X



トップページBABYMETAL
1002コメント601KB
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ササクッテロル Sp91-kcdO)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:21.22ID:+ubSXkckp
ギターに興味ある方
ベビメタカバーをyoutubeに上げる方
その他雑談などはココでやりましょう
0218Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:40.10ID:eZRVE2e50
>>215
嫉妬すんなベートーベンw
お前の血は、DVの父親と争えんよ
それは認めた上で、精神のコントロールをしろ
チビ助との馴れ合いに頼らず、深呼吸をして、
優しい気持ちになれたら立派なもんだ
闘うなら一人で闘え
低ちゃんが叩かれてるとき俺が擁護したら、彼は迷惑そうだった
色絵師さんも同じ
誰の擁護なんざなくてもそれぞれ一人で闘って(遊んで)んだよ
そーゆー勇気に、お前も何かを感じろ
0220Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:23:28.40ID:u11bVfnK0
豆じゃないけどさ
>>213
じっくり聴くという事が出来ないから結局全体的に浅いもんになる
ただでさえ聴く時間ないとか言ってる状態の人は特に。
漫画、映画と同じ。繰り返して見て感動覚える機会が減る。間違いなく。
だから無駄に買いすぎると形だけのニワカマニアになっちゃう
0222Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:28:32.24ID:cH71qnur0
>>216
依存というかそれだけ音楽が好きだったって事なんだけどな。他にもやりたい事あるでしょ。
旅行に行くとかバイクを買うとか、そういうのを我慢してCD買ってただけな訳で。

特定のジャンルを聞き込むのは俺の得技なんだが、俺の流れは高校生の頃80年代の
ハードロックを聴いてたがそれを除くと、メロコアスタートかな、当時凄い人気があった
そしてニューメタル、メタルコア、UKロック、後はアメリカンオルタナティブ3 DOORS DOWN
やニッケルバック(これはカナダ)くらいは知ってるでしょう?大きく聞き込んだのはその辺の
ジャンルか。サブとして、テクノ、ジャズロック、クラブジャズ、ライブエレクトロニカ、ポストロック
ギターポップとかかな。
0223Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:30:20.79ID:eZRVE2e50
だからギターcoverって出来るなら大事なのよな
フレーズからその曲の難しさや、コードの深さまで知ることが出来る
そんな深いとこまで知る必要が一般人にはねーよwって意見も最もだけど、
演者であれば必ず何かを伝えたいわけだから、それを知ることは本当の意味でその音楽を知ることに繋がる
刺さる刺さらないは確かにあるけど、音の持つメッセージ性ってのは音楽理論に基づいてるから、それをかじってる事は大事なんよな、音楽を語る上で
0224Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:17.40ID:cH71qnur0
>>220
俺の場合一枚のCDを信じられないくらいじっくり聴きますぜ。最後の一曲まで完全に耳に
入るまで聴く。そして一枚のCDが完全に耳に馴染んだら、その上で何回も一曲目から最後まで
繰り返し聴く。そしたら次のCDに行く訳だが、聴き終えたCDも聴かなくなる訳ではない。
CD-Rにコピーして車の中で聞き込んだCDを聴く、何十にも一枚のCDを聴いてる。
寧ろ普通のCDマニアより深く聞き込んでる方だよ。
0225Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:23.87ID:eZRVE2e50
>>221
時としてギスギスも楽しまなw
まさにファイトクラブ、殴られてナンボくらいのw

>>222
豆は恵まれてるんだぞ
結婚すると自分の音楽性なんぞズタズタに否定される
居間でギターなんて弾こうもんなら、今テレビ見てるから煩いんだけど?と怒鳴られるw
俺が90年代にメタルやギターを捨てたのもそれで、結婚するって事はそーゆー事なんだなと悟ったよ
そりゃそーだ、子どもが今産まれるって時に、ベビメタライブなんて行ってらんないんだから(´・ω・`)
0226Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:40:56.83ID:u11bVfnK0
>>224
そうかw 自分は金銭感覚マヒってる時期あったわw
>>222
特定のジャンルてのはそんな挙げてくるもんじゃなくて
限定されたもんw それくらいを極めてるほうが本物だよて話

レコードは買ったりしてたほう?日本のバンドとかライブではどこ攻めた?
ラウドネス以外でも世界レベルと認知されてたようなバンドならどれ推す?
0228Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:55:23.48ID:cH71qnur0
>>226
メロコア、ニューメタル、UKロック辺りのヨーロッパ系統のロック辺りは、もう定番バンドで
これ以上は聴けそうなもんはないかな位まで攻めたけどね。現役時代に存在したバンドでは。

レコードはすまん俺は今40歳なんで小学生位のときに家にレコードプレーヤーがあったけど
小学生でカセット中学生でCDに変わる時代を過ごしたからメインはCDだね。

日本のバンドか〜邦楽にハマったのは実は30歳位からでそれまで洋楽のライブばかり
行ってた、30前に行ったのはピロウズとポリシックス位かな。30歳以降は寧ろ邦楽しか行って
ないのだが。日本の音楽は極端な過小評価で世界では殆ど無視されてると思ってる。
海外で認知されたバンドとして推すなら、海外ツアーをやって来たバンドになってしまう
FACTやマッドカプセル、ディルアングレイ、ガゼット、スキャンダルやラブバイツ
ワンオク、マンウィズ、SIMみたいなのじゃない?
小規模なら日本のインストバンドやピロウズ、ポリシックスみたいなのも海外で
ライブやってたりする。
0229Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:58:42.30ID:cH71qnur0
>>227
ギターGは無理に語るな。あんたの音楽知識は中学生並みしかないw
0230Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:02:23.46ID:eZRVE2e50
>>229
豆、音楽には肌の色があんだよ
日本人がジャズだのロックだのブルースだの、猿真似に過ぎない
精神性が音楽には宿ってんのにそれを無視して邦楽は語れない
なんなら演歌だよ、邦楽なんてのは
0231Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:06:00.86ID:cH71qnur0
まぁ邦楽を舐めて貰ったら困るけどね。海外のバンドと客観比較して同格のバンドなんざ
腐る程ある時代。俺が適当に作ったリストだけでもこれだけある。中には洋楽バンドより
個性的で面白いバンドだって沢山あるからね。

