X



トップページBABYMETAL
1002コメント360KB
神バンド専用 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイWW a50d-mGxm)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:20:13.00ID:aI/pCHpZ0
♪神バンドメンバーDEATH!

■ギターの神様
大村孝佳
https://twitter.com/TakayoshiOhmura
藤岡幹大(2018年1月5日没)
https://twitter.com/mikio158cm
Leda
https://twitter.com/FED_Leda
ISAO
https://twitter.com/isao1229
http://ameblo.jp/isaospark7-b/

■ベースの神様
BOH
https://twitter.com/BassistBOH
http://ameblo.jp/bassist-boh/
IKUO
https://twitter.com/ikuobass190
イサム
「瀧田イサム オフィシャル・ブログ」で検索(NGワード規制によりURL省略)

■ドラムの神様
青山英樹
https://twitter.com/aoyama_hideki
前田遊野
https://twitter.com/yuya_maeta
http://ameblo.jp/yuya-man/entry-12239078332.html
かどしゅんたろう
https://twitter.com/kado_shuntaro
松本英二
https://twitter.com/ekkkkkkn

■マニピュレーターの神様
宇佐美秀文
https://twitter.com/Hidefumi_Usami


※前スレ
神バンド専用 31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1562368922/

神バンド専用 30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1547096959/

次スレについて
>>980を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
・980までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。

■強制コテハン機能
2018/11/02よりBABYMETAL板自体に強制コテハン設定が導入されましたので
過去スレのテンプレにある一行目のコマンドは不要です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031Anonymous (スッップ Sd62-uICp)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:04:52.37ID:uGfN46K5d
>>30
ダンサーがモニターしてるのは
事前に録音されて同期音源とシンクロさせた音源
生演奏の音源を全く聴いてないとまでは言わないけど
混乱のもとだから
ほとんどミックスしてないと思うよ
0032Anonymous (スププ Sd62-Fq1c)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:07:11.87ID:bSD1lQu1d
いやーワシントンのファンカムも一通り見たけど特にドラムいいわー。
迫力が違う。ツーバスが特に。
青さんツーバス怪しいときあるから笑
メタルならではの迫力あるサウンドをバックに可愛さありのヴォーカルとダンスのギャップがたまらん。
ベビメタの強みだよな。
0033Anonymous (ワッチョイ 625d-PxCh)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:09:05.23ID:HEcBGPk50
>>31
ギターの音を聞きながら歌ってると言ってたがな。
0035Anonymous (スッップ Sd62-uICp)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:41:32.15ID:uGfN46K5d
>>32
青神、明らかに置きにいってる時はあるよねw
でも今回のドラム神も
青神がサラリとこなしてる部分で厳しいとこある
要するに得手不得手なんだろうけど

