X



センゴク 宮下英樹 142番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 22:05:36.97ID:FCLRTWp60
戦国史上最も失敗し、挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久 週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-8巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

センゴク 宮下英樹 141番槍
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1516330459/
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:01.30ID:oxXxkU3f0
今でこそ日本海側は発展に取り残されてる感があるけど
江戸時代以前は大陸と独自交易をしていたりでむしろ豊かな地域が多かったからね
京も大阪側より日本海側の若狭湾への街道の方が太かったりしてた
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:23.11ID:jj2qHGlh0
奥州仕置で陸奥の大名達が改易食らう中
出羽の大名達は所領安堵受けてたのも
日本海の貿易ネットワークを通して
中央の情勢を仕入れて早めに秀吉に接近してたからだしね
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:29.32ID:nAwyGbXLO
とはいえまあ越中と言われて頭に最初に浮かんでくるのは褌ですよねって言ったら憤怒しなはるんですかね
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:29:06.76ID:GyCngYRn0
細川「越中守」忠興発案だから越中ふんどしだっけ
地名じゃなくて発案者の官位が名前の由来になってる品ほかにも意外とあるのかもね
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:45.76ID:nAwyGbXLO
>>686
まあそれも含めて「褌かよ!そもそもそれうちの名産じゃねえよ!」ムカつかないかなと

ひよこの東京銘菓扱いに筑前民がムカつく逆パターンでw
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:49.68ID:KFxUgULw0
調べたら富山の薬売りが薬のおまけで
褌配り歩いたのが由来という説もあるので
あながち無関係でもないのか
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:15:42.00ID:yHPNpQ5y0
>>691
薬売りセールストーク

「今この薬を買うと、褌を一枚つけちゃいます! さ、ら、に、もう一枚褌をつけちゃいましょう!」
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 03:37:21.82ID:w2uVMOtQO
肉厚なんたらってビラビラがすごいって事なのか?
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 06:16:36.84ID:Ebwp4ONV0
おいおい信長の野望でお世話になっただろ、越中富山の薬売り

てかケツマンコぉぉぉーーーーーーーーーーーーー!
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 06:19:38.09ID:Ebwp4ONV0
>>696
今週号は立ち読みすると女の冷たい視線を浴びること間違いなし、周囲に気をつけられよwww
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 07:43:13.64ID:w2uVMOtQO
>>700
最初は上等な肉便器程度の感じだったのが頭ペチンでのぼせはじめたんだろう
所謂ツンデレってやつにハマったと見る
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 08:53:48.93ID:eW38Sky30
動機は復讐ではなく女の野心っぽいな
たしかに秀吉には実子いないから狙い目ではあるんだよな
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 10:04:33.53ID:FCX03Y2K0
>>706
触っちゃダメ、見るだけ
なんて変態すぎてエロかった
おっさん向けエロス
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 10:14:47.19ID:80HzXdka0
カイジはギャンブルしてない方が面白いんじゃないかと最近思うようになったが
センゴクはやっぱり合戦やってほしい
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 10:37:50.03ID:CHrGdf+E0
茶々って一緒に祭か何か楽しんだ良い感じの男いなかったっけ?
いつの間に出なくなったんだ?
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:16:37.15ID:Qr/JQt9/O
秀吉が現代で言う不妊症だった可能性。でも時代が時代だからおねの方が石女(うまずめ)扱いされてたろうなぁ
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:38:19.28ID:Gt90M7i/0
秀頼を秀吉の実子として描くかどうか
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:42:48.94ID:jwlxLhDS0
勝家も秀吉も潜在的に信長ラブつよいな
そのうち「今日は信長公プレイでして(><)」とか要求してそう
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:55:39.86ID:hejToDrd0
>>716
バブみを超えたキラーコンテンツになるな
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:56:42.40ID:hejToDrd0
>>719
もしやノブプレイは以前からやっていて、よりノブらしくするために茶々を……
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:09.45ID:aMqHVvRR0
もうさっさと小田原に話進めてくれい
PTSDゴンベの泣ける回復話も描く必要なし
ゴンベが戦場で「ああああああ!」言い出したら
横にいるお藤がペチンと頭叩いて正気に戻す
これでOK
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:06:56.36ID:JBZBNWzM0
今までの人生の流れ的に
ああいうタイプに弱いんだろうな。
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:28.66ID:eW38Sky30
>>693>>718
最初の子は秀吉の子だけど秀頼は怪しいって描写になると予想
茶々・大蔵は天下人の母になるのが狙いみたいだし
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:35:17.12ID:nf6GEMS20
>>706
あれは戦だからな
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:38.00ID:9BxMEFca0
実子の可能性があるのは茶々の2人に加え、近江長浜時代に早逝したとされる秀勝と娘の2人だけ。ただ後者に関しては、母親も生まれた時期さえはっきりしておらず養子の可能性も否定できない。
仮に実子だったとしても、天下を狙うようになった時期以降は身分の高い正式な側室だけで10人以上。荒淫で知られた秀吉が茶々しかヒットしないというのはねえ
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 15:39:20.00ID:PskppKwY0
茶々の一流の操舵術だな。

あれは別に大蔵の策じゃなくても良かった気がするけど。
現に茶々は、北ノ庄城落城あたりから黒い雰囲気醸し出してたし。「土下座は高くつきますよ」だっけ
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 15:43:37.79ID:660yyy7E0
茶々なんてどうでもいいねん
ここまで掘り下げてくるってことは大坂夏の陣までやる気もあるって事か?
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 15:50:22.13ID:aMqHVvRR0
大坂の陣までやるなら、一旦ゴンベの物語を小田原で終わらせて
仕切り直し心機一転、群像劇でやってほしい(ゴンベは出るとしても脇役)
戸次川ショック大きすぎてゴンベの物語のまま大坂の陣までやるのはキッツイ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:02:09.30ID:7ErLRL6I0
四つん這いにしてヴァギナ確認する行為を描くのは許せない、女性の人権を踏みにじってる
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:20.87ID:9VJWf61J0
金ヶ崎は追われる側最後尾だから壮絶だわな

