X



トップページBABYMETAL
1002コメント528KB
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】6本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:56.05ID:UagufLlWd
>>786
ベストどころか新譜なんだが!
ってかまだリリースさえされてないw

すぅもあの「おーーっけーーーっ!」が無ければ、
多分2分で終わらしてた(´・ω・`)
そこまで考えて作ってる気がするw
0788Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:08:15.21ID:P9t8BZnpd
>>787
総合でキングスレイヤーの歌詞がすうもあちゃんの独立心煽る様な内容って話があったけど、まあ、実際はどうか知らんけど、そう受け取ろうと思えば受け取れる内容でロックだなぁとw

ほんと名曲ですねキングスレイヤーw
0789Anonymous (ワッチョイ e188-52s9)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:55:27.00ID:s2F5cX3I0
>>783
おお、フルだ!!
youtubeにあげればすぐにイイネ!押すのに。。。と思ったけど
ギミチョコ!が止められてるのね
残念
「ギターGさんが弾いてみた」ってタイトルにすれば引っかからないのかな
0790Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:43:05.34ID:UagufLlWd
>>788
まぁBMTHの詞は、
みんなそんなんばっかだろーけどw
>>789
こっちは通ってるんだよ>>761
けどリリース前なんで倫理的に晒してないだけー
0791Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:47:12.56ID:WvXcKxsZd
>>764
連休明けで初めて車で聞いたけど、ミクの声はもー少し上げてもえーかな
あとドラムのシンバル系が広がらずにリミッターが効いちゃってるというか、アタックの直後に篭ってるね、理由はわからんけど
バッキングとソロのバランスはいいと思う、ミックスもいいね、ミクの声だけかな
0792Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:51:10.67ID:WvXcKxsZd
あと>>761こっちより>>785こっちの方がリズムはえーけど、音が篭ってんなー
まぁ生録の自撮りだから仕方ないけど
でも後半の自撮りのやつはYouTube通らなかったんだよなぁー
リリースしちゃえば事情が変わるかもしれないけど、アップできないんじゃ意味がないしね
なんで>>761が通ったのかさっぱりわからん・・
0794Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:57:48.97ID:WvXcKxsZd
>>764
多分ミックスはいいんだけど、
すぅちゃんの周波数をミクに出す事が難しいんだなこれw
あと好き嫌いはゆいもあパートだからここは前に出した方がファンは喜ぶと思うよ
0795Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:03:13.46ID:WvXcKxsZd
ミクの声にオクターバー使って1オクターブ上のサウンドミックスしたらすぅちゃんの雰囲気出たりしてw
0796Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:34:16.83ID:HWRzHRnUd
おはよーございます

>>791
シンバルはコンプが悪さしてますね
打ち込み終わってミックスするときは、またドラムをバラしてトラック分けするんで、最終的にはシンバル系は別のコンプ掛ける予定です

その辺ははなまるの経験がかなり役にたってるかもw

ボーカルパートもメインとコーラスはまだ1トラックで鳴らしてるんで、最終的には3トラックに分けるつもりです

これはねー、完成する時はトラック数がアホみたいな事になってると思いますw
ギターだけでも、いま4トラック
まだ曲の半分くらいしか出来てないのにPCがひぃひぃ言ってますw
0797Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:41:49.51ID:HWRzHRnUd
なんか、ここが悪いあそこが悪いって言われて理由が解るようになったのは凄い進歩w
前はなんでシンバルこんな音になるんだろってめちゃ悩みましたからねw

