X



【大武政夫】 ヒナまつり 二十五杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 03:56:38.17ID:4kdsAXg50
エンターブレイン・ハルタにて連載中「ヒナまつり」について語り合うスレッドです。

【大武政夫】 ヒナまつり 二十四杯目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526821416/


ヒナ「次スレは建てたい奴が建てればいい」
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:04:18.94ID:Rq0gPI040
>>490
前話と最新話が対比になってるとかいうけど無理くりすぎて笑うわ
それなら適当に話選んでも共通点あるし
見映えの評価が高いのはわかるけど変な擁護はやめてほしいわ
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 18:30:00.20ID:lAk8Ed8e0
なぜこのスレにゴージャス宝田が
キャノン先生トばしすぎは名作だから読んで(宣伝)
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 19:14:23.99ID:Q7fuu0nD0
>>495
3年パンチ(を元にしたアニオリ)を最終話にして内藤さんの格ゲーみたいな動きとか馬場さんのスーパー頭突きを最初に持ってきてもよかった
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:18:04.01ID:u4SK79Z20
マオは現代に送り込まれた超能力者4人の中の1人で、内戦の原因になった超人フィットネスの超重要人物だぞ。
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 21:01:15.63ID:kgH+cPy90
ヒナをこっちに送らないと
瞳が雪山で死んでた確率が高いから

あっちの瞳は超人フィットネスを知ってて放置してたと思う
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 21:52:19.95ID:5BZKTM2i0
ドドドドチュン! プシュン……ガトゥランディスバーベルジーグレットエーデルナーール…エミュストーロンゼンフィーネエルバラーズィー…
ポポポポポポポポポポポ!!ピロピロピロピロピロピロ!ピロロロロロロロロロロロロ!
ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑「これが私たちのぉ!」ブゥーーーウ↑ブゥーーーウ↑「絶唱だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
https://i.imgur.com/NEnSg7V.gif


ドドドドン!テレレレー↑レー↓レー↑レー↓テテテー♪
「6人じゃない…私が束ねるこの歌は…70億の絶唱ーーーッ!」
何億の愛を重ね~♪我らは時を重ねて~♪
「響き合うみんなの歌声がくれた…シンフォギアでぇぇぇぇぇぇ!!」
奇跡はやがて歴史へと~♪誇り煌めくだろうぉぅぉぅぉぅぉぅ~♪(引ぃぃぃぃぃぃけぇぇぇぇぇぇぇ!!!
ドヒュゥゥゥゥンシンフォギアァァァァ!!!キュキュキュキュイン!キュキュキュキュイン!キュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュキュイン!
ポォロポポポポペペペペピピピピピーペペペペペペペペー♪
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 00:41:05.18ID:2YDaLQjq0
合法ロリ社長は違法だった
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 01:30:21.63ID:3i9BskME0
むしろ違法ロリの母の合法ロリは何で見合い結婚なんだ?
オタサーの姫の座を美少女女子高生から勝ち取る熟女やぞ?
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:29:40.74ID:Js5dNgMt0
どう見ても幼女な自分と付き合いたがる男とは付き合えなくて見合いになったんだろ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:38:38.79ID:kqeI/RwA0
瞳さんの一族は少し変わっていてまるで子供だと思われる様な見かけな筈なのに何故か第一印象で大学生の子持ちの奥さんや成人という貫禄でスムーズに認識されるんだ
瞳さんのお母さんとか妹か背の低い歳の変わらない姉くらいで認識されて良さそうだし、瞳ちゃんもなんで子供が?と言われる筈なのだが
相手がマトモであればあるほどバレないか母の場合は真実に近い年齢で接される
下手すると父親にもバレない
見た目が同じなのにだ
何か秘密があるのかも知れない
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:49:05.88ID:wWSXmmIn0
>>528
いや、実際にパートナーとして女を見初めるなら子供に見えるレベルって真面目に微妙だと思うぞ…
なんぼ若くてもせめて女子高生くらいの範囲ではあって欲しい
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 02:59:34.48ID:/HVeExjC0
何話か忘れてたけど
補導されちゃうから外出したくないって瞳ママが愚痴ってたような…
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 03:15:11.28ID:Js5dNgMt0
ネトゲにドハマりしてオフ会で男たちにチヤホヤされてたママが強引に旅館に連れていかれて青春を取り戻す回だよ
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 03:34:41.84ID:nlUdzw3M0
で、この漫画に「ヤクザ」は必要なの?
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 03:48:11.21ID:LKGEgdo90
ヤクザが無かったら瞬殺のドキュメンタリー番組も作られなかったから必要

