X



【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 12:56:59.26ID:gcmsn5QG0
>>162
こういうヤツって答えは自分の中にしかなくて何があっても他人の意見なんか聞きもしないのに意見を聞くふりして一人で自慰昇天してるクソ野郎だよな
ってマジレスしちゃったわw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 13:17:46.04ID:O1df5FII0
現行どころか前期すら乗ってなさそ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 16:44:01.51ID:3TNnHpnB0
>>145
余計遅くなって乗れない時間増えちゃうら、今の決断で正解でしょ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:53.23ID:A+dKpn920
どうせD型先行注文入れたって年内納車か怪しそう
予定数注文入ったらさっさと受注停止してZN8シリーズ終わりにしたいんだろうな
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 07:59:12.82ID:Uh8ivpsb0
ずっと86(前モデル)の方がかっこいいと思っててGR86買うの躊躇ってたんだけど、C型までウダウダ悩んでとうとう買ったとたんGR86の方が圧倒的にかっこよく見えてきた
デザイナーってやっぱすごいねぇ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 09:11:07.92ID:mR7a98sc0
フルモデルチェンジして3年近いから見慣れてくるのだ。旧型はテールライトがガキっぽいのと0→100km/hタイムが遅すぎる。
現行は低速トルク太いし車体剛性いい
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 23:29:26.78ID:ESIGace+0
マッシブで流麗なライン、キレのある面構成、さすがトヨタアメリカのデザインと言わざるを得ない。
個人的にはBRZの方が好きだが。

それが低重心のスバル車体で実現されているパッケージの素晴らしさだよなぁ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 01:04:03.36ID:giA1Icff0
脂肪は蓄えてるのに金ないからアルトも買えないデブw
0179 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 05:06:39.23ID:6pbxyGtk0
夫婦喧嘩した9月初日にもう増車する!って契約して、12月くらいになったら来るかと思ってたら伸び伸び伸び伸び、で再来週にやっと納車。
仲直りして普通に仲良いのに、話題にするの気まずい
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 14:01:28.65ID:61uC6ql40
>>181
それがな…
新鮮な若いの相手だと未だガチれる事がわかるんだわ
ビックらした
0185 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:56:58.14ID:9NBaJWUs0
>>184
シンプルに死んでほしい
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 11:39:03.17ID:sjiC6dhF0
zc32s
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 15:14:50.36ID:NFRmtt1D0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 15:18:57.21ID:GRhwdnRs0
次の型も楽しみ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 06:27:37.87ID:h3rZnpQF0
夜、帰宅してドアロック解除しようとすると、スイッチにバックライトないからなかなかスイッチが見当たらない。スマホ画面を照明代わりにしてスイッチの位置を探している。蛍光テープ貼るのもダサいし。今は物騒な事件もあるからドアロックした方が安心。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 07:20:58.81ID:4eMRm2+i0
>>196
事故ったとき外から助け出し難いから廃止傾向なんでしょ。それとも幼児をそのまま助手席に乗せるの?
常に外敵からの脅威に晒されてるならわかるが。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 08:59:56.71ID:EMJdg3yn0
>>199
車高が低いから乗り降りがやや大変よ。
運転席側はハンドルあるからまだ楽か。
近くのスバルディーラーか恵比寿ショールームで乗り降り実体験してもらうのがよろしいかと。操縦性そのものは良い意味で普通の車だ。唐突に爆発的パワーでヒヤヒヤなんてこともないし、車体剛性もブレーキもエンジンパワーに負けていない。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 09:32:35.51ID:m+JdclSl0
>>205
もう試乗してる さすがにSは硬すぎるようだったが。
えらく気にいったようで
今までは家族のためのワゴンやSUVに乗ってたけど
死ぬまでに一度はこういう車でゴルフ行きたかったと言われたら
家族としては黙るしかないw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 09:57:37.28ID:EMJdg3yn0
後席を前に倒せばゴルフバッグ2個積めるし、ゴルフ場への足にいいね。今は全車アイサイト付だからサポカー補助金あるかも。215/40R18のSより215/45R17のRの方が乗り心地ややソフトかもしれない。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 16:46:44.35ID:YQNfpran0
         ____
       /      \         宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 16:58:43.12ID:ppNrviVW0
80まで家族の為の車買わされるって
どんな環境だよw
俺50代で子育て終了してBRZ勝ったぞ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 20:37:07.55ID:eAd3QcYT0
BRZ4月末納車予定の者ですけど
やっと連絡があって
生産計画に組み込まれて遅くても6月頭までには登録が出来るって感じになりました。
BRZで約1ヶ月半の遅れです
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 20:59:04.45ID:ppNrviVW0
>>211
いや普通、スポーツカー買うなら
増車するでしょ
うちは嫁と出かけるときはハリアーだよ。
80台でBRZ1台とか地獄でしょ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 10:35:22.58ID:1Yui2HqE0
ママチャリしか持ってない無いから
デブに見えるんだろうねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 11:44:12.89ID:4ZI1lxs70
>>213
同居家族が多ければ、家族用のテンポラリにミニバンなどが1台あれば、
あとは各々が好きな車を買えるしな。GR86/BRZの1台だけでは色々厳しい。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 23:54:59.01ID:2io+S/VI0
86を買えない負け犬貧乏人=アルトマンw

