X



トップページBABYMETAL
1002コメント528KB
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】6本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:34.64ID:Fy0u8FE90
80's / BIKERS (オリジナル)
https://youtu.be/ARDLQGhIafc

最近の流れ
アコギ氏にスープラくん、リッチ氏が加わり、女性ボーカリストも現れ一時的に盛り上がるが、台風のように去って行った
そんな中、残ったスープラくんの提案でオリジナルを作ってみません?ってんで、出来上がった一曲目がコレ
0009Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:39:56.79ID:Fy0u8FE90
さて、ギタースレは終わってしまうのか・・
それともまた盛り上がりを回復させるのか・・!

それは、
Only The FOX GOD Knows!!(´・ω・`)ノシ
0012Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:02:54.39ID:TbSIPZfId
前スレ>>999は豆さんかな?
劣悪な製造環境で作った新型エンジンがまともに戦地で動くはずもなく、熟練した整備士は派遣された基地が攻撃されるとそのまま守備隊として戦って玉砕とかだったから、整備もままならない状態だったみたいですね

それでも戦後、米軍がテストした機体は米軍が想定してた以上の性能で、アメリカはこいつらに飛行機作らしたらヤバいわって事で、三菱や中島飛行機(現富士重工SUBARU)などの航空機技術者は解散、長らく飛行機開発を禁止され世界の航空機開発から大きく遅れを取ります

それでも、散らばった技術者たちは培った技術で新幹線を作ったのは有名な話です
0016Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:04:49.80ID:TbSIPZfId
ロシアがどうのっていう問題じゃない気がします
アメリカと喧嘩しちゃいけなかったw
満州利権にアメリカ入れてあげて仲良くしてく道しかなかったんじゃないですかねw
0023Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:45:17.02ID:TbSIPZfId
>>21
鹿児島なんですね
なんか日本人離れした顔してるなぁとw

>>22
そんなん今まで通り、どんどんうぷしてマズかったら消せばいいんじゃないですかねw
0025Anonymous (スッップ Sd32-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:56:58.11ID:HHH63K+Ad
>>23
思いっくそダメだったw
試しにオリジナル音源を20%にしてアコースティックギターメインのミックス試してみたけどそれもダメだね
オリジナル音源を0にすれば、もしくは5%くらいだったらAI通るのかなぁ
これ生録で咳とか雑音とか練習とか入れると通ったりするんよな・・
0032Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:00:42.32ID:TbSIPZfId
ギタ爺さん、ギター弾きたくてうずうずしてそうですねw
仕事終わったらドラム打ち込みしちゃおかなw
0041Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:31:27.23ID:xaa/X1NFd
>>40
この子ワンファイブだよ
華乃と同じユニット、名前は知らないけど
ってかスープラくんは華乃も知らんかw
0042Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:38:03.37ID:xaa/X1NFd
>>32
いやいやw
すべての仕事が終わって寝る前に呑みながらポロポロやってるだけで、精神的には疲弊してるよ
ギターがじゃなくて、仕事とかプライベートね・・
姉貴も連休は1日だけ来てくれたけど日帰りだし、やらなきゃならないことよりも、人のココロと向き合うのに疲れる
0044Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:21:59.68ID:TbSIPZfId
>>41
かのって子はアベンジャーズの人ですよね
最近、またベビメタスレで遊ばそばせてもらうようなったので少し勉強しましたw
まあ、誰が誰だかわからんけどw

ワンファイブ検索しました!
かわいい子がどれだかわからんw
てか15才なんすかこの人達
最近の15才はマセてるなぁ・・・

https://i.imgur.com/mYOvLsy.jpg
0045Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:22:51.57ID:TbSIPZfId
>>42
了解っすよ
また落ち着いてその気になったら、それとない書き込みくれればそっこー打ち込みしますw
0047Anonymous (スプッッ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:39:11.13ID:y3TyKrlBd
>>44
えっと、スープラくんお気に入りは多分左のピンクの子
華乃が右から2番目の黄色の子だね
この子ら全員2019年度のさくら卒業生なんだよね
アベンジャーズにいたもう1人の目がまん丸い女の子は2017年度卒業の百々子って子で父親が華丸
もー1人は元モー娘ですぅちゃんとは同郷、さくら以前の広島ASH繋がり
0048Anonymous (スプッッ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:54:22.31ID:y3TyKrlBd
>>46
左のピンクだよ
@onefive 「まだ見ぬ世界」**Official Music Video**
https://youtu.be/FPJgZe7uM4U
ワンファイブもcoverしたいんだけどHRアプローチが迷うよね
せいぜいミュートでミドルポジあたり鳴らしてコードが分かれば松本孝弘的なリフなのかなー
0049Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:08:56.83ID:jzGtrqBhd
【Music】堀内まり菜 - ココロインク(DEMOver.)
https://youtu.be/PtgkBogm1bo

