X



トップページBABYMETAL
1002コメント473KB
BABYMETAL総合★1064【ベビーメタル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイWW bb4b-lmxD)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:50:15.67ID:R7wKIjTQ0
公式サイトDEATH!!!
・Official
http://www.babymetal.com/jp/
・AMUSE
http://artist.amuse.co.jp/artist/babymetal/
・TOY'S FACTORY
http://www.toysfactory.co.jp/babymetal/
・Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/user/BABYMETALofficial
・Twitter
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN
・Facebook
https://www.facebook.com/BABYMETAL.jp
・Instagram
https://www.instagram.com/babymetal_official/

・BABYMETAL - THE ONE - MEMBERS SITE
https://theone.babymetal.jp
・ASMART
http://www.asmart.jp/babymetal
・BMD FOX APPAREL
http://bmdfoxapparel.com/

メンバーDEATH!!!
・SU-METAL 中元すず香
http://artist.amuse.co.jp/artist/nakamoto_suzuka/
・MOAMETAL 菊地最愛
http://artist.amuse.co.jp/artist/kikuchi_moa/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼むこと。
>>970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てる。
・ライブ当日等、スレ消化が早い時は同様に>>900が宣言した上で立てること。
・荒らしが立てたスレは無視。
公式告知やメディア情報は確認の上、更新して下さい。

■強制コテハン機能
2018/11/02よりBABYMETAL板自体が強制コテハン設定になりました
過去スレのテンプレにある一行目のコマンドは不要です

※前スレ
BABYMETAL総合★1063【ベビーメタル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1541399829/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:10:23.37ID:HxBUvN8y0
>>594
あるよw感じ方だけど
オリジナル超えたって声も聞くじゃん
基本セルフカバーすら好きじゃないけど。
0599Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:57.15ID:sZ4MmbqR0
>>596
元バンドマンが一番のネタだと思った
何か、職人さんぽくって、単調な仕事でもめげずに忍耐力合って板金工さんが正解のような気がしてたんで
敢えて、持ち上げたつもりなんだけど・・・・・
0600Anonymous (ワッチョイ 9377-J6g4)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:18:43.61ID:pMmyh1/00
>>594
オリジナルを超えられないと感じるのは、オリジナルの良さでその曲に思い入れているからだろう。
白紙で聴き比べれば、オリジナルより良いと思えるカバーには普通に出会えているが、結局は聴く側の
感性や好みになってしまうけどね。
0601Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:20:03.65ID:ZXLFBWoH0
>>599
なんで俺の目は見ねーんだよジャズ爺w
コレだからネガティブ厨には会いたくなるんだわ
そんな暇じゃないけどな(´・ω・`)

ちなみにビリージョエルは売れてから感じた商業主義の憂いをオネスティに託した
それまではいなかった金の亡者じゃなくて、ニューヨークのバーでの楽しかった仲間は何処へ?と
0605Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:14.59ID:sZ4MmbqR0
ボーカルに関しては、声の質に好き嫌いがあるから
カバーの方が好きってのもありだな
洋楽の場合は特にカバーの方がオリジナルより有名になることあるし
禿コリンズがカバーしたダイアナ・ロス&シュープリームスの曲とか
カーペンターズはカバー曲多いスーパースターとか
俺の場合、オリジナルよりカバーで知った曲の方が多いかも
あと、アレンジの仕方で好き嫌いあるし
ホール&オーツのサラ・スマイルなんて、ジャズのカバーで知って、
オリジナル聞いて、ホール&オーツのファンになったり

日本って、あまりカバー曲がオリジナルより流行るって少ないね
0606Anonymous (ワッチョイ f3d8-55uJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:50.87ID:3OzjjbDI0
流れ読まずに投下
洗礼の儀のthe ONEの冠姿も大概トンデモだったなと思い出して
幕張神戸のメタルギャラクシー衣装もダークサイドの総括としては有りだったと思うようになってきた
髪型とメイクがおっさん達にはちとモードスタイルすぎただけだ

