X



トップページBABYMETAL
1002コメント340KB
BABYMETAL総合★1359【ベビーメタル】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous (スプッッ Sdff-WMF9)
垢版 |
2021/01/24(日) 04:34:07.83ID:/vufndp3d
公式サイトDEATH!!!
・Official
http://www.babymetal.com/jp/
・AMUSE
http://artist.amuse.co.jp/artist/babymetal/
・TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/babymetal/
・Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial
・Twitter
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN
・Facebook
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp
・Instagram
https://www.instagram.com/babymetal_official/
・BABYMETAL - THE ONE - MEMBERS SITE
https://theone.babymetal.jp
・ASMART
http://www.asmart.jp/babymetal
・BMD FOX APPAREL
http://bmdfoxapparel.com/

メンバーDEATH!!!
・SU-METAL 中元すず香
・MOAMETAL 菊地最愛

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
>>970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。
・ライブ当日等、スレ消化が早い時は同様に>>900が宣言した上で立てること。
・荒らしが立てたスレは無視。
公式告知やメディア情報は確認の上、更新して下さい。

※前スレ
BABYMETAL総合★1358【ベビーメタル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1611144710/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0887Anonymous (スプッッ Sd3b-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:39:28.01ID:s48zAlQ6d
>>797
だってベビメタってメタルじゃないじゃん
だから初めてハマるんでしょ
0888Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:43:30.69ID:2OKZ6V340
EMPiREのアルバム2枚聴いてみたけど、デジタル化したBISHみたいな感じだな。
もっとクールなEDMをイメージしてたけど、イメージと違った。曲は悪くない。
https://www.youtube.com/watch?v=QFkbWVfryLs
0889Anonymous (ササクッテロル Sp7b-nNgF)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:57:15.02ID:/Q2qUuT+p
>>886
カナヲ乙
0890Anonymous (ワッチョイ 4730-A4hz)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:04:42.25ID:yqh9NnsZ0
>グラミー賞メタルパフォーマンス部門
ノミネートされた曲の中で、一つだけ分からないのが
パワートリップのExecutioner’s Tax (Swing of the Axe)
https://www.youtube.com/watch?v=FOWf8uqGf8A
2017年のスタジオアルバム『Nightmare Logic』
の「ライブヴァージョン」がいまさらなぜかノミネート
つべを見ても対象期間の公式ライブ動画はないので、これは
「ライブが素晴らしかった」という理由だけで選ばれたんだろうか?
そんなのってアリかw
だったらベビメタだって2020年ツアーには伝説のライブチューンが山ほど…
0894Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:29:46.85ID:2OKZ6V340
このスレにはHRHMの懐古じじいしか居ないのかよw
古臭いもんをカッコいいと勘違いしてる年寄りが。。
0895Anonymous (ワッチョイ 8791-EAdI)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:29:49.26ID:W2U3Midb0
>>887
少なくともSUはメタルじゃない
姉、ひめたんがヤングギター誌で喝破してた
SUの歌は、アイドル的でもメタル的でもないって
今までで一番的を射た指摘だったぞ さすが姉w

役割分担
バンド:メタル
ゆいもあ:アイドル
SU:我が道を行く

なんじゃこりゃw
0896Anonymous (ワッチョイ 8791-EAdI)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:34:37.76ID:W2U3Midb0
>>895
乃木坂でいうと、いくちゃんはアイドルではない
唄い方がいかにもクラシック的で、アイドルとは違う
だいたい当人はアイドルになる気がなかった

