X



☆FSS★ファイブスター物語☆447★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-dbUu)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:39:00.01ID:b/AWWhyb0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録予定 2018年2月10日発売予定
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆446★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517200705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42e6-DXXb)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:35:40.61ID:qRQo62KP0
>>799
上の方で誰か書いてたけど連載〜単行本が((この漫画の経緯的に)奇跡的にそのまま継続してるから
「ちょっと前までここで話していたこと」まんまでイベント感が少ないってのはあるかもしれないw
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM0a-ShaD)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:12:53.79ID:Yl9lsWuTM
単行本のテレビCMでツバンツヒが喋ってるって本当?
いつ放送されてんの?
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM0a-ShaD)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:17:31.19ID:Yl9lsWuTM
単行本CM、あまり大したことはなかった…
https://youtu.be/bpwfThog1wg
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e65-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:27:03.06ID:dkHyImfi0
田舎住まいなんだが、割と近いショッピングセンター内の大きめ書店になかった……。
ていうか先日に偵察した際は、ポップもポスターもニュータイプも無かった。
もう、週明け発売の他の本と一緒に注文してしまおうかな?
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 468c-5/Jh)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:08.48ID:h3oRqyHI0
永野はそろそろ余命を計算して
描きたいこと、描くべきこと、描かなきゃいけないこと
を整頓すべき

ほんとはそれって編集の仕事のような気がするんだが
校正もロクにできない角川の編集には期待できないし
井上伸一郎がやってくれんかな、忙しくてそんなムマ無いだろうけど
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdc2-VAvh)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:46:11.25ID:LteOrDu3d
>>812
描けるうちは描くと思う
アウクソーの祈りの言葉とログナーの終焉の言葉は同じかなぁ

この不況の中、連載読んで紙での単行本を当たり前に予約して買って
出版社も雑誌あげて応援するってFSSが最後の砦かもなって思う
アニメや萌え系以外でね
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2a0-JEso)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:16.03ID:uQPUc/JM0
この不況って…w
日本は今景気良くなってるのにどこにすんでるんだよw
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8242-XNLY)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:36:40.99ID:I0+Kdj8v0
近未来的デンジャラスロックシティ三重県尾鷲市だが
万年不況だよw
永野みたいに好き嫌い多そうな人ほど長生きするような気がするんだが。
何でも食って鍛え上げてる格闘家が五十代でポックリ死したりする。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:38:36.00ID:pIlVvS41p
四国ってもう入荷してますか?
本屋来たけどない
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-YRiz)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:31:07.44ID:IbDbwrJhd
九州だが書店には週明けに届くと言われた
楽しみだ
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 412f-rKgo)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:01.21ID:hO50IyO10
14巻のキャラシート見てたら恋ダウドちゃんはログナーとほぼ同等の強さと明言
されてたな
セブンソードの面々も似たようなもんなんだろうから女皇帝時代ならサタン軍団
も素手で捻れたってことか
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (MWW 0H3d-83AZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:18:40.33ID:JYAzRjBWH
>>819

体鍛え過ぎるとダメージも蓄積されるし
免疫力も落ちるから結構サクッと死ぬねー
でも別に健康や長生きのためにやってるんじゃないから
それはそれでいいんだけどね。
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-9h2J)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:27:01.94ID:zTX5SfeN0
キャラ紹介でオーハイネの以前の主が破烈の人形を駆るサヤステ卿と書いてあるが、デザインズ5
では破烈の人形は静とサヤステ卿の乗騎になった時に、バランシェによってファティマ搭載型に改造
されたとある

また、デザインズ4では静は2830年に生まれアルテン・サヤステの下に行ったとあり、10巻ではオーハ
イネの主は剣聖ヘリデ・サヤステ(2412年生まれ、2630年没)になっている

デザインズ5以前の設定に基づけば、破烈の人形がファティマ搭載型になったのは2830年以後で、オー
ハイネの主だったサヤステ卿(ヘリデ)はシンファイア搭載型の破烈の人形を使っていた事になってしま
うが、また何らかの変更があるのだろうか
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-TYSb)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:36.52ID:owwdZgy6a
14巻読んだけど、連載中もわからなかったが恋ダウトを出した意味がよくわからん
ぜよ君はハロガロに乗って最後は少し戦闘して強さを見せたし、ファティマ演算戦で令令謝を出すためにも意味はあると思うが、恋ダウトは解説だけでなにもしてない

