X



☆FSS★ファイブスター物語☆460★永野護☆GTM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d16c-tf0Y)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:58:00.13ID:dZpA3aEX0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録(ニュータイプ2016年3月号〜2017年8月号掲載分) 2018年2月10日発売
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆459★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1523084517/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:47.54ID:zB/6KAkn0
>>667
ララファは記憶があるだけで入れ物(ハリコン)が超帝國剣聖の血統というわけではない
詩女も血統で継承されるわけじゃないし

ただ、コーラスの先祖には超帝國の皇帝クラスの人間がいたというのがバランシェの予想なので
特殊な才能を持つ血が流れてるのは確かだが
0675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:42:44.34ID:zB/6KAkn0
2014年4月号の解説ではG型グリット(雄型)にあった索敵機能はF型ファンダウン(雌型)からは排除された
とされていたので雄雌で機能に多少違いがあることになっていた
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:06:55.96ID:e+buYx/a0
カリギュラ「だめだ…勝てるわけがない、奴は伝説の超帝國剣聖なんだぁ……」
ハリコン「あ、暗殺に成功したことにしといて」
カリギュラ「え?」
カモン「ハリコンは君達の手で死んだ。ここにいるのは、コーラス王朝メロディ王家の面汚し、カモンいいね?(威圧)」
カリギュラ「アッハイ」
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-6fFF)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:23:35.53ID:L942pFYT0
>>678
君、エストにマークされてるかもな
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:30:03.12ID:e+buYx/a0
ショーカムって、多分裁判官試験落ちたよな…
裁判官は法律と良心に従って、人を裁いたり和解に持ち込んだりする側
法律作るのは、立法府(議会)の仕事
権力の分立が達成されてない、前近代国家なら知らんが…
ホントに勉強してたのか。リリといちゃつきまくってただけじゃねぇのか(嫉妬)

あと、カモンがいってた「あの方」って天照?
天照がその気になれば、悪魔退治も容易いよね
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:28.32ID:e+buYx/a0
超帝國の「邪悪な遺産」がボスやんだから
たとえば、神に似せた究極兵器を作ろうとして失敗したのが、ボスやんだったとか
でも本人はそんな事、知る由もない
ただインプットされた通りに動くだけ
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a336-ShVK)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:02.49ID:vzeoVLEX0
せめてスタント遊星攻防戦までみたいんだ。
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 832f-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:33.96ID:aNspZ/De0
ログナーの本当の正体は作者である永野護自身だよ。だから全ての歴史を知ってるし彼しか知らない。作者が物語に入り込んでるわけ。昔あった「彼の一言で物語をいつでも終わらせられる」って設定のセリフは恐らくこう「この物語の作者は私だ!」
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 832f-EaDI)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:06:14.70ID:jO1SygkJ0
このファイブスター物語の本自体がモナークセイクレッドそのもので私達読者は傍観者。だから未来からも過去からもどの時代からでも物語を見ることが出来る。物語の登場人物はそれには気付けない。年表があると言うことは人類の未来はもう決まっているのだ。
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 832f-EaDI)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:11.53ID:jO1SygkJ0
しかしその中で人類は歌って踊って夢と希望を持って生きている。年表の「モナークセイクレッドは沈黙し」の部分はここで物語が完結することを意味してる。その先の太陽暦はすでに書かれているし、残りはラキシス外伝だから。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 731f-cTFJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:30:27.98ID:F3jexHPI0
クラックがダイヤモンドかもって説に落ち着いてるけど、クラックの正体は実はユーゴ・マウザーのミラージュ入りって可能性は無い?
(結構先のミラージュ開発したり、マウザーが4100年ぐらいまで物語に関わってくる設定がDESIGNS4にあったり)
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-6fFF)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:37:10.14ID:MIZZctFF0
>>681
モナークってアマテラスのことも書いて(?)あるのかね?
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ff1-s6tP)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:40:51.91ID:SyrIOzqW0
>>694
ちょっと手元にないから間違ってると思うけど
エピソードガイドの「大君主」ビヨンド・クラスファーの解説で
その正体はファイブスターストーリーズそのものとか年表そのものとか
観測者である読者や担当編集者や
この作品が印刷されている紙やインクかもしれないとか書かれていたような

