X



トップページBABYMETAL
1002コメント269KB
ゆいちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799Anonymous (ワッチョイWW 9f10-OHD1)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:07.71ID:c06NrRlD0
ゆいちゃん、ラグビー勝ったよ。
最後まで諦めずに頑張ったよね。
ゆいちゃんもがんばれ。
0801Anonymous (ワッチョイW ffb0-7uZx)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:12:29.08ID:WIUhVW4o0
HidesanTVさんが1本の動画をアップロードしました
新作動画はこちらから
https://youtu.be/t8UEx0fxTmo
よかったら高評価、チャンネル登録!!
Twitterのフォローもお願いします。
0802Anonymous (ワッチョイ 9755-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:19:24.89ID:qm6qiDsW0
>>801
すごいイラっとしたよ
再生数伸ばしてほしくないからみんなに見ないように言ってねゆいちゃん
0803Anonymous (ワッチョイWW 9f10-OHD1)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:24:08.94ID:c06NrRlD0
口直しにキャワイイゆいの動画貼るよ
https://m.youtube.com/watch?v=WlegQiWDKb8

こんな天使、もう二度と現れないな。
そこらのチンケな安アイドルと全く別の生き物だ。
ゆいに比べるなら子猫とか子犬もってこないと無理だ。
0806Anonymous (ワッチョイ 9fa4-sr8e)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:15:52.53ID:cvca7ENX0
ゆいちゃん、おやすみー
0811Anonymous (ワッチョイ 9fa5-SwCF)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:27:30.87ID:d8oEWKex0
ゆいちゃん、あのね
今日、ボディシャンプーで頭洗ってしまったよ
疲れた。寝ようじゃないか
0814Anonymous (ワッチョイ 9fa4-sr8e)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:27.83ID:cvca7ENX0
おはゆい
0826Anonymous (ワッチョイ 9fa4-sr8e)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:33:57.07ID:cvca7ENX0
>>815
可愛いけど、年齢の割に鼻整って過ぎん?
0828Anonymous (ワッチョイ bfe8-OHYr)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:52:05.99ID:nmRgGFjH0
コラ作って嬉しいのかねぇよくわからん
0829Anonymous (ワッチョイWW 9f10-OHD1)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:00:23.18ID:zUh4rffS0
「もしや最新の宣材写真!?」と思わせたいのでは?
だが多くのYMY達は、新しいネタないから、
古い動画や写真をどんどん掘っていくのが性なんで、
既に出てる写真を加工してもすぐバレる。
数が限られてるからね。
0830Anonymous (ワッチョイ bfe8-OHYr)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:16:03.07ID:nmRgGFjH0
ふーん自己顕示欲かね
0834 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:39:07.44
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 読み切りのシナリオが完成したそうだが、自分でその出来をどう思うか?

高いパフォーマンスを誇り、そしてバランスがとれている、自画自賛出来る内容になっているよ。
最初に構想した時はここまでの作品に仕上がるとは思わなかった。
素晴らしいアイデアがあって演出があってシナリオがある。
ここまでクオリティを高める事が出来たのは素晴らしく、そして嬉しく思う。

Q. どういう内容なのか?

それは言えないけど、分野的には人間ドラマかな。
商業的な要素も結構盛り込んでいるけど、どちらかというと作品性を高めている。
今までにこういう作品があるかないかわからないけど、珍しい作品構成になっているよ。

Q. 笑える作品か?泣ける作品か?

笑いの要素も少し含んではいるけど、泣ける作品に仕上がっている。
ただ、実際に泣かせる事が出来るかどうかは、完成原稿の出来で決まるだろう。

Q. 泣ける作品を選んだのは何故?

『名作』風味の作品を作りたかったからかな。
その作品が新人賞を受賞すれば、僕の記念すべきデビュー作になる。
作家にとってのデビュー作というのは色々な所で一生語られ続ける事になるわけだから
軽い味わいのものよりも、深く心に沁みる作品を作りたかったんだ。
そっちの方が格好良い気がしてね(笑)
本物の名作になるようにしっかりと絵を入れていきたいね。