ギターの音はどうですかね?
かなり低温抜くようにしたんですが
0798Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:53:03.32ID:MiOi2+pBd
>>796
まぁBABYMETALのスタジオ音源もとんでもない数のトラック使ってるだろうしねw
>>797
個人的にはもう少し中高域鳴らしてザクザクさせたいけど、これがすーぷらくんの音よね
そこは好みでえーと思う
0799Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:01:22.78ID:MiOi2+pBd
スタジオ音源が打ち込みでザクザクいってないから何と比べて?って話もあんだよなw
スタジオ音源と神バンドの音をごっちゃにしちゃってるというか、どっちが正義?みたいなw
0800Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:23:03.30ID:MiOi2+pBd
ギターの音ってのは好みでしか語れないから結局ガンズ派とスキッドロウ派で分かれるとこあって、
スラッシュは浮いてるけどイジーとかスキッドロウはアンサンブルに馴染んでるやん?(´・ω・`)
スープラくんは後者なんで、その音作りでえーんだと思う
まぁ俺自身が生録ですごくかっこいい音作りできてるわけじゃないんで何とも言えないところもあるし
0802Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:50.79ID:HWRzHRnUd
>>798
プロの音源なんてメタル曲じゃなくてもとんでもないトラック数だと思いますよw

そうですね、多少ぼくの色は出してるかもw
でも、ギタ爺さんの言うとおり低温削っただけでぜんぜん変わりました
このアドレスはとても感謝w

>>799
耳コピするに当たってようつべのいろんなシンコぺ聞いたんですが、ライブのは微妙にアレンジ違うんですよね
個人的には東京ドームのやつがカッコイイんだけど、コード抽出サイトだとスタジオ音源のやつしか反応しなかったんで、それで耳コピしてますね

いいとこ取りも考えたけど、ライブ音源は聞き取りにくいw
あとライブ音源だとギター2トラックで済むんだけど、スタジオ音源は4,5トラック重ねてありそうなんですよね

まあ、ヘッドホンで聞くとやっぱスタジオ音源のバランスはカッコイいんで、スタジオ音源を元にコピー始めましたw
0803Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:47:17.25ID:MiOi2+pBd
>>802
>スタジオ音源は4,5トラック重ね
そーそーw
NRNRも同じなんよね
生録レイプは出来てもつべに転がってるクォリティのものを作るのは不可能だと思ったよ
0805Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:15:51.14ID:HWRzHRnUd
>>800
ぼく、ガンズの音はユージュユアイリュージョン2の音は大好きなんですね
でも、アペタイトとユーズユア1の音はあんま好きじゃないw

ユーズユア2の音はすげぇ再現したいけど難しいんですよねぇ
あれ、リバーブとディレイがかなり強めって感じ
0806Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:45:39.13ID:MiOi2+pBd
>>805
分けるねw
あれどうなんだろうなぁ
1と2ではレコーディング時期が違うのかね
しかし2人ともイジー時代の話しかしないとゆーw
スパゲッティーはいい音だったけどあれってカバーアルバムなんだっけ?
0808Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:06:32.15ID:MiOi2+pBd
なんかすっかりクローゼットにしまっておいた音楽引っ張り出してるみたいで楽しいなぁ
若い頃に車の中でフルボリュームで流してヒャッホー!とかやってた頃を思い出す(´;ω;`)
まぁ隣に乗ってるバンドやったことのない友達には不評なんだけどw
0812Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:23:26.00ID:HWRzHRnUd
>>806
アペタイトは時代を考えるとあの音質なんだろうなって感じですが、ユーズユア1と2はなんでしょうね
アペタイトから3年くらい貯めに貯めた曲を選ばずにアルバムにしたって触れ込みだったけど、それにしても1と2でギターの音がバッサリ違いますもんね

でも黄色いジャケットの1は何となく曲も黄色く、青いジャケットの2は曲も青い感じがするのが凄いw
0814Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:53:26.72ID:MiOi2+pBd
>>810
なんで810なんだろと思ってたら、810(ハート)なのかw
下らない事をw・・いや可愛い事を思いつくなぁ
0815Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:10:42.53ID:HWRzHRnUd
>>813
これ一つのアーティストフォルダにアルバム4、5枚入ってます
300枚は伊達じゃないw

