X



岡田芽武総合その42【聖闘士星矢エピソードGA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 23:06:28.80ID:1LHBbK+q0
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーで不定期連載中

※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ


☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp

GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い

☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

☆前スレ
岡田芽武総合その41【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511919986/
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 00:06:09.11ID:Cq6RC5sy0
>>119
そういえばあのびっくり顔のシオンは聖衣着てるんだよな
アルデバランやカミュは腰布一丁で召喚されたようだし、あの時のシオンは召喚する側だったってことになるのかな
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 00:22:42.93ID:up9K8N6K0
召喚で腕持っていかれるなんて それなんていう黄金の錬金術師
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 01:21:27.43ID:ZA8jhgw+0
ふつーにアイオロスとの禁呪のぶつけ合いでシオンが目と腕やられてる図だと思ってた
最近の聖衣の着色がくすんでて遠目だと色判別しにくいけど、あの見開きでシオンが着てるの冥衣じゃなくて聖衣なんじゃないの?
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 05:20:38.27ID:zHQ0Y2ml0
シオンと禁呪のぶつけ合いしたのはハーデスの可能性もあるよな
別世界とはいえシオンの目と腕壊した奴が怪我した直後に治療に参加してて
主治医になって診察してるとか闇深すぎるけど
わざわざ冒頭で会話させてたし4ページ目4コマ目の窓の光に背を向けてるシーン
わざと光被せて黒髪にも見えるようにしてるっぽいし

つーかみんなシオンの目が意味深に光ってる点は気にならないの?
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 05:25:34.83ID:QmLEtltb0
それにしてもシュラだのアイオリアだの
こいつらどうやって異世界にやってきたの? という疑問が当初からつきまとっていたんだが…
(何しろこの世界にやってきたところの描写が一切無いからな)
まさか歩いてきていたとはな

学者の脳内では宇宙にはブラックホールというものがあるとされている。
(実際は一度たりとも実際に観測された事も確認された事もない。
 強い光を発していたり、ブラックプラズマからX線やガスなど非常に高エネルギーが噴出しているポイントを
 ブラックホールだと勝手に認定して、CGの想像図を公表しているだけ)

太陽の30倍以上のの恒星が一生を終えて超新星爆発した後に、
重力崩壊で無限小まで収縮を続けた結果、光すらも吸収して黒く見えるようになったその中核が
ブラックホールだと言われている。

(もちろん突然重力が急激に崩壊して星が無限小になるまで縮むなどありえないし、
物質の大きさには下限があり、同一空間内に存在しえる物質量も上限があるので、
無限小に縮むという事も物理的にありえない。
恒星の残骸が無限小に縮めば相対的にその質量は特異点を超えて無限大になるが、特異点などそもそも実在しない。
特異点が存在しないのだから光すら吸収する事象の地平面も存在しない。

小さくなれるサイズに下限がある以上、ブラックホールと仮称されている
ガスの大部分が吹き飛んで残った恒星の残骸物質が縮小したものの総重量は
結局縮小前の総重量と同じなので、それまで吸い込めていなかった遥か遠方の物質を
急に重力が無限大に増加して全て吸い込めるようになるわけでもない。

ブラックホールが見えないのは重力で光を吸収しているからではなく、
元々光を吸着する性質を持つブラックプラズマだからというだけ。
そもそも恒星は旧いモデルのような小さな金属核と巨大なガスの塊ではないらしい事が徐々に判明してきているので
ブラックホールの形成モデル自体が破綻してきている。
この立証として、本来ブラックホールになれる質量ではない恒星が突然消えた近年の観測例もある)
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 05:27:37.41ID:QmLEtltb0
ブラックホールについては、最初は「単に恒星が大爆発した後に縮んだ」というだけのものだったのが
どんどん話がおかしくなり、数学的に計算すると吸収した物質を放出するホワイトホールがある筈だとか、
ブラックホールの中心部にはワームホールがあって別の宇宙へと通じているとかいった
謎理論が横行するようになった。
(もちろんこれらを実証するには実際にブラックホールに吸い込まれて
外部からはまったく見えない中心部を確認せばならないが
理論上事象の地平面を超えてしまえば外部へとと脱出不可能なので、永遠に検証できない)