しかし彼、2回目にしてそのへん自分の叩きやすいパターンにドンドン変えてきてる
基本的に足数多く入れてきてる
0037Anonymous (アウアウカー Sa69-GB4q)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:57:43.01ID:KWDRDfGRa
アンソニーの登場で青山だの前田だのかどしゅんだの
これまでのドラマー論争が一蹴された感があるな
ドラムだけは埋めることのできない人種の差を感じるわ
0039Anonymous (ワッチョイ 4930-3LEl)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:25:25.98ID:1oCvRVN60
とにかく、質が落ちなければ、国籍問わずオッケーになったわけだ。
受け入れられるかはコバちゃんとしても賭けだったと思うが。
この人たち職人気質で性格も良さそうだ。
とにかく、ベビメタってユニットを真面目なものと受け入れてくれて、
懸命に取り組んでくれてるのが泣ける。
0041Anonymous (ワッチョイ c281-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:02:21.62ID:IwvBwgYK0
実験ですよね
何もかも途中なんですよね
0043Anonymous (ワッチョイ 4930-3LEl)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:02:03.00ID:1oCvRVN60
大神さんが、ベビTで画像あげてたが、密かなエールなんだろうか。泣ける。
エンパイヤのメンバーとは昨年、それなりの交流があっただろうし、
その時、すでに今回のツアーの話があったのなら、何かベビメタの演奏に関しての
話もしたかもしれない。
そんな暇でもないと思うが、今回のファンカムとか神たちは見てるだろうか。
きっとどんな風になるか、それなりに興味はあると思うんだよね。
0046Anonymous (ワッチョイ 4288-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:40:26.89ID:dT35WmNo0
客観的にUS神バンド、上手い。テクに加えソロのセンスも優れている。
リズムセクションは、完全にアニソンからメタルへ進化した。
ファンカムのこのレベルは、マジ凄い。
https://www.youtube.com/watch?v=U_aC0PseVJM
0048Anonymous (ワッチョイWW a50d-mGxm)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:54:52.26ID:Sqgc080B0
>>46
アニソンなんてジャンルは無い。なのでアニソン呼ばわりは止めるようにな
0049Anonymous (アウアウエーT Sa4a-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:26:32.15ID:4x+qj/Bta
B'zの新しいベースの女の子めっちゃ上手でヘドバンして髪振り乱しながら演奏してた
ああいう子いれればいいのに
0053Anonymous (ワッチョイW ed91-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:01:02.16ID:KFZ218y70
BOH神がおらが街、調布国領に降臨していたとは!
高田純次もびっくりかと!
明日ベビT着ていしかわや行きます!
またのお越しをお待ちしてます!
0054Anonymous (ワッチョイW ed91-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:02:55.91ID:KFZ218y70
BOH神がおらが街、調布国領に降臨していたとは!
高田純次もびっくりかと!
明日ベビT着ていしかわや行きます!
またのお越しをお待ちしてます!
0055Anonymous (ワッチョイW 8154-r3vb)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:50:41.81ID:UZJjSdse0
>>49
あの子は結構子供の頃からYouTubeで有名なベーシストだよ。バリー・スパークスの後任サポートということで目を疑ったわ。
0056Anonymous (アウアウイー Sab1-Nb3d)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:46:40.10ID:Ey692fxla
ドラムの人の手足って凄いな
バスドラなんてよく足がつらないもんだ
0057Anonymous (ワッチョイ 0688-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:17:31.52ID:HdnunnBl0
バリーさんも上手かったけどね
ベースのラインも早引きも、おまけにギターも上手かった。

モヒーニは、4フィンガー、スラップ、タッピング&タッピングしながら4と5弦を弾いて
ベースのライン弾いてたからテクニックは棒の遥か上、
おまけに音も良いし、音色も良い。協調性もある。
ただ、今のB’zはドラムスのブライアンのバスもスネアもタムもシバキまくって
すげーヘビーな音でシェーンのドラミングも華やかで上手かったけど
今年ライブに行った人は今の音の方が良いって言うな。
TAKさんも音圧のヘビーさから、ギターのセレクトも変更した感じ。

ただモヒーニとベビメタが親和性あるかというと難しいかもね、
加わったらモコモコじゃなくて、よりヘヴイになること間違いなし
0058Anonymous (ワッチョイ 0688-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:22:11.35ID:HdnunnBl0
竿は、前からこのスレでいってるけど
神にはふさわしくないだろ
誰よりもミスするし、音色も悪いし、下手なぶん大村もLEDAも自分のパートに
難しい部分入れ込んでるっしょ
バッキングしか無理だよ、ありゃ。
おまけにパニック症なんだからステージからは外さないとダメっしょ
0059Anonymous (アウアウウー Saa5-hzTS)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:34:16.63ID:kizB3OmEa
そこまでボロカスに言わんでも
神バンドに求められるレベルには無いのは同意
0060Anonymous (アウアウエーT Sa4a-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:24:19.70ID:AY/Tqslaa
B'zは長年のサポート入れ替えてどうかと思ったけどめっちゃ良くなったね
ドラムもギターもベースも
松本がベビメタみて閃いたんだと思うわ
0064Anonymous (スッップ Sd62-uICp)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:46:38.06ID:I+Ju0DU1d
>>63
自己流がどーとか関係ないスよ
「前と違うけどなんかアイツ凄い(良い)な!?」
って思わせることが肝心
0065Anonymous (ワッチョイWW a50d-mGxm)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:58:21.75ID:U/LLCbMk0
NY高見氏、居ても立ってもいられずワシントンに飛んだそうだ。その感想がこれ

この凄腕自慢のドラム神たちが、
こと、青神様と比較されたが最後、YAVA、とは言わないまでも、なんかちょっと違う、その違和感を感じてしまう、その理由がなんなのか。
つまりはそれこそが、青神様の特異性、その、存在感、その神バンドの不動のドラム神として君臨できるその秘密、なのではないのだろうか。

で?なのである。
で?なんなのその青神様の違いというのは。
はい、もう、ここまでくれば誰にでも判りますよね。

ベビーメタルにおいて、ドラムがちょっと、と思う時、
それはつまりは、ベビーメタルのその主音であり主役でありコアである、
そのすぅめたるの歌とぶつかった時、
その時こそが、あり?なんか・・ その違和感の正体なのである。

ではと改めて思う。
ではなぜ、青神様のドラムは決してすぅめたるとぶつからないのか?

