X



【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 18:25:02.62ID:T6E1PMQz0
ヤングガンガンで2004年12月より連載

『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』

前作『ロトの紋章』から25年──
新たな伝説は呪文の消え去った世界を舞台に幕を開けた。
記憶を無くした主人公アロス。
彼が失った記憶の欠片には、幸せだった栄華の時代が存在していた──。

作画:藤原カムイ/脚本:映島巡→梅村崇/監修:堀井雄二
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/rotomon/
1-30巻まで発売中

【前スレ】
【藤原カムイ】DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1516511752/
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 01:40:20.43ID:8kLTOF9O0
>>585
アロスもアニスも13歳の割にでかいよね
外人だからかな

>>600
脳内で姫様をガッツだと思いながら犯したベルセルクのグリフィス思い出した
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 01:04:35.49ID:c5ce/fz20
>>649
クインゾルマで終わってくれ
グノン戦で魔法もインフレしまくって出尽くした感あるがもうこれ以上何と合体するつもりだよ
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 02:08:02.26ID:GFHeU8z30
アレルの時代から相当インフレ進んでしまってるのにゾーマが強かったら
パワーバランスに首を傾げたくなると思う。竜王やシドーも大した事ないのに
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 02:15:20.50ID:X9f5AE4C0
ゾーマは3の時代が全盛期だけど
竜王とシドーは1と2が全盛期=今はまだピークの強さではないですよ
って理論だからな
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 02:19:43.14ID:N/st37j90
とは言えベギラマとベホイミ勇者に倒される全盛期のりゅうおうや呪文使えなかったり勇者の力が薄れた3人に倒される全盛期シドーは結局ゾーマより弱い設定になる気がする
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 03:21:49.96ID:GFHeU8z30
1,2のベギラマはライディンだし、2はロト装備すらインフレについていけてない設定だから……
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 10:46:42.30ID:FMkUs8Vp0
>>653
闇の衣の副作用で老人体になってしまったのがアレルが倒したゾーマで
クインが復活させようとしてるのは鎧つけてた頃のゾーマ
ってことにして一応パワーインフレに追いつけるようにはしてるな

ラスボスの割に未だに存在感薄いけどルビス様の一部であるティーエが合流したらそれなりに盛り上げてくれるものと思いたい
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 14:09:23.00ID:jfd06DUj0
同時期に勇者が五人も存命な世界に降臨する魔王も気の毒な
少し勇者を間引かないと
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 14:15:34.35ID:+NnEdjf/0
クインゾルマを封印した闘いで賢者が倒れてなければオルテガはキングヒドラに殺されずゾーマまで辿り着いてたよな(倒せるとは言ってない)
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:49.49ID:+NnEdjf/0
ドラクエ3に例えるとグノン倒してネクロゴンド洞窟抜けた辺りってことは今の結婚式がバラモス倒して祝賀ムードのとこらへんってとこか
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:45.93ID:u7v1aJFK0
>>621
確かに
今でもルナフレアや妖精王ティーエがピカイチで可愛いと思うが
昔は可愛かったヤオやサクヤが紋継ぐでノリがおばさんになったり
結婚したらふとましい肝っ玉母ちゃんになったりと
変なところでリアリティがあるので
早死にしてイメージが綺麗なままのルナフレア や妖精なので年取らないティーエは
そのままでいいかなと思うね
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 00:20:34.65ID:G9iXidWR0
肝っ玉母ちゃんになって口元に皺ができ
おっぱいもお尻もドカっと大きくなったルナフレアが見たいよ…
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 07:16:43.51ID:WYPNnByr0
>>664
ロトの血が魔を引き寄せる、という理屈を踏まえるなら勇者の数に比例して魔王側が強くなったり
魔王を冠するやつが複数人現れたりしてもおかしくない気もするけどな
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 13:15:47.67ID:gMKKgWu70
コルゴナがイケメン過ぎないか
ムー人ってマロ顔だったろ確か
無印のコルゴナってどんな顔だったっけ?
タオの回想で出て来た気がするんだが
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 13:18:47.30ID:Lw5iG7qs0
単にいまのゴルゴナの姿は同じく「冥王」のドラクエ10の魔王ネルゲルをそのまんまもってきてるだけで
特に理由なんてないとおもうよ、強いて言うなら後々倒された時にDQ10ともつながりを匂わせるようにそうしてるっぽいけど
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 23:57:18.23ID:br8mNEIQ0
おいおいおいおいおいおいおいおい、なんかカムイやる気なくなってねえか?
時系列が何の説明もなく、前後するなよ
まあわかるからいいけどよ、なんか一言脚本なり編集に言おうぜ
今回のは流石に「無い」よ。酷すぎる
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 01:14:45.23ID:WAsM8YRw0
なんかあひるの空の作者の病気思い出すわ
いまもだけどあれ急に時系列があっちこっちとびまくってて意味わからんかったわ
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 02:32:08.32ID:/bOEh60t0
時空歪んでるとかじゃなく前後してるだけか