乃木坂でもっとも異質な存在であるにもかかわらず
なぜか乃木坂を象徴する存在の一つになってしまった

これを「生田のパラドックス」というw
0897Anonymous (アウアウウーT Sa4b-oWI2)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:40:44.13ID:Lplg7ilLa
>>895
すちゃん逃げて!
コバに壊される前に
0898Anonymous (ワッチョイ 4730-A4hz)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:42:05.05ID:yqh9NnsZ0
今年のグラミーの対象作品は2019年9月〜2020年9月にニューリリース
されたシングル曲、およびアルバムの中の楽曲。
この条件には、配信だけのシングル、配信だけのアルバム中の1曲、
さらにライブ配信に収録された既発表曲も含まれるってことだね。
面白い  
来年に大いに期待しよう
0899Anonymous (バットンキン MMeb-A0WB)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:53:51.49ID:eybLmLvtM
>>894
このスレは駄目ですよ
メタル以外の他のジャンルを全く受け付けない
排除してメタルの進化も変化も許さない
メタルが衰退の一途を辿るのも頷けます
一般人から見たらベビメタはアイドルなのにそれを頑なに認めようとしない
まあメタル村の中で好きにやってください
メタル村の中だけでね
さよなら
0902Anonymous (ササクッテロラ Sp7b-unOn)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:17:58.71ID:EDWK/Cgvp
とはいえせっかくオリバーくんが色々挑戦してメタルの幅を広げているのだから
古臭いメタラーも新しいメタルを聴いて欲しいね
0903Anonymous (ワッチョイ 8754-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:22:25.55ID:dknc7wGO0
>>902
被害妄想じゃね?
0904Anonymous (ワッチョイW 2788-s5ZB)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:39:39.63ID:2qqmnZPm0
アーティスト本人の意向関係なくダメ出しする奴はそこら中にいる。とは言え金をたくさん使ってる奴はOKだ。
0905Anonymous (ワッチョイ e770-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:47:00.75ID:KnXXWhRo0
今日はBMTHのベビメタフィーチャー曲いりのEPが発売されるというのに
キモヲタはCD買うこともなくメタルが―とか言ってるんだろ
さっさとベビーメタルから去ってほしいなw
0906Anonymous (ワッチョイ 4730-A4hz)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:51:46.48ID:yqh9NnsZ0
チョコレートの歌をいろいろと聴いていたら
あったわギブミーチョコレート
dish たまにスレで名前を見るのでなんぞや? 
と思ってたら これかあ
さくら学院のようなメロディで始まって ギミチョコっぽい歌詞が
出てきたと思ったら最後はももくろで終わった
聴いて損したと思える曲は年間を通してそうはない
0907Anonymous (アウアウウー Sa4b-f6wB)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:19:13.04ID:Cdv/tM51a
>>896
しっくりきたので改変させてもらう

"ベビメタでいうと、ゆいちゃんはメタルではない
存在がいかにもゆいちゃん的で、メタルとは違う
だいたい当人はメタルになる気がなかった

ベビメタでもっとも異質な存在であるにもかかわらず
なぜかベビメタを象徴する存在の一つになってしまった

これを「ゆいちゃんのパラドックス」というw"

つまりゆいちゃんはメタル
0910Anonymous (スッップ Sd7f-nNgF)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:29:27.33ID:xNW0LdM3d
ゆいちゃんは
天使の皮を被った天使
0911Anonymous (ワッチョイ 4730-A4hz)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:47:34.40ID:yqh9NnsZ0
それでもギブミーチョコレートだって10点満点中3点はある
男子高校生の明るい馬鹿っぽさが曲にもにじみ出てる
バーンの0点なんて、あれは大人がすることではないよね
しかも、聖飢魔Uの方が正しかったことが時代を追うごとに証明
されてゆくという
0913Anonymous (ワッチョイW 7fb8-XRRf)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:54:39.89ID:OiojFY7d0
スーちゃんもアイナみたいにソロアルバム出してくれれば嬉しいな
メタル以外のジャンルのオリジナルとカバーの2枚組で

