ユーノスロードスター 125万キロ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 23:07:01.81ID:VPa+yZ840
ユーノス ロードスター(NA型(初代))について、楽しく語らう為のスレッドです
ドライブは弱者を労わる安全運転で、そして雪や凍結には気をつけて

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
前スレ
ユーノスロードスター 124万キロ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1585984370/

関連スレ
【NANB】MAZDAロードスター234 Roadster】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581584130/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 21:56:32.05ID:2nMZqx0D0
>>950
純正なら10年くらい持つしな
あえて変える必要性を感じない

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 21:57:45.06ID:7HjKMwy10
秋月電子で5500円の完全密封バッテリー
安いし車検ごとに変えればいいやと思って早5年・・・
そろそろ変えるか
軽いし小さいし良いこと尽くめ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 22:10:19.79ID:oCDN0tye0
マツダで替えてもらった。3万円くらいした。
でもこういうので「ロードスターは儲かる」となって
末長く部品を出し続けてもらえることになるから
これでいいんだきっと…
タイヤもそのうちマツダでSF325に変える予定…

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 22:24:15.70ID:RI5oEq3n0
>>954
素晴らしい

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 22:57:25.54ID:gYSFx8ZZ0
Amazonでボッシュの60B19Lだっけな?
4000円くらいの入れてる。これで十分

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 23:06:41.38ID:xYtKHHk70
自分で交換する人は古いバッテリーの処分はどうやってるんですか?

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 23:33:25.14ID:7HjKMwy10
>>957
いらないバッテリーはカー用品店が回収してくれるよ

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 23:43:52.92ID:F91IkUo+0
「バッテリー 回収」で検索すると、リサイクル屋さんが出てくるよ。
ロードスターのバッテリ1個10kgだとすると400円ぐらいで買い取ってもらえる。
ただし3個以上とか5個以上とか、複数個でないと買い取ってもらえないこともある。
買取は無理でも無料引き取りはしてもらえる。

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 00:41:22.45ID:GLExCM520
>>949
Optimaの黄色。

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 00:42:25.36ID:GLExCM520
>>957
ガソリンスタンドで引き取ってくれるよ。ウチの近所は200円くらい。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 06:18:46.33ID:gKp0czFl0
バッテリーは金になるから車屋が喜んで引き受けてくれるよ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 08:38:42.87ID:DNDzo9eX0
30A19L使ってる。農機具用でちっさくて安い。

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 12:56:09.17ID:6w0sTWgR0
>>963
端子がボルトナットで留めるやつね
あれ便利だけど、ガスが発生するから爆発には気をつけてね

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 15:14:51.93ID:6AGOgL/c0
>>964
空冷ワーゲンとか普通にリアシートの下に開放バッテリー積んであってね、レギュレータ逝かれるとオーバーチャージして、そりゃどえらく車内がガスで臭い。

でも、気にせずタバコ吸いまくってたしワーゲン仲間でバッテリー引火した話は聞いたこと無かったよ。まあ、バッテリー下の鉄板は腐って穴が空くんだけど。

俺?オプティマの黄色積んでます(笑)

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 21:47:02.13ID:PHD/ufkZ0
ちなみにカオスってこの車いけるの?

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 22:26:32.97ID:rJCI7jLc0
コーナンの水素排気口付のバッテリー
3980円がモデルチェンジで無くなってた

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 01:47:12.73ID:2u36U/SE0
>>966
使ってるよ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 04:21:57.69ID:Wc8rQpNk0
>>967
あらま、それ使ってたのに

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 16:28:09.53ID:J9oCn7sn0
頻繁にトランクに水が溜まるレベルで隙間だらけの俺のNA6は水素発生なんて気にしないぜ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 19:42:45.78ID:HpRkvkoV0
純正バッテリーに拘る必要ないよな。
純正高すぎるし

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 21:37:16.87ID:YGwOHZrS0
純正バッテリーって、自動車用品店とかで売られているバッテリーと何が違うの?
そもそもなんで専用バッテリーなの?

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 22:11:16.71ID:5PmZOqef0
純正サイズのバッテリー自体、あまり量販店で見ないが

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 22:28:44.75ID:akkFBbEU0
純正バッテリーって2万越えるやつ?
何がどう違うん?
Chaosでダメなん?