つか今作の賢王さんすでに2巻分も戦線離脱してるんですけど
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 11:31:05.25ID:mPhXol9T0
冒頭の夫婦描写から数日前って書かれたコマを経て
結婚式欠席した連中の当時の状況を遡って描いてるわけだか
何かおかしいか
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:53.91ID:s+mKo3OK0
読んでないけどノリで叩いてる人いないか?
と思われても仕方ないレスがいくつかあるな
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 12:10:29.17ID:sntKQbIU0
どんだけ錯乱してる回なのかとびくびくしてたけど特に手抜きもないしいつも通りだったな

話の展開はもうちょいさくさくいって欲しいとは思うが
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 18:37:29.48ID:CWGoQC/b0
最新話見たけどお前らが何を言ってるのか理解出来ない
時系列もちゃんと数日前って記載され説明されてるにも関わらず
なぜそれ程までアホの様に騒ぐのか
納得の行く説明をなさい
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 19:45:12.52ID:nIW/w1Yb0
その数日前の話とやらがしばらく続きそうなん?
それとももう数日前の話は今週で終わった?
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 20:53:49.72ID:XBBkIHy10
イサリに中だししてイサリが神仙術使えなくなるけどベゼルが神の力で超パワーアップ!
確かに雷火のラストバトルだ
雷火をなぞるならリーあたりのサブキャラが裏で死ぬけどね(笑)
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 22:13:06.79ID:c5lUvlq40
雷火式パワーアップやめれw
つか引退は許されない
真面目な紋継ぐの戦闘中に乳がはだける貴重な女キャラだぞ
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:37.16ID:z42de+wd0
中ボスのグノン相手にあれだけ苦戦しまくったんだからラスボス前に全体の底上げは必要だろうな
リーやアロスアニスは装備と呪文特技がパワーアップしたし
ベゼルもいい加減ベホマやベホマズン使えるようになってもいい頃合い
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/09(日) 23:06:42.74ID:c5lUvlq40
賢王に不得意とかはないんだろうけどキャラ的に繊細な回復系は苦手そうではある

こいつに関してはレーベ時代の掘り下げがあってもいいのにな
僧侶と魔法使いの息子なのに才能がないとかそれなりの苦節はあるだろうにそこを描いてくれないから基本スペックが本当にしょうもないウツケだったのかどうか未だに謎なんだよな
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 16:05:02.64ID:J5vsfIAg0
カミーロが僧侶って知ったのはつい最近の話だしそこまで才能コンプレックス抱えてなさそうな気もするが
子供時代の話知りたいってのはある
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:41.06ID:n5wQ3crB0
神器に巻き込まれる以前の事がほぼ口頭だけなのが主要キャラとしてはバックグラウンド描写がちと物足りない

両親の判明が遅かったってのもあるだろうけど
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:30.04ID:aKd9GjTk0
>>704
神器の精霊に選ばれたシルシルミシルや、クインゾルマと繋がりっぱなしのユイと違って
イサリはこれ以上戦う理由がないからなあ
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 07:53:22.49ID:TReuaDws0
そこでジパングの従者が
「ゆうべはおたのしみでしたね!」
って気の利いたこと言えばいいのに
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:56.47ID:ODqyKiTR0
外伝か
無印ロト紋のカダルが僧侶の頃の話はすげー好きだった
アレルと初めて会ったときのやつ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 19:30:24.92ID:ea7g+fgn0
>>715
あの話めっちゃ好きだわ
カダル・フォン・フルカスそれぞれに見せ場があって
アレルは台詞ないけどあの登場の仕方は美味しいし締めのナレーションは痺れた
ロト紋時空のDQ3エピソードの外伝話もっと見てみたかった
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 19:42:21.44ID:F478r5Ts0
前作からの登場キャラでアルス一行とも縁があって成長後の容姿が普通にかわいい

アルスの嫁はアスリーン一択では?
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 21:57:27.05ID:F478r5Ts0
気が強くて嫁の貰い手がいないのをマムル(36〜37)に嘆かれてるアスリーン(33〜34)と
嫁のいる気配がないアルス(失われた日の時点で40ジャスト)なら年齢差的にそんな悪くないと思うんだがダメか
ぽっと出のルナフレア二世よりは愛着あるんだが
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:16.88ID:DiJ3Bznk0
そうか、そういやあの日はアルスの誕生日でもあるんだよね。