特典として鹿鳴館と海外ツアー秘蔵映像のBD
2万出すよ
0915Anonymous (ワッチョイW c754-sUcl)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:08:34.62ID:0rvt5UtH0
>>899
どちらかと言ったらベビメタはアイドルだからこうしろああしろと言っている半分アンチ化した奴の方が多いけどな。
0917Anonymous (ワッチョイ 278a-8PYP)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:16:31.18ID:JSxh1N1U0
一般人とメタラーのBM評が違うのは当たり前かと・・w
0920Anonymous (スッップ Sd7f-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:31:31.22ID:lU8ghlgvd
>>905
だってBMTH最新のYouTube動画でミニアルバムのプロモーションしてるけどキンスレ入ってないんだもん(プンスカ
アルバム全体を通して楽曲の粒が揃ってるんで、コレ!って1曲を決められないけど、まぁベビメタファンは当然キンスレよなw
ただベビメタfeat.以外でどれか1曲選べと言われたら・・ギタリスト視点で1曲目かなぁ
Bring Me The Horizon - Dear Diary, (Lyric Video)
https://youtu.be/dcGKVnEbi8E
Aメロからいきなり苦手なハードコアっぽいけどw、LAメタル好きってのはこの手のイントロにやられるw
0922Anonymous (スッップ Sd7f-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:20.08ID:lU8ghlgvd
そもそもコレってメロなのかw
豆に聞いたらBMTHはハードコアからの流れのメタルコアってことなんだけど、そもそもメタルコアの源流ってなんなん
BMTHのギタリストはメタリカとかも影響受けたなんて話をしてた記憶があるけど、メタルコアの源流っていうのはスラッシュメタルなん?
0923Anonymous (スッップ Sd7f-nNgF)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:48:50.97ID:xNW0LdM3d
>>919
この68歳の犯人に一言いいたい

4本も盗んで一体何の曲を弾きたかったんや?と
0924Anonymous (スッップ Sd7f-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:50:23.81ID:lU8ghlgvd
オクで売るんだろ
ギターが好きな人間はギターを盗んだりしない
あれは自分で買うか、人からもらうもんだw(借りパク含む
0925Anonymous (スッップ Sd7f-nNgF)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:51:58.12ID:xNW0LdM3d
smoke on the water
を試し弾きしてから持ち出すべきやろといいたい
0928Anonymous (オッペケ Sr7b-sUcl)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:46:28.99ID:n6YIoqaIr
>>917
一般人とドルヲタメタラーのBM評が違う。
一般人≠ドルヲタ
0929Anonymous (スプッッ Sd7f-UT+K)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:16:41.12ID:halUz1yDd
>>923
多分ブレイキング・ザ・ロウ
0930Anonymous (スッップ Sd7f-nNgF)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:28.47ID:xNW0LdM3d
>>929
ゆいちゃんエアギターゆいちゃん
0932Anonymous (ワッチョイW 5f28-Ueka)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:15:58.37ID:rzyO7uMh0
ちなみにすうが生徒会長を務めた
さ学2012を改めて見て
他の年度とやっぱり違うなと思う
全員のダンスの動きが大きくダイナミック
重音部に至ってはなんで一組プロがまじってるんだという印象。中元すず香と別人格というのはあながち誇張ではない気がする。
0934Anonymous (ワッチョイW df8f-3tpA)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:22:14.98ID:ALBbrjeb0
今事件起こしてニュースになってるユーチューバーって、
欅坂46の今泉ゆいって子の夫らしいな。

平手の隣の子が今泉ゆい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/ygzm6Lm.jpg
0937Anonymous (スッップ Sd7f-D7nG)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:19:13.77ID:MVYkt2WSd
人柱力?

中元すず香
心の中にモンスターがいる。
以下、抜粋・引用。

  『心の中にモンスターがいる感じっていうか。
   そのモンスターを解放してあげたらどうなるんだろう?っていうちょっとした疑問があって。
   だからピョッて手放してみたら自由に飛び立っていったんです。
   そこからライヴの中でしかその子は出てこないけど、
   その中で自然に暴れ回ってたらどんどん大きくなっていって。
   それが気づいたらすごく大切な存在になっていてみたいな感じなのかな

   最後のほうに、ここまできたらもう大丈夫だろうっていう感覚になって。
   歌ってもこの声が出ると思ったらその通りの声が出るんですよ。
   踊っててもここはかっこいいなって思ったらそれがすごくかっこ良く決まったり。
   1、2秒先を見ているかのように全部思い通りにいくんですよね』