まりっぺがロックやっとるw
しかし生歌とはいえ、ピッチが、が・・
まりっぺ父親の影響で氷室さんのモノマネとか好きだから、
切ない歌ばかりじゃなくロックやってみっか!って思ったのかなw
0050Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:10:30.29ID:jzGtrqBhd
>>45
ちなみに次のテーマはどんなん?(´・ω・`)
疲れちゃいるけど、宿題はないとイメージが膨らませられん
0052Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:40:21.40ID:TbSIPZfId
>>47
あー、確かにピンクの子ですね
髪おろしてるとまた雰囲気違いますねw
https://i.imgur.com/2BI4ZfO.jpg

モーニング娘の人は有名な人なんですね
最近、知ったけどw
ぼくモーニング娘つったら中澤裕子と家に男連れ込んで不倫した人と、不倫して旦那が自殺した人しか知らないw
てかモーニング娘ってまだあった事に驚きましたw

曲はあれだ、ニッポンのみーらいーわーしか知らないwww
0053Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:47:32.16ID:TbSIPZfId
>>48
動いてるとまったくわかりませんw
とりあえず名前がぐみちゃんてのは覚えた!

曲は、ぼくもカバー出来るかなって感じで聞いたけど、途中、ラップみないになってるし微妙だな・・・って微妙だなって感じでしたw

>>50
第3回は、ちょっと注文付けようかなと思ってますw
Aメロだけ3コードで8小節、例えばAAGB ×2とか、ECGG ×2みたいな

で、Bメロ頭は前回見たいに頭をキーとは違うコードでいかにもBメロぽくして17小節目でトニックに戻る感じでお願いしたいですw
0055Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:55:51.81ID:TbSIPZfId
まぁ、普通にロックぽい感じですかね
BPM 150くらいでオーソドックスな8ビートのリズムパターンで!
0059Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:58:11.23ID:TbSIPZfId
>>54
大丈夫ですよw
文字で書くと理屈ぽくなるけど、ギタ爺さんが今まで聞いてきた音楽でそっこらじゅうにあるパターンですw

とりあえず今夜リズムパターンあげるだけあげますかw
0061Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:04:15.02ID:b7mBnnIP0
>>59
おけ、
俺の作曲能力の限界が何処にあるのか
虚しくサラリーマンを選んだ理由を知るのに丁度良い
シロートとは思えないええモノ作るで!(ハッタリ

エンタメはハッタリ!(´・ω・`)
0062Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:06:44.52ID:TbSIPZfId
>>60
そうだ!後藤真希と辻なんとかさんだ
ぱっと名前が出てこないw
連れ込んだのが辻さんで自殺したのが後藤真希でしたっけ

その曲わかる!
曲名わからなくても、聞けばわかるって曲たくさんありますよね
やっぱリアルタイム世代だからすねw
0063Anonymous (ワッチョイ 1254-DiEv)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:07:55.48ID:3HGDC/XI0
ギター爺ィー自体がハッタリだろw
いい加減、仕事してるハッタリかますの止めたらどうだ?
別に無職だって明かしても所詮は顔の見えないネットの世界だろ。

少しは恥を知れよ。
0064Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:15:22.12ID:b7mBnnIP0
>>62
これ編曲が4の歌やったtatsuoなんよ
tatsuoはシンコペの編曲もやってるよ
仮面ライダーとかやってるギタリスト(´・ω・`)
自殺してないwどっちも生きてるw

>>63
恥を知れだと?
おい豆、お前ナンバー付きのバイクや、
お前の免許を俺が総合に晒しまくったらお前はどー感じる
俺に喧嘩売る前に自分のやってる事をまず振り返れ
0065Anonymous (ワッチョイ 1254-DiEv)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:45:52.78ID:3HGDC/XI0
>>64
ギター爺ィーは人の写真を保存するようなヤシじゃないからな。ハッタリだろ。
俺だって人の心はあるから醸しちゃまずいもんは醸さんぞ。
0066Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:17:05.25ID:b7mBnnIP0
>>65
さぁどーかな?
数分限定でこのスレに晒してみるか?