まぁ、HDD 壊した時に3分の1くらい無くしちゃったんですが・・・
0817Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:30:02.83ID:MiOi2+pBd
>>816
これ上のBADのスラッシュパートはボトルネックかな
下のドントなんちゃらは俺もカバーしたよw
こんなカッコいい曲があることを忘れてた!w
0818Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:34:12.94ID:MiOi2+pBd
>>815
俺は何枚あるかわからないけど、俺が所有してるすべてのCDが300枚ぐらいだからHMHRはそのうちの3分の1位だと思う
俺らの時代はとにかく買わないと手に入らなかったんで、セーソクとか雑誌頼みで、視聴すらできなかったんだよね
90年代にアリス・イン・チェインズを聞いたときのガッカリったらなかったよw
これからメタルはこの路線になってしまうのかと思ったら、もうギターを弾く気力がなくなってしまった
0819Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:36:46.95ID:MiOi2+pBd
オフスプリングなんかは時代を反映してて面白いなと思ったし、
本家ニルヴァーナも魂が入ってたんでこれはいいと思ってたんだけど、フォロワーがことごとくダメだったね
0820Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:49:48.27ID:MiOi2+pBd
なんかスラッシュのサウンドを聴いていると、もう一度ギターの音作りを考え直さなきゃダメだなぁって思うわ
生録でゴモゴモ篭ってる場合じゃないとゆーか、この周波数が出せないとダメなんだよなぁー
せっかく真空管使ってるのに下手がバレるのと煩いからトレブル絞りすぎてんのかも知れない
シングルコイルがなんで上級者向けかって、サウンドが繊細だからへたくそがバレるんだよねw
0821Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:59:13.04ID:MiOi2+pBd
スラッシュの機材って調べたことないけど
ギターはGibsonのヴィンテージよね
って事はピックアップはオリジナルのPAF?
だとするとペダルとアンプよな・・
どんなの使ったらこんな音がするんだろ
0823Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:38:49.56ID:HWRzHRnUd
>>818
ぼくはいまある全てのCDがこれですわ
邦楽CDも多少は持ってたけど、引っ越しする時、データ化せずに捨てちゃったw

オフスプ、ニルヴァーナは、ツレの車で流れてるの聞いて覚えたか、どっかで聞いたことあるくらいな感覚ですw
オフスプはセガのゲームで使われてたしw

だから持ってる300枚、ほぼニルヴァーナ以前のHR/HM なんだけど、昔住んでた家の近くに中古CD屋があって、そこで投げ売りされてたやつを手当たり次第に買ったのばっかですw

リアルタイムで聞いたのってガンズ、ボンジョヴィ、スキッドロウくらいかなぁ
大好きだったラットですら最初はその中古CD 屋さんでしたからねw
0826Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:16:40.59ID:kG5y6xoE0
>>825
なんかけっこー幅広く聞いてるなぁって思いました
ほんと偏ってるな、ぼくw

てか、ヴァンヘイレンめちゃ持ってますね、ギタ爺さん
ぼくのヴァンヘイレンはこれだけですわ
https://i.imgur.com/s6RsWc0.jpg

豆さんのCDコレクションも見せてくださいよw
0827Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:20:57.99ID:kG5y6xoE0
てか、ジャケットの側面だけ見てもあー、持ってる持ってるって解るくらい記憶に残ってるのに、今思うとCD捨てちゃったの後悔ですわ・・・

なんで捨てちゃったんだろなぁ
ずっとワンルーム住みだとかさばるんだよなぁ・・・
0828Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 04:15:06.57ID:Z4YdU1jud
疲れて寝まくってた!
>>824
スラッシュのレスポールは011〜048のへヴィゲージ弦なんや
確かにレスポールってテンション弱いからねー
俺も太いの張ってみよーかな・・
0832Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:04.99ID:Z4YdU1jud
>>827
断捨離で唯一後悔してるのは8発キャビネットかな
俺の世代はテープだからVHSも含めて軒並み捨てたんだけど、その辺はもう過去かなー

