X



トップページBABYMETAL
1002コメント308KB

【BABYMETAL】中元すず香 Par153【SU-METAL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous (ワッチョイ 2398-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:13:12.72ID:j6LBbzxj0
BABYMETAL紅の騎士SU-METAL
中元すず香ちゃんをみんなで応援しよう♪

テンプレまとめ
http://suzuka.wiki.fc2.com/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てること
立てられない、もしくは立たない場合は、代行宣言した人が立ててください

■強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【BABYMETAL】中元すず香 Par152【SU-METAL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1517392041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0071Anonymous (ワッチョイ 5fd8-kx1d)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:04.19ID:qnmNmuKe0
子供が見てたピカちんキット?ってののエンディングの歌の子を見て
アニソン系の子ってやっぱ歌上手いよなぁ...
すぅもBABYMETALやってなかったら、こんな感じになってたのかなぁ...
って、ふと思った。
0072Anonymous (ワッチョイ df36-H1dX)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:24.03ID:Nda/+AHA0
昨日カラオケ行ってうたうまと評判の子の歌聴いたんだけどやっぱカラオケバトルな歌唱なのな
SU様と素人比べるのもどうかと思ったけと心の中で鼻くそほじりながら聴いてたわ
0073Anonymous (ワッチョイ 0798-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:37.67ID:xPIAUV0d0
アニソン歌手は上手いって風潮、昔から活躍してる大ベテランとかに当てはめるなら概ね正解だとは思う
でも3年前までアニサマ毎年行ってたけど生でも上手い現役アニソン歌手なんてマジで滅多にいないよ
アニソン系イベントは映像化の時に修正差し替え死ぬほどやってるから映像で見ると激ウマしかいないように見えるけどね
でもまぁ出演者の上手い下手なんかどうでもいいくらいあのイベントは雰囲気良いし
ベクトルは全く違うけどスーパー盛り上がる楽しいイベントだから悪く言うつもりはない

Suがベビメタやってなかったらどういう曲やる歌手になってたかとか
ベビメタ後にどういう曲やる歌手になるのかって与太話は色んな場で何度もされてきてるだろうけど
個人的にはポップ寄りのバンドサウンドをメインにするのが良さそうかなーと思う
例えばジュディマリとかいきものがかりとか
でも民謡演歌オペラとかの方向以外は何やっても合うだろうから色々な曲聴いてみたいね
0074Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:44:41.17ID:YNJtXDUux
ミュージカルかもね
0075Anonymous (ワッチョイ df78-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:45:07.35ID:g5TkfT5a0
>>65
俺はこれかな
何十年も聞いてきてるのに
改めてラウド系の音楽の存在意義に付いて考えさせられた
まさに
No thinking just feel itって事

メタルってどういう音楽?

音楽って耳で聴くものじゃない
本当に心にズンとくる感じ
心から動かされる感じ
気がついたら体が動いている
頭で考えるのではなく、とりあえず動け! みたいな
強いメッセージ性を持っている音楽
元気になれたり、パワーをもらえる
強い音楽、激しい音楽は、それなりの意味を持って存在している

by、Su-METAL
0077Anonymous (ワッチョイ dfa2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:03:04.83ID:GEMAp8sV0
>>73
>映像化の時に修正差し替え死ぬほどやってる

まあ今時はそれが普通とも言えるわけで
それはベビメタも同じなわけだけど
ただ、ベビメタが他の多くのものと違うのは、
修正してない方が良い場合があるということだ
0078Anonymous (ワッチョイ dfa2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:07:08.09ID:GEMAp8sV0
いや、ちょっと違ったな

修正してない方が良い場合があるということだ

修正してない方が良い場合が多々あるということだ

に修正しておきます
0079Anonymous (ワッチョイ 0798-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:33:25.02ID:xPIAUV0d0
>>78
修正してない方が良い事もあるってのは一部同意するけどベビメタなんか何処と比較しても全然修正してない方だよ
するのが当たり前の、客声含めた各部音量調整も修正って捉えてるタイプの人なら話は別だけどさ
ベビメタなんか歌、演奏合計してもミスや音の修正なんてライブ一本通しても合計二桁あるかどうかだけど
アニサマはミスや音の修正が一曲あたり複数箇所あるのが当たり前だし、酷いと数十箇所あるし、もっと酷いと一曲丸ごと差し替えもある
本当、レベル低い握手アイドルのクソみたいなライブと変わらない質の出演者は沢山いる
勿論上手い人もちゃんといるし、お祭りイベントだから下手でも盛り上げてれば俺はOKだと思うけどね
0080Anonymous (ワッチョイ df36-IhxS)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:11:52.26ID:L6CZa1HV0
>>75
ん〜〜〜〜〜
メタルってどういう音楽? じゃなくて
ベビーメタルってどういう音楽? に対する答えなら
言えてるかな
とあの番組見ながら思ったもんだった