んでみんなが求めてる従来踏襲したハッピーメタル系曲は新メンバーの兼ね合いでまだ発表できてないだけなんじゃないかね
ユイ関連のゴタゴタもあってモアの声だけ入ってたら変だからとりあえずすぅの収録だけでなんとかなる曲を先行披露してんじゃないの
っていうゆるい前向き思考を投下して寝る おやすみおまえら
0607Anonymous (ワッチョイWW 3136-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:08.13ID:TL2c5jUx0
>>599
ええで!でも元バンさんは真っ先に持ち上げられたらたぶん立場ないよw
一歩間違えば荒らし扱いだしね

実は僕も荒らしに構ってここで元バンさんに端末晒されたりしてるからねえ

今となってはどーでもよろしいが♬
0608Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:22.37ID:HxBUvN8y0
基本はオリジナルが一番だろうけど
どんなバンドを最初に聴くかという話と同じかな。

昔ハマったバンドが下手でもショボくても
それ超えるバンドが現れない、あるいは感動できない、みたいな。
いい意味でも悪い意味でもインポになるのは仕方ない。結局は好みね
0610Anonymous (ワッチョイ e118-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:37:06.79ID:L+c0b6Z20
ビリージョエルも閉店商法するよなー別にいいけど
やっぱし死ぬまでやるとかって復活を夏頃なんかで読んだ
0612Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:49.35ID:ZXLFBWoH0
>>606
全くその通り
新髪型もモード知らない人がゴタゴタ言ってるだけ
俺の姉貴は東京モード卒でBIGIのパターンナーをしてた
学生時代にステージで履いた革パンは姉貴が作ったもの
典型的なアイドルファッションとモードは違う

とココまでは安い煽りだけどw
赤黒パニエはぶっちゃけもう厳しいよ・・
US/EUツアーは最高にカッコいいと思う
俺が新参だからそー思うんだよ!wって古参は居るよな
でもだとしとら、そろそろ世代交代なのかもしれないよな
0613Anonymous (アウアウエーT Sa23-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:46:02.24ID:WZaeAbqga
アイドルに楽曲提供している作曲家が後からカバーするパターンとかあるし、そういうのならばカバーのが上の場合もあるんでは?
0615Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:47:24.05ID:ZXLFBWoH0
>>607
あの時の君か!久しぶりw

>>611
ジャズ爺は関西かよ・・
バイク板じゃ西の奴らは気のいい奴らばっかなんだがな
おかしいな(´・ω・`)
0618Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:51:40.09ID:HxBUvN8y0
>>613
それが客観的にもカバーが上をいくことになる
具体的な理由とは何だろうか。
作り歌いなどが本人が一番よく分かってるということかな
0619Anonymous (スプッッ Sdf3-qstM)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:51:41.12ID:uS4SGhPMd
>>558
芸能界で立場利用して若いタレント玩具にしてる連中はみんな気持ち悪い顔だよ
ワインスタインとかめちゃめちゃデブのぶさいくじゃん
まねきケチャの一番人気を愛人にしてたプロデューサーも
AKB48のメンバー2人愛人にしてた元運営会社社長も
虹のコンキスタドールのメンバー玩具にしてたプロデューサーも
仮面女子のメンバーを性奴隷にしてるって報道された運営会社社長もみんな気持ち悪いおっさん
0620Anonymous (ワッチョイ b393-xk08)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:53:26.03ID:uf3ANVer0
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/jcd/

<TOPICS>
BABYMETAL WORLD TOUR 2018 in JAPAN EXTRA SHOW “DARK NIGHT CARNIVAL” @ さいたまスーパーアリーナ

先月、YUIMETALが脱退し、新体制で臨んだBABYMETALのワールド・ツアー日本公演。テーマは「THE CHOSEN SEVEN」。
SU-METALとMOAMETALの2人を中心に総勢7人でパフォーマンス。新体制となっても変わらない勢いをステージで披露しました。
今回はさいたまスーパーアリーナで行われた日本公演の追加公演から3曲をダイジェストで、JAPAN COUNTDOWN独占・地上波初公開します。