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 22:50:41.63ID:Y8pHAYna0
>>965
最近YouTubeで劣化したバッテリーが爆発して車内に水蒸気が充満する動画見たけどあれで火気あったら引火すんだろうね。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 23:51:14.29ID:yrvtFOmh0
専用バッテリーは絶対に発生してしまう水素排出用のパイプつなげる場所がある
水素がトランクに溜まっていい感じの混合比になると爆発すると言われてるが実例は聞いたことない
ただし >> 965 のようにトランクのフロアが腐る例は聞いたことあるので、専門店のセールで2万程度ケチるべきではないと思う

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 00:04:36.38ID:6r/AK26M0
ディーラーではなくて
ロードスター専門店で変えるときは
どんなやつ使ってるの?
純正品じゃないやつを加工してくれてるの?

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 01:13:07.08ID:iheqrTzE0
専門店でも基本純正品
セールでたまに安い場合がある
http://www.maruhamotors.co.jp/parts/batterys2.htm
こういう軽くて高いやつ売ってるところもある
http://www.joyfast.com/parts/engine/025.html
仮にも専門店名乗るところで、上の問題出る可能性がある汎用バッテリー流用を勧めるところはないんじゃないか
安物売ってトラブってクレームなんて最悪だし

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 01:45:17.34ID:VkaRU3O00
中古で買った時におまけでつけてもらったDHT
ボロボロでカッコ悪いから納屋に放置してたんだけど冬場くらいはハードトップでもいいかなと思い始めた
こういうのってどこ持っていけば直してもらえるんだろう

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 07:08:00.82ID:ZVW+yAWe0
>>979
塗装だけなら板金屋でいいんじゃない

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 15:43:22.84ID:6r/AK26M0

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 15:43:32.13ID:6r/AK26M0
>>978
ありがとう

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 10:28:38.24ID:wd/a6Ljl0
ユーノスってなんでディーラーで売らなくなっちゃったの?

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 10:32:08.56ID:FgCS16Pw0
?当時はディーラーで売ってただろ

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 10:52:17.01ID:3sikc6ET0
ユーノス店で買いました
担当のねえちゃん胸大きくて可愛かった

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 10:53:06.77ID:W/gHxIfb0
ちょっと近くのユーノス店、行ってくる

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 13:19:47.93ID:eD4sDJjg0
純正エアロボード付けてるとオープンにする時にファスナー開けてもリアスクリーンが干渉しちゃうんだけど、同じ人居る?
リアスクリーンをビニールじゃなくて少し硬いプラ板にしてるからしょうがないのかな

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 15:39:54.88ID:dtxsYCe80
それはNA純正ではなくNB純正だから仕方がない
干渉させたくないならNA純正のヘッドレストに被せるタイプを使えばいい

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 17:11:18.30ID:95YZQFl50
>>988
おれもそれつけてる。ずっと付けっぱなしだわ。

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 21:32:13.38ID:CEo3Oqt20

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 18:51:37.64ID:NZP6T12Q0
エアロボードって効果ある?
試してみようかな…

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 20:31:51.34ID:Pp0W3yES0
アルヨ

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 12:28:08.17ID:g/kUaL1i0
何度も言われていることだが、巻き込み風の対策には効果大
オープン状態で両側窓全閉+エアロボードで、タバコの煙すらしばらく室内に滞留する

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 18:20:33.37ID:/R+UsF4o0
調べたけど社外品はないのね

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 19:35:16.91ID:0a1jTZga0
>>994
エアロスクリーンなら社外品がある。
どっちも試したけど、どっちかと言えばエアロスクリーンのほうが効果高いような気がしたね。

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 20:16:57.65ID:hbYARLfB0
ポリカの板をオーダーサイズで購入しブレースバー後ろに固定。解放感は損なわないし幌を畳んだ時のスペースが普段は積載に使える。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 20:36:29.23ID:UjFmSaJQ0
俺もやったことあるけど見た目がね…

NB純正エアロボードは前後逆につけると若干スペース稼げるぞ

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 20:57:29.39ID:yVM0BrkN0
エアロスクリーン、おれも
ヤフオクで沖縄のショップから買ったけど効果絶大。
でもわざわざ買わなくても
サランラップで運転席と助手席の頭の部分をつなげて
グルグルまけば100円もかからないことに気づいた。
貧乏くさいけど、緊急時に(思ったより寒い日とか?)
コンビニで手に入れられる。

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 21:01:55.43ID:C3Z6oxXS0
>>998
そこまでするなら幌閉めるやろw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 21:30:10.10ID:blPa3MF70
>>998
(;_;)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 22時間 23分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。