ただ、初期設定時はここまで新田をヤクザっぽくない聖人にする気はなかったのかもなと思う
初期は部下を怒鳴りつける場面もあったし
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 03:59:33.86ID:wWSXmmIn0
ヒナに振り回されて酷い目に遭うポジだから可哀相な感じが薄れるように悪人設定にしようとしたんじゃね
結果的にあんまり悪人感出なかったというだけで
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 04:02:15.79ID:Js5dNgMt0
元からゴミの分別にうるさいやつだったりするから大して変わってないのでは
怒鳴りつけるで言えば高校生編でも凡人以下のゴミクズがと人を罵ってるたりするし
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 06:18:20.20ID:mWMz1uhq0
>>533
そういや昔取引先に会社の制服着たJCにしか見えない可愛いOLいたけど
ロリコン丸出しになるし声かけられんかったわ…
瞳パパはロリコン丸出しってことで宜しいですね!
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:00:51.38ID:t9Xw9SlH0
>>538
作品見ればわかるように底辺のホームレスから屋台引き・町の中華屋・バーテンダーに世界企業のCEOまで、徹底的に広い社会階層を描くことが一つのテーマになってる。
そんな中でヤクザという犯罪者と一般人のグレーゾーンに位置する新田は物語構造のキーポイントになっている。
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 08:29:02.31ID:iyHPSuH80
猿渡哲也先生総評
正直レベルは低かったです。思いつきだけで描くんじゃなく、推敲し練りこみ、斬新なエピソードと演出を期待します。
ひとりよがりではなく、読者を楽しませることを念頭において創作してください。
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 09:12:43.39ID:MRsmnw9LO
>>543

【審査員】「GOKUSAI」の猿渡哲也先生 総評
読者を意識することが大切です。
自己満足からの脱皮を望みます。
冷徹な客観性を心がけましょう。
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:55.61ID:tvx26IHz0
イカ娘の作者の投稿作品評
「絵はプロレベル。話はマンガをバカにしているとしか思えません。」
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:23.81ID:+oUyCzFV0
初期設定の新田は喧嘩はできないが金稼ぎに特化のインテリやくざ
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 12:18:10.86ID:CB9Jrvo90
結論から言って、新田本人は2巻からはヤクザじゃなくても良い
他の職業なら他の職業なりに話を回せた
で、新田の周囲からネタを出しにくくなった結果として登場したのが内藤と仁志だな
内藤というキャラクターの魅力があって初めて、新田がヤクザであり続ける意味が保存される
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 13:30:42.64ID:UciWKEEp0
漫画は漫画喫茶で読むに限る
部屋に置くスペースがないし、買ってもトイレや居間などに置き忘れてなくなる
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 15:37:53.47ID:tvx26IHz0
>>559
でも真っ当な普通の人間ではダメ。
ヒナに対して偉そうに説教しても、お前がいうなと突っ込まれるような奴でないとギャグにならない。
モブサイコ100で超能力少年の師匠が口先だけの詐欺師であるのと一緒。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:29:35.22ID:CB9Jrvo90
んーと、新田が妙に真面目な人間であることが、ヒナとのギャップとして重要で
そこから+αで、妙に真面目な奴なのにヤクザなのがギャップになって、そこからも少々ギャグが出る
という構造かな
新田が普通の人間でもヒナとのコメディは成立するが、新田単体の面白さが減じる形

「ヤクザが説教してるのが面白い!」という感性も確実に存在してるけど
その構造がメインの作品なら、「お前がいうな」と突っ込まれるために、新田が悪党であり続けなきゃいけないはずなんで
メインの構造とは思われない、補助としてはときたま出てくるけど
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:09.43ID:CB9Jrvo90
設定として新田がヤクザでなくても、2巻以降は
引っ越しとか、瞬殺とか、他の職業なら他の職業なりのネタが出せるという話
しかし、1巻から他の職業に変えちゃうと、それはもう違う話にしかならない