3曲ダイジェストって1分ぐらいはあるんか?
0621Anonymous (ワッチョイW 5b8b-aK5q)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:06.98ID:VBMng/uZ0
みんなダウンロードジャパン行くの??
なんとなくベビメタ出なさそうだな。BMTHとか出るなら見に行きたいけどもこれも無さそう。
0622Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:29.05ID:sZ4MmbqR0
>>607
こう言う音楽関係のスレでは元バンドマンって持ち上げ材料だけど
実生活で、元バンドマンって半分元遊び人に近い響きあるからな
俺の知り合いの元バンドマン(スタジオミュージシャン)は、あまりその話しないな
ゴジラのサントラが好きで、ピアノ始めて、そこそこ行けると思って上京したけど挫折して故郷に帰ってきた
現役のジャズピアニストは、一流企業に就職できたのに
ジャズピアニストの夢が捨てられず、会社辞めてプロになってライブハウスで頑張ってるけど親と同居状態だな
元バンさんが、元になった理由は知らないけど、結局才能が無かったってことだよね
俺、ダメ人間ですって自称するのと同じような気がするから、かなり自虐的な性格の持ち主なのかもね
0626Anonymous (アウアウカー Sa9d-J8pd)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:48.86ID:K85E17dZa
ジャパンカウントダウンなら1分〜2分くらいじゃね
0627Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:06.09ID:ZXLFBWoH0
>>622
バカかおまいw
学生時代に3年演っただけで飯食えると思うならそっちのが世間知らずだわ(´・ω・`)w
俺さ、その世界で飯食えなかったってディスるやつ見るたびに、それなりに俺のギター認めてんのかなって思うんだよw
あんな酒飲みの肴なのにw土俵をプロと比較してるw
わりと頑張っちゃいるけど、言ってもシロートだよw
草が増えてホント申し訳ないw