それこそがまさに、嘗て歌心の鬼とまで言われ、山下達郎から始まる、日本音楽界を代表する巨匠ボーカリストたちから、
絶大なる信頼を勝ち取ってきた、かの青山純。

見た限り、早々大して派手なおかずを響かせる訳でもなく、それほど華がある、とも思えなかったこの青山純氏が、しかし、死後も尚、日本音楽史において屈指の名ドラマーとして讃えられる、
その秘密がいったいなんであったのか。

それこそは、歌いながら叩く、その極意、に他ならず。

ドラマーは歌いながら叩け。

ドラムのためのドラムを叩いてはいけない。
ドラムはドラムだけでは成り立たない楽器なのだから。
ドラムはベースが、ギターがあって初めて。
そして、バンドは、ボーカリストが居て初めて。
その鉄則を忘れてはいけない。

バンドの一員として、共に音楽を奏でる時、そのドラマーの、バンドの、その役割とは?
つまりは歌。
その主役であり主音でありコアであるこのボーカリストを、どれだけ引き立たせ、その魅力を最大限に発揮せんがために、どれだけ気持ちよく歌ってもらうことができるのか。

ドラマーにとって、バンドにとっては、
ボーカリストこそが全て、
それこそがまさに、究極の極意。その鉄則の鉄則。

そのためにはドラマーは、まずは歌心を知ること。
そのためにドラマーは、歌うようにドラムを叩き、歌いながらドラムを叩き、そして、歌うドラムを叩くこと。

この青山純の極意が、しっかりとすっかりとそのままかの青山英樹氏に受け継がれている、それこそが、父から子へ受け継がれた、最大にして最高のプレゼントであったのだ、と。

今や本当の意味で、アンタッチャブルな生き神様と化してしまった、
青神様こと青山英樹氏。

世界津々浦々、どれほど超絶なテクニックを誇るドラマーも、どれほどの手数を、どれほどのツーバスを、どれほど見事なソロを打ち出す、凄腕ドラマーの数々を前にしても、
この青山英樹には誰も太刀打ちできない、
その秘密こそが、まさに、この歌いながら叩く、その極意なのでありなむ、と。

という訳で、このベビーメタルを支える神バンド、
それに助太刀される世界屈指の凄腕ドラマーの方々。
あなたが上手いのは判る。
そもそも上手くなくてはベビーメタルは勤まらない。
だがしかし、テクニックだけでは、パワーだけでは、真の神バンド、その「神」の座には及びがつかないのである。
なぜか?
つまりは、すぅめたるという、唯一無二の天才ボーカリスト。
この人があってこそのベビーメタル。
つまりは、ベビーメタルの愛する、そのほとんど全ての人々が、ベビーメタルの楽曲=すぅめたるのボーカルを、最も大切なもの、と定義している以上、ドラマーは、あるいはバンドは、なによりこのすぅめたるを中心として楽曲を組み上げる、
それがまさに鉄則の中の鉄則、なのでありなむ。

