X



【ダンジョン飯】九井諒子 part75【ひきだし 竜の子 竜の学校】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ e581-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:34:59.63ID:RoyAUxgO0
!extend:checked:vvvvv::
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
単行本未収録
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編


■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行


■旧作者ブログ
西には竜がいた(現在見られません)
ttp://nisiniha.blogspot.jp/search/label/


■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part74【ひきだし 竜の子 竜の学校】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502818867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエWW 41f7-mYBU)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:53:18.98ID:A8aDRGqg0NIKU
>>757
オーク族長のゾンが、お前がこいつらと連れ合いになるとは、みたいなことも言っていたし
オーク達も追われてダンジョンに移り住んだとも言っていたので
オーク達が移り住んだ頃からの知りあいだった場合は、センシはこの島がドワーフ連合時代の生き残りなのではないか?という予想はされてた
もしくは炭鉱を掘っている最中にダンジョンを見つけたドワーフ達が10年以上前にダンジョン調査に派遣した一行の生き残りでそこで知り合ったか
センシはどうもドワーフ仲間の事も詳細を隠してるからね
同じ兵士仲間か、調査隊仲間の事をぼかしてたのかも?
0822名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエ 39a5-M74o)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:19:18.30ID:mvcDBgbu0NIKU
>>カブルーPTは種族的に痴情のもつれがなさそうな…
リンシャの態度からすると結構もつれてんではないのかな。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエWW 41f7-mYBU)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:20:52.25ID:A8aDRGqg0NIKU
>>821
イビルカンピロバクターとかも知ってたし、栄養学と病理学は中世よりも進んでいそうだよね
中世とか手術時に手を滅菌する重要性すら理解不足で理由はよくわからないが、経験上手を洗うべきと提言したら神聖なる医者の手が病を起こすと言いふらすキチガイ扱いされて幽閉されちゃったとかあったし
0824名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエWW dd32-28eF)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:26:52.11ID:m9cmnlt60NIKU
>>822
もつれって言うと女一人を男二人で取り合ってPT崩壊とかそういうレベルのを思ってたわ
リンシャはツンデレ独占欲的な感じでカブルーがPT内で他に手を出しそうな種族はない(PT外ならあるけど)かなと
まあ結婚妊娠とかなったら、結局戦力ダウンだけど
0825名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエ 29fe-kmRs)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:55:30.47ID:LNLFF0DR0NIKU
>>823
逆に「痛い傷口に触って治療なんて必要ない、"武器”に薬を塗った方がよく治る。」という、
どこからそういう発想があったのか謎の主張もあったりしたんだぜ・・・

(「武器軟膏」でググろう)

・・・実態は汚い手&薬で傷口を触るより放置の方が安全なだけだったんだが。
0827名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエW 0H91-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:53:33.33ID:28Wv6TS2HNIKU
>>815
カブルーはリンのことを恋愛的な意味での「好き」ではないように見えてそっちが怖い
チルチャックの人間関係に関する下りはカブルーPTへの複線に見えてしゃーない
下手すると自分のPTがパッとしないのは自分の能力に仲間が付いてこれないからくらいの感覚を自覚せずに持ってそう
0835名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエ 3eab-uBkp)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:01:17.73ID:35/IIr/G0NIKU
>>827
カブルーPTのメンバー、最新話を読むと連携が良くなってるので
戦闘経験を積めば結構強くなりそうだけど

キメラファリンに対し、クロとダイアが左右から上半身と下半身を同時攻撃
ホルムがウンディーネ召喚して援護射撃
リンが電撃魔法で感電させ
最後にカブルーが奇襲攻撃で頚動脈を掻っ切ってた

シュローPTに帯同して連携プレイを覚えたのかな
0841名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエ Sdca-qGOk)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:57:20.13ID:hDYLEqvXdNIKU
なんだかんだでマルシルがライオスをほっとけないのが好き
0850名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエW ad37-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:38:50.83ID:VVuYE+8M0NIKU
>>835
たぶん対魔物の観察力と適応力がまだまだなせいで突発事態に弱いPTなんだろな
幻覚攻撃はたまたま対人だったから適応できたけど、サーペント相手ではシュローPT居なけりゃ三度目の全滅待ったなしだった
ライオス達の凄いとこは不測の事態への異常なまでの適応力だと思う
0851名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ニククエT Sa72-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:48:27.79ID:X2AS7oIzaNIKU
>>827
カブルーPTへの複線という点では、4巻のナマリのセリフも今後の伏線っぽく感じる
「迷宮潜ってるとだんだん麻痺するんだ。死んでも大丈夫 生き返るって。」