9mm parabellum bullet/a crowd of rebellion/a flood of circle/AA=/aldious
androp/another story/artema/art-school/avengers in scifi/ayasa
babymetal/back on/band-maid/base ball bear/bish/blue encount
boom boom satellites/bridear/chatmonchy/cherryhearts/cinema staff
coldrain/crossfaithcyntia/czecho no republic/deluhi/dir en grey/dolls$boxx
dragon ash/egoist/fact/far east dizain/fear and loating in las vegas/fo'xtails
gacharic spin/galneryus/ganglion/garnidelia/girlfriend/glim spanky/hellosleep walkers
hey smith/jizue/kanaboon/knock out monkey/light bringer/lite/lovebies
man with a mission/mary's blood/mass of the fermenting dregs/monoeyes/moumoon
mrs. green apple/my first story/nico touches the walls/nothing carved in stone
oceanlane/octaviagrace/oldcodex/one ok rock/passcode/pay money to my pain
pelican fanclub/people in the box/polysics/poppin' party/real/reol/reona/risa
roselia/scandal/schaft/school food punishment/shadows/shishamo
sim/sirent siren/splitbob/spyair/story of hope/supercell/the bawdies/the birthday
the bonez/the gazette/the hiatus/the mad capsule markets/the novembers
the oral cigarettes/the peggies/the pillows/the pinballs/the telephones/tears of tragedy
toe/tricot/unison square garden/unlucky morpheus/uroboros/uverworld
wanima/white ash/yonige/藍井エイル/赤い公園/綾野ましろ/きのこ帝国
シナリオアート/鈴木愛理/たんこぶちん/ねごと/ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
0232Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:08:25.26ID:eZRVE2e50
ギターGってケニーGみたいだなw

前にも話したが、豆が家に来て、庭BBQをしながら俺がギターを弾き、豆が歌う、それが音楽の根源だよ
カテゴリも何もカンケーない、魂から奏でられるものが音楽の全てだ
それを感じるには、沢山のCDを買う事じゃない、歌うことにあんだよ
0233Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:12:17.64ID:u11bVfnK0
こらこら何回も言ってるだろ。音楽は知識じゃなく傾倒だってw
>>228
年代関係なく、レコードでリリースするバンドもたくさん居たんだけどなw
そのためレコードプレイヤー持ってるのは常識なんだけどな( *´艸`)
あと海外でやるイコールウケてるわけでもないのだよ。マッドより少年ナイフとかな
尋ね方も悪かったかなw 海外に影響与えたバンドだったらどれ推すよ
0236Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:23:55.28ID:cH71qnur0
>>233
すまないがそこが一般的なみなさんと考え方が違う所だ。
90年代まで確かに日本の音楽は洋コンで一部の異端児を除いて海外に影響を与えたり
洋楽並みのクオリティの音楽なんて殆どなかった。
しかし00年代以降、今は違うんだよ。邦楽の方が面白いバンドだってるし、洋楽の方が新鮮味
がないと感じる所も多くなってきた、もう洋楽>邦楽ではないんでっせ。旦那さんw
海外が無視するなら無理に出て行く必要もない、国内だけでも食っていけてるからね
幸にも日本の音楽市場はでかく音楽ファンの多い国だ。だが年々邦楽レベルが上がってきてる
から近い将来、ビジネスで日本の音楽に食いついてくるのも時間の問題だと思ってる。

洋楽に影響を与えるのがカッコいいだなんて思ってると、昭和の化石親父だと思われて
しまいますぞ。旦那はんw
0237Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:27:33.68ID:u11bVfnK0
>>236
洋楽邦楽どっちが好きかカッコいいとかの話をしてんじゃなくて
音楽マニアなら知っててもおかしくないような事を質問してるだけさ
0238Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:33:30.44ID:cH71qnur0
ギター爺、本当に23a5-MRXBは色絵師さんなのか。色絵師さんじゃなかったら双龍閃で
を炸裂させたい。
0239Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:40:43.86ID:u11bVfnK0
>>238
IDを見ろIDをw 遠慮なく炸裂していいよ答えてからねw
そもそも
洋楽>邦楽?誰が言ってんの?
洋楽<邦楽?こんなもん好みや数字でしかないよ
だいたい何において勝ってるとかいう話になるわけ?
 
