X



トップページBABYMETAL
1002コメント528KB
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】6本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:19.89ID:jHOmQnR00
>>738
ギタ爺さんのリズムの良さそうは入り口がベースだったからなのかなぁ
ぼくもメトロノームかちかちしながら練習しよかな
今からやっても身に付かないですかねw
0744Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:41:53.47ID:jHOmQnR00
>>741
総合にあったフルバージョン聞きました
これ、もうフィーチャリングってレベルじゃないですよねw
サビパート、フルで歌ってるし2コーラス目のAメロも歌ってるw

凄いなぁ
BMTH って人達知らなかったけど、ぼくの知ってるベビメタ(3rdはほどんど聞いた事がないすみませんw )の正常進化って感じがします

曲調的にギミチョコの大人バージョンて感じかなぁ
成人したみたいだし、このくらいの曲がぴったりですね

でも曲作った人凄いですね
完全にベビメタ有りきで作ってますね

とりあえず、おーいぇいが可愛いw
0746Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:49:31.39ID:jHOmQnR00
おーいぇいのフレーズは作曲者のセンスなのか、それともベビメタ側からの提案なのかな

作曲者のセンスならすげぇベビメタ愛を感じるw
0747Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 04:27:08.90ID:/H30HSEMd
>>742
自分じゃリズムいいと思わないけど、ドラムは部屋にあったよ
あと布袋さんとヌーノかなぁ
ベースはリズム以前に辞めちゃったんであまり影響はないと思うw
Cupid's Dead bass cover
https://youtu.be/3xjJHBAHbg0
0748Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 04:37:14.78ID:/H30HSEMd
>>744
Throne / BMTH
https://youtu.be/JBcViJ5cQFg
Bring Me The Horizon / happy song
https://youtu.be/wsA_SElSPxA
Bring Me the Horizon / MANTRA
https://youtu.be/EjF18Ur0-Ec

いわゆるギターヒーローのいないバンドよね
けどリズム隊のグルーヴで掴んでく感じなのかなぁ
カバーそのものに魅力を感じづらいのと、
オリバーのガナリから唾が飛んできそうでアルバムは買ってないけどw、
世のHMHRが参考にすべきグルーヴのあるバンドだと思う
0749Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 04:49:09.49ID:/H30HSEMd
>>746
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044144_70346f4937443274436c.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044255_3877624867504f776f52.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044320_6a6c316c4d4d76523576.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044343_43716339616778584e70.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044334_72634f695773704f3658.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044445_657a6a7a687237434d72.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201023044436_475154764c323374436b.jpeg
オリバーは昔からベビメタ好きだったからねー
外国人アーティストから見たベビメタの魅力をプロデュースさせたらあーなるんだろーね
コバは身内だから本当の意味での客観性があるのかは分からんし、日本のファンも殆どがゆいちゃんまじゆいちゃんだし
0751Anonymous (スッップ Sda2-EbKz)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:51:47.14ID:7bwKwsb3d
おはよーございます

ぼくもドラムは簡単な曲なら出来るけど、叩き方を知ってるだけって感じですねw
リズムキープとか無理やりw

>>748
正直、BMTHの曲は、すうもあさんが参加してるから興味が湧くんであって、別に弾きたくなるようなリフもソロもないし、アーティスト単体の曲だったら、割とどうでもいいかなってゆーw

でも、藤岡さんゆいちゃん居なくなってからの曲ではいちばんしっくり来ましたw
0754Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:23:26.28ID:/H30HSEMd
>>751
そそ、ギタリストのためのアーティストではないんだよね
いわゆるNIRVANAとかピストルズ的な魅力ってゆーか
ヘヴィなだけかなと思ったら結構リフ動いてんのね