ナマリ自身はPT抜ける前のライオスたちの事を回想しながら言ってるんだけど、
現在のカブルーPTにまんま当て嵌まるのが皮肉だわ
0854sage@無断転載は禁止 (ニククエ ad78-ZvIX)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:09:12.63ID:+25iTr6m0NIKU
>>840
あんたは人外か
あんな対人だとクリティカルがつくスキル持ちとは勝負したくない
0869名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 057c-xzq7)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:48:07.32ID:WC5jIEp+0
>>836
カブルーは対人での闇討ちや奇襲はできるが正面切っての戦いは大したことないという印象だな
おまけに判断力もない

>>837
レッドドラゴンもフルメンバーかつ腹減ってなかったら普通にサクッと勝ったんだろうしな
そこからメンバー減っても機転で勝ってしまうあたり冒険者としてすこぶる優秀
0870名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39a5-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:49:33.21ID:A4ESuT/T0
しかし今のところ、ライオス組以上の実力もちは
シュロー組ぐらいのものか。ネトゲの廃人パーティみたいな
ずば抜けた奴らもおりそうなものだけど、大手はパッとしないといわれていたから
そういう奴らは今はいないのかな。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 41f7-mYBU)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:45:47.08ID:mN8nuB3w0
>>846
オーク達は人間とエルフに地上を追われて地下を転々としていた
エルフに地上を追われたのが恐らく戦争でドワーフ側について負けたせいだろう
地下生活も油を流し焼き払われ続けたので移動し続けてダンジョン深部には先に到達した
入り口発見自体はマルシルが先に発見を主張しているが、そこはぼかされててよくわからない
ひょっとするとセンシがゾン達をドワーフの横穴からダンジョンに連れてきたのか、マルシルのいう通りなら村人の発見した穴から侵入したのか、タンスのいう通り発見後に横道から入ってきたのか…
センシの言うことが真実なら、センシが一番乗りで、村人が入り口を発見しただけの段階と移住開始の段階がさほど変わらない時期という感じになるのかな
0885名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp6d-PvzB)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:39:49.26ID:9ILcRrVcp
カブルーは傭兵でもやってたんじゃないの
やさぐれてるし対人特化だし人間観察(趣味悪い方向で)趣味だし
フェチのせいでモンスター特化してるライオスとは正反対
たぶん互いに一騎打ちしたらカブルーが勝つんじゃないか
冒険者としてはライオスのほうが数段上だが…
シティアドベンチャーならライオスは対人スキル低いから油断したりまごついたり誤解されるような言い回ししたりで失敗ばかりしそう
0888名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39a5-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 13:00:44.07ID:A4ESuT/T0
ふぁりんは初期ではマルシルに比べると暗めで目立たない女性キャラって
扱いだったようなんだけど最近えらくプッシュされて?ほとんど別キャラだよねぇ
だがそれがいい
0893名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (JP 0H6e-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:01:37.21ID:+CrciU6mH
マルシルは第一話で鎧の上からライオスの背中をさする
チョーイチョイの翌朝、鎧の上からライオスの心音を聞く
センシの骨折を治すのにコブラツイストをかける
などなど、医療面において非凡な才能を発揮してるから、おたんこナースになれば面白いと思うの
0896名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39a5-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:45:47.20ID:A4ESuT/T0
>>互いに一騎打ちしたらカブルーが勝つんじゃないか
かなりひっ迫した理由でもなければライオスは人を殺しに行くスイッチが
なかなか入らないだろうと思う。サイコパスとか言われるけど優しいしね。
命乞いする人間を躊躇なく殺せる色黒とはそこが違うからなぁ不利になりそう。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 192f-BkAg)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:02:25.21ID:+/QA0Ugj0
いずれファリンが魔物化してたことを考えると、容赦なく殺しに行けるメンツとしてカブルーパーティーを出してきてたんだな
ライオスパーティーは動けるわけないし、シュローのお付きがそれなりに善戦しました、だとファリンの強さが伝わらない
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (JP 0H6e-7v3n)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:14:17.27ID:+CrciU6mH
>>897
自分も同意だけど、マイヅルやタデちゃんまでファリン無双の為のかませ犬にしたのは勿体無いな
この漫画でナルトやワンピの様な乱戦されても困るけど
ただカブルーはファリンを仕留める為のキャラなんじゃなくて、アレはカブルーの最期の見せ場なんじゃないかな
この漫画で最強にして最凶なのは狂乱だから、カブルーの役回りは狂乱ちゃんへの生贄キャラだと思う。
蘇生屋を殺したのもカブルーが惨殺されたとき読者に因果応報と納得させる為の演出なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況