Q. あなたのアンチもこの作品を認めざるを得ないと思うか?

僕が「王国にたどり着いた」と言ったその言葉の意味を知ってもらえると思うけど
特定の個人ではなく多数派を取り込めるかどうかが漫画には大切だから、僕は特定の誰かの評価は気にしないんだ。
人気稼業においては、いかに多数の票を集められるかどうかだから。
別々の場所で、別々の誰かが同じように評価した事に関しては参考になるけどね、例えば…破格の才能とかね(笑)

木を見るのではなく森を見ること、それを僕は意識している。
だから何が多数派だろうかと常に考える事は大切だね。
食べ物で言えば、ハンバーグ・カレー・オムライスとかは割と多くの人が好きだろう?
ひじきだとかオクラよりもずっとね。
0835 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:39:47.53
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. この読み切りで漫画界に大きなインパクトを残せると思う?

今は本当に面白い漫画はネットのクチコミで広がっていく時代だから、そうだね、大きな反響を呼ぶだろう。
連載デビュー前から史上最高だとかナンバーワンだとかって評価を得る異例の現象が起こるだろう。
当然、そうなると連載デビュー前ながら、仕事場として高級マンションをあてがわれる異例の待遇を勝ち得る事になる。
そうなったらいいな(笑)
いずれにしても色々と面白くなるよ、漫画界はこれからね。

Q. どのようにしてそうしたナンバーワンの評価を勝ち取る?

僕がこれまで長い間 構築してきた究極の漫画論をフル活用していくと、自然と、あるいは必然的にそうなるんだ。
その漫画論の全てを語るつもりはないけど、如何にしてライバルに対して差をつけるかというのを これでもかという位 徹底している。
明らかな違いを生み出せると思っている。
商業性・作品性・芸術性、世界観・キャラクター・物語、全てで差をつける事が出来るなら、その漫画が勝てない理由があるだろうか。
僕は現役王者であるONE PIECE、尾田栄一郎に対しても圧倒的な大差をつけるつもりでいる。

Q. ONE PIECEに欠点はある?

うん、ONE PIECEは決して無敵ではないし、付け入る隙は結構ある。
勿論20年以上トップを走り続けているだけあって、他の漫画に対しては圧倒的だ。
でも、その他の漫画に対しての圧倒的な優位性が僕には通用しないんだ。
ONE PIECEの欠点というか、弱点の一つは子供人気、そして海外での人気がそれ程でもない事。
これについては何度も言ってきたけど、僕は漫画の王というのは子供に最も人気のある漫画だと思っているし
漫画というのは、世界を席巻出来る大きな可能性を持った分野だと思っているんだ。
だから、そういう意味で子供人気がそれ程でもないとか、海外での人気がそれ程でもないというのは漫画王には相応しくない。
めちゃくちゃ子供に人気が出て、海外でも人気爆発、それこそが漫画王だ。
僕はそこを目指している。
そう、世界中の子供たちに愛と夢を届けることの出来る、そんな漫画を作るつもりでいるんだ。
0836 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:40:27.16
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. あなたが連載デビューしてめちゃくちゃ人気が出たら、ONE PIECEファンはどんな反応をすると思う?

複数のパターンに分けられる。
1つ目は僕の漫画、ONE PIECE、その両方を楽しもうとする人達(両方楽しむ)
2つ目はONE PIECEを見限って僕の漫画の信者になる人達(乗り換え)
3つ目は今まで通り、ONE PIECEを楽しんで 僕の漫画はスルーする人達(無関心)
4つ目は僕の漫画の熱烈なアンチになる人達(敵意)
5つ目は僕の漫画の信者になり、かつONE PIECEの強烈なアンチになる人達(乗り換え&中傷)

だいたいこの5パターンだと思うな。
僕もこれまで好きなアイドルとかスポーツ選手だとか居て、そうした世代交代的な流れを経験しているので
こうしたシチュエーションに遭遇した時、人々がどんな反応を示すのか だいたいは予想出来ている。
例えば、とある朝ドラヒロインのファンで、現在、広瀬すずの熱烈なアンチになってる人がいる。
自分が応援している誰かの地位を奪ったり脅かす人間が許せない、そうした人々は一定数いる。

