X



【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ38【BLUE GIANT SUPREME】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:14.47ID:e4jbEN/S0
前スレ
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ36【BLUE GIANT SUPREME】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1500942398/
次スレは>>970が立てること
>>1本文1行目に以下の文字列を貼付すること
!extend:on:vvvvv:1000:512

ビッグコミック連載中
BLUE GIANT SUPREME 【作品TOP】 | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館
https://bigcomicbros.net/comic/blue-giant-supreme/
BLUE GIANT 公式サイト
http://bluegiant.jp/
Facebook
http://ja-jp.facebook.com/bluegiant.bigcomic
コンピレーション・アルバム『ブルー・ジャイアント』 Blue Giant - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/blue-giant/
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 01:15:01.34ID:pTaWZu0J0
スペインのGKのデヘア、ラファみたいだなw
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 10:39:41.84ID:SUeNlBYX0
>>759
かっけーよ
ただ自分はフライングロータスやらケンドリックラマーやらヒップホップつながりで聴き始めてるので、ジャズファンの評価は知らない
ジャズ好き従兄弟は三枚組の絶賛してたけど
サマソニで聴けるし行こうぜ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 19:20:24.29ID:DcySAEJg0
レイプだったんだよ・・ 犯人は捕まってないけどアジア系移民だったらしい
それからハンナはアジア人蔑視をするレイシストになってしまった
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 19:44:25.79ID:c/Ua+xkt0
自販機にコラボ広告が出てたからワンダ買った。
シール貼ってなかった。(´・ω・`)
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/02(月) 21:03:21.71ID:I2/BOkE+0
こいつ、そういうのが音に出るのか
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 08:33:55.06ID:m92PURvJ0
>>809
ハンナの携帯に友達がかけてきて、アジア人があんた探してるってって聞いた時
むせび泣いた恐怖のシーンが印象的だった
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 17:41:57.27ID:8S3j9qPQ0
仲良しの高校の同級生グループがトップに登りつめたクルセイダーズがあるぞ
途中からバラバラになったけど
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:51.10ID:6CzevY5k0
ガブが最初からU2を例に出してるのに何故他のバンドの名を上げたのだろう
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 00:59:47.03ID:HOKlyamC0
コミックス新刊買ったんだけど、いくらメジャーな曲とはいえリクエストされて吹けるもんかね
最近良く吹く曲ならそれなりにスラスラ出てくるけど普通無理じゃね?
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:17.88ID:TBI+ywf20
>>820
普通のジャズマンは題名とキーさえ決めれば譜面なしですぐセッション始められます
アマチュアでも100曲くらいは頭に入ってて当たり前の世界です
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:25.90ID:TBI+ywf20
>>823
あくまでもジャズスタンダードの話です
クラシックの小品でも有名なのは大概できるでしょう

でも演歌はねえ、日本のジャズマンなら演れるかもね知らんけど
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 01:51:16.78ID:TBI+ywf20
ポップスでも有名なのはできるんじゃない?
コード進行がわかればインプロビゼーションも可能だし
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 14:30:24.36ID:s3UM2Dkr0
>>824
絶対音感ある人なら出来るよ
ただ絶対音感は幼少期からのトレーニングが必要だけど
高校デビューの大に絶対音感があるとは思えない
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:34.00ID:2CeH6JUO0
絶対音感は言語習得する幼児期に、音程も言語の一部として習得しちゃったちょっと特殊な子
音楽関係以外じゃ役に立たないしちょっとじゃまなこともある
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 16:21:40.19ID:NyOzz6nK0
楽器によってはなかなか見つからないけどね
ピアノはまずあるんだけど
まあキーを頭の中で変換しながら弾くてはあるが
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 17:48:50.37ID:TBI+ywf20
>>837
流石にキーを決めないと始められないけどw
おおむねその通り

じゃあリカードボサノバをGmで!