リアルじゃ勝ち組の 86,BRZ乗り に何も言えないヘタレw
  
5chでしか吠えられない哀れな負け犬w

友達いない女を抱けない皮被り童貞こどおじアルトマンの嫉妬が必死でキモ過ぎwww
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 07:06:09.82ID:NbwWSogg0
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:54.59ID:pEakK87S0
>>220
消しゴムが良いぞ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 17:58:00.55ID:pEakK87S0
>>232
GR86の発表はいつかね?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 01:11:07.57ID:33b5ET5+0
別に合法だからってご近所迷惑になっているかとは無関係でしょ
車検通るマフラーだからといって騒音撒き散らしていいわけではない
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 04:45:10.74ID:avLXOHVA0
はよ作れや糞スバル
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 09:45:32.29ID:Del8FR3Q0
>>237
無視しておきなよ
コンプライアンスマンは何処にでもいる
このスレッドにも近所にも
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 10:03:46.71ID:33b5ET5+0
>>237
いやいや、いくら合法だと叫んだところで落書きされるんだったら元も子もないでしょ
君だって歩行者優先だからって、車が来てるのに横断歩道渡らないでしょ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 10:29:02.54ID:VsJP3vH30
以前に友人のノーマルのロードスターのガラスに「うるさい」と傷つけられた事があった
数日間で町内のスポーツカーが何十台か傷つけられたらしい
司法試験に何浪かしている人が捕まったと聞いた
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 14:23:06.10ID:IvO1FdgU0
例え非合法のうるさいマフラー使うていたとしても車に傷付けるなんて真似、普通はせん
法治国家の人間なら別の手段で対処するんよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 14:28:00.52ID:33b5ET5+0
いやいや別に非合法だろうが合法だろうが、周り見てやらないとこういう被害に合うんだから気をつけないといけないよね???
警察に通報するのは当然として、それやってもやられた傷は無くせないのに…。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 15:45:50.19ID:zu/PWrdq0
なんでやられる方が気をつけなあかんねん
どんな理屈ゴネようともやる奴が悪い
横断歩道でのんびりちんたら渡ってる歩行者と同じ
たとえ違法マフラーであってもだからといって落書きが許されるわけではない
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:30.08ID:/49L0hJG0
>>247
お前のノーマルマフラー車でもうるさいって落書きされたらどうすんの?徒歩にすんの?
古い車なら騒音規制値も違うし、うるさいなんて受け手の感情次第じゃねーか
キチガイはどこに居るかわからんし気をつけようがない
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 02:20:28.66ID:JLJQ4myI0
カローラスプリンター トレノ/レビンが元祖86ってこと考えると、スバルと協業しなかったら今のGRカローラが新生86として登場しててもおかしくなかったのかも。