ドラムを叩くつもり全くなかったんだけど、一切触ったことのない悪友がドラムをやることになって仕方ないんで教えるために覚えたんだよね
でも簡単にはいかなくてステージに上がるためにはそれなりに刻まないといけないから教えながら自分も覚えていった感じなのかな
でも社会人バンドでX JAPANのドラム叩いたらリズムが全然ダメで俺には向いてないと思ったよ
0755Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:56.67ID:/H30HSEMd
ワンバスならなんとか・・まぁそれでもダメだけど、ギリギリ叩けたんだよね
でも調子に乗ってツーバスペダルとかやり始めたらメチャクチャで
X JAPANのWEEKENDとか途中まではワンバスで行けるけど終盤でツーバスがあって、それやろうとしたらメンバーに辞めてって怒られた
なんで社会人バンドでドラムやったかとゆーと周りのメンバーがみんな初心者ばかりで、ドヤ顔でX JAPANとか弾きたくなかったんだよね
なので俺も皆と同じ初心者の扱いで、それぞれがスキルアップしていく環境が欲しかった
ドラムも結局は練習量だからたくさん叩いてれば上手くなったのかもしれないけど、天性は無いなって分かったんでドラムは叩くの辞めた
けどその時の経験って結構ギターにもフィードバックされてて、ギターもベースも結局はリズムだしね
ドラムは駄目だったけど、その感覚をギターに還元したところはちょっとあるかも
0759Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:06:06.45ID:u15B1xKsd
>>756-758
おー、キリ番くんホンモノだ!w
最近ニセモノが来てたけど誰だ?アイツは(´・ω・`)
開いても全部写真消えててつまらないったらありゃしない
0761Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:22:49.64ID:OT8GXouTd
総合はNHKで流されてしまったのでw転載

そんなことより何故かYouTubeの暫定許可がおりたんだが、
coverとはいえ流石にリリース前の楽曲を全世界に晒すのも気が引けるので過疎スレの限定URLのみで
>>353
KING SLAYER / BMTH feat.BABYMETAL
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201024054707_687a4e79755a4469656f.MOV
ちょっとあちこちミスってて後半のパッキングも肉づけしないといけないけど、まあ大体こんな感じってことで
BMTHはベースとキーボードが強いんでギターはほとんど聞き取れないんだよなぁ
0762Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:23:57.79ID:OT8GXouTd
下手くそ過ぎて暫定許可通ったのかなぁ・・
この曲を弾いてて思ったのは最低音がBなんだよね
でもBMTHは6弦レスポールのはずだし普段はCとかC#使うんで、
ベビメタのためにドロップBのチューニングをしてるのかも知れない
もしくはこのレコーディングのためだけに7弦ギターを使ったのかも
0767Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:49:26.64ID:giKU0GSod
>>765
リリース前の曲にタブ譜はないw
動いてんのは分かったんだけどリフが分からなかったんよね
けどその後の単音リフの動きが怪しくて、それをパワーコードに取り入れたらしっくりした
けどピッキングは分かんないよ
BMTHってジェントみたいな弾き方もするし、その辺になると俺には判別不可能(´・ω・`)
0768Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:50:47.82ID:giKU0GSod
>>766
ブロック理由はNHK云々よりチョコそのものみたい
ロンドンForumのAI判別だったよ
なんでや?って思うけどw、AIなんてそんなもんなんよな
0769Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:53:09.06ID:giKU0GSod
>>764
仕上がってきたねー
ソロもええけど、バッキングやその他が決まってきた
俺はご存知の通りソロは諦めてたのでバッキングだけ弾いたけど、やっぱベビメタは多重録音やねー
骨組みは固まったから、あとは仕上げにウェザリングって感じかな
これでも十分だと思うけど
(スマホで聴いた感想)
0770Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:59:30.39ID:giKU0GSod
>>765
https://dotup.org/uploda/dotup.org2289267.mov
ハヤえもんにボーカルキャンセルってエフェクトがあって、それをかけたらギターだけ微妙に抜けたんよ
それでも細かいピッキングは分からないけど、ピッチだけは探せる
ジェントリフは酔っ払いの俺には弾けなかったw
けどそんな速くはないし、カラテが弾ければなんとかなると思う
最新メタルの即席coverってのはまずリフやリズムを覚えるのが大変よね
0771Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:46:16.26ID:xUnITwZU0
>>770
あ、これいいかも!
ソロの耳コピに使えよそうw