草の数だけアホに見えるって言うけど、誰にも笑う時はある
0628Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:07.70ID:sZ4MmbqR0
元バンさんは、人のレスをきっちり読まずに絡むのか
今までの俺のレス読めば阪急神戸線沿いの阪神間在住って分かるはずなんだけどな
ゆいちゃんは、小林聖心
もあちゃんは、松陰
SU-METALは、武庫川女子
まぁ、分からないかw
0629Anonymous (ワッチョイW 8136-Pofy)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:11.48ID:Bc3ezim/0
俺も新曲のDistortionとStarlightとコラボしたメタ太郎かと思う
しかし日曜の朝からサバトンとGEが地上波で流れるとしたらおもしろいな
0631Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:52.74ID:HxBUvN8y0
メタ太郎で終わるのはヤだな
>>622
元バンドマンて珍しくもないし
ずっとバンドやってるほうが珍しいだろ。でー、で?
0633Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:05:12.93ID:ZXLFBWoH0
>>628
無茶言うなw
あんたのレスを丁寧にすべて読めって方が罰ゲーム
だいたい俺のレスまじめに読んでる奴なんて元バンアンチだけだしな
普通の人は透明NGだから(´・ω・`)
0634Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:00.71ID:sZ4MmbqR0
学生バンドやってて元バンって、それ経歴詐称に近いな
それありなら、元バンなんて石投げたら当たるくらいいるよ
テレビの企画で、60過ぎの中年にギター渡したら普通に弾けるやつが結構いたってのあったな
おっさんバンドの全国大会もあったような
俺でも学生時代ささやかなバンドでサイドギター弾いてたから、元バンか?
ナイナイw
0636Anonymous (アウアウエーT Sa23-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:07:59.32ID:WZaeAbqga
>>618
アイドルだとたいてい下手くそだからね
とはいえ具体的な曲名は思い出せないんだけど
世界に一つだけの花くらい?
0637Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:09:03.72ID:ZXLFBWoH0
>>634
じゃあ弾いてみ
BABYMETALな(´・ω・`)
とりあえず最初はメタ太郎で勘弁してやるから
それなりに弾けてたら、その草もう3つ付けるの許したるw
クチで言うのはクッソ簡単なんだよ
恐ろしいぞ、 BABYMETALの難しさは
オメーには一生分からん世界だ
0639Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:13:53.03ID:HxBUvN8y0
>>634
なんでそんなマジに受けとるのwコテて割とテキトーなもんだろ。
なんか候補でもあんの?なんかマメな人ね。豆!?
>>636
まずその一曲浮かんだわw 順番は分からんけど、涙そうそうとか
提供した曲をあとから本家が歌うってのはズルい気もするのだが
0642Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:18:26.02ID:ZXLFBWoH0
普通の6弦ギターではダメで、
7弦ギターを再現するために弦は太くしなきゃならない
弦が太いということはテンションが変わる、ギターは木だからテンションが変わるとブリッジのセッティングも変わる
ドキモなんかはドロップAで弦はデロデロ、音のセッティングはシビアで歪みが強いと何弾いてるかさえ分からん
その上にあの超絶テクニック、録音して晒すのさえ恐ろしくて簡単には出来るもんじゃない
そら俺だってオーケストラの演奏を見て、あのヴァイオリンはーwって草つけんのは簡単だよ
でも演ってみて彼女たちは(ダンスも含めて)とんでもない世界に居るんだなと気付くことができる
ゆいちゃんは話してた、神バンドさんとぴったり合うと気持ちいいんですと
それがどんだけすごい世界か・・
客観性がーとか言うやつもいるけど、 BABYMETAL coverしてると己の能無しに気づかされるぞマジで(´・ω・`)
まぁ晒せるやつは誰一人いないよ、このスレには
ぁ、BCリッチさんがいたなw
0643Anonymous (ワッチョイ dbcc-EZYP)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:19:45.38ID:Xms5hKY40
何でビリー・ジョエルの話してるのか知らんけどさ

オネスティが初めて収録されたのは「ニューヨーク52番街(52nd Street)」
このアルバムのマスタリングエンジニアはTed Jensen
https://en.wikipedia.org/wiki/52nd_Street_(album)

彼はBABYMETAL - LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT〜のマスタリングエンジニア
でありNHK特番BABYMETAL現象にも出演し↓写真を趣味で撮った偉人でもある
https://c1.staticflickr.com/6/5606/15777474595_feec5033c6_h.jpg
https://www.flickr.com/photos/tjensen00/albums/72157648969260947

BABYMETAL革命で三人が訪れたのはこの仕事場
https://c1.staticflickr.com/6/5180/5560037594_ca7b26dbb4_b.jpg
https://www.flickr.com/photos/tjensen00/sets/72157625708792752
0644Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:20:07.86ID:sZ4MmbqR0
俺は、耳だけが肥えたアマチュア音楽批評家だよ
少々上手いくらいじゃ歯牙にもかけない