例えば今のGRカローラを新生86って言われて受け入れられる? 俺はもう無理だけど。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 04:56:49.63ID:RaKLDaOg0
>>252
四駆の86なんてアキオが許さんだろ
そしてマーケットも
今のトヨタなら、いくらでも遊び車を作れる現金がある
専用のプラットフォームで作ると思うね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 17:03:30.07ID:BA941ujJ0
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/15(水) 06:53:09.99ID:URdavyPx0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    むうう、またニートが…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/15(水) 10:36:49.90ID:2TfB/ngW0
GR86の次のマイチェンは今年?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/15(水) 14:29:20.31ID:5qVQeI3v0
毎年マイチェンしていますが何か
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 06:58:28.37ID:1oCfnYY20
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 07:26:15.64ID:qQmF/mo/0
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて ai
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:44.97ID:efzwHHqS0
今年注文のSZやRCが去年注文のブレンボ抜くとかやばすぎだろw
D型でまたザックス、ブレンボ受注受けるんだろw馬鹿にされすぎww
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 21:21:40.90ID:F8sOzpfo0
>>263
エンジンの変更があったらD型じゃなくてGR86でもなくなるわ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:55.77ID:LnG1f6qy0
>>264
22日に発表だよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 23:38:47.54ID:GyBjZffT0
カメラor検知システムの義務化だから、アイサイトのクリアランスソナーがあれば良いんだよね。

スバルの営業に「5月からはバックモニターつけないと買えないの?」って訊いてやったら
「そうですね!純正ナビ付けてもらわないとお店から出られません!社外品付けたいなら、お客さんで車載車両手配してオートバックスとかまで運んでいただくことになります!」
とほざかれたわ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 23:54:00.82ID:V8e9oK4r0
>>272
社外品の出張取り付けを外注するディーラーは多いよ
持ち込みの社外品を取り付けてくれるところもある
適当に説明されてるだけじゃないかな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 00:19:22.16ID:PbflS1YL0
C型発表から1年も経ってないしD型は装備追加からの値上げでE型は特別グレード追加で現行終わりだろ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 00:53:21.88ID:kjWd90Mt0
>>273
まず、ディーラーで社外品をつけてもらおうとしてるわけじゃないんだよw
>>270の主旨は、スバルの営業がアイサイトのクリアランスソナーがあればバックモニターが映る状態にして新車登録する必要がない事を隠して、割高な純正オプションナビを 押し売りしようとした姿勢を非難(嘲笑)しているんだよ。

そんで、社外品の扱いなんて ディーラーによって違うのは100も承知してる。
>>270で挙げたスバルディーラーはもちろん 社外品は一切扱わないという方針のディーラー。これも読めばわかるでしょ。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 09:46:40.00ID:jVqy9r4s0
>>276
まあ、型式認定車両が工場での完成検査受けた時点で問題ないんだけどね
持込登録が必要な車両はホームページにそう書いてあるはずだし
ディーラーやオートバックスでつければ出られるわけではなく陸運に持って行かないとダメだな
あと車載車用意しなくても仮ナンバー使えばいいだろ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:49.43ID:nrjuTVto0
3月中旬発注のBRZ
6末納車予定が6頭になったってさ
ブレンボなし
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 12:28:52.48ID:DJC4Qsnb0
>>285
RZ2月中旬契約だけど、なんの音沙汰も無いわ…
スバルとトヨタで差異あるんかね
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:55.83ID:XrB9uvdt0
やっと納車されたよ 9/1注文のRZブレンボザックス
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 07:04:03.93ID:UD/GrzOi0
誰かザックスにGROWのダウンサスをセットしている人おらん?
乗り心地を改善したいのだが効果あるかな?
それとも他に良い足回りあったら教えてくださぃ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:47.15ID:UD/GrzOi0
>>299
YouTubeで落ちてないかね?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:52.58ID:UD/GrzOi0
Dがた、空色消えたな
新たに抹茶色追加とか、ダレトク?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:07.56ID:dKD4mLYq0
>>297
おすすめの話じゃないんだけど、注意喚起ね
純正ショック+GROWのダウンサスだとTRDマフラーが最低地上高に引っかかる可能性あるよ
この前Dで点検での入庫時に足りないって言われて作業してもらえなかった
ほんとにギリギリアウトだったから違う店舗で測定したら入庫O.K.になったけど定盤の上で
計測するわけじゃないから測定誤差でアウトになる可能性あるよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:36.10ID:UD/GrzOi0
>>302
ダウン幅をGROWは変更出来んだよね?
2cmダウンなら問題なかろう
それと純正ショックとGROWサスの組み合わせ