引用終わり。
0939Anonymous (ワッチョイW e7e8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:59:52.28ID:DC6OUU3I0
タワレコから国内盤CDが届いた
ビックリマンチョコシールが入ってた
0941Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:26:38.86ID:2OKZ6V340
ギター爺ィ、20年遅れでメタルコアの気持ちよさに気づくw
0943Anonymous (ワッチョイW 4761-dxt/)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:40:52.95ID:bIJRH1Ow0
>>942
これ保険使えるの?
0945Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:42:36.87ID:2OKZ6V340
>>943
差し歯は保険適用だよ。普通の歯科治療だから。
0946Anonymous (ワッチョイ 4730-i6u0)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:16:49.10ID:yqh9NnsZ0
>>944
これはちょっと凄いね
インダストリアルメタルだけど、サビメロはキャッチーなハーモニー
メカニカルな気持ち良さ、激しく高速なギターリフ、自由奔放なデスヴォイス、
バスドラの重厚感…、美味しいものが全部詰まってる
これでも当時英27位なのか  リアルタイムでは名前さえ知らなかった
0947Anonymous (ワッチョイW 4761-dxt/)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:16:53.48ID:bIJRH1Ow0
>>945
へえ、俺奥歯に金属のクラウン被せてるけどこっちの方が色的にいいな
0948Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:28.84ID:eWIZGZwJ0
>>940
ますます分からんね
要するにリアルタイムで肌で感じてないと、
シロートには影響を受けた源流とか分からないんだと思うよ
昔はイングヴェイと言えば影響先はリッチーとかジミヘンとかパガニーニとかw簡単だったんだけどなぁ
0949Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:16.14ID:2OKZ6V340
>>946
この頃ストリートではメロコアブーム真っただ中だった。しかしフェアファクトリーやコーン、リンプ等の存在に気づいた
者が徐々にニューメタルに移行していった時期。フェアファクトリーはそんなに有名ではなかったけど、先駆者として
評価されてたな。
0950Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:27:37.41ID:2OKZ6V340
>>948
音楽のアンモナイトギター爺ィー現る!
0951Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:27:50.53ID:eWIZGZwJ0
エクストリームのヌーノがファンクメタルを名乗ってたけどその源流は?ってシロートが考えると変な分析になっちゃう
ヌーノ自身はジミヘンだったりビートルズだったりクィーンだったりするわけで、
エクストリームのサウンドからジミヘンやクィーンの要素はあっても、個人的にはエアロスミスのWalk This Wayの進化系か?なんて感じることあるし
そもそもそのジャンルの源流を掘ること自体があまり意味のないことなのかもなぁ
BMTHのサウンドから何かを感じる事は確かなんだけど、それをなるほどと納得する材料が欲しかったんだけど、そもそも80'sのおっさんにニューメタやオルタナの世界を理解するのは難しいのかもなぁ
0952Anonymous (スッップ Sd7f-6ACe)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:30:07.60ID:MRuPJ8Iud
>>944
これCD持ってたわ
この頃聞いてたのはあとマシンヘッドぐらいか?
このあとぐらいからメタルから離れてしまったな
0953Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:30:16.47ID:2OKZ6V340
>>948
ギター爺ィー、そんなメタルコアも2010年にはピークアウトしてる。俺はそのころ洋楽から急速に発展してきた邦楽に
切り替えて10年経ってる。ギター爺ィーの音楽リスナーとしての遅れは致命的なものがあるなw
0954Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:44.72ID:eWIZGZwJ0
もーこーなると好きか嫌いかで判断するしかないよな
今回のミニアルバムを聴いてみて1曲目のイントロリフのインパクト具合はすごくカッコよかった、でもAメロのハードコアでそっちかwとなり、
その後の曲もグルーヴはしっかりしてるし自然と頭が揺れる音作りになってると思うけど、
オリバーのポップに向かいたい意図のバックで流れるその音楽性のルーツが分からないw
メタルコアからスタートしたBMTHが頑張ってポップにした作品ってことなんだろうけどなぁ
結局BMTHの初期作品まで遡らないと80'sが「なるほど」って思うことは出来ないのかも
インギーもずっと不思議だったけど、パガニーニを聴いてやっと「コレか!」って思ったもんなぁ
0955Anonymous (スッップ Sd7f-6ACe)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:38:13.69ID:MRuPJ8Iud
>>951
ヌーノはエディに強く影響されたギタースタイルで
一方、ブラックミュージックやファンクも好きだったから
ああいうふうになっちゃったんだろ?
0956Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:39:37.92ID:eWIZGZwJ0
>>955
そーかエディとブラックか
大好きだったのにすっかり忘れてたw
エクストリームはヌーノのバンドよね
じゃあBMTHは誰のバンドなんだろ
0958Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:41:31.15ID:2OKZ6V340
>>954
BMTHが出てきたころにはニューメタルやメタルコアはもうとっくに古臭い物になってた、何故BMTHが人気が出たかというと
ラウド系ポップの象徴だったリンキンパークアルバム2000万枚売るという怪物バンドの真似をしてかなり強引に人気を出した
って感じかな。音楽性自体は飽和状態で崩壊した後で、後出しじゃんけん的なサウンドだが、他は古株ばかりなので
一応新鋭って感じで一定の評価を得てるだけなんだよ。
0959Anonymous (ワッチョイ 4730-i6u0)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:41:32.15ID:yqh9NnsZ0
あるね、リアルタイムでこそ感じられる真実
ミクスチャーというか、ラップロック・メタルの源流は
ランDMCのwalk this way だと断言できるもん
wikipediaは英語版も信用できない 結局、声のデカイ奴が勝つんだ
0961Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:53:02.12ID:eWIZGZwJ0
>>957
豆もそこまで深くなると知らんのよw
>>958
そもそもリンキンパークの源流がよくわからんしな
それ以前に聴いてないって問題もあるけど
トランスフォーマーの主題歌だっけ?
0962Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:58:19.98ID:eWIZGZwJ0
今回BMTHを聴いてみて訳が分からないなりにも、マリリンマンソンのマトリックスの挿入歌をちょっと思い出した
もうその辺になると俺にはよくわからない音楽性だけど、映画を見ていてそれなりにカッコよかった事は事実
ただニューメタやオルタナをリアルタイムで歩いてきてない人間にとってそれを分析していくって事は、
90年半ばから2020年までの膨大なHMHRジャンルの細分化迷路に入ってしまった事に近いのかもな
キングスレイヤーは一緒に歌えるしリフもリズムもはっきりしてるからスーッと入ってくるんだけどね
0963Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:01:58.27ID:2OKZ6V340
>>961
リンプとかのラップメタルやニューメタルブームからいきなり来た感じだったな。
発売されてた当時はかっけーってなって即買いだったけど、他のニューメタルとか聴いていくうちに
ポップさが耳に付いて直ぐに売ってしまったw ラウドロックブームに火を付けた功績は大きいだろう。
0964Anonymous (ワッチョイW 7fb8-A0WB)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:02:07.28ID:YTHuEUeK0
LiSAにYOASOBIにAdo
BABYMETALも横文字なのに
なんとかせんと
0965Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:12.39ID:eWIZGZwJ0
ただBMTHでも鉄板のマントラ、スローン、ハッピーソングは分かるんだよね不思議とw
今回はfeat.も交えたミニアルバムってことで、BMTHの深いファンでないと「なるほど」って感じることは難しいのかも
amoのメディスンなんかはキャッチーで聴きやすいし割と分かりやすいもんね
なんだかんだであのでかいロボットの曲?あれがシンプルで80'sには分かりやすかったりするw
Bring Me The Horizon - Obey with YUNGBLUD (Official Video)
https://youtu.be/AolstL1_MhE
0966Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:11:05.38ID:eWIZGZwJ0
>>963
リンプビスキットか・・
まぁこれはテーマがハッキリしとるし分かりやすいよな
https://youtu.be/ZpUYjpKg9KY