この日本のバンドでこうなってしまった海外のバンドとか知らん?
0240Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:41:10.77ID:cH71qnur0
>>237
そもそも俺は洋楽も邦楽もマニア程度に音楽を聴いてきた訳で、洋楽が優れてると
全く感じない訳よ。そして最近は邦楽の方が面白いとさえ思ってる。
だから洋楽に影響を与えて何が面白いんだ?ってなるよね。
そもそも人種も音楽的な好みも違えば、欧米人は基本日本の音楽なんて馬鹿にしてる
部分があるし。だから海外で受けたとか洋楽に影響をとか言ってる人は最近の邦楽を
根本的に知らないんだよ。90年代辺りの洋コンで脳内がストップしてる。だから
洋楽が絶対的な存在だと頭から離れない。

俺は邦楽を10年間聴いて全く価値観が変わってしまった。何故洋楽に媚びたり、海外評価
なんて気にしなきゃならんの?ってだって邦楽物凄いクオリティ高いじゃんってねw
0242Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:46:26.96ID:cH71qnur0
>>239
分かった。じゃあ君は邦楽をどの位聴いてきた?後洋楽は?
自分のことばかり話してて、君の事を聞いてなかった?洋楽はどの辺りをどの位聴いてきた?
邦楽はどの辺りをどの位聴いてきた?
枚数はどのくらいで、どの程度の期間聴いてきた?
0243Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:52:21.00ID:cH71qnur0
俺が20代、洋楽にハマってる真っ最中、日本の音楽なんて眼中になかった。
むしろ洋楽を聴いてる事をステータスに、邦楽厨を見下してる部分さえあった。30歳、そう
邦楽に転換する前までは、それから10年か邦楽を聴きまくって、今まで持ってた価値観
洋楽=絶対的に優れてるというのが、瓦解した。邦楽には邦楽の面白さや個性が沢山
詰まっていて色々な発見をしながら今の俺に至った訳だ。
0244Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:04:24.80ID:cH71qnur0
色絵師さん、あなたの絵は魅力的で大好きで尊敬に値するが、すまない、討論で逃げた以上
決めさせてもらいます。双龍閃----------------------!!!!
http://get.secret.jp/pt/file/1556298104.jpg
0245Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:29:37.21ID:3HUSX/DV0
豆って前に総合スレで
豆タンクって呼ばれてた?
なんか豆タンクと言う奴がいたのは覚えてるけど

ギター爺はN爺に習ってG爺にしようかなw
色絵師とかなんかピンと来ない
もっと良い名前はないものか?

俺は猫兄で良いよ
ベンチプレスで50キロがせいぜい上がるかどうかの
G爺にチビと呼ばれるのは絶対に違うなw
0247Anonymous (スッップ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:52:17.19ID:3ctxSqCEd
自分がベビメタスレに入り浸り始めた頃
目立ってた変わり者名物コテが
「風紀」と「豆タンク同好会」だったなw
「風紀」はぱったり見なくなった
0248Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:00:05.01ID:cH71qnur0
>>245
ダークサイドの前、結構総合荒れてる時があって、メイトの写真が上がってくると
小太りの親父や爺さんのばっかりでそれを皮肉って豆タンクと呼んでる内に、自分の
事を豆と呼ぶようになったw まぁ本気にしないでくれ5chなんてギャグの世界
だからね。

色絵師さんはそのまま絵が色を付けた絵が上手いからそう呼ばれるようになったんだと思う。恐らくギター爺が付けたっぽい。ギター爺は三段腹の親父よりはマシだけど
ひょろがり過ぎるね。ある日ぽっくり孤独死してそうなタイプw

猫兄さんは結婚して娘さんが居て綺麗な内装の部屋に住んでて猫が2匹も居て正直羨ましいよ。
ツベで猫動画見るくらい俺も猫好きなんだが、柱引っかかれたり、家の中で吐かれたり机や棚の上のものを荒らされたりするのを考えると、飼うまでの踏ん切りが付かないwでも猫も固体によって性格が全然違うらしいね。
0250Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:08:20.74ID:cH71qnur0
>>247
低さん風紀知ってるのか?彼は最初は普通だったけど、途中から意味不明なこと言い出して
居なくなったねw 仮想の相手を作り出してそれに文句を付けてスレを消化するという
意味不明でわけが分からない荒らしなのか、情緒不安定なのか、新手のタイプだったが
その後居なくなったw
0251Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:09:42.55ID:3HUSX/DV0
低ちゃんかw
だんだんココが賑わいつつあるな

後は新百合ヶ丘の呑んべえさんを誘うかw
0252Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:21:51.81ID:3HUSX/DV0
>>248
猫は良いよ本当に手がかからない
俺は子供の頃実家で6匹飼ってたから
猫に対する抵抗がないんだよ

離婚した後に息子が拾ってきて
自分の家のアパートで飼えないから
パパの家で飼ってくれとお願いされて
1匹飼いだしたんだけどさ
一人暮らしだと留守番が多くて可哀想だから
もう1匹探してたんだよね

そんなある日ファミレスで飯食ってたら
玄関ドアが開くたびに店内に侵入してくる
子猫がいて、入るたびに店員の女の子に
抱えられて外に出されてたんだよ
それも俺が見てるだけで5回位

店員の女の子も困っていたから
その店員に俺が連れて帰りますよと
子猫をテイクアウトしたw

2匹はとても仲良しで
仕事の間はいつも留守番だけど
仲間がいるから寂しくないみたいね
留守番中特にイタズラもしないし
全く手がかからないなぁ
0253Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:26:21.81ID:3HUSX/DV0
逆に俺は一度も犬を飼ったことないから
死ぬまでに一度犬を飼ってみたい

一人暮らしで仕事してると
散歩とか出来ないんだよね
特に仕事が三交代勤務なので
決まった時間とかに散歩できないから

定年したら犬を買うと決めているが
犬や猫より自分が長生きしないといけないから
自分の健康状態も考えて飼わないとな
0254Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:29:44.49ID:cH71qnur0
>>252
なるほど、相性の良い猫と落ち着いた性格の猫に恵まれたね。
家猫だと犬みたいに毎日散歩とかしなくていいし良いよね。
確かに今猫ブームなのは分かる気がする。ストレス社会であまり手が掛からない
ってのがあるからだろう。癒しのペットとしてはベストだろう。
俺もいつか飼いたいよマジ。
0255Anonymous (ワッチョイWW 157b-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 04:24:12.91ID:eZRVE2e50
【注意喚起】
今日からこのスレはベビメタ板の犬猫スレになりました
犬や猫に対するそれぞれの愛を語り合って下さい(´・ω・`)