そのためには、すぅめたると共に、歌いながら叩く。
あるいは、自分自身の音よりはむしろ、
すぅめたるのボーカルを聴きながらそれに合わせて叩く、奏でる、
その極意だけは、死んでも忘れて貰っては困るのである、と。
0066Anonymous (ワッチョイ 6ef4-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:06:19.76ID:iXL80Gaa0
>>65
結論としては、すぅちゃーん、最愛ちゃーん、
やっぱ美貌美貌美貌、美貌がすべてだわ。
俺、楽器オタやめてアイドルオタになるわ、
だったけどな。
0067Anonymous (スププ Sd62-Toxq)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:58.35ID:guBh6ttcd
いや、長文読んだけど、今回のドラマーはいいよ。
メタルとは何ぞやってのを教えてくれたよ。
今回のドラマーが邪魔してるとも思わないし、段々回数重ねるごとに良くなってるよ。
青山は逆に音が大人し過ぎるよ。音がJポップロックだもん。
いい様に言うとシンプル、邪魔しない音と言う言い方しかいえないよね。
今回の神の音聞いてハッとさせられた奴多いだろ。
これが本場音だ、メタルならこうだよなって。
0068Anonymous (ワッチョイ 6ef4-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:28:36.45ID:iXL80Gaa0
ただ、もうBabymetalの場合、立ち位置的にメタルとは何ぞやとか言ってるばあいじゃなくなってんだよな。
もうすでに、メタルじゃなくて世界的なロックアイコンというかポップアイコンというか。
となると、たまにはアンソニーもいいけど、基本は青山だろう。
0069Anonymous (ワッチョイ 0688-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:36:16.64ID:HdnunnBl0
>>60
ベビメタみて閃いたとかじゃないと思うけどね
ここ数年、もっとロック色を強くみたいな所感じていたし

おぬしも今回のライブ参加されたみたいだけど
ドラムスとベースが凄すぎて 過去の作品まで新しくラウドに聴こえて良かったよね
TAKも音質が軽いレスポールDCとか使わなかったし
ジェフベックシグネチャー54 オックスと復刻V,TAKモデル59タイプ。
ピンクのミュージックマンは、まぁ あれだがwww

青ちゃんは刻みと煌びやかさ、マシンガンのツーバス
オヤジと弟のSONORではなくYAMAHAを使う辺りコージーパウエル好きだからかな
0071Anonymous (ワッチョイ 0688-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:43:08.24ID:HdnunnBl0
ちなみに前田も繊細だけど
メタル叩く時にはアンソニーとか、それ以上にハードで好きだ。

だが、竿だけは まさに暗黒ダークサイド
音は外すは、一音一音雑だわ、アクションないわ、地蔵だわ
俺は、なんどもこのスレでISAO(見習い)ってテンプレしてくれと頼んだぉ

棒もドラムスと7弦の低音に負けないような音出してみろって思うわ
モヒーニなんか5弦で恐ろしいくらいだぞ。
0072Anonymous (ワッチョイ 625d-PxCh)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:08:49.22ID:oiXZV03t0
多弦ベースが多弦ギターに負けないように低音域で張り合ったりしたら音が潰れる。
0073Anonymous (アウアウエーT Sa4a-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:10:36.66ID:nv0EK+2la
モヒーニはでっかいおっぱいをベースにのっけてひくからなー
0075Anonymous (ワッチョイ 0688-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:48:04.46ID:HdnunnBl0
>>そうかねぇ

俺は6弦ベースの先駆者として認識されたいって考えの
棒は???だけどね

ベースは弾かないから判らんけど
基本の4弦でも5弦でも、ラインもソロも凄いプレイするミュージシャンなんて星の数ほど居る訳で

まぁ、モヒーニ参加のBzの動画とか観たら腰抜かすと思うよ
スタンリークラークなんて昔、トレモロアームついたベース弾いてたけどな
0077Anonymous (ワッチョイ c281-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:49:07.85ID:D5/9pY9b0
>>63
ギターに一番大事なのはイメージなんだわ
0079Anonymous (ワッチョイ ff88-C5Z7)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:15:10.22ID:mHulbZwC0
>>78
いかにも70sって感じだけど凄いね
0080Anonymous (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:22:19.45ID:+Y0MO0m+a
仮バンド新作作ってるようですけど、ギター誰なのだろう??
今度のアルバムに参加してるポリフィアのアルバム聴いてみたけど、さすがに上手いし曲もすごくいい感じ。
個人的には仮音源より上。
BOHさん、頑張って!
0082Anonymous (ワッチョイWW 7f73-dGyF)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:48:30.90ID:4r/irw5b0
>>78
凄いね
古さ感じない
0083Anonymous (ワッチョイ ffab-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:54:30.91ID:jwVvgzlC0
動画の右下にコンパクトディスクのロゴあんのに
アナログの凄さ!だってよw

バッカじゃねーのwww
0085Anonymous (ワッチョイWW 7f73-dGyF)
垢版 |
2019/09/12(木) 04:13:45.49ID:4r/irw5b0
クリームがスプーンフルでユニゾンやったな
0086Anonymous (ワッチョイ ffab-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:44:44.13ID:jwVvgzlC0
CDをつべの動画用に更にエンコしたデジタルの音を聴いたバカ