>>824
しかしやっぱりクライベイビー使ってるんだなぁ
俺もインギー時代に買ったのがあるけど、電池だからめんどくさいんだよなぁ
0833Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:58:27.84ID:Z4YdU1jud
でもペダルってのはほんの少しの仕様の違いでサウンドは変わるから、
インギーやジミヘンと同じペダルを持ってても、スラッシュやマイケルシェンカーと同じ音がするわけでもないんだよな
ワウペダルなんかは篭りも出るし、アンプとか他のペダルとかいろんな要素が噛み合ってやっとあの音が出るわけで
マーシャル1959にジムダンロップ、ギブソンスタンダードで音作りして撃沈したギタリストなんて世界中にどれだけたくさんいるんだろう・・
0834Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:13.62ID:Z4YdU1jud
KING SLAYER
BMTH feat.BABYMETAL(guitar cover)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201028075117_6873367a6d5837566f79.MOV

30cmウーハーがぶち壊れそうなw低音を削って、
高域を少し上げて全体的にクリアなサウンドにしてみた
まぁ同じモノなんだけどね(´・ω・`)
低音を削ったらアンサンブルは良くなったけどギターそのものの低音まで削られてしまった・・
まぁ生録のクォリティなんてこんなモンよね
0835Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:41:39.65ID:eWgrloqzd
>>823
でもスープラくんくらいの歳でニルヴァーナ以前のHMHRをそんだけ買うハードロッカーがいてホッとしたよ
たまたま趣味が合っただけかもしれないけど、その層こそが楽しいメタルの礎だし
俺自身がHMHRは捨ててしまってたし、いま80〜90年代HMHRとか死に体だしね
こないだのポップイヴィルとかも8年前だし、残党どころかfeat.のミックマーズ立てただけっぽいし
https://youtu.be/eFOvZojUJto
メタル復権ってもデスメタルじゃ無理ゲーなんで、やっぱり可能性あるのはキャッチーな世界だしね
0836Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:01:28.93ID:akoWfoHGd
>>828
そんな太い弦だとチョーキングで指痛くなりそうですw
スラッシュ痛くないのかな?w

>>829
1984が名盤ってよく聞くけど、有名どころの曲って何が入ってたんですか?
ヴァンヘイレンもリアルタイムじゃなくベストから入ったんで、曲の前後がわかんないw
0837Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:04:08.19ID:akoWfoHGd
>>832
8発キャビなんて持ってたんすか!
もう普通にライブ出来るじゃないですかw

クライベイビーはぼくの持ってるアンプシムだと別売りで追加料金払って買うエフェクターセットにあったなぁ
買ってみよかなw
0838Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:16:30.54ID:akoWfoHGd
>>833
最近買ったアンプシムがアンプからキャビからエフェクターから自分で選んで組めて、組んだセットをネットにうぷしてユーザー同士で共有出来るんですよ

出来のいいやつや公認なのは有料になるけど、たぶん探せばインギーセットやジミヘンセットもあると思いますよw
0840Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:28:08.94ID:akoWfoHGd
>>835
これ凄いカッコイイんですが、やっぱり今時の曲だなって思っちゃうんですよねw

かっこいいギターソロないとやっぱプレイヤー視点で聞くにはツラいなぁ
この曲弾きたい!ちょ
0842Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:34:01.73ID:akoWfoHGd
結局、ギター目線でしか音楽聞いてないんですよねw
だからかっこいいリフもなければソロもないとなると聞くところがないw

まあ、作曲始めると、曲の構成やコード進行やメロディの当て方とか学べるところはあるんだけど

でも所詮趣味レベルだから、そうそう新しいモノを求めてる訳でもないしw
難しいところですね
下手に音楽かじっちゃうから、変な拘りや趣向が出来ちゃってなかなか新しいモノに目を向けれないw
0843Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:46:19.88ID:eWgrloqzd
>>836
レスポールはテンション弱いんよ
試しに.011-.048張ってみよーかと

1984は有名どころはJUMPとPanama、あとHot for Teacherよね
でも真髄はトップジミー、ガールゴーンバッド、ハウスオブペインと思ってる
0844Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:54:58.79ID:eWgrloqzd
>>837-838
8発キャビはROYAL真空管をくれた先輩に貰ったんよね
昔は鳴らしたけど、今は部屋では鳴らせないし捨てちゃった