岡田は今回の話で「黒核(コア)」だの重力振(重力震の事か)だのを
持ち出してきたが、おそらく黄金聖闘士たちは
ブラックホールの中にあるワームホールを通じて
異世界からこちらの宇宙へやってきたという設定にしたいんだろう。

もちろん言うまでもなくそんな事は不可能だ。
ワームホールのサイズは素粒子よりも小さく、生成は一瞬とされているが
想像上の存在であるエキゾチックマターでも使わない限り
小さすぎてその穴を潜り抜ける事はできないし、
ブラックホール内部では黄金聖闘士の力をもってしても、
超重力で身体が原子レベルに分解されてしまう。
そもそも一角獣座にある地球からもっとも近いブラックホールですら
3000光年先にあり、光速で移動しても3000年かかるほどに凄まじく遠い。

それで今度はブラックホールの方から地球に来てくれる設定にしたわけか
アテナによる神の力の加護か何かで潰される事なく穴を潜り抜けてきたと

(まあ今回出てきたあれはブラックホールではなく
ブラックプラズマに包まれた天体ラジャ・サンがモデルだと思うが)
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 06:18:35.68ID:febZ9fYk0
>>123
あり得そうで怖いなw

シュラが冥界に堕ちそうになった時も赤くなってたけど光ってたっけ?
ケルベロスは何度か赤く目光らせてたから
シオンの目の色と光は冥界関連の影響じゃないかな
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 06:34:28.52ID:8M6mElmj0
ケルベロス背負ってるコクトーも謎だよな
あれ実はアテナの聖鳥フクロウと見せかけてハーデスの聖鳥ミミズクなんじゃねーの?
鳥の姿で復活したわけじゃなくハーデス作のミミズクボディにサガの魂入れてるだけとか
本人は鳥としか言ってないし
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 07:29:32.06ID:ZA8jhgw+0
>>123
ハーデスならわざわざ勿体ぶった大がかりな術式なんか組まなくとも片手間でホイッと復活させられるんじゃ?
ユリティースを地上に返してやるのに何をやった訳でもないだろうし
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 13:41:27.02ID:kz18Gw4c0
光速で動ける黄金聖闘士でもブラックホールに呑まれたら脱出できないな
いくら小宇宙燃やしても光速は超えられないし
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 14:54:14.21ID:FvbunLLq0
カミュ、ミロ、氷河が一度に集結。