また、内藤が出てきて、新田を武闘派ヤクザとみなす勘違いから
多くのコメディが生まれてきてるんで
ヤクザじゃ無くすってことは、内藤や仁志を切ることだから
新田単体でなく作品全体を見れば、やはりヤクザは必要
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 16:55:15.33ID:Iwk2teqC0
特別な力を持つ子供を利用したりしないけど迷子として警察に届けたりしない
両方成立させるにはヤクザという立場は適当だと思う
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:47.03ID:W36qEq4V0
成年男子が身元不明の中学生女子を飼うのは犯罪だが
もともと犯罪者集団に所属していればどうだろうか
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:33:00.85ID:9d/EDbN00
>>575
でも親元居ないからな
性的暴行も加えてないし保護してると言えるんでは?
リアルでやったら何罪なのこれ
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:56:10.09ID:CB9Jrvo90
青少年保護条例違反
身寄りがないなら市町村長が保護者になる
かな

新田さんさりげに「急に帰るからこの後の処理考えるだけで憂鬱だし」とか怖いこと言ってるんで
作ることも消すこともできるお人だ
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:17:41.40ID:h6dSVDmw0
ヒナが突然いなくなったら元親父はまた危篤状態になるか精神崩壊するだろうなぁ
「ヒナ」を「アンズ」、「元親父」を「新田」に置き換えても成り立つが
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 20:43:04.54ID:OBFMKRtm0
今全巻揃えようとしてんだけどアニメ化コーナーとか設けられてんのに田舎のせいか品薄すぎる
特に12巻だけ4店舗回っても無い
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:16:50.39ID:OBFMKRtm0
通販で1日2日待つのが嫌なのよ…欲しいと思ったらすぐ手元に欲しい
結局12巻だけ通販という一番効率の悪い有様だけど
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:19:59.97ID:kqeI/RwA0
通販で届くまで待って玄関でおっさんとやり取りするより買いに行って実物を手にとってほくほくしながら帰るのが好きなタイプもいるからね
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:42:53.44ID:OBFMKRtm0
つーか普通に平積みコーナー見かけた事あったから余裕で置いてると思ってたのに1〜8巻はどっさりあるのに9巻以降が全然無い変な売れ方だったわどこも
普通逆だろ
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:58:40.68ID:/HVeExjC0
電子書籍にしなよ
最近ブックオフと駿河屋で1800冊処分したけど
いくら新品同様の状態を保って状態良く保管していても漫画なんて無価値同然
どうせ無価値ならkindleなどの電子書籍のほうが置き場所も困らずPCやタブレットで読めて至極便利
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:17:40.11ID:h6dSVDmw0
>>589
わかる
本屋巡り楽しいよね
目当てのモノ以外の掘り出し物が見つかる事もあるし
ネット通販は便利だけどつまらん
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:29:10.03ID:3i9BskME0
宝探しのような感覚を得られるのが本屋巡りのいい所だよね
電子の便利さは分かってるんだけど、人はそれぞれに需要もあるからね
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:35:37.19ID:CFKpS36V0
音楽はCDよりダウンロードする方が便利でいいなって思うようになっちゃったけど
漫画はやっぱ紙媒体の方がいいなぁ
画面をスライドしてページをめくるのってなんか興が削がれる
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:57:07.27ID:Z8Byd6wY0
出張や旅先を考えると電子書籍一択よな
所詮は「慣れ」よ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:24:10.51ID:A5HqvjDZ0
読むときにたまにページを行き来するんだけど
紙ならここらへんてぱっと分かるが
電子書籍はページ数だから分からないことが困る
読むのが下手なんだろうけど
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:43:15.26ID:HEU60urn0
電子書籍便利なんだけど、潰れたりして読めなくなるのがね。
潰れないだろうと思って角川直営のアプリ使ってたら、
サポートが面倒になったのか、Android端末の殆どで読めない仕様にされた覚えが。
取っておきたい本は紙と電子書籍両方買うことにしてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況