X



【お前ら】喧嘩稼業658 木多康昭 【荒らし好きだな】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff65-Qnp7)
垢版 |
2018/06/30(土) 03:34:10.60ID:X1vY5mqF0
!extend:on:vvvvv:
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。

【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩家業は10巻まで発売中!

■前スレ
【父さん...】喧嘩稼業657 木多康昭 【埋め立て方も忘れてしまったのか...】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530279249/

次スレは>>950が立てること
無能な場合は代わりを安価で指名VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:01:34.96ID:VgNQ++Ig0
ツーブロ撫でつけて再登場とかずるいわーかっこいいわー
しかし初登場→再登場→現在でどんどん若返っていくな
アニメやったとき初登場シーンの顔をどっちに寄せるか気になる
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:04:56.48ID:G4JdwgW90
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。

電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa85-YjBZ)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:06:54.76ID:XOSvHAd0a
あー、スマン。俺としては三宅乱丈=『ぶっせん』なので講談社の人ってイメージ。そのあと『北極警備隊』だし。
ぜんぜん言う事きかないってのは、その後のシリアス系作品のことなので、スピリッツ(小学館)やコミックビーム(エンターブレイン)の方なんだけどね。

というのも『イムリ』の近刊で、主要登場人物が仲間に「毎回毎回勝手に飛び出して行くオマエを連れ戻すのにもうウンザリ」みたいな面と向かって言われててさ、
前々から「言う事聞かない奴ばっかりでウンザリ」とか思って作者の芸風に限界を感じ始めてたんだけど、演出として明確に意図してやってるんだなと実感したんよ。
自分の脳内でちょうどタイムリーだったのでつい。

代紋に関しては、とくにそうは思わないけどな。ヤクザ漫画だからトラブル発生は必須。
何度も同じパターンを繰り返しながら肝心なポイントを外し続けて急降下していった『極道ステーキ』なんかは真のダメ作品と思うが。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-hule)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:07:49.70ID:G4JdwgW90
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa85-YjBZ)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:08:32.99ID:XOSvHAd0a
ヤングマガジン編集部 ?@magazine_young
【急募】ヤンマガ33号か34号に8Pの空きが出来そうなので「代原」を募集します!長さは8P、ジャンルは不問!
名前・年齢・住所・電話番号を明記してym-daigen@kodansha.co.jpまで読めるデータをお送りください。締め切りは6月27日(月)昼12時まで!(ムラ)
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa85-YjBZ)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:09:44.03ID:XOSvHAd0a
8頁の空きとか、たった4枚なんてどうでも良いじゃねぇか…と思っても
印刷所との契約違反になるから必死なのか?
そんなに格安の原稿料で穴埋めしたいんか?
編集者の適当なイラストでも載せとけや
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:13:07.26ID:G4JdwgW90
> ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
> 調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。

これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:16:06.79ID:VgNQ++Ig0
生い立ちからして杉元みたいに食事を楽しむことはなさそうだからいいもん食わないから血行不良で顔色も悪くなるのかもしれない
血行不良の低体温だからストーブや火鉢に張り付いてるとか

ヒンナ言えるころには谷垣で実証ずみの栄養満点アイヌ飯で血色のいい丸々とした姿に
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-hule)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:16:42.15ID:G4JdwgW90
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:17:10.30ID:VgNQ++Ig0
アンコウ鍋が嫌いな訳じゃないしアイヌ料理も文句言わずに食べてるから食事とかのマナーは良さそうなんだよな
他の好き嫌い激しいせいかおいその棒さっきとか余計なこと言っちゃうだけで
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa85-YjBZ)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:18:31.95ID:XOSvHAd0a
>ヤンマガ33号か34号に
「か」ってなんだよ?と思った。確定してないのかよw
最近のヤンマガは頓珍漢ぶりが加速している印象。
同人誌でもWEB漫画でもいいとか、なりふり構わない=攻めの姿勢=アグレッシブなヤンマガってスゴイみたいな論法を感じる。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:19:31.99ID:VgNQ++Ig0
アイヌ未亡人が撲殺に使った杵で料理するのに突っ込んでたけど、
尾形や杉元がチタタプに使ってる軍刀もたくさん人刺してますよね?ってちょっと思った

尾形は美味いものはうまそうに食べてる(ヤマシギのオハウとかくずきりみたいなやつとか)
まずくても文句は言わないけどさすがに生脳みそは食料と認識しなかったんだろう
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa85-YjBZ)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:20:08.45ID:XOSvHAd0a
みなみけがつまらないというか、なぜ漫画雑誌に載っているのかわからない
あれで何をどう楽しめというのか?
売り上げトップクラスだから、笑えることはなくてもここが面白いという肝心の部分があるはずなのに
まったくわからない
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:21:24.60ID:G4JdwgW90
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる

そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ee4-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:21:59.83ID:G4JdwgW90
雑誌が邪魔というのは私見で他人が雑誌がいいと考えてる理由を把握してるわけじゃないっしょ
年齢は伸びしろと体力に関わるから
落書きみたいなのは昔も結構なもの
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:24.33ID:VgNQ++Ig0
谷垣と二階堂は自分で屯田兵って言ってたけど尾形はどうなんだろう?
農務作業する姿はちょっと想像できない
屯田兵と普通の志願兵(徴兵?)だとしたら日露前には接点なさそう
戦争で屯田兵が廃止されて部隊再編成で初めて顔合わせたみたいな
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 86ca-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:24:44.00ID:VgNQ++Ig0
日露戦争時の現実の第七師団長だった大迫尚敏のwiki見てたら目鼻立ちとか花沢中将と似てると思ったんだけど顔もモデルにしたのかな
日清戦争時の比較的若い大迫少将の画像もあったけど尾形が花沢中将似ならリアル尾形はあんな感じなんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況