音楽批評に関しては、音楽やってるやつより
沢山音源聴いてる耳の肥えた素人の方が厳しいぞ
超絶テクニックは当然、オリジナリティーそれ基本、
って普通のミュージシャンならその困難さが分かってるから、甘い判定になるけど
プロなら、それが当たり前ってスタンスで批評してくるからな
スタジオミュージシャンはまず、評価されることはない
スタジオミュージシャンを評価してくれるのは、彼らを使うプロのミュージシャン
0648Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:24:35.68ID:HxBUvN8y0
まずマキハラは顔がマズくて損してる
>>644
音楽やってて沢山音源聴いてる奴も多いし
そっちの方がいいだろ。聴いてるだけより
0649Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:27:26.20ID:ZXLFBWoH0
>>644
だからだ豆って言われんだよおまいはw
豆ってやつは新堀ギターで少しギターを習った程度のおっさんだが、CDは数百枚聴いたとマウントする
でもさ、じゃあ弾いてみろよ?って煽ると俺は評論家だとバックれんだよ
それが如何に虚しいことか・・
おまいも淀川長治は知ってるよな、有名な映画評論家だ
それと高倉健はどっちが素晴らしいんだ?
たくさん観てりゃエラいんじゃない
演者が全てなんだよ
あとは口だけ番長
0650Anonymous (ワッチョイ e118-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:27:36.03ID:L+c0b6Z20
>>647
違う意味で嫌がらせなのは確かだけど
音的には好みの違いじゃねーの?
ものすげー単純な音だけどおいらは好きだったりすんのよ
0651Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:28:18.72ID:HxBUvN8y0
>>644
いろんな音楽聴いてるってことはだな
つまみ食いばかりでそんなに詳しくないって事だぞw
素人なら特に。まずどの分野に詳しいのかだけ言ってみ?
0652Anonymous (アウアウイー Sa4d-P7nu)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:28:31.72ID:iIjPSWvOa
>>642
短くまとめろや
0659Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:36:32.24ID:ZXLFBWoH0
>>651
ジャズとクラシック、
そしてゆいヲタのクチだけおっさんだよw
交響曲第5番とか鼻歌で第四楽章まで歌えるぞ俺(´・ω・`)

ってかアフォ相手にしてて寝不足とかかなんわ
もう寝よ、おやすみーっ!w
0660Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:38:13.04ID:sZ4MmbqR0
どの分野の話が訊きたい?>>651
取敢えず、メタルは興味ないし、どれがメタルなのかも知らない
J-POPなるものも、限られてるかな?
悲しいかな、耳に馴染まないものや、まがい物は30秒以上耐えられない
小林啓じゃないが
音楽をちゃんと聴いたことがある人が聞けば本物か偽物かなんてすぐにバレちゃうんですよ。
0662Anonymous (アウアウイー Sa4d-P7nu)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:40:29.26ID:iIjPSWvOa
>>654
あ?もっと親切になれやボケ
0663Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:40:39.20ID:sZ4MmbqR0
>>656
元バンさんのレスにヒントがあるんだがな
あまり他人のレスは読まないで、絡みたい人間のレスだけ読むタイプ?
0665Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:45:25.16ID:HxBUvN8y0
>>660
そんなもん何が偽物かなんて、本人のさじ加減じゃんw
どの分野に詳しいか尋ねただけよ?得意な分野ぐらいあるだろ。
とりま何が本物か偽物かについてだけでも述べてみてよ。
0666Anonymous (ワッチョイ e118-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:19.13ID:L+c0b6Z20
>>647
あえてあえてだBMと絡めるとしたらだ
テキトーっぽいボーカルと演奏がずれたりシンクロしたりするのよ
そんな感じがゆいもあのダンスにはあったんだよなー
もあちゃんだけではそれが見れねえー
0667Anonymous (ワッチョイ 9318-BIPW)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:46:33.90ID:8Xe3mx8F0
演者になりたかった人は観衆として楽しむ人を見下してるのかい?
演者の中で1番になることが素晴らしいことなのかい?
難しいことできるからエライでカッコいいのか。
もう音楽じゃねーな
0668Anonymous (ワッチョイ 930a-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:38.58ID:HxBUvN8y0
>>660
>取敢えず、メタルは興味ないし、どれがメタルなのかも知らない