まさか、こんな時が来るとはな…

腐の妄想が現実化して一部の中年女は大喜びだろう。いいともの最終回でダウンタウンとトンネルズが共演するくらい貴重。
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:56:56.37ID:heWzkYZW0
素直にその3人の組み合わせがみられるのが嬉しいって言えばいいのにねw
まあミロがそこまで関わるのかは知らんけど
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:28.83ID:JpIheup/0
>>131
けど氷河は神聖衣になったら絶対零度の数百倍の冷気とか言う物理学的にあり得ない冷気を出せるようになるんでしょ
小宇宙次第では物理法則超えてブラックホールを抜け出せるとかも可能なんじゃね
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:17:17.90ID:up9K8N6K0
漫画なんだからいくらでも寒さを極めたらいいと思う
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 10:16:33.77ID:kQVyFmPW0
絶対零度だかそれに近い温度は現代科学でも可能らしい
それより飲んだらすぐ効く風邪の特効薬を作って欲しい
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:18.10ID:9eY91nkv0
ブラックホールが科学的にどうとか関係ないよね、小宇宙を高めれば異次元や死者の世界に人や物を送り込めるような人達だぞ
黒核も科学的に説明できる物理現象じゃなくアナザーディメンションや積尸気冥界波みたいな時空超越系の技の発現だと思ってるんだけど
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 12:24:36.49ID:cQ5a7EQq0
ふと思ったけどアナザーディメンションとかゴールデントライアングルとかで飛ばされた奴って並行世界に行ってたりするのかな
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 13:27:54.73ID:9eY91nkv0
>>146
アナザーディメンションは"異”次元に送る技だから同一次元の並行宇宙におくる技ではないと思うけど
でも冥王神話がネクストディメンションだから時間移動の要素で次元が変わるならどこに行ってても不思議ではなくなるのよね
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:15:21.97ID:b6yBPkBL0
氷河はワダツミ戦以来活躍してないから頑張ってほしい。
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:25.61ID:KpfrY/+Q0
氷河は絶対零度を超える凍気を操る暴走カミュに敗北。
それをこっちの世界だと生きていたアイザックが助ける。
錦帯橋の下あたりでこれからどうしようか相談する二人。
そこへデストールや以蔵が出てきた流れで
今度はミストリアの残留思念が出てきて自分はカミュの師だと自己紹介。
「師の師ならわが師も同然!」と師事し、自分も暴走カミュと同等のレベルに凍気を高める。
平和記念公園の原爆ドーム前で対決し、アイザックはカミュに敗れるが、
氷河はカミュと同時に「業」の打ち合いをし、
氷河よよくぞ私を超えた…とカミュが感涙しつつ死亡して終わり
最後に尾道でラーメンでも食って〆だろうな
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:10:49.75ID:iacTPo4P0
普通にじーじとパパとナターシャちゃんでお好み焼き食って行くルートは無いものか(´・ω・`)
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:58:43.43ID:b6yBPkBL0
アイザックが共闘とかお好きな方にはたまらん展開ですな
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 01:04:33.60ID:GKUbgBcc0
>>154
ミストリアが氷河を孫弟子と呼ぶのは分かるが
カミュを弟子の養子であるナターシャのじーじと呼ぶのは何か違和感
ナターシャのじーじならみっつんだよな
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 02:19:20.88ID:DVCoL0c00
じーじという呼び方が嫌というのはまだ理解できるが
師弟対決より弟子一家とのほのぼのを見たいという気持ちには同意するよ
だいたい光政は父親らしいことをしたことがなく、衣食住も面倒みてたであろうカミュが氷河の父親代わりと言えるんでは
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 05:51:25.80ID:ksohj91Y0
カミュ対決は原作でとっくにやったんで、対決は避けるか
数話で終わらせて「真の敵」が現れるのかもな

なぜか半裸状態のままあっちの世界から持ってきた筈のアナザー黄金聖衣を着ないカミュ
氷河と何度か凍気の打ち合いをしてようやく自我を取り戻すが
そこに炎を操るレーヴァーテインの剣闘士が現れる。
今までの剣闘士の中でも最強の敵で、シュラとミロとカミュを軽く倒し、ナターシャにも必殺技を放つ。

ナターシャに抱きついて盾になろうとした氷河だが、攻撃が届かない
水瓶座の黄金神聖衣を来たロストセイントが姿を現し絶対零度の盾で氷河を救ったためで
それは2月17日生まれのアイザックだった 

でもつて最後はカミュ・氷河・アイザック3人のオーロラ技同時攻撃、
極光驚愕 (オーロラエクスクラメーション)でレーヴァーテインの剣闘士倒して
力を使い果たしたカミュとアイザックが消えるとか
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:46:01.19ID:4tlzDEbu0
カミュは、氷河、ミロと戦うが、決着つかずに
一旦ロスト側につくんではないか。