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201028155114_4571416d466332357678.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201028155154_7572514f4634784b4578.MOV
クライベイビーは俺が今メタルゾーンの前にオーバードライブをミックスしてるけど、近い役割があるね
トーンは違えど、篭りがちなメタル系歪みペダルを煌びやかにしてくれる効果がある
0847Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:24:27.97ID:eWgrloqzd
かと思うと>>813のビルローレンスにOver DriveとMarshallトランジスタの方が「らしかったり」してw

んもーっ!!ww
これだから音作りってのは沼なんよなー・・
0848Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:16:04.75ID:eWgrloqzd
>>846
明日車のオーディオで聴いてみないと分からないけど、スマホで聴いた限りでは悪くはないな・・
歪み系ペダルの前にアナログOver Driveをミックスするのは、ハンバッカーなのにシングルみたいな音色が出るとこよね
スラッシュがどんなセッティングだったか分からんけど、彼のサウンドが煌びやかだったのは多分クライベイビーよね
PAFって典型的なハムの音がするし、本来ならもっと篭るはず
でもあれだけ中高域でザクザクしてんのはMarshall1959の改造とクライベイビー、それにギブソンスタンダードの底力だと思うわ
そのへんシロートが拘るとキリがないけど「おっ?スラッシュに近い?」って思ってくれる住民は板に1人か2人だと思う
豆なんぞにはこの違いが分からないw
0849Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:22:58.74ID:eWgrloqzd
スレへの出入りは自由であるべきだし、半ば荒らしのギター爺ィスレなのにレスを煽りたくはないけど、
是非ともてーちゃんの意見が聞いてみたいw
俺も明日車で聴いてみるのが楽しみ!(´・ω・`)
しかしここまでザクザクさせるとリズムの悪さが目立つってか、
下手くそはシングルコイルとワウは使っちゃいけないのかも知れないと実感・・w
0850Anonymous (ワッチョイ 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/29(木) 05:39:21.88ID:8XXs2M2e0
=(´・ω・`)シュン ワープ            はやい!
カニみたいな手をしてるな・・w =(´・ω・`)シュン
0855Anonymous (ニククエ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:08:44.69ID:HY9HJ+V4dNIKU
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201029230148_737872414b5453456233.MOV
Sweet Child O' Mineって初めて弾いたけどこれ結構難しいな・・
ダウンから入ると弦飛びでダウンアップになってしまうんでアタック強くなるし、アップから入るとか離れ技は出来ないし
ダウンで入って弦飛びはアップダウンにしたいけど、どこでピッキングをズラすか決めとかないとパニクる
名曲だからフルでちゃんと弾けるよーになりたいけど、これちょっと時間掛かりそうだわ
こんなシンプルな曲なのにイントロだけで2時間も練習しちゃったよ(´;ω;`)

寝る!
0859Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/30(金) 04:56:59.80ID:wQjBGnskd
Shine / BABYMETAL (acoustic cover)
https://youtu.be/mvQhYl-Qrgw

shineのアコギもいつの間にか暫定許可通ってるしw、
リアルタイムで国別のブロック食らっても、限定公開にせずに根気良く全体公開にし続けとくべきなんかなぁ
YouTubeの著作権AIの設定を権利者側が弄ってるんだなコレ
0862Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:30:11.16ID:/ioKTPJZd
総合より転載