取り敢えずベビメタに批判的な事は書けないじゃん
0669Anonymous (ワッチョイWW d14b-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:48:20.37ID:ZXLFBWoH0
俺だって人は選ぶよw
アフォにはアフォレスで返す
でも俺にミニパティを教えてくれたドルヲタさんには丁寧に
そいつが俺のやり方ーっ(´・ω・`)by 近藤真彦
0672Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:55:14.74ID:sZ4MmbqR0
BABYMETALのファーストアルバムって、ほとんど打ち込みだよな
生で演奏されてる曲が殆ど無い
神バンドが上手いって言われるのはトレスが上手いって言われているのと同じなんだな
彼らは、優秀な技術者であっても、クリエイターとは言えない
同じようにSU-METALは、優秀な技術者であるかもしれないが、
オリジナリティー豊かなクリエイターとは言えない
世界の一流どころと勝負するには、肝心なところが欠けてる
唯一BABYMETALのオリジナルでクリエーティブな所は、そのフォーメーションとダンスパフォーマンス
これは、小林啓とMIKIKO女子の発想と才能だったと思う
0675Anonymous (ササクッテロル Spcd-5EBc)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:58:33.83ID:nfau2N6bp
>>667
どうもその節があるよね
彼のレスを追えばわかるけど殆ど自分語りでマウント取りたがるのは豆と似てる
やたら自身のあげたギターカバーの再生数を気にしているし承認欲求の塊なんだよ
0676Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:02:56.80ID:sZ4MmbqR0
以前に自己紹介してるんだけどな・・・・
105 自分:Anonymous (ワッチョイ 0e8d-MyS3)[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 21:47:52.24 ID:fmWHUZ860 [4/12]
この書き込みは、このスレには全く関係ない個人的なレスだから無視してくれていいが、
とんでもなく勘違いして無駄に詮索してる人がいるから、無駄な労力をさせたくないから書いときます
俺は、以前はBABYMETALのこと知りたくて殆どロムるのがメインだった
元々の音楽のルーツは、JazzやClassicで、洋楽系のポップスも守備範囲に入る
持ってる音楽系ソフトでJ-POP系は殆ど無いが、詞の世界が好きでさだまさしとか小田和正は持ってる
ヘビーメタル守備範囲外で、何がメタルなのかも分からない
今でも、BABYMETALからヘビーメタルに行く事は無いだろ
60〜70年代のロックが全てをやりつくしてる
アメリカのポップスも、マイケルジャクソンで行き着いた感じだ
俺の好きなオスカー・ハマースタインから、ヘンリーマンシーニ、バートバカラック、カーペンターズに
受け継がれた、美しいアメリカンポップスの王道も消えた
JAZZも、暗中模索の状態だし
自分が好む新しい音楽を探すのが難しい時代になった
で、過去に回帰して、過去の音楽を聴くぐらいしかなくなった
ギミチョコをYouTubeで見た まさに青天の霹靂みたいな感じだった
それもとんでもなく幼い娘さんたちが繰り広げるパフォーマンスは
マイケルジャクソンで行き着いたと感じてたエンタテインメントがこの日本からあり得ない形で具現化してる
BABYMETALは、BABYMETALってジャンルだと思ってる
つまり、俺にとってのBABYMETALは、あの3人鼎立が生み出すパフォーマンスなんだよ
0679Anonymous (ワッチョイ dbcc-EZYP)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:14:48.78ID:Xms5hKY40
音楽サロン
https://lavender.5ch.net/msaloon/

全音楽系板の玄関口。音楽系住民みんなが音楽雑談や音楽ネタで楽しむ広場。
ネタスレ歓迎。各板での板違いはこちらでどうぞ。
邦楽・洋楽限定の雑談やネタなどは、なるべく邦楽サロン板、洋楽サロン板へ。
ヴィジュアル系限定のヴィジュアルサロン板もあります。
お固い議論と情報交換は音楽一般板でどうぞ。
0680Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:28:57.95ID:DlwxWv74d
>>678
言葉の問題じゃないよ