まぁあんまり悩んでても仕方ないんで、通勤途中で聴き込んでみるしかないな
別にディスってるわけじゃなくかっこいいとは思ってるんだけどその理屈がよくわからないw
0967Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:11:35.51ID:2OKZ6V340
>>965
リンキン過ぎる曲だな。リンキンパーク聴いてみな。アルバム3枚位しか出してない。BMTHがどれだけ影響受けてるか分かるよ。
0969Anonymous (ワッチョイ 5f54-sAra)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:14:44.55ID:2OKZ6V340
>>968
トランスフォーマーの曲は淋菌ポクナイ。取りあえず、1stと2nd聴いてみそ。
0971Anonymous (スププ Sd7f-DtbU)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:17:05.97ID:tgKEFf89d
>>934
あえて平仮名表記してる辺りに悪意を感じる
0972Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:18:36.45ID:eWIZGZwJ0
HMHRはガンズとニルヴァーナで終わった世代には難しい音楽だ!w
でもニューメタの影響を受けているであろうベビメタは分かるんだから、結局ボーカルのメロディラインなのかなぁって気がしないでもない
すぅちゃんのメロディラインは海外からするととても歌えない臭い感じなのかも知らないけど、ウケてんだから需要はあるんよね
オリバーが目指したいHMHRポップっていうのは実は昔ながらの臭いメロにあるんかなぁ、分からん
0974Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:29:47.59ID:eWIZGZwJ0
悔しいのは、すぅもあはコラボまでしてスペシャルゲストでライブまで一緒にやってるわけだから少なくとも俺たちよりはBMTHの音楽を聴いてきてるわけよね
それで2人はかっこいいよね!とか言って喜んでるのに、ファンの俺がそーでしょ!?wっと言えないところw
BMTH側のベビメタへの理解は深かったんだと思うけど、ニューメタ、オルタナ、メタルコアって音楽性をどー感じてるのかなーって
世界中のメタルフェスを渡り歩いてきたすぅもあは俺たちなんかよりよっぽどメタルヘッズだと思うしね
0976Anonymous (ワッチョイ 4730-i6u0)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:34:12.29ID:yqh9NnsZ0
フェアファクトリーは今聴くと、王道、売れ線だもんね
時代がやっと追い付いたという顕著な例
グランジでいうとジェーンズアディクションみたいなバンド
0977Anonymous (オッペケ Sr7b-e+Lp)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:44:34.60ID:4z4E3T/tr
これは批判ではないけど、90年代でメタル聴くのやめてた爺さんが普段から偉そうにメタル語って長文でgdgd書いてるのかと思うとぞっとするな
とにかく話が無駄に長い
0980Anonymous (スッップ Sd7f-6ACe)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:55:34.83ID:MRuPJ8Iud
>>961
リンキンは曲調もあったかもだが
クリーン、デスボ、ラップのボーカルスタイルが斬新だったんじゃ?
あとはチェスターのアイドル的ルックスw