KINGSLAYER / BMTH feat.BABYMETAL(guitar cover)
https://youtu.be/urdZA4vSY1U
ついさっき暫定許可通った!
海外の売り方は日本と違うよなぁ
わざわざアップロードさせて拡散狙ってる
サブスク収入なんかより話題作りが先決なんやなコレ
0863Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:47:47.14ID:/ioKTPJZd
>>860
コメントしたら
I dug your version brother. The babymetal shirt was a nice touch!
だって(´・ω・`)
俺のを観て即席coverしたんかな
でもタブ譜まで作ってるからリーク音源から耳コピしてたんやろな
0865Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:17:14.46ID:/ioKTPJZd
ないないw
調べたらキングスレイヤーのcoverだけで既に5個くらいは出てる
明日には10〜20に増えてるはずだよ
俺の動画は現時点で上の方にあるけど、明日には下の方に下がってるはずw
0867Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:21:06.24ID:lehg5c7y0HLWN
ギター爺ィーの庭の全体像の写真にこの縁側がない。一階建ての長細い家なのか?
0868Anonymous (中止 Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:28:48.63ID:VCJ9wRFOdHLWN
あるよ
テントの下
犬小屋の後ろ
石段のとこが縁側だ
猫の後ろに見える鉄格子が犬小屋
0869Anonymous (中止 Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:39:10.60ID:VCJ9wRFOdHLWN
うちは実家増築のリフォームだから、部屋は全部で9部屋、トイレは3つ、洗面所は3つ、冷蔵庫は3つ
リビングは10畳と13畳(ここが俺がシモンズベッドに寝てるギター部屋)の2つ、キッチンは一階と二階で2つ、
玄関は二つ、勝手口一つと摩訶不思議な作りだ
元々は4LDKだったんだが、お袋が別宅を建てたりそれを繋いだり二階を増築したりで色々増えて、今は何LDKと呼ぶのかさえ分からん
0871Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:52:39.04ID:lehg5c7y0HLWN
テントの下、犬小屋の右側が縁側で縁側から見た猫の後ろが犬小屋なわけか。
猫の後ろが納屋みたいに見えたからこんがらがった。

80数坪じゃ大体俺と同じだな。そんなでかい家この先一人で住むのか。母親が生きてるうちに何とかした方がいいぞ。
0872Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:57:46.81ID:lehg5c7y0HLWN
建て替え前は部屋が俺も9部屋、一階に5部屋、二階に4部屋あったな。トイレは2つだが洗面台は3つ、冷蔵庫も3つあった。
植木も凄い量があったからな、あと、巨大な池もあった。

そんな家を建て替えたのも俺がこの先この家に住むからなんだよね。数百万円俺も払ったし、俺はとりあえず、衣食住の住は人生で
確保した。
0873Anonymous (中止 Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:06:38.37ID:VCJ9wRFOdHLWN
そのテントは雨の日の庭BBQで使えないかと試しに張ってみたライダーズタープで、普段はない
生きてるうちにもクソも、介護認定の老人を動かして何かする事は出来んよ
そもそも大掛かりな何かをしたとしても、お袋が逝けば姉貴が権利を主張しだす、そしたらココとはオサラバだよ
土地と建物だけ大きくてもギターが弾けるだけで金ばかり掛かって一人には荷が重い
今の職場に支店があれば北海道でも行って小さなアパートに住みたいが、、運命は神のみぞ知る
0874Anonymous (中止 Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:11:06.83ID:VCJ9wRFOdHLWN
>>872
豆はお袋さんと実家に住んでんのか?
兄貴はどこ行った
万が一お袋さんに何かあったとき、その実家の権利は兄貴にもあるんだぞ
建物は二束三文だが、土地は金になるんで豆がその金を払えないなら売って半々にせにゃならん
弁護士立てられたら一発だし、たとえ兄弟でも莫大な金を前に一寸先は闇やぞ
公証役場で権利を辞退しますって一筆でもないと、豆は負ける
0875Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:28:18.20ID:lehg5c7y0HLWN
>>874
兄貴はもうすでにマンション買って家族で住んでる。俺がここに住み続けるのも許可してる。
ただし、俺が勝手にこの家を売ったりはできない、兄貴の権利の方が強いからな。最終的には兄貴の家になるんだろうが、
俺には住み続ける権利をくれた。これが現状だよ。

