>>163だけでも
>>174だけでも
「素人」には分かり難いから
補足しておくね
鼻の骨の部分を指で押さえてだと
鼻腔共鳴の振動が分かり辛いから

普通の人なら鼻骨が上の方にあって
その下は骨の無い鼻の部分になってると思う
その境目の部分を摘んで
ハミングで「んーーーーー」って
やってみる
そうすると鼻と鼻骨に振動が伝わってるのが
摘んでる手にその振動が伝わって実感出来ると思う
中々実感出来ない人は間を置いて繰り返し
また摘む手を右手でダメなら左手にしてみたりしてみて
何回かやってるとあっこれかって分かると思うから

ワッチョイWW 2de2みたいな鼻骨が無い新種の猿みたいなのは
無理かも知れないけどw

まずそれが第一段階
そっからハミング=口を閉じた状態から
んーーーあああーーって口を開けて声を出す
んーーまーでもんーうぉーでもいいけど
基本はんんーーああーー
そこで口を閉じたハミングのんんーの状態だと振動が
手に伝わっていたのが口を開けていくにしたがって振動しなくなるのがわかるよ
これも振動が分かり難いって人は何回もトライしてみると
ハミングと口を開けて母音を発声した時との振動の違いが
実感出来ると思う
と同時に鼻腔共鳴しながら=ハミングでなく歌いながら
鼻腔共鳴させるのが素人には至難なのが分かるから