で、再決戦として、
アイオロス、シャカ、ムウ、ドウコ、カミュ
vsシュラ、アイオリア、ミロ、デスマスク、アフロ

の5vs5 の黄金全面戦争の図式を作ってほしい。
牛はいらないけど。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:33.55ID:ca2qm3pl0
シュラ(アイオリアも?)を現代の世界に送ってくれたのはクロノスなんだっけか
ティターンのクロノスじゃなくNDの原初神クロノスなんだろうけど
考えてみればアテナの神託受けてクロノスの力借りて……ってなかなか豪勢だな
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 03:29:49.98ID:eQPQuO160
>>165
エピGでハーデスがクロノスの力受け取ってるから
休戦協定後のこっちのハーデスが連れてきた可能性あるかも
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 22:44:59.32ID:IXauQSI40
シオンが復活してから貴鬼の師匠やってたってことでいいのかな
瞬がシオンのこと師とか言ってたし
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 09:51:52.64ID:Bz32O5Iw0
ロストの侵攻でこっちの冥界にも変なことが起きてたんじゃない?
それで教皇カノン指揮のもと援軍だか加勢だかして
ハーデスが少しは人間を見直したとか・・・
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 10:14:46.31ID:/Skfm2g70
現状ではロスト側の方が1段階上だな
物語的にこっち側はNDまたは天界編(第4部)終了後の延長、
ロスト側は天帝編(第5部)終了後の延長な感じ

ロスト側のアテナの片割れが味方だったり、
こっち側のホームで戦うから戦力的なバランスは取れそうだけど
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 12:07:43.03ID:Bz32O5Iw0
失うものが無い奴が一番怖いよ
そしてとことん失ったロスト陣営に怖いものなどない
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:45.99ID:H5ZZ+ykB0
>>174
ロスト側の目的って何だっけか
自分達の世界の再建のために別世界のアテナ(双子降臨体制)を勧請分祀して正史世界を乗っ取りたいんだっけ?
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:21.24ID:pIGR3QU10
>>175
勝てるけどなんとも言えない気まずさを残していくからロストはタチ悪いんだよなあ
向こうに瞬がいるとわかってしまった今は尚更
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 15:10:11.20ID:MM0+54cH0
向こうのハーデスは4D映画見てる気分で面白がってそうだな
こっちのハーデス様と対決したらどうなるか興味はある
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 15:15:39.61ID:YJb0wxVF0
Twitterで、瞬の顔を修正しようか悩んでた。
キリがないから辞めたほうがいいと思う
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 15:59:18.79ID:7bvVeL7w0
どのキャラも初期と比べると大人っぽくなってるよね
あまり変わってないように見えるシュラも4話と比べるとけっこう違う
初期の絵柄も好きだけど今の方が読みやすい気がする
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 10:50:38.36ID:zSYiNpGd0
星矢と瞬は目がでかくて
紫龍と一輝は切れ長
氷河は中間だろうか
黄金は車田がブレすぎてて分からない
シュラの顎が割れたり割れなかったりしてる
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:03:34.26ID:+T1EXZdO0
元々週間連載→隔週連載→月一連載ってじわじわ更新間隔空けてきてたから隔週で更新してると思わずホッとするな
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 21:15:02.64ID:F5YZ9X2I0
>>186
あれ、昼に見た時は次回更新3月13日になってたのに…
またチャンクロの幻魔拳にかかってしまったというのかw
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:14:40.81ID:QEhNybdB0
死人は冥界に叩き込むといわれましても、死人だらけなんですがそれは
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:18:42.48ID:M7f7zZtAO
ページ数多いのにちゃんと隔週連載してるッ!!