ひやうぃーご!(はぁ?
0257Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:13:49.32ID:cH71qnur0
しかし総合の邦楽ベスト50は酷いな。50年だから古いのも選ばなきゃならないのは分かる。
しかしこんな事やってるから日本は古くて歯車の回らない国の代表になってしまってる。
ろくでもない古い歌謡曲みたいな音楽ばかり出して何が日本の代表アルバムだよ。

俺が編集すれば最先端のベスト50、そして世界に出しても恥ずかしくない誇れるベスト50
を作ってやるぜ。
0258Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:26:58.55ID:xTm0l3Hmd
DV男の特徴15

1、束縛したがる
2、自分の一方的な意向で物事を決める
3、自分の悪い部分を認めない・謝らない
4、嫉妬深く疑い深い
5、ささいなことで被害的になる
6、自分のことは棚にあげる
7、クレーマー体質
8、幼少期の頃にDVを見たり体験している
9、常に自分が上の立場で居たい
10、言葉や説明が下手で怒りやすい
11、ストイックに自分を鍛えている
12、転職が多い
13、男の性欲はコントロールできないものだからと開き直る
14、女性は男の要求に応えるのが自然と考えている
15、世の中は危険だらけで敵ばかりだと考えている
0259Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 06:36:23.67ID:cH71qnur0
>>258
ギター爺さんの言いたいことは分かるが、案外性格って遺伝しないもんだぜ。
兄弟が居るが俺も兄貴も両親に似てないw 中高生の頃親にぶちきれた事は何度かあるが
暴力は振るわないし、家族には暴力は振るわない。俺は独身だから血縁関係のない
彼女と住まないと本性は分からないのだ。ギター爺さん残念だったなw

音楽知識の頼みの綱、色絵師さんも俺の音楽知識の前では無力だ。絵の能力を持っていても
数十年にも及ぶ音楽経験値の前では音楽話で勝つことは不可能なのだ。まして
ギター爺さんには豆に手も足も出す事はできんw
0260Anonymous (ワッチョイ 0ded-/tqo)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:07:57.28ID:r0i525GQ0
>>253 20年近く生きるし 犬の介護は一人じゃ無理だ 夜も眠れない しかも自分が80近いだろ 55からかったほうがいい
0261Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:33:57.01ID:xTm0l3Hmd
>>259
だから土俵が違うと言ってんだろw
じゃあわかりやすいように説明してやる
豆は身長やギターや絵では敵わないが、音楽知識ならと闘いのルールを自分で作ってしまってるんだよ
それが何を意味するかと言うと、例えばの話、ギター爺ィである俺が、180センチの身長や、ギターのリフ、絵の上手さで豆に勝った気でいるのと同じ事なんだよ
そしてそれを聞いた豆はこう思う
生きていくのにそんなものは何の意味もないwと
身長もギターも絵も人の価値を判断する材料にはならないと

豆が馬鹿にされてしまうのは、それと同じことをやってるからだよ(´・ω・`)
0262Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:37:58.65ID:xTm0l3Hmd
豆がもし、ここでディベートしてるなら方法論として間違ってはいないけど、ディベートと言うのは勝敗があるんだよ
そして総合における豆、お前の評価は今までどうだった?
これは豆の勝ちだなと評価してくれた人が1人でもいるのか?
なら豆、ディベートレベルですらお前はもう負けてるんだよ(´・ω・`)
0263Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:49:41.67ID:xTm0l3Hmd
ディベートというのは、ある対象に対して敵味方に分かれ、そのプレゼンテーション能力によって勝敗を決める
つまり他人の心に伝わって初めて価値なわけだ
半ば荒らし扱いで人のココロに伝えられなかった豆は、音楽知識ですらもう負けてしまったんだよ(´・ω・`)

そしてここからが一番大事
プレゼンテーション能力というのは、社会において必ず役に立つ能力だよ
それがたとえ一枚の絵であっても、それが他人に評価されたのなら、それこそがアイデンティティになるんだから
でも誰にも認められずに、むしろフルボッコを喰らい、それでも自分が正しいと自浄作用ができないのなら、それは自慰に過ぎない
豆がもし上司や経営者だったら、どんな人間を使いたいと思うのか?
0264Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:51:15.73ID:cH71qnur0
意味が分からんぞ。ステータスの出し合いになればそりゃみんなそれぞれステータス
持ってる罠w それを自信に変えてみんな踏ん張って生きてるわけだ。何で身長や絵が
出てくるんだ?そんな小さい事を言い出したら桐がない。ベビメタ総合に居るなんだか
分からんやつだって色々なステータスを持ってる。