ギター爺ィーの家は姉貴の権利が強いのか、近未来ギター爺ィーは小さなアパートを借りて住むのかもしれないのか
一寸先は闇だなw もう52歳だってのにこれから大変なのが辛い所だな。
0876Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:30:09.63ID:lehg5c7y0HLWN
猫の画像に見える水道管パイプが、ギター爺ィーの家の全体写真から見えないな、水道管パイプはどうした?
0877Anonymous (中止 Sd73-sAID)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:44:35.90ID:Av31EuXadHLWN
>>876
水道管じゃなくて介護用の手すりだよ、よく見れば見える
>>875
子供の相続権利は兄貴や弟に関わらず半々だよ
たとえ長男であっても兄弟がいるなら権利放棄の書類は作らせなきゃならない
うちの親父も福井の農家の次男だが長男に書類を送られてきて判子押すの渋ってたよ
口約束じゃだめだぞ、公証役場を通した書類でないと
そんなこと言ったっけ?で終わる
0878Anonymous (中止 Sd73-sAID)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:55:36.62ID:Av31EuXadHLWN
お袋さんが元気なうちに、
兄貴に相続権利の放棄をする書類を作っとけ
うちはお袋が「お姉ちゃんがそんなことするはずない」と言い張ってるので作ってないが、俺は甘くはないと思ってる
最近は埼玉の土地の値段も上がってきたし、査定に出して金額を見ればお前にあげると簡単に言うほど姉貴も神様じゃないしな
今は月1ぐらいで帰ってきて介護の手伝いをしてくれているが、金は人間を狂わせるよ
100万や200万のはした金じゃないしな
https://youtu.be/SSNov6SrhoE
0879Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:58:36.40ID:lehg5c7y0HLWN
>>877
介護用の手すりを付けたのか。あそこからギター爺ィーのかあちゃんが猫を見に来てるんだな。

ギター爺ィーがこの先どうなるのか気になるな。北海道で爺ィーさんがアパートで独り、自殺か孤独死まっしぐらだな。
小さなアパートなんて20代か30代が住むには耐えられるが、狭くて家に居るのがストレスになる。外にでようにも
還暦のお年頃じゃ行く場所もない。いよいよだな。ギター爺ィー( ノД`)シクシク…
0880Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:03:19.87ID:lehg5c7y0HLWN
>>878
ああそれは分かるな。金は親戚や家族さえも崩壊させる魔力があるからな。
実際兄貴の性格を知ってるからあり得ないが、例え出ていけと言われても俺にも権利があるから出ていく筋合いはない。
俺が住み続けてる限りは居住権が発生してるからな。まぁ家を売ることになっても兄貴一人でぶんどるような鬼の性格じゃないし
まぁ大丈夫だろうと俺は見てる。
0881Anonymous (中止 Sd73-sAID)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:04:18.09ID:Av31EuXadHLWN
>>879
北海道の賃貸は場所によるけど安いんだよ
普通に一軒家が1万とか3万で借りられる

俺は姉貴が権利を主張してきても喧嘩するつもりはないよ
俺が結婚している間、お袋の面倒を見ていたのは姉貴だし
姉貴も含めて俺は実家にさんざん迷惑かけてきたしな
決して良い子ではなかったし
0886Anonymous (中止 1354-O2Ec)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:14:57.68ID:lehg5c7y0HLWN
>>881
家建て替えた時に、仮住まいマンションに引っ越したけどマンションでもストレスが溜まるぞ。狭い、動き回れない。
一軒家ってのは廊下があったり部屋から部屋へ移動してるだけで、知らずにストレス発散になってる。
だから毎日ジョギングしたり、ちょくちょくライブ見に行ったりしてストレス発散してたな。因みにスピーカーから音楽を
鳴らすなら音量を相当絞らないとダメ。鉄筋コンクリートの建物でもこんな感じだよ。

兎に角一軒家ってのはストレスフリーで、住むには感じるストレスはないってところだな。
アパートやマンションに越すってのは生活レベルが一気に落ちることになる。ギターなんぞゼッタイ弾けないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況