Q. あなたは自分が応援している誰かの地位を脅かす人間は許せない?

現役王者を応援するパターンもあれば、挑戦者を応援するパターンもある。
前者のパターンとしては、ずっと応援してきたその現役王者に思い入れがあるパターンが多いよね。
あるいは挑戦者の人間性が気に入らないとか、パフォーマンスに対しての評価が低いとかね。
後者のパターンとしては、現役王者に対して内心マンネリを感じていて、惰性で応援している状況みたいなのがあって
彗星のように現れた挑戦者のフレッシュさに浮気してしまうパターンが結構多いかな。
例えばイチローのキャリア終盤に彼を見限って、大谷翔平のファンになった人は多いよね。
それと同じようなものさ。
好きで応援してきたけど最近、微妙だな…イマイチだな…とか倦怠感のようなものを何となく感じている所に
キラキラした新しい誰かが出て来るパターン、これが乗り換えのパターンなんだ。
恋愛とかもそんな感じだよね。

Q. あなたがこれまで乗り換えてきたものはあるか?

好きな女性タレントは結構変化する。
でも以前、好きだったタレントに憎悪を抱く事は基本的にはない。
そのタレントが犯罪にも等しい卑劣な行為をしたというケース以外はアンチになったパターンはない。
好きなスポーツ選手に関しては、ファンからアンチになったパターンはあるかな。
誰とは言わないけど、高い技術があるのかと思っていたら、実はセコい方法で技術の無さを誤魔化していたようなパターンでね。
中身のない栄光というのかな、ああ…本物じゃないんだなと感じた時に、なんか一気に卑怯者のような印象に変わってね。
あるいは求道者ぶっていながら、実は本物の技術を追求するのでなく
いかに粉飾して見せかけの成績を作り上げるかみたいな、それに一生懸命になってたり
そういう情けなさを感じた時にどうしようもなくその人に対して嫌悪感を感じた事はあるかな。
0837 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:41:09.79
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ONE PIECEファンからファンを奪えると思う?

結構な数のファンを奪えると思う。
何故ならテーマパークのような漫画を作ってるのってONE PIECEだけでしょ?
今までならそれが他の漫画に対してのアドバンテージになっていた。
だけど、僕が登場したらどうなるだろうか。
僕の漫画はONE PIECEよりも更にテーマパークのような漫画を作る事が出来る。
そうなると、どういう現象が起こるだろうか。
それは豊島園の隣にディズニーランドが出来るようなものだ。
みんな、ディズニーランドに流れるよね。

Q. 尾田栄一郎はあなたに対抗意識を燃やすと思う?

当然、彼の感情はそういう方向に向かうだろうね。
それが憎しみを伴わない純粋な対抗意識である事を願うけども。
僕は尾田栄一郎 ONE PIECEを倒すつもりでいるが、憎しみからそうしようとしてるわけじゃないからね。
スポーツの試合のような感覚で彼を打ち負かそうと思っている。
漫画の勝負は漫画で、漫画の外にバチバチした感情を持ち出すべきではないと言うのが僕の持論だ。

Q. 熱狂的なONE PIECEファンはあなたにブーイングしそうだが?

僕はブーイングが大好きなんだ。
「ブーイングの嵐」って言葉が好きでね、そういう状況で大活躍するのがスーパースターだと考えているんだ。
というよりもブーイングを受けるというのは、それだけ認められてるという事なんだ。
サッカーでも、メッシやロナウドは敵チームのサポーターから常に大ブーイングを受けている。
それはそれだけ脅威だと思われているって事なんだよ。
だから、そういう意味でブーイングの嵐というのは、僕にとっては鳴り止まない歓声のようなものなんだ。
0838 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:41:54.70
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ところで鳥嶋和彦が「いまだにONE PIECEの良さがわからない」と言っているが、どう思う?