ここは基本ベビメタを中心とした音楽の話をする所だろ?だから音楽話で争いになることが多い。
経験値の高い俺はその中でマウントしてるだけだ。世の中の広さを知らないなギター爺は、
そこがギター爺さんの弱点なんだよ。ギター爺は高卒だろ、その辺がもう既に甘いからねw
0265Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:54:09.16ID:xTm0l3Hmd
>>264
じゃあ音楽を1つの土俵と考えよう
それでお前は、その知識が誰かに同意を得られたのかよw
得られていないんだとしたら、それはディベートの概念からお前の負けだろw
0266Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:58:28.56ID:cH71qnur0
俺から見るとギター爺さんはごく普通の高卒人生を送ってきたごく普通の人なんだよ。
しかしみんな自分は頑張ってると思い込んでる節があって、実は自分が持ってるステータス
位のものは他の人も持ってるんだよ。ギター爺はナルシスト気味で俺はかっけーぜみたいに
思ってるのかもしれないが、俺から見るとごくごく普通の人間だよ。寧ろ50代であることを
考えると完全に負け組みじゃないのかな?w 少ない趣味を楽しんでるみたいだから
まぁ大切なのは自分が幸せを感じてるかどうかだからね。俺は否定はしないけどw
0267Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:05:33.11ID:cH71qnur0
>>265
そもそも洋楽と邦楽双方に精通してる人間が殆ど皆無だからね。
議論にすらならないんだよ。俺と同じ位のレベルの音楽経験値を持ってる人が居れば
そこで議論が成り立つ訳だけど、例えば色絵師さんの場合、海外に影響を与えた日本の音楽
に拘るが、そもそも欧米は日本の音楽馬鹿にしてるし、異なる魅力を持つものを認めたくない
というのが根幹にあるからね。基本的に邦楽は無視されてると思ってもいい。
そういうバックグランドを理解してないから、日本には海外に影響を与えられる音楽がないとか
思い込んでしまう。
0268Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:07:32.39ID:xTm0l3Hmd
そして色絵師さんも話してたが、音楽を語るのにその知識を競う事自体が恥ずい行為なのよ
人によって価値観は様々なわけだから、豆が邦楽が良いとお姉ちゃんのつべを貼るよりも、
Van Halenのギターの深みを会話してる方が価値があると考える人もいるわけだから
だって考えてみろよ、ピストルズのシドヴィシャスが邦楽だのクラシックなんて知らないんだぞ
そのことは無価値なのか?(´・ω・`)
俺らが豆に触るのは、音楽談義に参加しているというよりも、その傲慢な性格に対してモノ申してる訳
0269Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:10:06.14ID:xTm0l3Hmd
>>267
そうじゃないよw
色絵師さんの意図は、豆のその答えによって、
豆の潜在能力がどの程度のものなのか量ろうとしてるんだよw
それだけの自信が彼にはあるんだわ(´・ω・`)
0270Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:10:51.53ID:cH71qnur0
ギター爺さんは例えばだけど、絵を描いて、ギターを弾いてるだろ?その時間で
俺は何をやってると思う?勉強とジム通いだよ。どっちがステータスになるかとかは
関係なしにみんな色々やってるって事なんだよね。自分だけが何かをやってて勝ってる
などとは思わない方が言い。ギター爺は資格なんて持ってないだろ?感で分かるわw
0271Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:15:21.29ID:xTm0l3Hmd
>>270
そもそもお前と争ってないよw
お前がジムに通ってたら俺も通ってムキムキにしなきゃならないのかよ(´・ω・`)
BABYMETAL板は、ムキムキが勝利の板なのかw
0272Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:18:23.45ID:cH71qnur0
>>269
いや分かるよ。少年ナイフとか言ってる時点でね。絵の才能があるから、音楽知識も凄い
なんて思わない方がいい。俺は経験値が高いから音楽関連の話ではちょっとした発言が
致命傷だ。耳グサレ君が少し前に居たが、邦楽で海外で通用するのはディルとベガスとベビメタ
の3つだと言い放った。これだけで俺にはゴミにしか見えなくなる訳よ。あまりにもたかが知れてる
というか。まぁこいつと議論しても仕方ないなと思うわけw
0273Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:23:02.34ID:xTm0l3Hmd
だいたい勝敗にこだわること自体が間違いの根本なんだよ
互いに情報を出し合って、様々な事柄からお互いを刺激し合うのがコミュニティーなのに、豆の頭の中では勝敗しかない
宇宙戦艦ヤマトでガミラス星を滅ぼしてしまったとき、古代進が言ったセリフ

「勝つものもいれば、負ける者もいるんだ。負けた者はどうなる。負けた者は幸せになる権利はないというのか。今日まで俺はそれを考えたことはなかった。俺は悲しい。それが悔しい」

「ガミラスの人も、地球の人も、幸せに生きたいという気持ちに変わりはない。なのに、我々は戦ってしまった。我々がしなければならなかったのは、戦うことじゃない。愛し合うことだった。勝利か、くそでもくらえ!」
0274Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:24:10.51ID:cH71qnur0
>>271
いやでもギター爺さんもギター弾けとか言ってるけど、他にやる事があるからなかなか
ギターまで回らんのよ。ギター弾きなんてあくまで趣味だからな。俺は社会復帰を考えて
そこで役立つ事に時間を回してる訳だ。
0275Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:25:23.76ID:xTm0l3Hmd
>>272
じゃー色絵師さんの質問にも答えてやれよ
そしてその答えは第三者である一般人も見ているプレゼンテーションだと心得ろ
そしてお前の言う通りだと大衆の心を動かすことが出来たなら、豆、お前の勝ちだよ(´・ω・`)
0276Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:28:50.59ID:xTm0l3Hmd
>>274
豆は社会復帰しよーと頑張る
そして俺は既にその社会の中にいる
もう答えなんか出てるじゃねーかw