アナログは凄い!(キリッ


こんな奴らが演奏の細かな違いなんかを語っているんだから
与太話や虚言のオンパレードになるのは当たり前だわなwww
0087Anonymous (ササクッテロル Sp73-rWx/)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:54:14.77ID:hyMjVMRMp
ベースは曲芸師みたいなのはいらんやろ パーシージョーンズみたいなのよりギーザーバトラーの方がよっぽど良いベーシストだと思う
0090Anonymous (ワッチョイWW 1f0d-I+rQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:48:57.54ID:UFIKDo870
メタラー梅澤さんがこう言ってるくらいだから楽しみだ
おまえら予約は済んでるよな?

@
本人たちが「賛否両論覚悟の上!」と言ってるくらいに、“なんじゃこりゃ!?の極み”とも言える最狂のメタルアルバム…メタル超新次元に突入したアルバムをメタル側から取り上げなくてどうするんだよ! という強い気持ちでVol.24を作ってますよ。
0091Anonymous (ワッチョイWW 7f73-dGyF)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:44:01.87ID:4r/irw5b0
70年代で全部デジタル撮りってあったのかね
最後はデジタルでも
0092Anonymous (ワッチョイ 7f43-fd9s)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:45:45.95ID:H10vj6sU0
YMOでもアナログだったからな
0093Anonymous (ワントンキン MMdf-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:48:38.65ID:RZX27jxVM
BOH神と生活圏が同じな気がするw
0094Anonymous (ワッチョイ 1fae-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:02:18.61ID:nPq6PEMb0
神バンドなんて要らんかったんや

まあ小神がいなくなって
結束が乱れたんだろうな

その立て直しと対策に外神バンド
0095Anonymous (ワッチョイ 1fae-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:07:08.79ID:nPq6PEMb0
確かに安定してきた半面
ボストンの音は自己流アレンジ多いな
まあ外人にずっと同じ事させるのは厳しい
個性消させるのも厳しい
無理すれば当日来ないとか平気でやるだろ
でも竿神は要らないが
0097Anonymous (ワッチョイ ff7c-oRZX)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:18:19.44ID:7r09zNWx0
最近、外神バンドの動画ばかりずっと見てて
久しぶりに今日、日本の神バンドの演奏のを見たら
正直ショボイと言っては失礼だけど、この迫力の無さはって余りの違いにビックリした
0098Anonymous (ワッチョイ 9f54-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:49:31.36ID:LJM74BxK0
外に放たれるエネルギーの差というのか
同じ音量でも感じてしまう差?
上手く言えないけど、根本的な国民性の違いが音圧レベルに出てるのかな
0099Anonymous (ワッチョイ 1fae-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:50:06.28ID:nPq6PEMb0
正確で緻密な演奏だけどね
ドラムはしょぼく聴こえるかもな

リズム無理やり押さえにいってる感じがあるからね青さん
天性のリズム感て感じが無いので、外神ドラマーと比べると
ぎこちなく聴こえるでしょ
0100Anonymous (ワッチョイ 1fae-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:57:24.45ID:nPq6PEMb0
個人的には
ギター大村〇
ギターレダ〇
ドラム外神〇
ベース外神〇
がベストかな
0103Anonymous (アウアウイー Sa73-u1Ib)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:31.67ID:Y+RBmvIia
>>97
その先があるんだよ
ずっと外神バンドを聞き続けてみ
0104Anonymous (ワッチョイ 7f81-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:40.76ID:/IRpJpZg0
ドラムのごーさんのvape屋さんどうなるのかな
0105Anonymous (ワッチョイ 1fae-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:44.97ID:nPq6PEMb0
グラストのメギツネとボストンのメギツネ
聞き比べたけど、和神はドラムが弱いね、

比べるとリズムキープに必死で余裕がない、
結構必要な音が飛んでるし、パワーがない
外神はリズムキープに余裕があるし、
乱れても修正が簡単にできる、
なによりパワフルで天性のリズム感の良さを感じる

ただギターに関しては個人的な好みかもしれんけど
圧倒的に和神のO-Lコンビの方が良い、
音のエッジが効いて、カッティングも速弾きも誤魔化しなく
正確に安定して音を出すのでとてもシャープで明快

