X



ビッグコミックオリジナル53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 13:32:22.56ID:ctGK02qk0
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ

公式サイト(ビッグスリーネット)
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル52
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1488809529/

関連スレは>>2
次スレは>>980の人が立てて下さいネ
0002名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 13:33:19.14ID:ctGK02qk0
関連スレ

風の大地】かざま鋭二・総合【必死の方でした】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1471006172/

【島耕作】弘兼憲史総合スレ Part57 【黄昏流星群】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1456549464/

【もうすぐ完結!】村上もとか 30【フイチン再見!】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1489329912/

福本伸行 新黒沢最強伝説(最強伝説黒沢)について語ろう Part32
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1486793217/

【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ35【BLUE GIANT SUPREME】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491923716/

【まどいのメシ】小坂俊史8【になれません】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1485061264/
0007名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 17:45:15.34ID:FYCeqImR0
人間失格、絵が怖すぎ。

昭和天皇、かなり速いペースで進みそう。

釣りバカ、そこまで中森を悪く描く必要あるのか?

浮浪、とうとうネタ切れで落語まで持ち出したか。

テツぼん、周囲の妄想ネタ飽きた。

フルーツ、中学校側に問題あるんじゃないか。

黄昏、また香ばしいネタを持ってきたな。
0009名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 19:09:56.89ID:LrQ99MJgO
0010名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 19:21:04.90ID:LrQ99MJgO
>>7
朝鮮半島情勢をネタにするのがまずありきで
そこから「南北分断」という要素で岐阜をリストアップした感じやね


あと何ゆえ「去年ヒットしたアニメ映画」を無理やり絡めてくるかね?
0014名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 20:45:33.93ID:OxUzvDjS0
黄昏、あの作者貧乏人おはぎねた好き過ぎないかwww?
フルーツは義父が直接のDVとかではなく、ニコニコしながらいらない女児を
外に追い出して売り飛ばすというのがなんだか怖かったよw
ゆがみ、ありきたりだけどワットかわいい。
0017名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 22:03:50.33ID:sj5qW3SS0
フルーツは要するに義父がいつからそうだったのかは分からんが悪質な女衒だったんだよな
恐らく母親も子供産んだ後は風俗で働かされてるしかなりえぐい
でもそこからやりたくなかった過酷な仕事をこつこつ続けて
健康害さず借金にも薬にも犯罪にもや嫌な恋人にもはまらず
思い切って昼の仕事に転職する根性もあった上にかつての人の縁をすかさず掴めた
って本橋さん凄すぎねえか
0018名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 00:04:09.25ID:Ltm4ODbr0
本橋さんは自暴自棄にならず人生を再構築しようとしてるものな
フルーツの前後を挟むナツカツと黒沢の幼児性がすごいことに
0019名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 05:08:21.18ID:ABlufbdMO
ここ何年かでオリジナルは相当廃れたよな…くそつまらん雑誌になってしまった。
0021名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 09:07:44.44ID:WTUAiOmRO
ナツカツは何のひねりもなく「吉村スタメン起用もブランクが祟り失態」だから
多分田部井もいきなり離婚した両親が応援きて奮起とかベタベタなことしそう



まあ、ウツガクはおろか中堅クラスにすら大きな差があるのは明らかで
(大半がいきなり出てきたキャラクターとはいえ)三年生が話の中心になってることも合わせて
仮に今後「ヤカンはやっぱりクズ」という展開にするのなら後付けだろうと相当えげつないことはできそうだけど
(逆にヤカンが本当に心を入れ替えているのなら夏で敗退した際に表現されるだろうしやらなきゃダメ)
作者たちのなめた姿勢やつたない技量では到底そんなプロットやどんでん返しを制御できるとは到底思えないけど
0025名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 17:12:51.79ID:zMTavsgc0
>>15
新連載が生真面目系ばかりなんだよな
終わった作品は呑気に読めるテイストのものが多かっただけに
今号何か読後ほっと出来なかった
釣りバカとテツぼんと平和な話の時のナナちゃんと川柳があれば
呑気系は十分と編集は思ってるかもしれんけどさ
って結構まだあるな呑気系