まあそれは置いといてw
リンキンのブレイク後、クリーンとデスボのミックススタイルが雨後の筍のように現れたよね
0982Anonymous (ワッチョイW df8f-3tpA)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:57:43.51ID:ALBbrjeb0
■■■読んでる雑誌でその人のレベルが分かります■■■

■Aランク、プロ・クリエイター系業界人向け
S&Rマガジン
PROSOUND

■Bランク、アマチュア&セミプロ演奏家向け
ギターマガジン
キーボードマガジン
ベースマガジン
ドラムマガジン
DTMマガジン
サウンド・デザイナー
現代ギター

■Cランク、アマチュアのコピーバンド・コピー演奏家向け
ヤングギター

■Dランク、完全アマチュア、リスナー(笑)やド素人ヲタ(笑)向け
PMC
BURRN!
ヘドバン
ロッキング・オン
レコードコレクターズ
ミュージックマガジン
ミュージック・ライフ
レコード芸術

■Fランク、ドルヲタ(笑)
Myojo明星
BOMB
0983Anonymous (ワッチョイW 7fb8-A0WB)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:52.52ID:YTHuEUeK0
>>977
ここは特殊だからね
メタル好きな奴が全員駄目な訳じゃない
0984Anonymous (ワッチョイW 477b-y+eg)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:04:15.34ID:eWIZGZwJ0
>>977
バカにするわけじゃないけど90年代のメインストリートから外れたメタルの世界っていうのはヲタ趣味に変わったしな
だからこそベビメタが復権を目指してる訳だから、旅のお供打ち上げおっぺけ(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況