X



竹本泉スレッド 43 ― ♪パン屋のおやじは金魚好き [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 18:54:01.58ID:zmSeT7Li0
竹本泉スレッド 42 ― うんいないかなやっぱり
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1434831777/

ある日の竹本泉スレッド11 の960氏によるテンプレサイト
ある日のテンプレサイト
ttp://2chtkmt.web.fc2.com/
0103名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 17:52:11.13ID:8+Gshk2t0
>>102
谷中の町並みがそんな感じらしいぞ
(須藤真澄@おさんぽ大王)

「夕焼けだんだん」なる、ネコがすずなりの階段やら
狭くてあっちこっちゴンゴンぶつかりながら徘徊できる小路やら
0105名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/11(日) 19:32:19.31ID:Oeh+5vOQ0
>>104
5面や11面って鉛筆ころがしの原理だから、それでいいならどの数字も作れるな
0106名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/12(月) 00:56:05.93ID:FzwttPeL0
シマシマ「百合子様〜、1000面ダイスを作ったはいいんですが、転がすとなかなか止まらないんです〜」
クロフ「おまけに止まったら止まったで、どの数字がいちばん上かで意見が分かれるんだ!」
0112名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 14:44:13.41ID:GJdoCg1H0
80年代なら、そこそこマニアックな雑誌とか、そこのおたよりコーナーなんかを利用して
それなりに情報を得る手段はあった
何らかのサークルに入ってれば、そこからツテで、ってパターンも

情報交換のスパンが月単位だったけどねw

要約やポイントを押さえた上手な解説する人も結構いたから、フルで試聴してないドラマや
映画でもだいたいの概要を把握することはできたし
0114名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/15(木) 19:22:56.32ID:f2VBxJwo0
シマシマ・スミスを探して旧ねこめ1巻から読んでw気付いた事
・シマちゃんは最初つり目がちだった。今はまったり。
・女性横顔のおちょぼ口エロースが無くなった(特に百合子)
・クロちゃんはあんまり変わらない。
・結局シマシマ・スミスがいつから登場していたのかわからなかったw
0115名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/16(金) 20:11:18.55ID:vteKKJd/0
百合子様当番は名誉ある職かつ非毎日勤務なんだから
シマちゃんが他の猫に当番を代わってもらうなんて考えられない
マイヤー飼育係は毎日は無理だwwしかも本業があるしさ
0117@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/22(木) 19:54:27.87
rdeftyghujik
0122名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 15:25:16.73ID:xYKHY52J0
>>119
ゲームとか
ゲームとか
ゲームとか

だったっけ?
クリックのひだっけか、懐かしいなー
PS、サターン時代はまだあちこちにファミコンショップがいっぱいあって、ゲームを買いに行くワクワク感がまだあったなあ
久しぶりにPS1繋いでみようかな
0125名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 01:04:49.02ID:PiR0ySqE0
PCのだいなあいらんはマウスパッドが3種類あるから3つ買ったなぁ

500円で。

当時はなんで山積みで投げ売りされてたんだろうと疑問だったが
今思うとゲームアーツの債権整理だったのかもしれないな
0128名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 20:05:51.50ID:wF+Lryjy0
昔はマーケティングが発達してなかったのか、過剰供給、品薄がすごかったからな
ゆみみみっくすREMIXがワゴンで500円位のを保護してたら3本あるわ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 10:33:05.49ID:livldpSp0
>122
そういえばそうだな
90年代後半から2000年代に入ったあたりで軒並み潰れたけど
カード売っていた店は比較的最近までやっていた店多いけど

だいな予告編を店が潰れるまで置いていた店もあったなぁ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 20:55:46.42ID:Hh+PY7150
>>130
至極簡単に言うと
「BMPで絵を描きました!」
「PC98用のBMPビュアーを作りました」
「今度はタウンズ用のBMP(略」
「更にX68K用のBM(ry」

出来上がってる動画を再生させるエンジンを機種毎に作るだけだから楽といえば楽
Windowsでゆみみやだいなを再生させるフリーウェアもあるしなー
0136名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/29(木) 09:06:39.09ID:TfmK3qvY0
あの頃のゲームアーツなら余裕だろうなあ
0164名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/03(月) 19:49:13.49ID:A/grF92Y0
>>160
どちらかというと
ヘンリヒ
「この私を前にして歌って踊るだと…
その両頬を、引っ張られておきながら、なお…
ふざけるな、ふざけるなよ卑怯者!
俺に怒られた屈辱に身を捩れ、悔恨の涙を流して見せろ!
貴様はなんの為に生まれて来た、なんの為に。
ここまで手間をかけさせておきながら、
肝心の百合子に褒められる褒美を持ち逃げしようとは!
おのれ!おのれえ!」
0166名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/03(月) 20:15:51.99ID:07EIW8Oi0
シマシマ「その剣、いろいろ封印したりできる便利アイテムなのですはーと」
ヘンリヒ「猫どもを喜ばすくらいだったらへしおってやる」ペキペキ
シマシマ「ああっ、やめてやめて」
0176@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 17:07:30.05
asdfc
0180名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:50:40.48ID:zEjZmioV0
ネットサービスと比較しちゃうと、書籍の価格を多少割り引いても電書は割高に感じてしまう
0184名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:30:48.50ID:x5AtSpjD0
>>182
両方買うのが無難だね

最初からデジタル着色してある場合は塗り直さないで電子版に使われているが
紙に描いたカラーページの場合はデジタルで着色し直しているのでどちらが良いとは断言できない

というか描き直しても原稿料が出る訳じゃないのに凄い拘りだなぁ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/09(日) 15:01:01.86ID:yfC7NQQP0
>>184
本当、両方買えれば一番いいね。
私は金銭的に無理だけど。

電子のみのあとがきとか、ファン心くすぐるの巧い。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 03:53:30.36ID:EIgitDlc0
mjm-m
0201名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/12(水) 22:56:57.04ID:9HDEpZBA0
・ビームの廃刊が決まっていて、連載を続けても2巻が出せるほど残り号数がない
・ニコニコの「読もう!コミックビーム」への協力を断ったら切られた

連載が終わる原因って、これのどっちかじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況