>>769
まだオケも完成してないんで、耳コピ全部終わったらギターは録り直しますけどねw
ちょっとのんびりやり過ぎですねw
0772Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:53:52.89ID:giKU0GSod
>>771
いやいやここまで作るのに俺なら倍の時間掛かるよw
だから生録してると言っても過言じゃないし

俺はHMHRの雰囲気出そうとダウンピッキングでミュートしながら弾いたけど、これどーやらアップダウンでグルーヴ出してるっぽいね
単純なコードなのに使い分けがあって、同じコードでも弾き方でグルーヴ出してる
ピストルズのコピーに近いもんがあるのかなぁ
下手くそとか言われてたけどあのバンドもリズムは良かったもんね
BMTHの武器はここなんだよなぁ
ギターヒーローがいない代わりにリズムでゴリゴリやる
0773Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:01:16.92ID:8PJJSXgT0
おはよーございます

シンコぺ、ワンコーラス耳コピしたら、あとはコピペで行けるかと思ったら、1コーラス目と2コーラス目でドラムもベースもギターもアレンジかなり違うんですよね・・・

ドラムとベースはもうコピペでいいかと思ってたけど、ここまでやったら頑張ろうって意地になっちゃって今日もヘッドホンでシンコぺ100万回リピートですわw

ソロももっと原曲に近付けたいw
0774Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:04:28.91ID:8PJJSXgT0
>>772
リフをダウンに拘る人多いですよね
ぼく、あんまりそこ気にならないなー
楽な方楽な方にやっちゃうw

ある程度のBPMでブリッジミュートでリズム刻むオルタネイドの方が弾いてて気持ちいいときありますもんね

まあ、リズム音痴のぼくが何いってんだって話だけどw
0775Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:30:21.04ID:UiK8KQ5dd
>>773
それそれ
カラテも2コーラス目ではリフが違うんで、
リターンして2年経ってやっと覚えるかってレベル
聴きすぎて飽きないよーにねーw
0776Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:33:07.42ID:UiK8KQ5dd
>>774
いやスープラくんは本気出すとドンピシャだよ
仮録とかデモがズレるだけで、>>439とか見事

なんとか10月30日のリリース日までにはコピーしたいけど、ジェント系リフが俺には弾けないかもーw
0778Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:08:06.02ID:8PJJSXgT0
>>775
正直、ベビメタ曲ってライブパフォーマンスありきで楽曲としてどうなのかなって偏見あったんだけど、コピし始めてかなり作り込んであるなって思いましたw

シンコぺ終わったら違うの挑戦しよかなー
アカツキやろかなw
とりあえずシンコぺはもうお腹いっぱいになってますw

>>776
いやぁ、かなり意識しないとリズム合わないってのが問題なんですよw
ギタ爺さんは何気に弾いてもピッタリなのが凄いって思いますよ
0779Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:45:45.71ID:UiK8KQ5dd
>>778
いやいや、逆に俺はリズムしか意識してないよ
弾けるのとか当たり前でその先のリズムを出すために弾いてるっても過言じゃないくらい

でもその前に弾けないんだけどねw
0780Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:48:18.65ID:UiK8KQ5dd
>>778
俺らハードロッカーにはそー感じちゃうよね
けどそれがニューメタとかジェント、プログレの世界なんだろーなーと半ばすぅもあゆいの可愛さによって無理くり手を引っ張られてしまったw
ベビメタのcoverをしてる外国人って高確率でドリームシアターとかやってる人だから、俺らは蚊帳の外なのよな
だから頑張らないと食い込めないというw
0781Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:23:06.46ID:8PJJSXgT0
>>779
もっと普段からリズム意識して弾かなきゃいけないなー
じゃないといつまで経っても上手くならない気がしてきたw

正直、多少の速引きとか出来ても基本的なリズム感がないとカッコ悪いだけですからねw
だからギタ爺さんのギターはすげぇリスペクトしてますよ
0782Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:49.36ID:8PJJSXgT0
>>780
ぼくはDTM初めてから初音ミクが歌えない曲、英語詞やシャウト系やラップ調、そもそも男性ボーカル曲を全く弾かなくなっちゃったから
余計とアンテナが短くなってましたわw

