シングルは下手がバレる
だからハンバッカーに逃げる?
あの煌びやかなサウンドは上手くないとダメなとこもあり
パワーが少ないからこそ微妙なフィンガリングやニュアンスまで出てしまい、パワーでコンプしてしまうハムとは違って繊細で粒の立つ音が出る
それをコントロールしてたギタリストがジミヘンとクラプトンとリッチーで、上手いやつほどシングルを使った気さえする
けどメタルの多くはハンバッカーで、ズンズン歪ませながらもシングルの持つサウンドを出すことが、音作りの目的なのかも?とさえ
それを具現化したのがエディで、ハムなのに音がキラキラしてた
その後のメタルはエディサウンドを追いかけて追いかけて、今の姿になったのかな