僕が米津玄師の良さがわからないのと同じなのかな。
まあ悪くはないけどね、とりたてて良いと思わないだけで。
ONE PIECEに関しては、僕は尾田栄一郎の連載デビュー前から 彼がトップをとると思っていたので何の不思議もないんだ。
だから、あまり鳥嶋和彦の感覚がわからないかな。
まあ、でもONE PIECEを良いと思わない、その理由は理解出来る。
やっぱり漫画の進め方としてはチグハグだし、勢いで押し切ってる部分がある。
ウォーターセブン編だけは良かったけどね。
あとは基本的にチグハグだよね。
でも、そのチグハグを誤魔化す事が彼には出来るんだ。
僕はそのパワーを評価してるけど、多分、鳥嶋はそれを醜いと感じてるのだろうね。

サッカーで言うとONE PIECEというのは3点失っても7点とるスタイルなんだ。
多分、鳥嶋はそういうスタイルが嫌いで、きちんと守備を固めて着実に点をとる、3-0とか4-1で勝つものが好きなんだろう。

Q. あなたは米津玄師の良さがわからない?

あまり情景が浮かんで来ないんだ。
音と詞が合ってないというかね。
世界観とか物語性みたいなものが感じられない。
そういう音楽はあまり興味がないんだ。

Q. 世界観や物語性が浮かんでくるアーティストは誰がいる?

代表的なのはCHAGE&ASKAと松任谷由実。
彼らの曲は、世界観や物語性を感じるものが多いね。
チューリップの「青春の影」と「サボテンの花」は、まさにそういう曲だ。
そうだなあ、昔の曲は結構、情景が浮かんでくるものが多いよね。
尾崎豊の「OH MY LITTLE GIRL」とか海援隊の「贈る言葉」とかね。
そういうレベルの音楽センスを、今のところ、米津玄師からは感じないかな。
まあ、あくまで今のところそうなだけで、これから彼が僕を感動させる音楽を作ってくれれば それは嬉しく思うよ。
僕は良いものは良い、悪いものは悪いとキチンと評価するスタイルなんだ。
そこに好き嫌いの感情のようなものは混入させない、それはフェアじゃないからね。
0839 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:42:27.48
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ネーム作りはいつから始める?

数日前から取りかかっているよ。
作業工程について少し試行錯誤が必要だったけど、何とか自分のスタイルを手に入れた。
漫画論は完成したけど、漫画創作の工程は実践で学ぶ必要があるからね、そこで幾らか停滞することもある。
常に注意しているのは、如何にして効果的な構図を用意し、展開出来るかだね。
カメラワークによって同じシナリオでも印象が10になったり100になったりする。
何が最善手なのか、1コマ1コマ それを見極めていきたいと思う。
しっかりしたシナリオがあるのがすごく安心だ。
シナリオがしっかりしてると、何を見せなきゃいけないのかという事に迷いがなくなり、最善手のイメージが浮かびやすくなる。
楽しみながら最高の漫画を作っていきたいね。

Q. ネーム作りで試行錯誤が必要だったのは どういう所?

シナリオをネームに起こす際に、どのくらい本気の絵を入れれば良いのかという問題だね。
絵をしっかり入れればイメージはより高まるが、時間も労力も必要になる。
ネームから最終的な完成原稿までの流れの中で、どういう時間・労力配分がベストなのか考えなければいけなかった。

Q. そうして得た答えはどんなもの?

僕はその名前を『リトルネーム&ビッグネーム』と名付けた。
まず、おおざっぱなネームを作るんだ、だいたいこんな感じかな、と【右脳】でね。
それがリトルネーム。
基本的な設計図のようなものを作る。
そこに【左脳】による分析から手を加えて色々と細かく味付けするのがビッグネーム。
リトルネームで骨組みを作って、ビッグネームで肉付けをするという感じか。
だから僕はネームを2回作るんだ。

Q. ネームを2回作るメリットは?

基本的な設計図がある事で、どこが悪いのか、どこをどうしたら良くなるのか、改善・改良のアイデアが浮かんでくるんだ。
0→100を目指すよりも0→50→100と間に中継点を設ける方がより確実に良いものが作れると思う。
イメージというものは少しずつ明らかにしていく事が大切なのだと僕は学んだ。

Q. 漫画はいつ仕上がる?

デビュー作という事で丁寧に、最高のクオリティの物語を作りたいと考えている。
12月の頭を締め切りとして、僕は一心不乱に漫画創作に取り組むよ。
0840 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/15(火) 03:43:00.33
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ネームを作っていて気付いた事はあるか?