ミロの黄金聖衣が黄金感薄い気もするけど新技かっこいい
某ガーネットスピアーを思い出したのはともかく

そして荒ぶる和菓子
起きないな、もうずっと起きないかもしれない気がしてきたぞ
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:27:41.07ID:qs6jh4Nd0
顔の無い者は死者となる以前から聖域の敵として倒され封じられるような悪人だったって事で良いのだろうか
そしてやはり聖域が狂って十二宮が機能していないってのは物理的な意味だったのか
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 11:21:43.34ID:B4Qdd7re0
つかデスマスクのやってることって「殺人」じゃなく「浄霊」だよな
本来死者でありながら現世にさ迷い出てきた連中をいるべき場所へ水先案内してるわけであって恨まれる筋合いないし、
何よりNDで氷河本人が死者への未練に縛られるゲシュタルトを愚かだと容赦なく両断してたじゃんよ
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 11:33:35.89ID:QEhNybdB0
死んだ人間に固執するのは良くないって言ってたけど、ナターシャは生きてるから割り切れないのかもなあ
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:00:59.21ID:AROZWwrm0
ナターシャちゃんまだお別れしたくないよ(ノД`)
デッちゃんもうちょっと見逃してくれてもいいじゃん、どうせ勝てないんだから(酷)
つかこれパパだけでなくマーマの方も確実に許さんだろ
ハッ!まさかシオン様はその為に本当は怖い瞬先生の足止めを!?
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:02.41ID:f49QGCkx0
瞬は医者だし案外こういうのあっさり割りきって諦めそう
自然の摂理なんだし仕方のないことなんだから、って
氷河もゲシュタルトに対してあれだけ威勢よく啖呵切れたんだから何だかんだ最終的には成仏するナターシャを往生際よく見送るだろう
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:52.79ID:Ei/Jes2e0
瞬は医者だからこそ今生きてる命を摘み取ることを許さんだろ
つか吉乃はアテナなのに完全蚊帳の外で何してるんだ・・・
こっそり瞬先生にチクり電話でもしてるのか
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:53.21ID:fVPtZaM90
>>201
ナターシャに消えて欲しくないのは同感だけど他キャラsageるのはよくない
あと5ちゃんで顔文字は悪目立ちするから使わない方がいい
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 13:03:57.08ID:o7E+Bc+U0
雑魚デスマスク急に出しゃばってくんなよ
ミロも気持ち悪いしさっさと次の展開行って
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:14.98ID:f49QGCkx0
>>203
ナターシャは死んだ魂を死体の寄せ集めに押し込めた、いわばゾンビだろ
生きているように見えるだけであって
死んで安らかに成仏するのが本来あるべき姿よ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 13:29:10.78ID:f49QGCkx0
一方冒頭に出ていたハーデ瞬の存在は忘れ去られた
ハーデ瞬は正史世界のカミュに語りかけてるのかね?
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 13:32:01.44ID:QEhNybdB0
>>210
カミュかと思ったけど、肌が浅黒いから他の人にも見える
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:03:55.66ID:xjSymvOx0
全ての死者って
お前とミロもじゃないか。
シュラは若いままのタイムスリップかもしれんが。
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:41:21.20ID:Mu/M/7FE0
氷河、ひどくね?

ゲシュタルトに対しては、射手座の大いなる面汚しと非難し、

デスに対しては、お前を殺す、とまで言う。

仮にも黄金やで。和菓子と友のミロに対しては猫かぶってたんだな。

ちゃんと教育しろ。カミュよ。
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 14:58:13.54ID:Rbo3R7X90
このペースだと和菓子が登場するのは夏になるんじゃないか?
出てきた途端暑い!とか言ってまた氷塊の中に戻っちゃうよ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:04:32.34ID:Ei/Jes2e0
愛馬の幻を見てたゲシュタルトと
複数の肉体と魂がミックスして蘇生したナターシャとじゃ話は別だと思うのだが。
ロストのハーデ瞬が送り込んだ子なら
こっちのハーデス様の御力で何とかならないものかね
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:54.36ID:R/CR4ehr0
こっちのハーデスならナターシャの魂に安らぎを与えて成仏させるんじゃね
ナターシャの魂が複数の魂の集合体(レギオン)だとなれば尚更
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 15:43:02.03ID:Ms1Ranq70
やっと顔の無い者たちの解説きたな、これでこいつらは片付くな
後は剣闘士と聖剣戦争を片付けてさっさと黄金同士のバトルやれや
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 16:49:18.93ID:UB/A5YI30
顔の無い者の強さ的に複数の霊魂が混ざり合っている存在だろう
より質が良く多くの魂と融合している存在が幹部級なんじゃねえの?
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 17:31:45.69ID:J6Qpvenz0
ハーデ瞬のいう「たったひとつの命」って誰のことだろう
アテナかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況