>>23

次号から新連載は尾瀬あきらでなくて山本おさむだが
0027名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 18:45:20.97ID:NROucLID0
浮浪、ネームができないとかいう話はマジだったのか
あの毎回毎回夫婦が分かれたり片方が死んだりしてラストに海辺で泣くだけの話をそんなに苦しんで作っていたとは…
0028名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 18:51:58.52ID:kMRw5MCP0
>>17
他人のせいで悲惨な過去を抱えた嬢みたいな話多いなあ・・・
 
0033名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:06:26.10ID:kMRw5MCP0
>>30
風俗嬢って顔見知りを相手にしていいものなのかね
ちゃんとしたお客だとしてもだ・・・
0034名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:09:44.86ID:4buH7eh10
>>29
これ描いてる作者って何年か前に何かの番組で取材されてるの見たんだけどアシスタントが母親と姉さんがやってるって
今もそうなのか知らんが今回のあの描写も家族が色塗ったりしてるのかと思うと複雑な思いがよぎって素直に読めんくなった

最近の漫画家ってテレビに出て裏側見せすぎだよな無味無臭の赤の他人が黙々とアシスタント業やってるんだと思い込みたい
0036名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 22:54:59.97ID:MBhhwg5R0
黄昏、戦後の台東区に一コマ目みたいな小さい川はないよ。
あえて言えば千代田区との境の神田川だけどもっと大きいし両側は建て込んでいる。

それに台東区は工業地区というよりは昔からの商業地区(問屋が多かった)。
0039名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 23:41:12.69ID:MBhhwg5R0
更に言うと台東区の小学校は関東大震災の復興小学校でほぼ全校が戦前からコンクリート建築。
それと戦後は全小学校で制服がある(中央区や千代田区と同様)

よく台東区の話で庭付きの家が並んでいたり、舗装されていない道が描かれている漫画があるけど、古くからの市街地だから、建物がびっしりなんだよね。
0040名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 00:08:47.15ID:ac6tTTN30
特別のエゴイスト、湾岸ミッドナイトの人がこんなとこで描いててビックリ
この人のネーム好きだったから嬉しい
で、トーキョーブローカーも好きだったけどあの雰囲気も出ててよい
北村仁てモデルは伊集院静かなあ?違うか
0041名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 01:21:32.08ID:HrJV4DM60
今回の黄昏、なんで主人公は昔の友人の電話番号知ってるの?
0044名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 03:09:33.00ID:NkhBJQtA0
>>29
駅の売店で買って電車の中で見ていて トメが太宰に圧し掛かった頁を
二つ折りで見ていたら前の席のババアが変な顔をしてこっちを見ている

なんだこのババア 大人がマンガ読んじゃいけないのかよ
と思って次のページ(ババアの側から見えていたページ)を見たら
ババア(トメ)のおっぱい丸出し場面の絵だった。

セクハラだとか思われたのかヤバイと思って慌ててページを
閉じて別車両に移ったわ
油断できないなあ しかし漫画もババア見ているのもババアなのに
何でこんな思いセにゃならんw
0045名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 06:17:13.75ID:LhktFeti0
人間失格を初めて読んだ時、男と女の使用人に犯されたって一文は
本当に言葉通りの意味なのか、それとも何かの比喩なのか
分からなかったんだが(こっちも中学生だったし)、
今回の漫画で、やっぱそのままの意味でヤラれちゃったのかっていう
衝撃w
0046名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 06:17:31.80ID:YmfrtEf30
>>19
昭和天皇や人間失格みたいな刺激物な連載が始まったのは漸く明るい兆しかも。オリジナルにありがちだった過去作の劣化コピーとは違う感じだ。
0048名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 08:16:34.48ID:72p45ICS0
>>44
セクハラの被害者で高年齢は決して少なくない
まさに44みたいに「あんたみたいな高年齢に誰がセクハラするか」みたいな偏見が蔓延してて
被害者が口に出せないか出しても馬鹿にされて終わるケースが多い

そしてそれは戦前の男性にもいえる事で
むしろ「男子がそんな辱しめを受けるとは」と被害を訴えたら訴えた少年が罵倒される
人間失格の主人公が苦しんだ原因の一つがそれ
0049名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 10:33:35.30ID:FWLEN66b0
人間失格、主人公は入れた方なのか入れられた方なのか
0050名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 11:38:21.11ID:NkhBJQtA0
>>48
なるほどね
婆にセクハラするか
じゃなくて 婆がこの程度でセクハラと思うか
ということだけど まあ広い意味では同じだな