自分から出向いて返り討ちにされた戸次川は単なる阿呆
しかも勝手に戦端を開いた上での失態
自業自得とはこのことなり
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:13:36.18ID:OaDZGzl80
つか小田原復帰後前線には立たせてもらえなかったじゃんセンゴク
もう軍を率いることはゆるされなかったってことだしセミリタイア状態
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:42.58ID:w7Xn/6BW0
今後の伏線だけバラまいておいてクライマックス終わったらバツっと終わらせる手法もあるし何とも言えん
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:40:32.30ID:jwlxLhDS0
でも茶々って言うほど権力は無かったよな?側室まで大出世はしたけど
チャチが発言権あったのって、キリスト教の葬式イヤ以外になんかあったっけ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 17:47:00.17ID:Kp+qjTIk0
凄く有能な大蔵卿局だったけど家康に手玉に取られてまんまと大阪の陣に
突っ走っちゃうんだよなぁ〜
茶々も爺相手に感じてる演技とかして頑張って上り詰めても最後は命乞い許されず
小さい蔵の中で自害だから気の毒に
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:42.73ID:Dh3vUE8n0
女の戦に和睦はない→相手が秀吉から家康に代わろうが、妥協しない、というのなら
喧嘩上等の路線のまま突っ走ったのもうなずける
さすがに、大筒を直接天守閣にぶち込んでくる「男の戦」の凄まじさは予想外だった、という流れで
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:34.16ID:EbGrEOox0
>>759
小谷や北ノ庄を生き抜いた茶々が男の戦を知らぬわけがない
既に亡き母親たるお市と、どっちの人生が美しかったかを決める戦に和睦はないということだろう
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:32:56.07ID:Dh3vUE8n0
>>761
でも大筒の砲弾で、侍女らが死傷したのに怯えて、強硬派から講和派に鞍替えしてるんだぜ

やっぱり最新技術には勝てなかったよ…かな
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:06.76ID:gjfhwi4q0
もう少し待てば
徳川方の砲弾が尽きてた
真田はそれを知ってた

淀が侍女の死に傷付いくれて、
徳川方は助かったって見方も
淀がもう少し冷酷だったら違ってた
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:04:01.35ID:dncsMz+/0
久しぶりに秀吉は指が一本多い逸話が登場したな
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:13:37.02ID:ekvbEuNi0
>>757
時間をやるから自決しろと言われてもなかなか決断出来ず、最終的には鉄砲で脅されて自害だからなぁ
武家の最期としてはみっともないとも言えるが、歴史に翻弄された人間としては哀しい最期だよな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:16:51.12ID:IzcuRuN40
砲弾が天守に命中して降伏
大津城の戦いもそんな感じだったっけ
寵を争った京極龍子と妹の初も籠城してたから
二人が淀君みたく気弱になって京極高次が降伏決めたんだとしたら
家康も同じことやってみようと思ったとかだったり
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:25:26.31ID:0ZXY1P1H0
>>764
それ以前の問題として、豊臣方の砲弾がないんだよなぁ
(堺から調達しよとしたが、堺は徳川方についてたので砲弾どころか銃弾一発も渡さなかった)
ついでにいえば、豊臣が使ってたのは、徳川方が使ってたものより威力射程に劣るフランキ砲
まともに反撃もできねぇ
そらどっかで諦めるしかない。最終的な勝ち目はどうみてもないんだし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:33:17.34ID:dnBIbXKf0
>>763
侍女つーかバカスカ撃たれたら自分がお陀仏になりかねんしな
3次元での戦いが当たり前な現代はともかく
平面の戦いしかない当時の籠城戦で直接自分が狙われてるという恐怖は測り知れんだろう
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:43:42.73ID:x4suoVpu0
秀吉が挿入しきった後、やたら気持ちよさげだったな
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:11:49.66ID:jiDeLdea0
けしからん、実にけしからん(もっと、もっと)
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:12:26.34ID:ybhGh4Mx0
秀吉がどMプレイに目覚めるとは思わなかった。
ていうか大野母が茶々のブレーンになるとは。
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:20:11.80ID:9BxMEFca0
大蔵卿が入れ知恵したというこのは、秀頼実父は治長という説に沿うわけだな。
じゃないとわざわざキャラ立ちさせる必要がない
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:24:32.10ID:e2gVK3dc0
でも秀吉にバレないように違う種仕込むって、相当難しくないか
バレたら、それこそどんな罰が待ってるのか…
リスクに見合うとは思えない
でも、当時から秀頼の実父は秀吉じゃないという話は流れてたみたいだしなぁ…
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:16.29ID:9BxMEFca0
中国や江戸時代みたいに男子禁制にしてるわけじゃなかったろうし、母親の大蔵卿に会いに行くとか口実もつくりやすい。
なんなら大蔵卿と入れ替わって治長の屋敷へ…とか
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:20.69ID:27yVT1qp0
傲慢な天下人になりつつあったのがはたかれて藤吉郎時代を思い出してたのがまた皮肉だな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:32.23ID:9BxMEFca0
なんだかんだで秀吉にとって一番幸せな、楽しい時期だったんかもしれんな。トップは孤独だから
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:59.56ID:ARBcSE/U0
おっぱいデカすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況