でも豆が負けだとは俺は言わん(´・ω・`)
みんながみんながんばって幸せになればそれでいいんだから
0277Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:33:08.17ID:xTm0l3Hmd
豆と俺がここに来るだけで総合がまったりしててわろたw
このスレは社会貢献してるな(´・ω・`)
0278Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:35:04.69ID:cH71qnur0
>>275
欧米の連中も実は邦楽とか見てないようで見てるんだけど、所謂洋楽と同じもので
英語で歌ってないと呼ばなかったりするんだよ。つい最近、スキャンダルやバンドメイドが
日本語で海外で歌えるようになってきたけど、他にも洋楽にないような邦楽特有のバンドとか
沢山あるよ。だけど基本無視される。要は本家本元が持ってない魅力のある音楽なんて
欧米のプライドが許されないわけw だから邦楽特有の面白さってものを持つバンドは
海外から呼ばれない。影響を与えようがないんだよw 反対に滑稽だったりぶっとんでたり
すると直ぐにお呼びが掛かるけどね。少年ナイフ2世のCHAIとか直ぐに呼ばれただろ?
俺は呼ばれる前に呼ばれることを当てたぜw
0279Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:39:07.37ID:cH71qnur0
>>276
ギター爺は働いてる事をアピールしまくってるが、何の仕事かも言わないで、そんなもんが
信用されると思ってるのか?それも5ch入り浸りで、仮にそんな仕事があったとしても
俺が社会復帰したらギター爺の仕事なんて底辺レベルだぞw 社会に入ってるなんて
威張ってられるのも今だけだw
0280Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:41:13.43ID:cH71qnur0
そろそろ寝るかな。
0281Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:50:15.34ID:xTm0l3Hmd
>>279
4、嫉妬深く疑い深い
9、常に自分が上の立場で居たい

>>280
昼夜の生活を逆転しろよw
一般的な社会人は夜勤でもない限り朝起きて夜寝る
SNSでも深夜から朝方まで書き込みをしてる女はほぼメンヘラだ(´・ω・`)
0284Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:29:40.26ID:u11bVfnK0
>>242
だからそういう事は>>196で言ったじゃん。あと枚数とかキリないし
そういうの好きじゃないとも言ったじゃんw 期間とかなんで?
自分は別にマニア気取ってマウントとってきたわけでもないし
>>243
>俺が20代、洋楽にハマってる真っ最中、日本の音楽なんて眼中になかった。
両方聴いてたら良かったのにw10代の頃でもメジャーじゃない日本の凄いバンドあって
とくに豆がハマリやすいラウド系なんてかなり熱かったはずだよ今以上に。
眼中に無かったのは単純にアンテナ低かっただけでしょ
0285Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:37:19.99ID:u11bVfnK0
>>249
スイカボンバーて何なの?w
>>253
豆が掘らないぐらいもったない。犬は家族になれる豆シバなんてどう?
>>244
いやいや先ず君が答えてくれなかったじゃんw
色絵師と呼ばれたのは単に低沸点が色を付けない絵ばっかだからだ!w
0286Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:24.98ID:xTm0l3Hmd
わろたw
容赦ないな色絵師さんもw

俺は何を聴いてきたかなぁ
とにかくバンドをやってたんでラウドネスと44MAGNUMアースシェイカーは擦り切れるほど聴いた
他はアンセムとかもベースでステージに立ったけど個人的にはあまり好きじゃなかったな
どーやっても高崎晃が頭一個出てたからね
それ以外だとRATTとかアルカトラスも聴いたけど、ギターカバーできないものは深く掘り下げなかった
個人的にはラウド音楽よりも、Billy Joelとか山下達郎の方が好きでBilly Joelはすべてのアルバムを買ったな
社会人になってからは、どうしてもギターの趣味が捨てられなくて何かコピーできるバンドはないかよ?とハードロックやメタルを探したけど、刺さったのはエクストリームだけだった
モトリークルーはライブを見るのは楽しいけど、ギターカバーするようなバンドじゃないしね
ただヴィンスニールが抜けて、スティーブスティーブンスと組んだアルバムは一生懸命コピーした
0287Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:58.11ID:xTm0l3Hmd
あ、高中正義も聴いたな
メタル以外はほとんど姉貴の影響だけど
YMOも元々は姉貴の影響だった気がする
深く掘り下げてないけど爆風スランプの初期やRCサクセション、
バンドのボーカルの影響でTHE MODS、ARB、姉貴の影響でアナーキーなんかも
天皇のことを梅干し爺とか歌う奴らで、本物のパンク世界からすると何かちょっと勘違いしてる気はしたw
セックスピストルズも姉貴の影響
クィーンも姉貴の影響かな
初期の浜田麻里も聞いたなぁ、歌謡になってからも当時の彼女が好きだったんでよく聴いてた
歌姫だとあと誰だろう・・
ろくなのはいなかったけど、MISIAのファーストアルバムは買った
アイドルは一切買わなかったなぁ
中古ショップで工藤静香を100円で買ったくらい
0288Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:57.68ID:u11bVfnK0
>>261
そういう事さね。例えば豆に知ってなきゃ恥ずかしい知識の無さを指摘してやっても
「そんなもの必要ない」で済ませてしまえば無敵でいられるのは当たり前なんだよ
>>272
たかが少年ナイフの名前出したくらいで全てを悟るってw根拠見せろw
そもそも絵の才能とか言ってる時点で認知能力が浅いよ
そんで耳グサレとか洋楽厨とか関係ない被害妄想とか知らんし
そもそも洋楽邦楽とかいちいち分けて雑音被害出してんのキミと違う?w
0290Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:18:28.33ID:u11bVfnK0
>>176
そう机上の空論よりも何かやって消化すればいい
彼は血というより環境の影響でたぶん自己愛性人格障害が入ってる
自分が賞賛されてなきゃ気が済まない。バカにされる事を極端に嫌う
だから常にマウントとって人をバカにしようと先手を取ることに必死
しかも勝敗にこだわるくせに他者に指摘されるとルール外になる
だって自分がルールだから。聴く耳が優れてるのでなく聞く耳を持てないだけ