ほんとこの板に来ていろいろ音楽の幅広がったなー
メタル曲とかぼくが弾けない16分のBPM 曲は避けてましたからねw
シンコぺのカバーはほんとステップアップになってるかもw

まあ、完コピカバーはようつべに動画あげてるガチな人には絶対敵わないけどw
0783Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:27:16.49ID:UiK8KQ5dd
>>781
ありがとーw
あんま褒められると調子乗りそう
俺はボロクソに叩かれてた方が燃えるっぽいw

今日はアップダウンで弾いてみた
KING SLAYER / BMTH feat.BABYMETAL
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201025202221_584a6c68755a7633646d.MOV
少しずつだけどジェントリフも形になってきたかな?
あぷろだにファイルがデカいんで2週間で消えるって言われた
0784Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:29:08.23ID:UiK8KQ5dd
>>782
そーね、ベビメタやってなかったら絶対に通らなかったテクニックや音楽性があるから、ホントすぅもあゆい様々とゆーか、
彼女たちが居なかったら「そんなモノw」と草をつけてた音楽性に触れることが出来てる
0786Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:18.60ID:P9t8BZnpd
おはよーございます

>>783
おお、ギタ爺さんにしては珍しくフルで弾いてる!w
しかし、この曲かっこいいなぁ
ベビメタのアルバムに入らんかなw
0787Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:23:56.05ID:UagufLlWd
>>786
ベストどころか新譜なんだが!
ってかまだリリースさえされてないw

すぅもあの「おーーっけーーーっ!」が無ければ、
多分2分で終わらしてた(´・ω・`)
そこまで考えて作ってる気がするw
0788Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:08:15.21ID:P9t8BZnpd
>>787
総合でキングスレイヤーの歌詞がすうもあちゃんの独立心煽る様な内容って話があったけど、まあ、実際はどうか知らんけど、そう受け取ろうと思えば受け取れる内容でロックだなぁとw

ほんと名曲ですねキングスレイヤーw
0789Anonymous (ワッチョイ e188-52s9)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:55:27.00ID:s2F5cX3I0
>>783
おお、フルだ!!
youtubeにあげればすぐにイイネ!押すのに。。。と思ったけど
ギミチョコ!が止められてるのね
残念
「ギターGさんが弾いてみた」ってタイトルにすれば引っかからないのかな
0790Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:43:05.34ID:UagufLlWd
>>788
まぁBMTHの詞は、
みんなそんなんばっかだろーけどw
>>789
こっちは通ってるんだよ>>761
けどリリース前なんで倫理的に晒してないだけー
0791Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:47:12.56ID:WvXcKxsZd
>>764
連休明けで初めて車で聞いたけど、ミクの声はもー少し上げてもえーかな
あとドラムのシンバル系が広がらずにリミッターが効いちゃってるというか、アタックの直後に篭ってるね、理由はわからんけど
バッキングとソロのバランスはいいと思う、ミックスもいいね、ミクの声だけかな
0792Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:51:10.67ID:WvXcKxsZd
あと>>761こっちより>>785こっちの方がリズムはえーけど、音が篭ってんなー
まぁ生録の自撮りだから仕方ないけど
でも後半の自撮りのやつはYouTube通らなかったんだよなぁー
リリースしちゃえば事情が変わるかもしれないけど、アップできないんじゃ意味がないしね
なんで>>761が通ったのかさっぱりわからん・・
0794Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:57:48.97ID:WvXcKxsZd
>>764
多分ミックスはいいんだけど、
すぅちゃんの周波数をミクに出す事が難しいんだなこれw
あと好き嫌いはゆいもあパートだからここは前に出した方がファンは喜ぶと思うよ
0795Anonymous (スップ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:03:13.46ID:WvXcKxsZd
ミクの声にオクターバー使って1オクターブ上のサウンドミックスしたらすぅちゃんの雰囲気出たりしてw
0796Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:34:16.83ID:HWRzHRnUd
おはよーございます

>>791
シンバルはコンプが悪さしてますね
打ち込み終わってミックスするときは、またドラムをバラしてトラック分けするんで、最終的にはシンバル系は別のコンプ掛ける予定です