ノーマルと比べて乗り心地良いの?悪いの?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:48.39ID:XH6ptRk30
現行growは車高調整プレート無いんだよなぁ
なんか不具合でもあったんだろうか
−3cmなんだけどマフラーフジツボにしたから
計算上最低地上高クリアなはず…
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:30.92ID:UD/GrzOi0
>>304
えっ?
ホームページ見ると売ってるぞ
金属スペーサーをな
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/19(日) 21:59:10.47ID:UD/GrzOi0
>>306
ソース?
お前がGRいって確認してこいよ
偉そうに
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 01:38:23.60ID:QI0LA98z0
ブライトブルー2が無くなるってマジか?
これからSZ買おうとしてたのに。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 04:51:27.91ID:Ru8/SVYT0
>>310
ソースは?とか抜かしているクソがおるが本当の話だよ
中古買うしかないな
03140310
垢版 |
2024/05/20(月) 08:24:05.16ID:QI0LA98z0
>>0312
バケツブルーの86狙ってたけど新車で買えないなら、受注受付開始したら
黄色いフェアレディZ買うかも。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:22.35ID:YqjL9wqL0
こないだ画像貼られてたプリウスミサイル食らったのは白だったよな。好きなのに乗れば良いのに白が安全だからとかリセールがとか言う奴って自分の事をそんな事で正当化しないとタヒんでしまう病気にかかってるん?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 11:03:19.11ID:TDHVPFuk0
>>302
TRDマフラーってGRスポーツマフラーだよね?
このマフラーは一番低いタイコの下端もデフより上くらいなんだけど・・・
一番低いのはセンターパイプ後半で、これはノーマルマフラーでも一緒
純正ショック+GROWサス+GRスポーツマフラーで車高についてはDに何も言われてない

>>304
フジツボA-RだとBRZの10mmしか下がらないSTIサスでも結構低いよ
タイヤを235/40-18にして-25mmダウンでミリ単位のマージンしかない
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 12:18:10.43ID:JcT//q2v0
>>317
まじかーもしかしてディーラーから取り付け断られるかもしれんな
色々調べたところ、ノーマル取り付けで128mmって
あったから3cm引いても98mm残るなーって思ってた
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 15:17:42.07ID:0zZkrV4x0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 19:27:09.57ID:AA/W51ds0
>>303
乗り心地はわからん
バネかえる前に1本あたり3kg軽いホイールに変えたからその時点で乗り心地悪くなった
乗り心地の悪さ加減で言えばバネ交換前後で変わらない気もするけど