いえ、私はSu-METALの崇拝者(Su-拝者)です
0081Anonymous (ワッチョイ 0798-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:21:46.65ID:xPIAUV0d0
優しい音楽、明るい音楽を好んで育ってきた女の子が
まだ未成年かつラウドミュージックに数年ふれただけの段階でここまでの感想を抱けるようになったのは素直に凄いよね
濃いキャリア歩んでるだけある
0082Anonymous (ワッチョイ df78-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:26:24.41ID:g5TkfT5a0
>>80
そうかなあ
>強い音楽、激しい音楽は、それなりの意味を持って存在していると思うんです

ってのは自分達のステージからの風景だけじゃなく
間近でLegend達のステージとそれを見る観客を俯瞰で見てきた
su-metalだからこそ言える言葉だと思うけどな
勿論それはbabymetalでもあり他のHM・HRバンドでもある訳だけど
0083Anonymous (ワッチョイ df78-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:33:12.37ID:g5TkfT5a0
>>81
絶対的な経験値が違うからね
俺らの何年へたすりゃ十年以上の濃さだよ
そりゃ邦楽のラウド系のフェスやバンド見る事は出来るけど
Legendクラスのライブなんて1年や数年に1回見れれば御の字
それをここ数年の間に何回も間近で見て
しかもそのステージと観客のやり取りすら間近で見てるんだから
その辺のバー糞のライターとかよりも
よっぽど臨場感のある経験してる
ある意味そういうメタルエリート以上のエリートだよ
0084Anonymous (ワッチョイ df36-IhxS)
垢版 |
2018/03/05(月) 04:33:39.01ID:L6CZa1HV0
そういう「臨場感のある経験」を重ねつつも
いまだにメタルについて通りいっぺんの
つまり、他のジャンルについても同じことが言えてしまう程度の
表面的な理解しかできていないからこそ、
つまりメタルエリートとはとても言えないような存在であるからこそ
だからこそ
Su-METALはメタル界に(そしてメタルを超えて)燦然と輝くクイーンたりえるのだ
 
・・・と俺は思うのだ
0087Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:22:24.54ID:YNJtXDUux
>>83
そういう経験なんて関係ないね
言葉なんてどうにでも作れるし本人が言ったかどうかも分からん
出してくるものが全てだから
0088Anonymous (ワッチョイ 6780-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:20:10.77ID:Wqm3d9gN0
>>75はNHKの特番でマーティ・フリードマンのインタビューにすぅ自身の声で言ったんだが
それも台本と言うならもう水掛け論にしかならない
0089Anonymous (ワッチョイ e738-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:32:24.22ID:JuukTu4t0
>>88
スーがメタルにそんなに思い入れがあるとは思えないけどね、
そもそもメタルなんてロクなもんじゃないし