その辺ははなまるの経験がかなり役にたってるかもw

ボーカルパートもメインとコーラスはまだ1トラックで鳴らしてるんで、最終的には3トラックに分けるつもりです

これはねー、完成する時はトラック数がアホみたいな事になってると思いますw
ギターだけでも、いま4トラック
まだ曲の半分くらいしか出来てないのにPCがひぃひぃ言ってますw
0797Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:41:49.51ID:HWRzHRnUd
なんか、ここが悪いあそこが悪いって言われて理由が解るようになったのは凄い進歩w
前はなんでシンバルこんな音になるんだろってめちゃ悩みましたからねw

ギターの音はどうですかね?
かなり低温抜くようにしたんですが
0798Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:53:03.32ID:MiOi2+pBd
>>796
まぁBABYMETALのスタジオ音源もとんでもない数のトラック使ってるだろうしねw
>>797
個人的にはもう少し中高域鳴らしてザクザクさせたいけど、これがすーぷらくんの音よね
そこは好みでえーと思う
0799Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:01:22.78ID:MiOi2+pBd
スタジオ音源が打ち込みでザクザクいってないから何と比べて?って話もあんだよなw
スタジオ音源と神バンドの音をごっちゃにしちゃってるというか、どっちが正義?みたいなw
0800Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:23:03.30ID:MiOi2+pBd
ギターの音ってのは好みでしか語れないから結局ガンズ派とスキッドロウ派で分かれるとこあって、
スラッシュは浮いてるけどイジーとかスキッドロウはアンサンブルに馴染んでるやん?(´・ω・`)
スープラくんは後者なんで、その音作りでえーんだと思う
まぁ俺自身が生録ですごくかっこいい音作りできてるわけじゃないんで何とも言えないところもあるし
0802Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:50.79ID:HWRzHRnUd
>>798
プロの音源なんてメタル曲じゃなくてもとんでもないトラック数だと思いますよw

そうですね、多少ぼくの色は出してるかもw
でも、ギタ爺さんの言うとおり低温削っただけでぜんぜん変わりました
このアドレスはとても感謝w

>>799
耳コピするに当たってようつべのいろんなシンコぺ聞いたんですが、ライブのは微妙にアレンジ違うんですよね
個人的には東京ドームのやつがカッコイイんだけど、コード抽出サイトだとスタジオ音源のやつしか反応しなかったんで、それで耳コピしてますね

いいとこ取りも考えたけど、ライブ音源は聞き取りにくいw
あとライブ音源だとギター2トラックで済むんだけど、スタジオ音源は4,5トラック重ねてありそうなんですよね

まあ、ヘッドホンで聞くとやっぱスタジオ音源のバランスはカッコイいんで、スタジオ音源を元にコピー始めましたw
0803Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:47:17.25ID:MiOi2+pBd
>>802
>スタジオ音源は4,5トラック重ね
そーそーw
NRNRも同じなんよね
生録レイプは出来てもつべに転がってるクォリティのものを作るのは不可能だと思ったよ
0805Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:15:51.14ID:HWRzHRnUd
>>800
ぼく、ガンズの音はユージュユアイリュージョン2の音は大好きなんですね
でも、アペタイトとユーズユア1の音はあんま好きじゃないw

ユーズユア2の音はすげぇ再現したいけど難しいんですよねぇ
あれ、リバーブとディレイがかなり強めって感じ
0806Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:45:39.13ID:MiOi2+pBd
>>805
分けるねw
あれどうなんだろうなぁ
1と2ではレコーディング時期が違うのかね
しかし2人ともイジー時代の話しかしないとゆーw
スパゲッティーはいい音だったけどあれってカバーアルバムなんだっけ?
0808Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:06:32.15ID:MiOi2+pBd
なんかすっかりクローゼットにしまっておいた音楽引っ張り出してるみたいで楽しいなぁ
若い頃に車の中でフルボリュームで流してヒャッホー!とかやってた頃を思い出す(´;ω;`)
まぁ隣に乗ってるバンドやったことのない友達には不評なんだけどw
0812Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:23:26.00ID:HWRzHRnUd
>>806
アペタイトは時代を考えるとあの音質なんだろうなって感じですが、ユーズユア1と2はなんでしょうね
アペタイトから3年くらい貯めに貯めた曲を選ばずにアルバムにしたって触れ込みだったけど、それにしても1と2でギターの音がバッサリ違いますもんね