>>317
ゴメン、書き方悪かったね
TRDマフラーとの組み合わせって意味だったけどそうとれなかったね
317の言うとおりセンターパイプの後軸より少し後ろ付近で計測されたよ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 20:42:07.67ID:DYJ+0UCd0
結局それってc型が最大でも7月までは遅れるって事よな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:18.44ID:q4NNQcZl0
>>321
軽量ホイールで乗り心地悪化とのことだけど
乗り心地という曖昧な表現が誤解を招くと思う
どういう風に悪くなったのか参考に教えてください
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 05:39:01.91ID:atcNlsE50
車体番号も来たしBRZ来月納車だ
3ヶ月あっという間だったな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:43.97ID:EIBTFBLJ0
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 08:16:28.88ID:xHRoj5Jt0
最近、雹害が多いんだよな。友人が車両保険を使ってデントリペアで直した。
GR86/BRZってアルミルーフにアルミボンネットだよね。デントリペア使えるの(´・ω・`)?
雹が降った時は運良く機械式駐車場内に置いていたから被害は無かったけどカーボンに変えた方が良いかな?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 10:30:10.65ID:8tnpzKBF0
こんな車に4ヶ月も待たせんなよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 11:18:25.47ID:DLNcEsgN0
機械式駐車場の難点、パレットでアルミホイールこする。この車は幅1775㍉だから、
一般的な機械式駐車場(幅1850㍉)で純正ホイールならこする心配なし
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:07.87ID:RDKOygvT0
D型が出るみたいだけど先代86はE型でエンジン性能や外観の変更を伴う後期型になったよね
GR86についてはどうなるだろう
D型で大幅な変更がないけど先代同様にワンチャンE型で変更あるんかいな?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 16:45:13.13ID:0GR3fpyZ0
>>343
えっ?正式に注文出来たぞ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:53.15ID:A/aIJQ3+0
>>346
同じく近所のDで聞いてみたけども未定だったわ
再開は7月頃じゃないかとのこと
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:10.99ID:0GR3fpyZ0
え。。。
場所によってちゃうの?
俺は仕様変更内容と金額まで確認して注文したぞ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:30.68ID:0GR3fpyZ0
デイタイム
サス味付け
電スロ
新たにブレンボ注文可
変更したのそんなところだったかな
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:58:01.51ID:0GR3fpyZ0
>>352
そだ
デイライトのことね、ごめん
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:09.88ID:0GR3fpyZ0
>>352
これ86の話ぞ
早開きは下手くそ乗ると事故る事をアキオも察したのでないか?
野生味削っても先ずは無事故
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:54.05ID:BLee2bkE0
>>352
GR86のC型でのスロットル特性変更はB型までと乗り比べると違うけど、
BRZと比べて少開度のレスポンスの悪さと中開度でのゲインが過剰だと思う
アクセルオフからパーシャル+αで調整したい時にコントロールが難しい
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:10.64ID:0GR3fpyZ0
>>359
よーわからんけど、電スロになってから
アクセルペダルと出力とのギャップがなんか違和感あるんよな
俺はオッサンだからワイヤーでスロットル開閉をしていた頃のリニアさが好きだった
なんつうかな…ATのアクセルペダルみたいなんだよ
MTなのにな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 01:00:58.20ID:khVig1Ht0
車体色が白+オートライト+デイライトええぞ。