って感じで演奏始める
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 19:09:49.46ID:IJLid9pR0
>>838
いや、誰か先に半小節弾くのを待ったり
先行で出るにしても弱起でオブレばなんとかなる
俺の場合だけど
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:49.08ID:IJLid9pR0
あくまで、インプロ的に演奏するならという特殊な場合であって
常に必要ないというわけでもないからさ
必要に迫られても難しい楽器なんてブルースハープぐらいじゃないか?
あとは指運と移調のバリエーションの問題であって、ことジャズならなんとかなるでしょ
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:00.02ID:HOKlyamC0
実際プロのジャズマンにライブでウィー・アー・ザ・ワールド吹いてくださいって言ったら怒られるのかな?
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 10:57:34.42ID:EPuAMes90
ブルーノだろたぶん
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 12:34:21.94ID:MsfqYpQF0
ハンナの白パンツ+タンクトップに、水鉄砲でビシャビシャかけまくってスケスケにしてぇ。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 12:41:29.63ID:Juj1TImM0
ドイツに来てからどれくらいだろう?
査証大丈夫なんだろうか?
近隣に入出国してるようにも見えないし。
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 18:34:39.72ID:eKvU1lGm0
大の強制送還で第二部終了ってありえるな
大がガックリと肩を落として連行されて
ブルーノとラファエルが抵抗して警察に制止されて
金八で加藤が逮捕された時みたいな光景が目に浮かぶ
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/05(木) 21:44:35.39ID:ZMKS23Ng0
いったい何年前の話なんだ
そう言えばポールマッカートニーが日本に入国出来なかった事があったっけ
スネークマンショーのネタになってたやつ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 01:26:39.33ID:bPfNIKcO0
せめて、大学あたりに入っておけば学生VISAでなんとかなりそうなのにな。
もしかしたら、籍は大学辺に置いているのかもな
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 04:22:27.44ID:DtuAN7YX0
90日間のビザ不要期間の間にワーキングホリデーを取得すれば良いから1年3ヶ月はどうにかなる
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 08:19:44.60ID:bhlNGBxm0
ビザとか全く作中になし
作者も編集も知らないということはないだろうし
ピザは食べてた
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 10:55:42.46ID:TprlI5dW0
この漫画の世界ではノープロブレム。それだけやなw
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 14:59:57.56ID:K2sJY+Zp0
師匠との話からドイツから入ってEU軽く回ってから米国に入るようだったし、米国もシカゴにニューオリンズと。
このグダグダリセット展開であとどこまで引っ張るのかね、海外編は成長どころか足踏みしたままでほんとどうするんだろう。
ジャズってさ、人情的な仲間意識で停滞する状況を嫌う音楽だと思うんだけどなぁ。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/06(金) 17:14:24.48ID:2NRqGZ8G0
ミュンヘンは約2週間滞在
ハンブルグでハンナに合うまで4日〜7日
ミュージックランドで練習して大&ハンナでライブをやるまで6〜7日
ベルリンで4人が初セッションするまでが不明
バンド結成初スタジオそのが5日後
初ライブは結成から10日
翌日よりツアー開始最初の会場ローゼンハイムまでは車で2日(東京〜青森に行くくらいの距離)
作中ではまだ2ヶ月経ってないようだ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/07(土) 16:24:40.25ID:7hdHAusq0
このままいくとヨーロッパ編も10巻あたりで終わりそうだけど、そこからアメリカ編
とかもやるのかね
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 17:01:52.12ID:0oX0TTaZ0
そろそろ飽きてきたので話題を変えて

ジャズのテナーサックスって、どんな音って人
ソニーロリンズの「サクソフォン·コロッサス」を聴いてみてくだされ
漫画の中の大のサックスが想像できると思うよ
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 22:44:51.63ID:0eKjidzT0
質問だけど、大の言う熱くて激しいジャズ、自由なジャズってどんなの?
知りたいんで動画であったら、教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況