不思議と一番可能性が高い作者自身であるとは書かれていなかった
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 731f-cTFJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:42:14.11ID:F3jexHPI0
クラックがKLR型を開発するらしいので、正体がマウザーかと思っただけ。
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:54:00.37ID:72KKWDkC0
今月号の連載扉では

K型クルツ、L型ルクスは3020年時点では生産されず
R型ルガーは3020年時点では頭部のみ存在

となっている
改変後のキルライン、ルーシェイン、リューガルがこの設定を引き継いでいたとしても
魔導大戦が始まったのは3030年だから3種とも既に完成してる可能性もある

プラスタには魔導大戦後半にタイトネイブがクルツミラージュを使った設定があるし
KFにはミス宇宙軍がドウラーに行った時に、ログナーが使う雷丸と自分用のクルツ
ミラージュを持ち出したって設定もあった
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 731f-cTFJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:10:18.26ID:F3jexHPI0
>>704
雷丸だってもうなんだか分からない設定変更が何回かあったので、そのクルツの設定がまだ生きてるとは思えないんだよね。
KLRからフレームが変わってるし、マウザークラスじゃないと新フレーム開発はできないんじゃ無いかという予想なのです。
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:18:18.62ID:72KKWDkC0
>>707
暁姫も同じジャグワフレームを使っているが、NT2016年4月号に金剛のマイティシリーズ3騎は
パンターフレームが素体で、天照のツインエンジンを搭載するためにかなりの改造を行ったとある

だからジャグワフレームは金剛が設計した可能性がある
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 731f-cTFJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:12:23.32ID:F3jexHPI0
>>708
もちろん金剛=クラックで「ジャグワフレームは金剛が設計」って可能性もあると思う。

でもMk=Uが雷丸になった段階で「金剛のマイティシリーズ3騎」って設定は崩れてるので、そうじゃない可能性
(クラックがマウザーでジャグワフレームも設計)ってパターンもありかな、という話。
絶対にクッラクがマウザーだと強固に主張してるわけでは無いのです。(今月号の扉から考えただけだし)
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff1f-VAAb)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:23:26.15ID:eVgpAm2F0
ファティマがナッカンドラ・スバースの遺伝子で作られてるのって
純血の騎士である彼の遺伝子でないと、騎士の能力が100%確実に発言しないからだよね。

だとしたら、同じく純血の騎士であるダグラス・カイエンの遺伝子を使って
従来のナッカンドラ由来ではない、カイエン由来の新系統のファティマを
作ることは可能だったのか。
(バランシェはナッカンドラ由来のファティマにカイエンの遺伝子を
 足してマキシにしちゃったけど)
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:31:18.97ID:72KKWDkC0
>>712
そういう事なら別にマウザーに拘る必要はなさそうだね

>>707ではマウザークラスじゃないと新フレーム開発はできないんじゃないかと書いてるけど
新型の道成寺フレームはまだラミアスしか使われてないから設計者は多分シャープス博士

彼がジャグワフレームを作ったって予想でも特に問題はない

マウザー説も別に問題ないけど、金剛がかつて「ダイアモン・ドクラック」って名前だった事や
>>708に書いたジャグワフレーム関連の設定があるので金剛説に比べたら可能性が低いかな

あとマーク2が雷丸になった=マイティシリーズが3騎って設定が崩れたとは限らない
デザインズ5にはAD世紀にナインの側近だったログナーが使っていたシュッツィエンが雷丸って
設定もpあるし

>>709が書いてるようにログナーが自分が使った騎体に雷丸って名前をつけてる可能性もあるし
MHの雷丸に相当するGTMは別の名前になってる可能性もある
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:38:05.24ID:72KKWDkC0
>>713
デザインズ2にアウクソーを含め何体かのバランシェファティマはカイエンの遺伝子を
使って作ったって設定が存在している