打ち込みの音楽はたいてい演奏を前提にしてない
一番わかりやすいのがドラム
二本の手、二本の足じゃ演奏不可能なフレーズなんてザラw
それを、聴いた感じは違和感なく
かつ演奏可能に変える
これはトレースとは違う能力を使う仕事だよ
他の楽器、パートも多かれ少なかれ
似たようなことをしているよ
0681Anonymous (バットンキン MM6d-kkZB)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:32:09.79ID:azVetfseM
何で透明にレスしてるのか分からん
引きこもり童貞の知恵遅れ相手にしても無駄だろ
0682Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:36:26.04ID:DlwxWv74d
>>672
神バンドの凄いところはまず演奏能力が高い事
演奏能力に余裕があるからこそ
実際はメンバーの入れ替わりがちょこちょこあっても
パーマネントなバンドと見紛うほどの
パフォーマンスを生で演じられる
0683Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:37:57.50ID:sZ4MmbqR0
>>680
でも、結局自分たちで音作りをしているのでは無く
限りなく、オリジナル音源に近づけようとしてるだけだよな
トレスがダメなら、模写か
0685Anonymous (バットンキン MM6d-kkZB)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:38:27.64ID:azVetfseM
>>682
引きこもりの職歴無しのゴミには
永久に分からんよw
0686Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:41:27.89ID:DlwxWv74d
>>683
近づけようとしてないよw
実際違うしw
わからないか?

バンドサウンドとして自然なアレンジに変えてるんだよ
それはトレースとは違う才能だよ
0687Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:43:58.65ID:sZ4MmbqR0
サンタナ、ジェフベック、クラプトン、あたり聞くと
誰がギター弾いてるのか分かるだろ
オリジナルなクリエーティブな仕事ってそういう事
代わりが居ない
他人の曲を弾いても、そいつの音になるってのが、上手い下手以上に重要なんだよ
ボーカルも一緒、聞いただけで誰が歌ってるのか分かることがPOPSの世界では重要
だから、好きなボーカルとか、好きなギターリストとか出来るわけ
0688Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:46:12.96ID:DlwxWv74d
>>687
その能力は
神バンドには求められていないw
つか、ほとんどのバックバンドには求められていないよw
0689Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:49:47.28ID:DlwxWv74d
神バンドメンバー達は
そういう批判を黙らせるためには
仮バンドとか、自分達のプロジェクトを頑張るしかないわな
0690Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 02:53:03.63ID:sZ4MmbqR0
スタジオミュージシャンの一流どころは確かに上手い
でも、それ以上でもそれ以下でもない
それを分かってるから、食うためにスタジオミュージシャンをやってる
下手にバンド組むより、収入は良いから
一流どころのアメリカのジャズメンが食えなくなって、
SMAPのCDにバックバンドとしてクレジットされたの見た時はショックだった
プロのミュージシャンで食っていくのは、どこでも大変なんだなって思ったよ
今じゃ、レコーディングにすらミュージシャン必要ないんだよな
0692Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:03:02.94ID:DlwxWv74d
>>690
トシちゃんとかの時代から
ジャニーズの楽曲にとんでもない外人大物ミュージシャンが参加してるのは
兎にも角にもクオリティ上げるために
ギャラ弾んでる感覚
バブルだったしね
食えないミュージシャンを使ってるってのは
見当違い
0693Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:06:32.25ID:DlwxWv74d
>>690
ちなみに
ジャニーズがどんだけ金まわりがいいっつっても
流石に大物ミュージシャンをバックバンドとしては使ってないと思うよw
あくまでレコーディングだけだよ
俺の知ってる限りでは
0694Anonymous (ワッチョイ ab8d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:10:15.54ID:sZ4MmbqR0
>>692
そんな時代からジャニーさんやってるのか?
SMAPのCDの時代は、ジャズ界冬の時代(まぁ今もだけどw)で演奏する場所が減少していったんだな
SMAP聞くような連中に有難味が分かる様な面子でもない
なんてったって、ジャズ自体がサブカルチャーになってたから
0695Anonymous (スップ Sdb3-LyDk)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:34.04ID:DlwxWv74d
>>690
つーか、レコーディングミュージシャンと
バックバンドを混同してるとなると
ますますバンドに関してはなにも知らないんだな?


あと、レコーディングにミュージシャンが必要ない、に関して
コンピュータ、デジタル機器のおかけで
一人でも完結可能なのは確かだけど
やっぱり凄腕の人間が実際に演奏してレコーディングしたほうが
音一つとっても深みが違うよ
お金がかかるけどねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況