なぁ豆、俺と仲良くなりたいなら下らん嫌がらせよりギター弾けよ
もし下手でも上手くなくても、見事にレイプしてやる
一緒に奏でよーぜ(´・ω・`)
2ちゃんくんだりで銭形とルパンやってるより、せっかくベビメタ媒体なんだから発信しよーぜ
5人くらいしか見てないかも知れないけどw、俺の免許晒してるより楽しい事を俺が保証してやる
ここは初心者スレだよ。謙虚から面白いもんが生まれる
0067Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:45:25.49ID:TbSIPZfId
>>61
今回はちと面白いこと考えでます
きっとニヤニヤさせてみせますよw

tastuo さん検索しました
シンコベーションのアレンジした人なんだリスペクトーw
0068Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:47:16.73ID:TbSIPZfId
>>65
そうそう、豆さん、ここでわいわいやりましょうよw
誰か書き込んでくれないと、ぼくとギタ爺さん二人で永遠話してることになるw

飛行機の話でいいし、ぼく凄い狭い世界でしか音楽聞いて来なかったから、いろいろ教えてくださいよ!w
0069Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:55:53.47ID:b7mBnnIP0
スープラくんさえ居れば、このスレは下手なリアルバンドより奏でる面白さがあるよ
ベビメタも同じで、それなりにHMHR歴のある神バンドメンバーが鍵盤で作られたアイドル楽曲をどー料理するかが面白かったと思うんだわ
つまらん資格だの勉強だのどーでも良い(´・ω・`)
豆が再就職するには何かを生み出す世界観が必要だ
センスなんて要らん、こんなのダメだろwと恥ずかしいモノでも、仲間の力があれば良いモノになる可能性がある
元ヤンキーの傲慢に腹立てる暇があったら、コレは面白れーかも・・と思わせるモノを作り出せ
そこらのヤンキーなんてのはコミュ力だけで能無しばっかりだよw
0070Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:58:44.40ID:b7mBnnIP0
>>67
やべぇ!w
でも寝不足だけは勘弁してねw
朝3:40にアラームが鳴るんだよ(´・ω・`)
釣りでもなきゃそんな時間に起きるやついないw
0071Anonymous (ワッチョイ 1254-DiEv)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:05:58.56ID:3HGDC/XI0
>>68
スープラさん宜しく。じゃあそろそろアコギ出そうかな、下手だけど。
ギター爺ィーさんとの馴れ合いは気にしないでねw 猫や犬の馴れ合いみたいなもんだから。

WW2ネタが世界的に流行してるのはゲーム関係と映画関係なのは間違いないでしょう。call of dutyとかworld of なんちゃらとか
WW2ネタ面白い話あったら教えてくださいよ。俺はツベで漁る程度なんで。

>>66
ギター爺ィーはやっぱりいいな。一線辺りを突いても怒らないその穏便さがたまらんぜ。
ギター爺ィはそのままでいいよ。
0072Anonymous (ワッチョイ 1254-DiEv)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:08:22.01ID:3HGDC/XI0
ミッドウェイ気になるね。パールハーバーは正直つまらんかったけど。ハクソーリッジはツベで戦闘シーンは大体見ちゃったw
0073Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:22:21.64ID:b7mBnnIP0
>>71
穏便ってより豆のギターでも料理しないとギタースレは潰れそうw
>>72
ドーントレスのパイロットに最初はムカつくかも知れんけど、アメリカ目線で観れば面白いぞ!
0074Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:42:14.86ID:TbSIPZfId
>>69
ぼくがいた所であんまり変わらないですけどねw

>>71
こちらこそよろしくー!
WW 2ネタは流行ってるんですかね?
映画は昔からWW2を題材にしたモノはあるけど、規模が大きいから昔の特撮技術より今のCGの方が作りやすいってのもあるかも知れないですね
史実だし、ネタに困らないっちゃあ、そうかも知れないw