バランシェが作ったマキシプログラムは人間の卵子に組み込んで受精させることで分割
していく時に次々と情報を書き換えていくというもの

ミースがマキシを作った時にはプログラムを組み込んだ自分の卵子にカイエンの精子
を受精させたので彼の遺伝子が入っているが、元々のバランシェの理論の段階で
カイエンの精子を使う予定だったかはわからない
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8382-lYCp)
垢版 |
2018/04/16(月) 05:30:39.62ID:0xLcX4om0
ダッカスはかなりカッコいいと思うけどな
MHで言うならエンゲージSR1的なカッコよさがあるよ
オーソドックスなんだけど超イカしてる感じ
見れば見るほどダッカスが神に見えてくる
これをいきなり投入してくるナカツは最強
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23f7-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:57:55.91ID:uIHWHDcK0
ひさびさに角川劇場版ファイブスター見た
若い人が今見るとさすがに陳腐な設定多だろうけどそれをどんどん更新して今の連載をまだ続けてるのすごいなぁ、と
同じ作品なのにいろいろ変更、時には大改編しつつ時代にあわせていく?
「あれはこうしよう」って歪めることをせずに整合性に囚われず「あれはこう変えた」って塗り替えてしまうw
「そんなことが許されると思ってるのか?」って当然の危惧、お叱りを気にも留めない天才の所業w
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオーT Sadf-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:00.66ID:+FTIWDyXa
@雷丸(かみなりまる)
A雷丸(いかずちまる)
B雷丸(らいがん)

ただしい読み方はどれ?
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23a7-ltLK)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:58:34.35ID:hUNTYprH0
カドカワ劇場版であんなにリトラーがあんなに神々しく美しく描かれなかったら
今の盛り盛りはなかったななんとなく
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23fa-zmT2)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:59:27.91ID:6Mt/de6u0
ログナーって人類滅亡したあとずっと1人で悪魔と戦ってたんか?
にっちもさっちも行かなくなってモナークいじってアマテラス作らせたとかか
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83a7-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:28:13.14ID:PM0EIu1O0
凸はナカツの暗黒面って気がする
「この改変とサプライズで全国のFSS読者や服毒本読み、展開予想師どもが妬み悔しがる・・・
ボクちゃんワクワクしてきた・・・w」
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM9f-fcIV)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:38:54.54ID:fFNie+NFM
>>732
最近の車やバイクのデザイン見てると分かりやすい格好良さよりも
好みの別れそうなエグい形を取り入れた方が良いような気はする
くるくるヘアーみたいなのは初見でなんじゃこりゃだったけど
強く印象付けてるのは確かだしあれ以外に何だったら良かったのかと考えると…
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f78-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:06:30.02ID:7dZ8P7FE0
カモン=ハリコンって、結局は悪魔との戦いで戦死(消滅)しちゃうんでしょ
でも、コーラス四世の中で再生しつつある

コーラス王家自体が、ジュノーンの受け皿として作られた家系なのかもしれんね
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 336c-9gHV)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:04:28.67ID:72KKWDkC0
>757
ハイレオンSR1とアハメスが別個体じゃなくても問題ないのでは
マキシが負けて暁姫1号騎が破壊されるのは魔導大戦の後半
11巻の3075年バッハトマ城突入時なら同時期にハイレオンSR1がハスハント開放戦
に参戦してるので別個体の必要があるけど
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e3e4-Br9N)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:39.30ID:AR/GC64i0
>>731
古い筐体(ジョーカー)でブルースクリーン(サタン)に悩みながら
ファイブスターストーリーズってゲームやってて、

いい加減新しい筐体に変えたいなぁ、
って、エンジニア(アマテラス)にバックアップ
とってもらって新しい筐体(フォーチュン)に
ゲームを移行させるお話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況