X



【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 18矢目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 8337-Cf2b)
垢版 |
2016/12/01(木) 16:52:42.28ID:sJc7Jk5O0

講談社イブニング掲載の山賊ダイアリーについて語るスレです。
イブニングは第2・第4火曜日発売。

作者ブログ
http://blog.livedoor.jp/ken_melody/

公式ツイッター
https://twitter.com/sanzoku_diary

リアル『山賊ダイアリー』動画
http://www.youtube.com/user/KODANSHAEVENING

前スレ
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 17矢目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1459519390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3e22-Ab9z)
垢版 |
2017/11/02(木) 05:34:04.43ID:r65HZsHV0
案外、実写化で話が進んでて忙しいのかもしれん。ソウナンがw
Qとかの海外編とか無茶バラエティとかいい加減TVもネタ切れだし。
そこそこ売れた=知名度それなりだし。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM92-28Su)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:25:11.82ID:kBrqwRk1M
>>888
俺も2年目だよ。
駆除が目的だから猟って感じじゃ無いけど、それなりに楽しめてる。
まあ、取り敢えず罠もやって、家族も銃猟を始めたから、税金が高くてかなり痛い出費に苦しんでるけど、今年は回収したいなと思ってるよ。
会う事は無いだろが、お互い楽しもう!
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM85-3C1k)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:36:07.92ID:v+w5F9ruM
>>904
888です。うちは有害に参加すると狩猟税が全額免除なので狩猟登録は猟友会費と言うか保険料のみで助かってます。
罠は4年前から免許だけ持ってます。今年も掛けられる気がしない。
もう猟期目の前ですね。気持ちも盛り上がってきました。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM92-28Su)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:08:52.30ID:fjwevHKoM
>>905
904です。うちの地区は駆除班に入れて貰えたら、半額免除なんだけど中々入れて貰えませんね。
ちなみに中古のFXサイクロンを津山市の江口で購入を考えてましたが、岡本君が先にその物を買ってしまいました。面識はありません。
現在は、中古で10年落のFXグラディエーターと、年式不明のベレッタのオートを所持してます。
明日射撃場で練習して猟期に備えます。今年は猪5頭が目標です!
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM92-28Su)
垢版 |
2017/11/05(日) 05:12:45.98ID:j5wnbnjdM
>>906
狩猟期前に納税して許可書を貰い、取れた頭数により、補助が出る仕組みになってるんだ。
もちろん罠代、弾代、その他道具等は自己負担なので捕獲した頭数に寄って赤字になるか元が取れるか決まってくる。
狩猟期間中でも、地域貢献などで駆除目的でやってると、自腹の赤字になることが多い。
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMdf-PYr1)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:57.76ID:VbmPjaA1M
明日から猟期に入るね!
気を付けて撃たないとね。
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! a90f-ijJr)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:05:32.89ID:0eMZjKTX0HAPPY
ソウナン読んだけど面白くなってきてるじゃんwww
このまま正統派ラブコメやって欲しいわwww
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! 91ab-c6fe)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:33:57.01ID:O/nkfw4g0HAPPY
そーなんすかww

     / ̄ ̄ ̄\
    / ノ  ヽ \ ヽ
  / (●  ●)  ヽ )
  | ⌒(__人__)⌒  V
  |    |┬|     |
  |    ヽノ     |
  |  |      / / /
  |  |     / / /
  /  |   / / /
  \∧  \/ /   _
   _)     (_ノ@@)
  (__へ__)__) ̄
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM16-2dC4)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:28:39.66ID:SFDAZcRjM
累&宗二ルートは岡本が原作やる必要がない
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM16-2dC4)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:32:14.72ID:SFDAZcRjM
合流したとしても、宗二と睦は同じクラスなので最初はこの二人を中心に人間関係を描くしかなく、やはり岡本である必要がない
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a90f-ijJr)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:59:11.33ID:653jeJJf0
>>953
それよりBUKKAKEのほうが(ry
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-BHLZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:26:54.83ID:wW8dtsoja
ソウナンはどの程度までタッチしてるんだろ。
大まかな流れとサバイバル知識だけ?

ちょこちょこお色気要素入ったり、キャラ設定とか細かいギャグ描写とかコマ割りとか、
そこらへんは作画担当に任せてる気がするんだが。
0976名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ b722-jAJm)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:29:48.42ID:X9wzXOnt01212
一度ヤンマガで山賊ダイアリー出張版は載せた事はあるけど、ハンチョウと違ってアンケ悪かったんだろ。
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 970f-HquM)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:50:35.58ID:2Atqk5PU01212
>>973
山賊の番外編で岡本が自分の排泄物を飲尿してた事を考えると
ソウナンのお色気というか訳ワカラン微エロは
むしろ原作者の趣味全開と考えたほうが妥当かとw
サバイバル取材を建前にして、なんだかんだと変わった食べ物を
採取して食べるのが楽しいんじゃないかねえ
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Saeb-OVG7)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:16:48.35ID:RutTQZ54a1212
マン喫で新作は読んだがつまらなかったな
無印は全巻買ってたが
新作連載休止中みたいだが単行本には休載までのは全部掲ってるんのかな?

それなら仕切り直し期待してるんだけど
今の新作は中休みの話しでまた新メンバーの狩猟ネタで再開して欲しいな
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f22-jAJm)
垢版 |
2017/12/13(水) 21:14:45.32ID:ss4WZela0
以前、素手でカキ取りできなかったし。ナイフ2本あれば色々できそうではある。
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 160f-E7Ol)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:30:17.97ID:DIFIMFpt0
私も一応、猟師をやっているけど
山賊ダイアリーに書かれていることは
法律関係のことなどは、私の読んだ限りは間違いはないな
って言うか、知り合いの猟師から、そういう話を聞いたから
ためしに読んだのだけどね。
狩猟免許とか猟銃免許が欲しい人は、一度、読んでみるのも
悪くないと思うよ
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 160f-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:42.54ID:eeNPQNiz0
山賊ダイアリーは、三巻までしか
まだ読んでないから
間違いだったら申し訳ないが
著者は単独での狩猟が中心の罠やエアライフル猟をやっているが
散弾銃で猟をやろうと思えば、犬とか狩猟チームが必要だから
通信機とか必要となってくる
四級アマチュア無線以上の資格は必須だよ
鴨くらいならともかく、雉とかしとめようと思えば鳥猟でも犬が必要だし
鹿やイノシシをしとめようと思ったら、やはり犬が必要だ
あと、山で走れるような四駆のトラックでもあれば、イノシシを運べるし
便利だよ

ちなみに私は犬はもっていない
あれは金がかかるのよね
できたら持ちたいが、猟師二年目の私ではまだ手を出せない
犬をもっている知り合いの猟師のお手伝いって形でしかイノシシ猟はできないよ
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb35-6qqI)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:56:18.19ID:2N1Jza810
>>992
1校に数名居るか居ないかの実態で結構持ってる?
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b70f-AMYv)
垢版 |
2017/12/17(日) 06:19:38.63ID:jYHwtk0D0
>>993
卒業後に仕事で必要になりそうなら学生のうちに取得するんじゃない?
うちの家族がSEやってるんだけど、同じ職場や提携先の企業で
工業系出身の人達はみんな普通に無線資格を持ってると言ってたよ
他の資格を取るついでに、みたいな感じで取るらしい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況