俺は一応故意ではないということを示すためにそそくさと逃げたわけだが
ババアはうちに帰って爺がセクハラしたとかいうだろうしあのまましばらく
続けていたら間違いなく セクハラだ などと大声で苦情を言っただろうと思う

俺も次のページであんなおっぱいまるだしになるとは思わなかったんだよ(´・ω・`)
0052名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 17:29:27.70ID:kTPsnve10
昭和天皇、いい話のように描いているが、「女の方を振り向くな」は薩長の田舎者の感覚で男尊女卑が明治にひどくなった象徴みたいな話。

それに親や祖父と引き離して、親近感を持てない状況にしておいてから、祖父のことを尊敬しろというのはすごい矛盾だ。
0056名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 21:30:05.64ID:72p45ICS0
>>52
乃木は明確に去っていく古い時代の人物として描かれてると思う
そもそも史実としても明治を象徴する人物だしな
あと宮にとっての天皇や皇太子は肉親としての思慕が先に来てるし
タカさんもその気持ちを尊重した形で教育してたんだろうなんて事を
ひたすら天皇が敬愛する対象であった乃木に推測しろなんてのは酷だろうよ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 05:19:27.61ID:0pwcbq1w0
黄昏
フナムシ編の焼き直しかと思ったじゃん。
0063名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 08:12:50.30ID:pRyylJIR0
>>33
良いかどうかは関係ないけど、ソープ嬢からしたら普通は嫌だと思うけどな。
作者はその辺も考慮して子供の時から風俗で働いていて、それを知られても恥ずかしくもないし嫌じゃないみたいな感じで描いてる。

同級生だろうが何だろうが金払ってくれる限りはお客さま、変な客より素性が分かってるだけに安心だろう
0064名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 08:47:19.53ID:pRyylJIR0
>>54
おはぎとぼた餅は似た様なもんだよ。
春の彼岸に食べるのが牡丹餅、つまりぼた餅。
秋の彼岸に食べるのがお萩。

俺の認識では同じ物だけど季節によって名前が変わるのかと。
0065名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:23.22ID:+XLOFalE0
若い頃から風俗やってたから
嫌じゃないってなんか酷いな・・・

ノーアウト1、2塁で内野フライをわざと
落としてダブルプレーで2アウトにしたら
俺は野球のこと詳しくないから
それでいいんじゃね?で片付けるような話
0067名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 10:15:03.50ID:n9OECEUA0
>>63
いや本橋さんサキタに軽蔑してる?とか何度も確認してるし
小田ちんへの明るい応対はプロの仕事したんであってサキタへの後ろめたそうな態度が本音だろうよ
サキタが幸せの定義にその小田ちんの言葉を挙げたのが全員の救いになってる
0068名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 10:58:31.09ID:pRyylJIR0
>>67
うん、だからそう言う意味で言ったんだけどな。
同級生ではなくお金を払ってくれるのでお客さま。
本番を要求したり変なプレイをしたりストーカーになって家まで探すようなやつより同級生だからお互いに同格だから、マシだろうという事。
男が言いふらすようなやつだと困るが、そこをかくにんしてるんだろうし。
0069名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 11:33:19.39ID:jNjbtdht0
>>68
色んな受け止めようがあるんだと思うが
自分はそれより、あの女同級生の話を何割の人が真に受けるか、に興味があるな
だって、あの手の人たちの話、かなり高い確率でかなり高い割合の嘘が綯い交ぜだし

そういう意味で、今回の話は自分には興味深かったけどね
0077名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 21:09:55.98ID:+WQfbBoiO
昨日の朝日新聞栃木版の地方欄に「地元が舞台の漫画の原作者」として市田実のインタビューが載ってた
記事やコラムというよりはほとんどナツカツの宣伝のようなものと踏まえた上でも
「スポーツライターをしていてチームが強くなるには選手にやる気を出させられる
監督の存在が重要と気付いたのがナツカツを描くきっかけ」
「ヤカンに明確なモデルはいないが指導者である前にサラリーマン、
かつ保護者,OBと多方からプレッシャーを受ける監督の立場を踏まえリアルに作ったキャラクター」