シナリオに沿ってネームを切っていたのだけど、アドリブの入る余地が結構あるという事かな。
1ページ4段あるいは5段のコマ割が僕のスタイルの基本なのだけど、自分が考えていたよりも色々詰め込める事がわかったんだ。
それによってページ進行に幾分、余裕が持てるようになった。
1つのシーンに5つの演出を想定していたところに8つくらい詰め込めるようになった、これは嬉しい想定外だね。

Q. 演出を詰め込むことは大事?

僕の漫画論では、世界観・キャラクター・物語、商業性・作品性・芸術性を如何に抽出出来るかが面白い漫画の条件としている。
殆どの漫画家はそれを意識していないし、漫画創作のマニュアルが数多く溢れている現代においても、誰もそれに言及していない。
それはつまり、それらのポイントを意識してスタイルを築いてきた僕と他では明らかに大きな差が生まれるという事だ。
実際に他の漫画を見てそう思うよ。

例えばONE PIECEが20年以上、漫画界のトップを走っているけど、他の漫画とONE PIECEの違いって
目に見えてハッキリわかるのは、色々詰め込んでるかどうかでしょ。
ONE PIECEは明らかに多くを詰め込んでボリュームを出してるけど、他の漫画はもっとシンプルでおとなしいじゃない?
その差がそのまんま売り上げの差になってるんだよね。
ONE PIECEは他の漫画よりも明らかに画面密度が濃くて、世界観の基となる冒険の舞台は沢山あるし
個性的なキャラがわんさか出てくるし、過去編も含めて色々な種類のエピソードを用意してるじゃない?
他の漫画はもっとおとなしい、画面密度も薄いし、舞台も少ないしキャラも少ないしエピソードも少ない大味な構成だ。
それがずっと負け続けている理由なのに、一向に改善しようとしないし。
一番になれなくてもいい、生活出来ればいいというスタンスだよね。

でも、それを批判しようとは思わない。
一番を目指す必要なんてどこにもないし、年収100億を目指す理由なんてどこにもないからね。
ただ、僕はそれを目指しているし、それは祈ってもきたし、言葉にもしてきた。
史上最高にして世界一の漫画家になると、ずっと言い続けてきたし、それは多くの人が知っている。
それを長年ずっと言い続けてきたのは、世界広しといえども僕だけだし、本気でそれを目指してきたのも僕だけだ。
だからこそ“違い”が生まれると思うよ。
僕はネームを切っていて、それを確信した。

Q. 現代は1ページ3段のコマ割構成が主流だが、そこに4段・5段で飛び込むのか?

うん、明らかにメリットが大きいからね。
コマが多いと色々な細かい動きを見せて世界観や物語性を高める事が出来る。
例えば会話のキャッチボールだよね、コマが大きくて少ないと会話のキャッチボールが出来ないでしょ。
カメラがAに向いて、次にBに向いて、またAに向いてBに向く、このカメラの切り替えが出来ない。
それだけでページ容量をかなり使い切ってしまうからね。
だからどうしても無駄のないセリフまわし、無駄のないカットって風になるし、含みのない物語展開になってしまうんだ。
ビリーワイルダーの映画のような軽い切り返しが出来ないんだよ。
それを漫画でやろうとすると4段構成は最低限必要になる、僕はそう捉えている。
そして人々はそういう漫画を見たがっていると思う。
0846おんぎゃあ検定員(骨太郎) (ワッチョイ 17a5-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:34:31.05ID:TStNRvDt0
涼やかに 虫の音遠く YMY
0847Anonymous (ワッチョイ 9fa4-sr8e)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:13:05.60ID:i474hVuq0
ゆいちゃん、地鶏の炭焼き食べる?
0851 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/10/16(水) 00:45:40.20
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. コマを多くして情報量を増やすと言っているが、コマが小さくなる事に対してはどう考えている?