「俺はこんな所にいるべき人間じゃない」という気持ちが強い反面
簡単に見下せそうな場所に身を置こうとする矛盾も抱えてる
これじゃ人づきあいにも影響するし仕事だってやりにくい
一番の問題は友達と対等につき合えなかった事じゃないかな
常に尊敬されたいし俺の方が凄いという思いがつきまとうから。もう犬飼えw
0293Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:45:52.29ID:xTm0l3Hmd
ヤバい、ネタスレになりそうw

でもこないだ神スレで見たけど低ちゃんベースやってたんだね
ピックアップをディマジオに交換した話まで聞いて、相当本格的にやってたんだなぁと驚いた
俺もベースはバンド初期にはやってたけど、ピックアップを換えるほどまではこだわってはいないからね
社会人になってからPプロジェクトのアクティブピックアップを初めて買ったときすごいいい音するなぁとは思ったけど、
ライン録りの宅録には必要のないサウンドだったし、やっぱり現役でステージに立ってないと深くは拘らなくなっちゃっよね
0294Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:54:42.36ID:xTm0l3Hmd
あと霧島さん
スレでは正体を現さないけど、アレは音楽を演ってた人だよ
リバーブのダイナミクスなんて音楽やってなきゃ分かんないし、
もし楽器をやってなかったとしても必ず何らかの形でこの世界には携わっていた人
シンコペーションを晒したとき、突っ込み過ぎやwと言われたとき、何もかもバレてるとビビったw
0295Anonymous (ワッチョイ 23a5-r3x0)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:00:18.13ID:u11bVfnK0
数をこなすのと もててる事とは 同じじゃないんだぜ
            (略)
あきれきちまうぜ
0297Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:16:03.81ID:xTm0l3Hmd
>>292>>295
ある意味でスレ主旨に戻ったともいうw
https://youtu.be/k-_AT3ROnLk
BOOWY イメージダウン
この曲も色絵師さんのそのツッコミでcoverしたんだよw
他にも聖飢魔IIだのお蔵出しが色々あんのに、チビ助と豆の横ヤリで頓挫してしまた(´・ω・`)
俺のギターガレージだった筈なのに、今じゃ悪友の溜まり場にw
0298Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:23:47.44ID:xTm0l3Hmd
>>297
日付を見ると2018年の9月2日とあるから、エレキ復活して3ヶ月の頃だね
この頃はまだ手が動かなくてBOOWYレベルですらついてくことが困難だった
ヘドバンギャーのダウンピッキングでも痛烈に感じたけど、25年のブランクは途轍もない劣化を生む
絵もそうだけど、続けてないと維持なんてできないんだよね
あれから7ヶ月、やっとBMDに手を出せるレベルになった
それでも余裕で弾くことなんて出来なくて、感覚的にはギターを生まれて初めて握って2年目くらいの位置にいる気がする
0299Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:31:24.80ID:u11bVfnK0
たしか聖飢魔Uの1999もあったっけな
あとBOOWYを世界的にもレベル高い言うたら
日本のどのバンドも何とでも言えてしまうw聖飢魔Uなら特に
>>286
年上とかの影響はデカイ。最初に影響受けたのが密かに死ぬまで尾を引きそう
メタルでもHR寄りでデスメタルとか受け付けない人もいるくらいで
その時代でストップしてるのは恥でもなく単なる趣味でマウントとるとかじゃないし
0300Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:39:24.73ID:xTm0l3Hmd
>>299
よく覚えてらっしゃるw
聖飢魔U/ 1999
https://youtu.be/4nm12IYqKrY

当時メタリカが俺には無理だったしね
じゃあラウドネスはなんでヘーキだったん?って話だけど、
ジャパメタみたいな歌モノなら大丈夫なんよな
メガデスとかも理解出来なかった
ギターリフはいいんだけどさ
0301Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:47:38.15ID:3HUSX/DV0
俺から見れば皆の音楽知識凄いわ

豆がフルボッコにされてるから
(俺から見ればどっちが勝者なのかわからんが
あくまでもディベート的な意味でね)
せめて俺だけフォローしとくかな

豆はその音楽知識を利用して
ユーチューバーになるのはどうだろう?
毎回アルバムを聴いたレビューとかを
顔出しでやれば、ちょっと見てみたいね

趣味でやるなら顔出さなくても良いけど
YouTubeで小銭を稼ごうと思ったら
リスク覚悟で顔出しでやった方が良いと思うけど
0302Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:49:54.41ID:3HUSX/DV0
YouTubeでのアルバムのレビュー次第では
ここのみんなの評価も変わるだろう

きっとそういう視点があったのか?とか
そのアルバム聴いてみたいなと思わせたら勝ちだよ
0303Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:57:01.87ID:u11bVfnK0
いいんじゃないかな
ああいうタイプは音楽ライターにも憤りがあるからガス抜きにもなる
豆って年の割には幼い分、何でもチャレンジできそうな所もあるしね
>>300
つべってたまにブロックされたりもすんね
自分もメガテスだけは何故か響かなかった。
ピストルズのカヴァーとかは嫌いじゃないけど
0304Anonymous (ワッチョイWW e554-1Vgg)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:57:16.25ID:3HUSX/DV0
https://i.imgur.com/Prpf9iY.jpg

この人のTwitterフォローしてるんだけど
この漫画にハマって
犬と猫を両方飼いたくなった
0305Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:57:52.14ID:u11bVfnK0
>>298
ぶっちゃけ絵よりギターのほうが難しいよ
演奏という過程を見せたり聴かせたりする行為だからね
絵なんて修正しまくりで結果が全てだから誰でも出来るよw
もっと言えば、練習も技術も体で覚える必要もギターほどに無い
絵は手の動きとか反射神経より情報でしかないから。あくまで持論。
ブランクじゃ感性が鈍る事が一番ツライと思うけどね
0306Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:24:37.78ID:xTm0l3Hmd
>>303
ありゃ?ブロックされてる?(´・ω・`)