こっちに気付かないでいきなり横切る歩行者/自転車や、追い越し車線で前をいきなり塞ぐ車も激減する。
むかし乗っていた車体色紺+オートライトなし+デイライトなしとは大違い。
日本が白い車だらけになるわけよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 05:41:56.95ID:Nxt3hmAg0
>>365
この車はちっこいから膨張色が映える
ボディラインが美しいのでホワイトパールは女性にもウケが良いぞ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:34:34.28ID:wzRwNQ7x0
>>327
>>361
亀だけどありがとう
おめいろ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:46:17.22ID:Nxt3hmAg0
>>368
幼児には間違いなく、バケツブルーか赤よ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:48:04.63ID:LYoaqKHf0
>>363
参考にだけどデイライトは法令上OFFにできないので一瞬でも消したい派の人は注意
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:29.73ID:Nxt3hmAg0
>>372
前に停まった車のケツにもワンと映るとカッコ良い
ポルシェ並みにピカッ!と光って欲しいよな
出来そうな感じするけど
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 14:09:53.89ID:xmYZecau0
TPMSがつくって噂もきいたけど実際どうなんだろう
USのGR86のような感じになるのかな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 00:34:01.72ID:l7aVvcjt0
ボルボ並の光の強さがほしい
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 06:21:02.98ID:DgXLB42m0
>>373
デイライトって3種類あってさ、ただのスモールの昼間点灯(1番暗い)、その他の灯火扱いの中途半端に明るい奴、法規上の「デイライト」(最近の輸入車やホンダ車)があるんだけど法令上オフにできないのは1番最後のやつだけだよ
スモール昼間点灯とその他の灯火はユーザーが任意でオンオフできないと法規不適合だよw
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:38:22.37ID:JhJl91I80
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄
0382 ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:25:41.65ID:SdiIkn8q0
込み込み500万になっちゃった
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:06.05ID:IMCkRJ4u0
受注再開の連絡があったので午後休取って契約してきた
新型で初日の注文なので納期はかなり早くなるかもとのこと
ブレンボも選べるの有り難いわ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 17:48:18.94ID:SdiIkn8q0
かなりって言っても半年とかじゃないか?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:59.38ID:++IRqRNF0
>>387
値引なし?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:22:27.57ID:IMCkRJ4u0
価格はRZで4万弱の値上げでした
納期は現状まだなんともいえないところだけども初日組だと9月初旬も有り得るらしいです
土日に商談予約が入ってきてるので週末になると結構長くなると思います
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:32.84ID:++IRqRNF0
>>393
変更点は現時点で全部明らかにされてるんですか?
足回りの設定変更を含むと言ってる人もいれば、デイライト、ECUのみと言う人もいるし。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:41:45.87ID:94qMedHd0
>>394
今日聞いてきた内容だとRZ6MT3518000円
サス、電スロ小変更ありデイライト付く
TPMSがSZ以上に標準
メーカー資料ではそんだけたった
既出だがブレンボ設定可
ホントかとうか知らんが値引きは車両5万まで
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:45.24ID:++IRqRNF0
>>395
それだけだとC型とそこまで変わらないかもしれないね。TPMSは要らない。
でもサスが変わってるなら見えないところで結構変わっててもおかしくないと思う。