元々歌ってたのはそんなのじゃないし
立場的に言ってる、言わされてるんだろ
歌えといわれればなんだって歌うだろう
0090Anonymous (アウアウカー Sabb-yXOk)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:53:47.78ID:30tSjXq/a
「天才」とか「天才的」というワードが大安売りされがちだが実際に天才がそんなにゴロゴロしてる訳ではない
一つのバロメータとして中学生以下で大人を凌駕してしまう人間を天才と呼んでもいいのではないだろうか
近年では浅田真央しかり藤井聡太しかり張本智和しかり
中元すず香は速さや強さを競う競技者ではないけど、幼さが残る頃からそのパフォーマンスでオーディエンスをねじ伏せてきたのはやはり天賦の才能か
0091Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:31:54.36ID:08RTM8RZa
経験は大切だよ
昔の職人は見て技を盗んだもんだが、やはり一流の中に身を置くのと
そうでないのは大きく差が出る
0092Anonymous (ワッチョイ 4728-QTO/)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:57.01ID:HSN3Twbr0
実は在日です
0095Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:28:06.27ID:umWWPyBax
>>94
てなことしか言えないバカが反論しても意味はない
0098Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:39:56.68ID:umWWPyBax
>>96
早熟ともちがうだろう
大人になれば誰もがあんなになるというわけでもないし
先取りしてたわけじゃないだろ
特別な能力があったんだろ
普通に言えば天才だろう
他に言葉はないと思うよ
0100Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:54:11.21ID:umWWPyBax
>>97
確かになw
見るだけの経験と作業をやる経験とは違うw
ま、普通は見るだけ聞くだけを経験とは言わないけどね
0102Anonymous (アウアウカー Sabb-H1dX)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:18:41.26ID:5+DjyqCaa
天才ではないと思う
歌、ダンス、ルックス
評定平均4〜4.5の秀才タイプ
0103Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:43:00.85ID:umWWPyBax
>>102
秀才の真逆にいるのがスーメタルだよ
0105Anonymous (ワッチョイ dfa7-V3gD)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:59:26.11ID:wtHsiAGN0
どれか一つだけが秀でてるわけじゃなく平均点が高いって稀少な存在だよ
顔スタイル声が揃ってるのは天武の才としか言えない
0106Anonymous (スッップ Sdff-nnyi)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:23.78ID:yEyLraaxd
>>98
いや、早熟少年少女のほとんどは
天才に追い抜かれてしまうんだよ

もちろん大人になっても天才のまま逃げ切るやつもいるけどね
0108Anonymous (ワッチョイ 7f03-fmnC)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:27.71ID:xdACvvie0
信者だから思うのかもしれんが、トータルで見ると秀でてるとかその程度のレベルかな?
歌声だけでも圧倒的に、比較対象のない凄みを持ってると思うんだけど
0110Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:51:25.16ID:Ja5MvpXUa
その程度に感じる人も居るって事
俺も信者ではあるけど、比較対象が居ない圧倒的凄さにやられて
信者になった
順序的に信者になる前に感じたものだか贔屓目はない
0111Anonymous (ガラプー KK4f-lWz6)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:32:24.50ID:u0NM9yzeK
考えるな
感じろ
0114Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:59:51.01ID:umWWPyBax
>>106
何か言いたいのか分からんけどただの早熟じゃないと思うよ
そんなもんではないだろう
0116Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:09:16.69ID:umWWPyBax
>>115
イミフ
そんな時はアンカーつけるな
0120Anonymous (ワッチョイ bff5-yoRA)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:49.98ID:YPwwAVRk0
横アリあたりから色気が凄い
0129Anonymous (アウアウカー Sabb-H1dX)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:36.87ID:UaQl9Fhpa
他にもいいシンガーはいるだろ
リトグリの子とか大阪春夏秋冬の子とか
0130Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:20:10.21ID:GLFeZ9BSa
凡人達が天才について能書き垂れるスレはここです
0131Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:20:58.94ID:GLFeZ9BSa
>>129
そこに逝けばいいんじゃね?
0132Anonymous (ワッチョイ 0798-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:49:22.36ID:tAppk4KT0
この板が誕生して以来、こんな感じで色んな言い回しで色んな歌手の紹介、ステマがされてきたけど
毎回本当しょうもない歌手が多くて調べた時間の無駄にガッカリする
昔の歌手の動画にはちらほら当たりもあるけど
0133Anonymous (アウアウカー Sabb-H1dX)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:03:00.39ID:99VCZWmLa
ホイットニー、マライア、アリアナ、アデル
天才とはこのレベル
0134Anonymous (アウアウカー Sabb-yXOk)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:05:15.68ID:YjPiQYT/a
彼女ポンコツと言われるけどステージ上でのミスはほとんどしないね
むしろ年齢に似合わずしっかりさんのゆいもあの方が振付やタイミングを間違えたりしてる
0135Anonymous (ササクッテロ Spdb-MDeV)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:17:32.38ID:kZjjLE08p
ここで能書き垂れてる俺らには想像もつかんくらい努力してると思うで
ダンスなんか何百回も練習してフリを体に染み込ませてるんやと思う
0136Anonymous (ワッチョイ 7ff7-yXOk)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:25:11.32ID:ZGGNQPTp0
>>135
ゆいもあの「すぅちゃんは辛い事があっても絶対表に出さないんです」みたいなコメント見た時はぶわっときた
0141Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:22:44.31ID:NYeE7mnax
>>132
ほんとw
リトグリとかジェイディー?とかロクでもないんだよね
ケープープとかも
お話にならないレベルなんだが、わからん奴には分からんのだろうな
0142Anonymous (アークセー Sxdb-jpWH)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:24:34.36ID:NYeE7mnax
>>134
確かにこれだけライブみてて滅多にないからな
歌詞間違えたのはソニスぐらいかな?
声がひっくり返ったのが数回あるぐらい
出だしの間違いなんて皆無では
結構難しいけどねベビメタの歌は
0143Anonymous (ワッチョイ 7f03-fmnC)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:28:39.83ID:5nYjfp6a0
>>133
ホイットニーとかただの産業ソウルでしょ
天才だとしたら、えらい才能の浪費だな
おれには全く響かない
0145Anonymous (ワッチョイ 07a7-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:05:18.19ID:vPF+QTjV0
>>137
コメント内容
0146Anonymous (ワッチョイ 07a7-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:08:09.45ID:vPF+QTjV0
ごめん、失敗したw