失われた日だけど、失われていないアルス。
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:28.57ID:nMsQt+4K0
アスリーンの初恋の相手がアルスで、今も一途に想い続けているため、兄の小言を無視してずっと結婚せずにいる
とかならまだギリギリわからんでもないが
ルイーダが今まで何も触れてないのが苦しいな
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 14:46:38.32ID:WjoFF8oc0
>>726
だめだと思う
イサリの若い体自由にできるベゼルの股間に時限式魔克爆弾と黒の結晶しかけといたわ
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 16:42:35.54ID:vLBo2Mmz0
アルスの相手はティーエで良いんじゃないか?
現実にまんまんにWフィストやら拡張プレイやってる変態どもがいるんだから
がんばって拡張すればティーエのまんまんにアルスのちんこは入るだろ
ティーエの体長が40cm程度あれば人間のちんこは間違いなく入る
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 17:20:39.37ID:wyrOEwaQ0
アルスがメルキドで異変?起きてるの察知してるぽい?からこのままアルスvsネルゴナにしてそれで今号冒頭さも何事も異変のなかったかのように滞りなく結婚式行われたのちの描写
だったりして

アルスとネルゴナが死闘繰り広げてる傍ら
結婚式列席者「アルス来ないなーどしたんだろねー」
この温度差

昔だったら紋章の片割れが共鳴してアランアステアあたりが察知して今行くぞ兄弟みたいな流れに出来るんだろうけど紋章のウルトラサイン効果できないしな
アルスロンリーバトル
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 19:13:18.49ID:xdOTnqKe0
アルスがメルキド着いたら
まんまと騙されたアシモフが勇者の血統を魔物と同一視して
住民先導反勇者運動起こして町に入れない展開と予想
勇者排斥運動は世界に拡大して孤立するのだろう
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 19:47:03.08ID:hOL9miOi0
>>729
ゴルゴナと道具屋が繋がってたのわかったのは式当日の夜だったから結婚式の裏でバトルはない
アシモフの元を訪れたアルスが黒幕を掴む→そのころ世界各地で大騒ぎ→アルスがゴルゴナ叩いて騒ぎを収める て感じでは
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:39.33ID:li8EvGN30
正直ゴルゴナさんはサクッとアルスおじさんにやっつけて欲しいというのはある
後個人的にクインゾルマが世界樹取り込んだんだし異魔神さん復活させて
異魔神がクインゾルマ裏切って共闘展開とか見てみたい
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:42.04ID:C0mL5qAA0
勇者の血じゃない黒い液体を花にかけてアシモフを騙すのはわかるんだけど
これだと他の花にも黒い液体かけないと意味ないってことにならない?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 22:43:01.57ID:pzS6V5Vo0
親世代編が始まったときはティーエがメインキャラになるのか?てくらいの取り上げ方だったのに
アルスと同伴しなかったのはちょっと肩透かしだった
昔みたいに一緒に冒険すればいいのに
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 09:29:08.70ID:kZePjhCu0
ファンタジーとはいえ女王が国空けて旅できんだろ
と思ったらグランバニア国王一族がいた
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 17:36:26.11ID:M8KPf7Bt0
3と1に出てくるイベントアイテムで、ルビスにもメルキドゴーレムにも関連あるから
十中八九ようせいのふえを出してくるだろうと思ってたのにアルスに助言しただけで終わってしまった…
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 21:10:31.80ID:mPKlQ+R30
ティーエは中途半端だよね
アルスのパートナーにするか
ルビス完全体としてアレフガルドを広げさせるか
どちらかに振り切るべきだった
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 01:09:30.64ID:gBXNIzBh0
最終回にサイズがでかくなってアルスの独身童貞人生に幕がおりるんだよ
…そうじゃなきゃ…
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 22:18:24.50ID:FFpMMYXC0
完全版のエンディングだとアルスの後ろ姿のカットにわざわざティーエが追加されてたから
てっきりティーエと一緒に旅してるもんだと思ってたんだがなあ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:34.11ID:2ozDJ4oZ0
ティーエはいつから妖精王になったのか
アルスに渡した鉱石で作った剣はなんだったのか
未来予知でアルスやアランにオーブ集めさせて何をするのか

このあたり匂わせるだけで伏線回収忘れた頃にやりそうなのがもどかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況