とまあ、「宣伝や煽り文などで言ってるだけで全く作中で表現できてないテーマや設定」という
ナツカツ最大の問題点に当の原作者が全く無自覚で、天然でやらかしているという疑いが濃厚になる内容だった。




四巻でも名前を「稲本」に統一したのに練習着は「稲葉」、裏表紙のスコアボードは「宇関大」なのに本編では「関大宇」のままと
ちぐはぐで中々素敵なことになってるのにウツガクのユニフォームだけは全部ツートンから修正したことで
「今更それだけはリアリティーのために変えるんだ」と逆に呆れ果てていたところに更なる衝撃
0079名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 13:03:01.28ID:CDn8FER50
名作のコミカライズって好きじゃないけど、人間失格はかなり面白い。
オレが太宰ファンじゃないからかも知れんが、あのカルト度数をアップした緻密画風はうま過ぎる。
でも、あの大庭葉蔵のリアクションって、お笑いの出川哲朗のそれそのものだね。
0080名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 13:49:30.53ID:/FRe/+cv0
浮浪雲の話が謎なんだけどだれか教えてくれないか?

なんで出羽から江戸に出稼ぎに来てる男が女が孕まない薬を買ったの?

色々考えたが意味がわからなかった
0081名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:13.00ID:gv5lI4Q60
>>80
嫁に使う薬を持っていればそれをいつか嫁に渡せる(会える)希望が持てる
と嫁を思うよすがに買ったんだろうと想像
ここまで嫁に一途な男なら嫁の浮気を案じてではないだろうから
浮気を案じてという感じになってるのはきっと薬を買う口実
0083名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 18:21:59.02ID:2ILElC4R0
伊藤潤二は浦沢直樹の漫勉で見て意外と若かったのに驚いた
ぐろいホラーは苦手で読んだことなかったけどこれは面白かった
昭和天皇とともに期待作だ
太宰治大嫌いだったけど見直した
0085名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:40:07.79ID:/zGcJMlk0
>>82
今更驚くことないでしょ。
はぐれ雲の住人はああいうのがたまに出てくる。

オマムコおばさんや、幼女を売春していた男を殺害した宿屋の女とか。
0086名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 09:11:44.21ID:8jXSpGQE0
807 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2017/05/12(金) 06:10:52.79 ID:fGxvtzF8
漫画の釣り馬鹿日誌の登場人物が衝撃的。
主人公以外は、自分のが世間並であることを何よりも最重視し。
世間体が悪くなるのを何よりも恐れる、古き時代の典型的日本人ばかり。

自分の人生なのに、その善し悪しの判断基準を他人に委ねてどうするの。
他人の為に生きているの?と思ってしまう自分は、一般人から見たら衝撃的なんだろうけど。
0087名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 12:46:26.90ID:Y1mWy/4o0
人間失格って現代のお笑い芸人の逸話がたくさん入れてない?
少年期の初コマがえなり君風だったり、大女に犯される話は岡村隆もあるらしいし、学校で人気を得るためにドタバタするやり方は出川哲朗スタイル。
インディアンで道化るのは、さんま風か?
現代は道化を量産してる時代なんだな・・・
0089名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:04:14.79ID:C/Kkh6Vs0
ナツカツは作品中でも登場人物が言っていたが、主役が野球部員たちなのに監督が主役だと
思ってしまっているのが中途半端の原因だと思う。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:19:47.37ID:/YP50y5s0
俳句という静かなジャンルで一般読者を惹こうとするならビッチヒロインが必要
0097名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:16:33.12ID:1oqmWYAc0
関係者だろう
0099名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 23:59:52.51ID:BXiK9cUJO
>>89
厳密には「監督が(物語の)主人公だろうと選手の側のキャラクターやストーリーもしっかり作りこまないといけない」という
野球もの・部活もの以前に団体競技題材のスポーツものの鉄則を作者側が軽んじてるせい


こと高校野球ものに関しては既にROOKIES・クロカン・おお振り等、監督が主役または部員の主人公並に目立つ作品も多く
あまつさえ部員中心での立て直しが主題の砂の栄冠ではその前振りのためだけに
「高校野球は監督が主役だがうちのはダメ」をやった例すらあるのにナツカツはそのへんナメてる
0100名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:17:26.44ID:eS+fNiaR0
ヤカンは担当教科が社会科らしいが、中里や萩原(退職)はなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況