>>137
かわいいな。
俺は、昔のすぅちゃんのほうが好きだな。天真爛漫なことろが良い。
0147Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:32:25.14ID:mEHeg4gwa
天真爛漫なところを見れたのは良かったけど
今が天真爛漫じゃないとは限らない
恐らくあの子は永遠に天真爛漫だと思うな
0150Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:47:15.39ID:mEHeg4gwa
>>138
ワロタww
NG推奨されてるw

てかすぅスレで推奨して意味あんのか?
ここの住人が他人の意見に追従するとは思えんのだが
0152Anonymous (ワッチョイ 7f03-fmnC)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:18:14.45ID:5nYjfp6a0
>>148
音楽の形式の問題じゃなくって、歌や声に魂込めてるかってこと
ホイットニーは魂を込めてる風の演出が上手なだけ
本物じゃないことはアレサとかと比べたらわかるでしょ
0153Anonymous (オッペケ Srdb-o7dq)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:24:43.54ID:12tg0oo6r
故人を蹴ってもしょーもないとは思うけど、天才かどうかなんて何を成し遂げたか(完了)だからな
すんたまがこれから何をやらかしてくれるか見守るのみ

死ぬ日は生まれる日に勝る
0154Anonymous (アウアウカー Sabb-tVxT)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:27:57.36ID:i7VXGRmBa
偉人になる
0155Anonymous (ワッチョイ dfa7-Onxj)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:28:06.34ID:uz4XMqud0
BABYMETALの活動を通して最初はやり方が分からなかったが、「置かれた場所で咲きなさい」の最高の形を彼女は体現してる
何もかもが最高だ
0156Anonymous (ワッチョイ 2762-FzWp)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:26.79ID:3AFXsDOh0
ホィットニーは血筋が良かったのもあったね
0158Anonymous (ガラプー KK4f-lWz6)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:57:03.15ID:HR1I46lSK
>>156
男運は最悪だったけどね
0163Anonymous (ワッチョイ df36-beF4)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:07.79ID:C04nIzPD0
>>160
アンチが以前からやってる古典的な工作じゃん
そしてすぅヲタが〜中元ヲタが〜って第三者を装ってお前みたいに煽るパターン
0164Anonymous (ワッチョイ dfa2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:52:29.35ID:yBbOSzQY0
天才なんてコレと言った尺度があるわけでもなく
天才とみなすかどうかなんて人それぞれさ
ま、自分にとってSU-METALは紛れもない天才ですけど
0165Anonymous (ワッチョイ dfa2-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:06:47.24ID:yBbOSzQY0
天賦の才と、それを磨き上げることが出来る性格・環境など
それらが合わさってこそ本物の天才が生まれる
正にSU-METALのことだと思う。 よね!
0167Anonymous (ワッチョイ 5fd8-kx1d)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:42:45.45ID:726E00cu0
天才と言うより奇跡だな。
リトグリや大阪春夏秋冬の子も上手いと思うよ。
BABYMETALだって始まりはちょっと捻った変わり種アイドルだった。
運命の歯車が1つ違ってたら(というか本来の想定なら)リトグリやでんぱ組ぐらいの位置でしかなかったはず。
すべてがいい方にいい方に転がっての現在なんだよ。

まさに奇跡だと思うね。
0168Anonymous (ガラプー KK4f-lWz6)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:49:06.21ID:HR1I46lSK
すぅちゃんには幸せな人生を歩んで欲しいから天才であって欲しくない
天才なんてロクな人間じゃ無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況