でも黄色いジャケットの1は何となく曲も黄色く、青いジャケットの2は曲も青い感じがするのが凄いw
0814Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:53:26.72ID:MiOi2+pBd
>>810
なんで810なんだろと思ってたら、810(ハート)なのかw
下らない事をw・・いや可愛い事を思いつくなぁ
0815Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:10:42.53ID:HWRzHRnUd
>>813
これ一つのアーティストフォルダにアルバム4、5枚入ってます
300枚は伊達じゃないw

まぁ、HDD 壊した時に3分の1くらい無くしちゃったんですが・・・
0817Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:30:02.83ID:MiOi2+pBd
>>816
これ上のBADのスラッシュパートはボトルネックかな
下のドントなんちゃらは俺もカバーしたよw
こんなカッコいい曲があることを忘れてた!w
0818Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:34:12.94ID:MiOi2+pBd
>>815
俺は何枚あるかわからないけど、俺が所有してるすべてのCDが300枚ぐらいだからHMHRはそのうちの3分の1位だと思う
俺らの時代はとにかく買わないと手に入らなかったんで、セーソクとか雑誌頼みで、視聴すらできなかったんだよね
90年代にアリス・イン・チェインズを聞いたときのガッカリったらなかったよw
これからメタルはこの路線になってしまうのかと思ったら、もうギターを弾く気力がなくなってしまった
0819Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:36:46.95ID:MiOi2+pBd
オフスプリングなんかは時代を反映してて面白いなと思ったし、
本家ニルヴァーナも魂が入ってたんでこれはいいと思ってたんだけど、フォロワーがことごとくダメだったね
0820Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:49:48.27ID:MiOi2+pBd
なんかスラッシュのサウンドを聴いていると、もう一度ギターの音作りを考え直さなきゃダメだなぁって思うわ
生録でゴモゴモ篭ってる場合じゃないとゆーか、この周波数が出せないとダメなんだよなぁー
せっかく真空管使ってるのに下手がバレるのと煩いからトレブル絞りすぎてんのかも知れない
シングルコイルがなんで上級者向けかって、サウンドが繊細だからへたくそがバレるんだよねw
0821Anonymous (スプッッ Sd02-Iw0A)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:59:13.04ID:MiOi2+pBd
スラッシュの機材って調べたことないけど
ギターはGibsonのヴィンテージよね
って事はピックアップはオリジナルのPAF?
だとするとペダルとアンプよな・・
どんなの使ったらこんな音がするんだろ
0823Anonymous (スプッッ Sd02-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:38:49.56ID:HWRzHRnUd
>>818
ぼくはいまある全てのCDがこれですわ
邦楽CDも多少は持ってたけど、引っ越しする時、データ化せずに捨てちゃったw

オフスプ、ニルヴァーナは、ツレの車で流れてるの聞いて覚えたか、どっかで聞いたことあるくらいな感覚ですw
オフスプはセガのゲームで使われてたしw

だから持ってる300枚、ほぼニルヴァーナ以前のHR/HM なんだけど、昔住んでた家の近くに中古CD屋があって、そこで投げ売りされてたやつを手当たり次第に買ったのばっかですw

リアルタイムで聞いたのってガンズ、ボンジョヴィ、スキッドロウくらいかなぁ
大好きだったラットですら最初はその中古CD 屋さんでしたからねw
0826Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:16:40.59ID:kG5y6xoE0
>>825
なんかけっこー幅広く聞いてるなぁって思いました
ほんと偏ってるな、ぼくw

てか、ヴァンヘイレンめちゃ持ってますね、ギタ爺さん
ぼくのヴァンヘイレンはこれだけですわ
https://i.imgur.com/s6RsWc0.jpg

豆さんのCDコレクションも見せてくださいよw
0827Anonymous (ワッチョイW ee47-EbKz)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:20:57.99ID:kG5y6xoE0
てか、ジャケットの側面だけ見てもあー、持ってる持ってるって解るくらい記憶に残ってるのに、今思うとCD捨てちゃったの後悔ですわ・・・