外神のギターは、
美味いけどエッジが甘くてカッティングも甘い
全体にぼやけた感じ、やはり和神が良いなあ
0106Anonymous (ワッチョイW 9f54-UIYV)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:23:30.34ID:b0JHaEl20
>>101
elevator girlみたいなトリッキーな曲は青山神の良さが発揮されるけど、distortionみたいな脳筋ブラストビート多用曲は外神に軍配があがるな。
一度、なんでも出来る変態外神としてperipheryのmatt halpern、aalのmatt garstka、dtのmike mangini、the aristoctratsのmarco minnemannあたりを見てみたい。
0108Anonymous (ワッチョイ 7f14-GW/c)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:02:50.53ID:xGIaTx6W0
クラシックでは何を聴くかと問われてBOH氏は色々あるけど、とりあえずバッハかなとベーシストあるあるの答え
20年以上前アンソニージャクソンは問われもせず今夢中なのはと喋り出したのは誰だったか?
0109Anonymous (ワッチョイ 9f54-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:16:03.39ID:yGYj6muM0
今のメンツでのフォーラムBD化キボンヌ
0111Anonymous (ワッチョイWW ff88-urnZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:16:55.31ID:jbCtoIKV0
たまにならいいんだけどね、 気分が変わって。
ステーキも毎日だとむつこくなるのと似てる。
0113Anonymous (ワッチョイWW ff88-urnZ)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:27:31.29ID:jbCtoIKV0
www
うっかり方言使っちゃったか。
脂っこい、胸焼けする、みたいな意味もありますよ。
うちは両親が四国出身です。
0114Anonymous (アウアウクー MM73-yfmf)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:15:50.90ID:Aj+N1/ZHM
>>104
間接的に影響出るよな。
リキッドは米国発ばっかだし。
0115Anonymous (ワッチョイ 1f91-Yj4q)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:58.39ID:L0+fKSSL0
要するにお前らの言ってる事は
曲ごとに神を変えろってこった
0117Anonymous (ワッチョイW 9f54-Wm5t)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:55:01.58ID:yGYj6muM0
俺は上のレスにあった
ギター 大村、レダ
リズムセクション 外神
この和洋混合神バンドがいいな
0119Anonymous (ワッチョイWW 1f0d-5LfC)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:34:55.84ID:boUzNeBe0
>>118
その通り。PAも明らかに差がある。力量差はかなりある
レッチリなんかPAが素晴らしいもんな
テクニシャンが多いから一流に来てもらうべき
そろそろそういうことが可能な予算状況になってきてるからな
0120Anonymous (ワッチョイ ffc4-GW/c)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:07:22.82ID:p9DqKC5r0
ドラムはあの外人であとは日本人で聴いてみたいですね
多分今までの倍近く疲労するだろうけど
青山氏は負担が多すぎたと思います
ISAO氏は何かを思い出すんじゃないかと
0121Anonymous (ワッチョイ 9f54-HuMN)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:51:12.60ID:Dgnhy/Lm0
青山はメタルが得意なジャンルじゃないから無理やり感が出る
餅は餅屋が自然だし、しっくりくる
竿は、それ以前の問題でしょw
0124Anonymous (JPW 0H8f-sDrl)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:25:53.11ID:LI4KcI0GH
なんか3人目出てきてマスク取ったら松本がドヤ顔、これだけはやめてほしい。
0126Anonymous (ワッチョイWW 7f49-Ws8h)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:40.82ID:6CIG7ZI40
>>124
何がダメなんだい?
0128Anonymous (ワッチョイWW 7f49-Ws8h)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:08:32.26ID:6CIG7ZI40
串差しに聞いてるんだ
0129Anonymous (ワッチョイ 7f81-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:27:54.93ID:24vwSCsR0
そういうことも想定してるよ
すべては途中なんだよ
0130Anonymous (ワッチョイ 7f88-HuMN)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:55:05.04ID:t1QMvjir0
US神バンド、仕上がっとる。ワシントンので神ソロはテクニック面でも
センス面でも素晴らしい。
日本神バンド、過大評価が明らかに。大村とLEDAはUS神バンドに引けは
とらないが、青山もBOHはテクニックとパワーの面で客観的に劣っている。
前田とIKUOなら、まだ勝負できるレベルだが。
ISAOは論外で、このレベルを採用したことにより、神バンドのプレゼンスを
著しく下げた。即、Fireすべきや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況