80年代の産業ロックより産業ロック=会社が企画した作り物のBABYMETALに
なにを思って芸術性を求めてるの

2014年前後、UKに行ったころ
向こうのメタラーがさかんによく言ってたじゃん。
金儲けのために商業主義で作られた形だけのバンドだって
金儲けの一過性だから儲からなきゃ早晩、すぐに消えるさって

アー扱いは、神バンドが自発集合したパーマネントメンバーで
SU最愛が作詞作曲、ダンスも自己プロデュースしてる場合にいうことだな

それとは異質の企業主導のさくら学院の出自で、
産業POPの権化の形式に何を夢見てるのかしらん
勘違い、お門違いすぎないかい。

BABYMETALは主催者の都合で始まり、都合で中座したんだよ。

理由がメンバー由来なのか、
会社都合なのかそれも金銭レベルか、ネタ創作レベルなのか、
真相はアミューズの中でしかわからんが、
分かることは、
取扱商品として全社経営方針と合わなくなったから
切られたのには間違いない。どこの会社でもあることだろ。
お役目が終わったんだよ。

アーなら今後、個人でも音楽を続けられるが、
そもそも産業ロックじゃ主催した会社が中断を決めたらそれで一巻の終わりなだけ。