最近だよ、メタリカもメガデスも悪くないかなって思えるよーになったのは
ほとんどのメタルバンドが居なくなっちゃった中で、今でも残ってるのには当時から理由があったんだろーなと
0307Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:34:01.19ID:xTm0l3Hmd
>>304
そんなもんまでつべ晒すのかよこのスレはw
https://youtu.be/6ZnsKpLPm7Y

>>305
いやいやいやw
まぁ手描きからデジタルに変わったせいもあるけど、昔はどの角度の手でも描けた気がする
でも今は手はおろか輪郭さえ一発で決まらないし、描き直しによってやがて形にはなるけど、もうスレネタには間に合わないしねw
空間認識能力?こんな姿勢ならこの線ってのが叩き込まれてた筈なのに、今はどーしたらいいのか分からない
http://get.secret.jp/pt/file/1556343126.jpeg
これとか自分でこの格好をして自撮りして、それを参考に描いたんだけど、そんな手間かけてたら2ちゃんの絵師は務まらん(´・ω・`)
俺がこの格好してる写真があったんだけどあまりに馬鹿な姿すぎて恥ずかしくなって消しちゃったよw
アラフィフだよ?俺w
0308Anonymous (スップ Sd03-PxI6)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:58.05ID:xTm0l3Hmd
ちなみにこれが野良二号
http://get.secret.jp/pt/file/1556343738.jpeg
名前はクロとシロ
同じ時間には現れないので、二匹とも縄張り争いの対象同士ではあると思う
けどクロのために小屋も買ったし、デカイ態度なのはクロなので、まだシロには縄張りは奪えてない模様
ガラス越しに見てると猫パンチが飛んでくる、ガラスを開けるとシャーーッ!とコブラみたいな顔して威嚇してくる
でも思うのは、この警戒心と図々しさがあるから野良で生きていけるんだろーなと
ナデナデなんて出来たらすぐ保健所だしな・・

教訓、猫を飼うなら子どもから、かな
0309Anonymous (スッップ Sd43-Aagi)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:27:25.05ID:3ctxSqCEd
>>293
ちょっと待って!
あんなの学生の頃の話で
工作レベルの改造よ!w
楽器やってたらそういう時期ってあるでしょw
彫刻刀とヤスリで「どや!スキャロップや!!」みたいなw
0310Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:17:10.17ID:cH71qnur0
豆の居ない所でシャドウボクシングをして勝利宣言とは、なかなかやるじゃないか君たちw
ギター爺の言う44マグナムやアースシェイカーなんて昔から知ってるわ、けどワールド
クラスのサウンドに仕上がってきたのは近年だろ。ガルネリウスだってそうだった、10年前ごろ
聴いた時は酷いメロスピだなこりゃって思ってたもんだ。継続は力なり、今では世界基準の
パワーメタルバンドになりおった。

ギター爺も色絵師さんも出てくるバンドが古いな、50代〜60代位の世代か?
若い人間ではないのは容易に想像が付いてきたね。色絵師さんも結構高齢と見た。
俺がハマれるようなラウドバンドが昔からあった?そんなもんあったんなら教えてよ。
一時期話題になってたジャパンハードコアパンクとかは止めてくれよ、アメリカのハードコア
とかと比べると聴けたもんじゃない、後はゆら帝とか人間椅子とか?あの辺りは癖が
強いからね。俺が聴けると感じたラウドが出てきたのはPTPのGUNDOGとnew starting over
辺りからかな、アメリカのラウドの猿真似に近いがこれらのバンドが今日の日本のラウドロック
を作ってきたと言っても過言じゃない。

色絵師さんは言う
>>10代の頃でもメジャーじゃない日本の凄いバンドあって
とくに豆がハマリやすいラウド系なんてかなり熱かったはずだよ今以上に。
眼中に無かったのは単純にアンテナ低かっただけでしょ

いやマジで教えてくれ。そんなバンドがあったんならw
0311Anonymous (ワッチョイ 2354-aOQJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:49.21ID:cH71qnur0
その他RIZE、アシッドマン、ブルーハーツ、ハイスタンダードまぁ色々あったけど、まぁー
洋楽聴いちゃうとB級レベルだったね。洋楽聴いちゃうと戻って来れないレベルw

二段抜刀術は洋楽と邦楽双方詳しくて成り立つ、隙のない二段構えの技なんだ。
ギター爺が使える技ではないw
0315Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:12:03.34ID:u11bVfnK0
>>310
君は空気も読めないイチャモンくんかw話の流れで古いバンドが出ただけじゃんw
君の言うてる一時期話題になってたジャパンハードコアパンクwて例えばどれ?
>アメリカのハードコアとかと比べると聴けたもんじゃない
どうでもいいけど「邦楽を舐めて貰ったら困る」言うてたんもアンタでっせw
>>311
ハイスタが活躍しだした時はブルハーツ解散してたけど時系列どないなっとん?w
そこ関係なくても、しょせん評論じゃなくて、君の好き嫌いでしょで終わる話じゃんw
0316Anonymous (ワッチョイ 23a5-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:14:48.43ID:u11bVfnK0
豆が何千枚も聴いてきた言う自慢話も信用してくれる人が居ての事だからなw
何の根拠も蓄積も感じられない話の相手してもらってる事を忘れてはいけないよ
自分が興味あるのをひたすら買うだけなら、どんなボンクラでも出来るんだから
少なくとも「レコードプレイヤー買って音楽の幅広がった」程度のベタな経験すらしてない
片手落ちとその事実にも本人が気づいていない時点で底が知れて萎えてしもたわ((+_+))
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況