なんで捨てちゃったんだろなぁ
ずっとワンルーム住みだとかさばるんだよなぁ・・・
0828Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 04:15:06.57ID:Z4YdU1jud
疲れて寝まくってた!
>>824
スラッシュのレスポールは011〜048のへヴィゲージ弦なんや
確かにレスポールってテンション弱いからねー
俺も太いの張ってみよーかな・・
0832Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:04.99ID:Z4YdU1jud
>>827
断捨離で唯一後悔してるのは8発キャビネットかな
俺の世代はテープだからVHSも含めて軒並み捨てたんだけど、その辺はもう過去かなー

>>824
しかしやっぱりクライベイビー使ってるんだなぁ
俺もインギー時代に買ったのがあるけど、電池だからめんどくさいんだよなぁ
0833Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:58:27.84ID:Z4YdU1jud
でもペダルってのはほんの少しの仕様の違いでサウンドは変わるから、
インギーやジミヘンと同じペダルを持ってても、スラッシュやマイケルシェンカーと同じ音がするわけでもないんだよな
ワウペダルなんかは篭りも出るし、アンプとか他のペダルとかいろんな要素が噛み合ってやっとあの音が出るわけで
マーシャル1959にジムダンロップ、ギブソンスタンダードで音作りして撃沈したギタリストなんて世界中にどれだけたくさんいるんだろう・・
0834Anonymous (スップ Sd73-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:05:13.62ID:Z4YdU1jud
KING SLAYER
BMTH feat.BABYMETAL(guitar cover)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201028075117_6873367a6d5837566f79.MOV

30cmウーハーがぶち壊れそうなw低音を削って、
高域を少し上げて全体的にクリアなサウンドにしてみた
まぁ同じモノなんだけどね(´・ω・`)
低音を削ったらアンサンブルは良くなったけどギターそのものの低音まで削られてしまった・・
まぁ生録のクォリティなんてこんなモンよね
0835Anonymous (スップ Sd33-p9st)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:41:39.65ID:eWgrloqzd
>>823
でもスープラくんくらいの歳でニルヴァーナ以前のHMHRをそんだけ買うハードロッカーがいてホッとしたよ
たまたま趣味が合っただけかもしれないけど、その層こそが楽しいメタルの礎だし
俺自身がHMHRは捨ててしまってたし、いま80〜90年代HMHRとか死に体だしね
こないだのポップイヴィルとかも8年前だし、残党どころかfeat.のミックマーズ立てただけっぽいし
https://youtu.be/eFOvZojUJto
メタル復権ってもデスメタルじゃ無理ゲーなんで、やっぱり可能性あるのはキャッチーな世界だしね
0836Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:01:28.93ID:akoWfoHGd
>>828
そんな太い弦だとチョーキングで指痛くなりそうですw
スラッシュ痛くないのかな?w

>>829
1984が名盤ってよく聞くけど、有名どころの曲って何が入ってたんですか?
ヴァンヘイレンもリアルタイムじゃなくベストから入ったんで、曲の前後がわかんないw
0837Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:04:08.19ID:akoWfoHGd
>>832
8発キャビなんて持ってたんすか!
もう普通にライブ出来るじゃないですかw

クライベイビーはぼくの持ってるアンプシムだと別売りで追加料金払って買うエフェクターセットにあったなぁ
買ってみよかなw
0838Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:16:30.54ID:akoWfoHGd
>>833
最近買ったアンプシムがアンプからキャビからエフェクターから自分で選んで組めて、組んだセットをネットにうぷしてユーザー同士で共有出来るんですよ

出来のいいやつや公認なのは有料になるけど、たぶん探せばインギーセットやジミヘンセットもあると思いますよw
0840Anonymous (スップ Sd73-2UxI)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:28:08.94ID:akoWfoHGd
>>835
これ凄いカッコイイんですが、やっぱり今時の曲だなって思っちゃうんですよねw

かっこいいギターソロないとやっぱプレイヤー視点で聞くにはツラいなぁ
この曲弾きたい!ちょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況