ゲームに関しては、ぼくは単純にWW2の方がロマンがあるからじゃないかと思いますw
現代戦だと色んな事が明確過ぎてゲームだかシミュレーターだかわかんなくなっちゃう気がw

まあ、戦争を面白いつまらないで語るのもアレですがw
0075Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:47:47.20ID:TbSIPZfId
>>72
ミッドウェイは、ここでギタ爺さんたちの話聞いてたら興味沸いてきました
最初つべで予告編見た時はぜってー見ないと思ってたけどw

パールハーバーはねぇ・・・
ストーリーはほんと糞でしたねw
途中でマクロスになってるしw
戦争映画にしたいのか恋愛映画にしたいのかよくわからん中途半端な映画でした

でも、スピットとBf109やP40、テキサンだけど一応零戦に見える実機を飛ばしての空中戦だけは見応えありましたw
0076Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:48:50.07ID:TbSIPZfId
戦争映画でイチオシはベタだけどやっぱプライベートライアンかなぁ

最近見たやつだと、邦画だけど太平洋の奇跡ってのが面白かったですよ
0077Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:55:47.08ID:b7mBnnIP0
>>75
史実を絶対とする人にはしんどいかも(´・ω・`)
でも大戦映画って多少装飾がないとドキュメンタリーになっちゃうし、宇宙戦艦ヤマトの実写版を受け入れる器がないとw
永遠の0とかネタにしてるけど、本来は神妙に向き合わなきゃならない史実だしね
特攻直前に天皇万歳!なんて人は居なくて、殆どは「お母さーんっ!」が大半だったそーな
その証拠すら存在するのか分からんけど、そんなもんだと思うわ
誰だって死にたくない、でも死んでいった仲間たちのためにも逃げられない、恐怖の中で叫んだ言葉が「お母さん」だとしてもまったく不思議はない
0078Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:57:59.37ID:b7mBnnIP0
>>76
プライベートライアン神風だったねぇ・・
結局死んでも守りたいモノって、自分自身の価値観なのかも
0079Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:05:24.36ID:TbSIPZfId
>>77
いや、ストーリーはね、許容範囲はそこそこあると思うんですよw
じゃないと、プライベートライアンの話なんか有り得ないしw

宇宙戦艦ヤマトの実写もそれなりに楽しめましたよ
木村拓哉があんまり好きじゃないから眉間にしわ寄せながらだったけどw

どっちかいうと飛行機オタクなだけにあんまりスーパーマンな軌道とか見ると萎えるってとこですかねw

特攻については・・・語り出すとまた長文過ぎてうぜぇ言われそうだからやめとこw
0080Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:19:28.23ID:b7mBnnIP0
>>79
ええよ語ってもw
ここは総合じゃないし、なんでもありw
語りから曲が生まれるかも知れない・・

俺は寝るけど(´・ω・`)zzz
0081Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:25:41.77ID:TbSIPZfId
>>80
ではまたの機会にw
ベビメタ板なのにベビメタに関してにわか過ぎてここでしか居場所がないんで語れる場所があるのはとても嬉しいw

で、今日は残業でいま帰宅中です
おうち着いたらそっこー打ち込み始めるけど、たぶん遅くなるんでゆっくり寝てくださいw
0083Anonymous (ワッチョイW 177b-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 04:20:57.45ID:LgobNasY0
>>81
語りにリアルタイムとかないから勝手に語っててええでー
あまりに引く内容なら2ちゃんらしくスルーするしw