さらに戦後何がどうなって天照に拾われてフロートテンプルに行くことになったのか、経緯が一行で済まされてるからわけわからん。
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06c5-8jvG)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:39:16.85ID:V80lOLtu0
スコーパーの力を使ったことで
アマには存在がバレた訳だけど
経緯がよくわかんないよね。

「その力、詩女と同等だよね、君何者?」
「剣聖オージェ?ログナーと知り合い?」
「この世で行き場所ないの?じゃあ楽しい我が家へようこそ〜」
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 412f-rKgo)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:44:10.56ID:hO50IyO10
メタ的な意味ではナオの正体読者に明かすためにナオと会話が通じる奴を出す
必要があったってことだし
フロートテンプルに行く経緯は戦場でアマが拾ったって語ってたような?
そもそもナオと恋ダウドも、ツラック隊にいるアマ/ラキに異常を感じて来た
わけだし、双方で接触するつもりはあったんじゃないか
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8236-J59D)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:47:41.18ID:FWID6Z5m0
>>850
そういうのめっちゃ読みたいわ
でもまあミラージュのメンバーそれぞれに経緯あるにしてもわざわざ本編で明かされることはそうないだろうし
仕方ないんだけどね。ヨーンのは見たいね
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 412f-rKgo)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:50:16.24ID:hO50IyO10
キュキィじゃない「ラキシス姫様とトンズラこかれたようで」って言ってる人の
ことだと思うけど、あれ、連載時も色々推測されてた気が
ヒューズレス・カーリーとかいう意見もあったか
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e94b-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:53:54.99ID:EZ7QbzLU0
>>851
たしかキュキィ
ベラ攻防戦で「夫婦アタック」あるから

キュキィの謎ワードを理解出来る? であろうアグライアも
パシテアと同じ位スゴイと思うんだけどなぁ

11巻でのパワーゲージもほぼ同じ
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-8C/C)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:04.46ID:upFD79Zkd
発売日当日の恒例行事、konozama。届いた届かないで1スレ消費。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 412f-rKgo)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:56:27.37ID:hO50IyO10
戦闘シーンで出てきたカイダと比べても全然違うしそもそも女性体型に見えるし
カイダじゃないと思うんだけどなあ
じゃあ誰って言われるとあの御一行でこれまで出てきた人には当てはまらん
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e94b-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:06:11.61ID:EZ7QbzLU0
電子書籍は
配信元会社が潰れたら購入したデータが読めない可能性もあるから
pdfのような統一フォーマットか
有名処のものなら(kindolとか)他社ビューアーでも読み込めるとかないとなあ

あと、投票で電子化するとか言ってたけど
何してんのハヤカワ!!!!

>>857
老眼の進行が安定するまで
作っても作っても見づらい状態が続きそう
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4236-gffq)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:16:52.23ID:sGrS/v2Q0
本編説明は連載時より減ってるから、連載時から読んでた人は色々勝利しているかと。
コミック版で読むと、グレース、ベルミ、レンダウドの三連続の紹介部分で、
お付きのファティマにバランシェファティマがいると素直に解らない。
巻頭に戻る羽目になる。
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa0a-FNv1)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:36:52.18ID:FXKI/JkKa
フロートテンプルとツァラトゥストラの見開きカラーだけで既に感動した
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-TYSb)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:54:48.84ID:zqp+SLbba
>>849
ならばパシテアのマスターとして恋ダウトを設定して出した意味は?と質問を変える
パシテア出したいだけならレイスルの上級騎士A(ただし超帝国騎士でないただの騎士)をマスターに設定とかでもよかったわけじゃん

これが例によって、恋ダウトはじつは後のミラージュ騎士ほにゃららである、
数百年後に対デーモン戦で大活躍しましたーとかならソープがいる戦場に出して接触のきっかけ作りして、
フロートテンプルに連れてくる理由が腹落ちするんだが
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be51-Q8dp)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:59:59.48ID:iQQkckxW0
ビューリーのカラー紹介も見たかった
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM6d-rKgo)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:06:42.21ID:jzwFD50sM
>>883
なんかキャラシートのファティマ軒並み可愛かったの、元絵の原寸大きくして
描き込み増えたとかかなあとか思ってる

>>885
恋ダウドの設定知らないのか……と思ったけどなんか単行本だけで追ってる人かと
思えてきて設定バレしていいのか悩む
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:21:46.68ID:dFwQMkI60
>>823
マロリーはマイスター家にアム顔の血を入れるために設定されたキャラクターとも言えるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況