今の漫画のコマ割が“大雑把”なんだから、むしろコマを多くする事で“丁度良い”になるんだよ。
それに単にコマの大きさが変わるだけじゃない、僕が採用する描線は細めのものだから、小さなコマに対応出来るんだ。
大きなコマで太い線を使って描く、小さなコマで細い線を使って描く、僕はクイックな物語展開や描写を好むから後者だね。
前者じゃ、ビリーワイルダーのような味は出せないしね。
僕はビリーワイルダーのウィットに富んだ細かい切り返し、そうした描写が好きだからコマを多く設けるんだ。
もちろんアクションシーンとかは1枚絵を使ったり、大コマを連発させたりするよ。
でも、物語の殆どは淡々と進めていくものだろう?幾らかのメリハリがあったとしてもね。
だから僕は1ページ4段を軸に5段・3段を使い分けて、アクションシーンには2段・1枚絵も使っていく。
そうする事でリズムを豊かに作り出す事が出来る。
殆どの漫画はずっと3段進行、たまに2段って感じだよね。
それは単調だと僕は思う。
そして単調さは「退屈」という感想を生み出す。

Q. コマを小さくして情報を詰め込んだら見にくくなるのでは?

殆どの漫画家はそう考える。
だからONE PIECEに負け続けてきた。
情報量を思いっきりページの中に詰め込んだONE PIECEは勝ち続けてきた。
だから情報量を思いっきり詰め込む事は正義なんだ。
見にくいと言う人がいたとしても、それ以上に読み応えがあるという人がいる。
漫画というのは全国1億3000万人のうちの100万人に支持されれば、スーパースターになり億万長者になれるんだ。
情報量を詰め込んだ漫画は100万人の心を捉えると僕は考える。
そして無難で大味な漫画は戦いに敗れ去り消えていく。
1番になりたければアグレッシヴに攻めなければいけない。
僕はONE PIECEよりも情報が詰まった漫画を描き、そしてONE PIECEを倒すよ。
0860Anonymous (ワッチョイ 9fa4-sr8e)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:23:43.78ID:jtXZZmb40
ゆいちゃん、鳥チリ丼食べる?
0861おんぎゃあ検定員(骨太郎) (ワッチョイ 17a5-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:49.62ID:6xExzkXO0
鈍色の 秋を迎えて YMY
0863Anonymous (ワッチョイWW d7a1-olh0)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:02:25.62ID:pWYHcfpC0
ゆいちゃんアタクシはいましんけんに悩んでおるのだよあす
部長さんから大目玉をくらうであろうそのとき
へをこくか否かをゆいちゃん
0869Anonymous (ワッチョイ 72a4-cdt5)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:42:30.32ID:HCz+y2Ve0
おはゆい
0872Anonymous (スッップ Sd32-YRKe)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:14:44.49ID:nuOU907Nd
静岡のあやぱん
0875おんぎゃあ検定員(骨太郎) (ワッチョイ 6fa5-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:51:33.90ID:c4bloZfF0
旧友と 盃かわし YMY
0876Anonymous (スッップ Sd32-mdgq)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:04:53.38ID:rkdUGBW8d
Metal galaxyのジャケット写真に、ゆいちゃんいるじゃん。よく見てみなよ。
0882Anonymous (ワッチョイWW d210-fjhI)
垢版 |
2019/10/18(金) 05:21:22.57ID:VPxdOKza0
おはようゆいちゃん、一年経ったよ。
0883Anonymous (ワッチョイ 72a4-5xvm)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:00:59.05ID:zbapfd+r0
おはゆい
0888おんぎゃあ検定員(骨太郎) (ワッチョイ 6fa5-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:24:05.53ID:4tWU7TVF0
新しい イヤホン買って YMY
0889Anonymous (ワッチョイ 72a4-5xvm)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:28:56.39ID:zbapfd+r0
ゆいちゃん、カツ丼食べる?
0890Anonymous (ワッチョイWW 37a1-p24M)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:05:45.92ID:Ti5siSBo0
ほうまっちもぉーどーいんでいすたーん
はうふぇかーおんだーざしーぺーさー
あんこーららーだーうぇえーそーめにーたーいー

あひずあーいあぶれーじーうぃざふぁいあー
ろーぎーほーじーぶりーじーでざいあー♪

はーとーあーいーぐー
ひーはいーすーざれーんぼおー
いんーとーあにゆーわーふぁいーざーさん
すぷれーでいーういあばおばーろーざそーろー
ぐろーりー
ゆいちゃんまじゆいちゃんー♪
0894Anonymous (スッップ Sd32-YRKe)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:21:59.09ID:/TBO80Nad
>>876-877
この流れはやっぱりわざとだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況