>>82
オケ、車に乗ったらイメージ膨らませてみる
ただ音楽理論を知らない俺にはキーチェンジなんてモノが出来るか分からんけど(´・ω・`)
0084Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 05:39:14.35ID:kM3NKnkcd
曲のキーってのがよくわからないなぁ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200926052932_6f4b4f7750326f6a6d39.jpeg
例えば俺が作ったこの曲はほぼカノンコードで進むけど、Gでスタートすると曲のキーはなんなんだろ
まぁそれがわかったとして例えばBメロのEmからはキーが変わってるのか、同じキーなのか、その辺がよくわからない
作曲の世界でよく使われるのはトランスポーズとかいわゆる転調があるけど、転調はキー変更とは別モノだもんね
80'sのキーがBmってのはローBスタートでminorリフだから何となく理解できるけど、その後コードは変わっていくのにその曲がBmと特定できてしまう理屈がよくわからない
これってコード理論とかも絡んでくるんだろうけど、スケールなのか進行なのかなんなのか、、、
0085Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 06:03:25.94ID:kM3NKnkcd
>>84
このコードはキーから外れた終わり方なので元のキーで終わってくださいとの依頼で、Gで終わらせたけど、このコード譜通りに弾くとこーなる
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200915215250_5862426147734d7a424f.MOV
これはショート曲としては大間違いな作り方だけど、この後のサビが聴きたいよー!!って思わせるには正しかったりする
んでこの後のサビだけど、当然キーは変わるのかなって気もするし、同じなのかもしれないって素朴な無知があって、キー変更の概念が今ひとつ分からん・・
0086Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:33:30.81ID:kM3NKnkcd
https://youtu.be/Ro-_cbfdrYE?t=5m21s
イジメのココもキー変わってるよね
守るから〜〜♪のあと(´・ω・`)
でも単純な転調(トランスポーズ)ではなく、中サビ?的な使われ方で、転調した同じコード進行はどこにもない
いわゆるこーゆー事なのかなぁ

分析するとC#mからCに転調して中サビ
さらにラストでEに転調してるのかなイジメって・・
このCの転調が大好きなんだけど、
自分で生み出せるのかは正直自信がない

まぁ理屈抜きでまずギター握らないと話にならんけどねw
今日は帰宅早いはずだから時間があったらやってみるよー
0087Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:38:27.18ID:kM3NKnkcd
あー聴いてみるとラストのEは転調ではなく、
Cに対するちゃんとしたドミナントになってるのかな・・

その辺よく分からんw
0088Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:45:19.15ID:kM3NKnkcd
C#mからCへの転調は、
哀しみの短調(マイナー)から、
希望の長調(メジャー)に変わってるのかな・・?

だとしたらここで感受性が揺さぶられるのは当然だよね
どーなんだ・・
曲作りってスゲェ!w
0091Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:04:35.38ID:jv98S4KUd
おはよーございます

なんだか朝から悩んでますねw
別に転調なんて難しいことしなくていいんですw

ちなみに朝陽は転調してないですよ
キーはEm です
前に頭のコードが絶対にキーになるわけじゃないって話したけど、その例です
頭Gで始まるのにG メジャーが当てはまらない時はEmになります

まあ、そんなこと考えなくていいんですよw
とにかく、17小節目に最初のコードに戻ればおけ!w
0094Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:42:22.36ID:kM3NKnkcd
>>92
これ凄いね
ってことは俺がGスタートで作曲した朝陽も、Bメロの頭がEmだったのは必然なの?
他のコードでも作れそうだけど
0095Anonymous (スップ Sd52-FnAL)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:48:13.68ID:kM3NKnkcd
Gで作曲をスタートさせた曲のキーがEmであると特定できる理屈がわからん・・
もし朝陽がAメロで終わっていたら、曲のキーは変わっていたんだろうか・・
0096Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:03:36.00ID:jv98S4KUd
なんかね、ここからはほんと理論になってちゃうから、ぼくも何となくしかわかんないですが、頭のコードから使っていいコード、要は繋げて行ってもおかしくないコードが7つ決まるんです

その7つのコード一つ一つに役割があってその役割でキーが決まるみたいなw

ちゃんと覚えればいいんだけど、もうここからは数学なんですよ
方程式覚えるみたいな
ぼく数学大嫌いなんですw

まあ、感覚でなんとかなるから大丈夫!
ほんと解ってる人がロムってたら鼻で笑われそうな初歩の初歩の話ですがw
0097Anonymous (スプッッ Sd52-xmwl)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:09:04.72ID:jv98S4KUd
でもこの辺、ちゃんと覚えれば、メロディラインさえ解ってれば即興でコード当てて演奏出来たり、耳コピするにも方程式に当てはめて悩まずに次はこの音って解っちゃう

音楽やるならほんとは覚えなきゃいけない事なんですけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況