値引5万はちょっと厳しいね。先行予約だから仕方ないか。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:30.23ID:srdlBMC50
モビリティ東京は値引き五万円だよ
他のディーラーならもっと値引きしてくれるんでは
ザックスのオプションはなくなったのね

>>393
ブレンボはつけて9月納車なの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:27.59ID:++IRqRNF0
ブレンボが欲しい人は早く買わないと無くなるので
値引きは低めで買わざるを得ないみたいな
まあ20万だと安いから良いんじゃないかな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:07.17ID:IMCkRJ4u0
>>399
ブレンボつきでですね
ただブレンボはこの後に注文が増えてくると大きく納期に影響出るかもって話でした
あとメーカーオプションはラインナップも金額も変わらずでザックスもありました
値引きは細かいところまでは控えておきますが自分のところでは一見ですが10万以上はしてもらえました
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 20:41:35.94ID:NcAqwYDz0
値引きは下取りの有無やオップションやメンテパックやら担当営業の先月や今月の成績にも左右されるから運の要素も大きいよ
担当営業が先月の販売数1台とかなら大幅な値引き額を提示してくれやすい、その月の4週目に買いに行った方が良いよ
0405 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:39:17.31ID:pEeJElm80
おれも昨年9月、年内には来るからって注文したら実際来たのは先週なんだよな…
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 23:26:09.15ID:NcAqwYDz0
家から5キロ圏内にコストコあるから160〜170円ぐらいやなあ
時速50〜70kmでスムーズに走れると燃費かなり良いんやけどね、街乗りオンリーだと8.5〜9km/Lやね
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 01:05:34.46ID:cYMbucEQ0
ビッグマイナーしても販売期間短すぎて出す意味なくね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 06:45:32.54ID:2BT39VTR0
地縛霊まだいやがるのか
無駄な人生
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:51.77ID:3xi/+na70
>>420
TPMSは義務化されてる国が多いからじゃないかな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 22:54:11.73ID:j9q+4jY90
自分もディーラーで資料見せてもらったけど、デイライト標準はRZだけだね。
TPMSはSZ以上。
あとはスロットル、サスのマイルド化に加えて、電動ステアリングの応答も変わったとのこと。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 23:41:30.40ID:3xi/+na70
電動ステアリングの応答はダルくなったのか、クイックになったのか
軽くなったのか重くなったのか知りたいね。
サスマイルド化は良かったんじゃないかな。跳ねてトラクション悪いって大御所からも言われてたからね。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:02.22ID:1BkZrDgf0
>>418
デイライトのグレードは見てなかった
RZだけなのかもしれん
あとは限定200台の特別仕様車あり
D型は8/1から製造開始
いずれにせよ公式発売は7/12と聞いた
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:45.46ID:A2xhLocb0
>>426
抹茶色の限定車ね
誰が買うんだろか?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 01:05:42.27ID:ct/zmI+00
え?C型の納車すらまだ満足に出来てないのに先行注文した奴の納期の方が早いって冗談すよね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 01:58:55.59ID:A2xhLocb0
>>429
そりゃ、C型の納車完了してからのD型納車が道理でしょ?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 07:23:53.12ID:mo9kJysg0
>>426
>公式発売は7/12

それまでにブレンボ受注停止になりそう
マジ糞やなトヨタ
S660の時もそうだったけど、そういうの購買意欲を削ぐ
やっぱBRZのA・B型の中古でGR86のエアロとモノボック組もうかな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 09:08:12.89ID:9EUdb1gH0
>>432
ブレンボは7/12まで持ちそうにないね
ギリ間に合ったとしてもC型の後発ブレンボ組(9-10月契約)は未だ納車されてない現実を見ると納期ヤバそう
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:16.69ID:J1wZJo8t0
俺がディーラーで直接聞いた話ではでデイライトはRZに限るという情報は発表されていないらしい。
どうなんだろう?作り分けるのも面倒なので確かにRCもSZもデイライトの可能性もあるなと思ったがどう?
それとBRZみたいにスポーツモードの話はなかった。聞いたけどわからんとのこと。BRZと仕様が違うのかな。
冷やかしでスバルに行くと嫌がられると思うので聞けないわ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 00:22:08.27ID:R5kMLjVn0
まだC型納車してないんだけど
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 00:48:15.98ID:bBqhmiAG0
Ⅽ型ブレンボ10月契約で7月中旬納車Ⅾ型も長くなるぞこれ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 01:07:48.02ID:t+1KwrBp0
そして初日組は8月にD型納車されるという…
こーいうやり方ムカつくわ
せめてブレンボ後注文させてくれよなぁ
1年くらい待ってもいいからさ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 01:56:57.96ID:R5kMLjVn0
単純に先行注文って何だよって話だよな
お行儀よく公式発表まで待って注文入れたら納期未定だろどうせ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 03:26:30.62ID:gbIBQWvl0
これ今からC型ブレンボの溜まってるオーダーの生産始まるんでしょ?2月契約でブレンボ無しの私は納車いつになるとこやら🤮
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 08:15:57.47ID:gbIBQWvl0
まだ生産予定の連絡すらも来てないのに、メーカーから「あなたの車はもう旧型なんですよ」って告げられてるの草なんだ😂😂😂
悔しくて🤮🤮🤮ヴォえぇぇ🤮
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:14.93ID:3Nr3NX9v0
>>447
これはホンマにそう思うよ
せめてC型納品が全て終わってからD型を発表して欲しいよな
D型ブレンボで注文できたことを申し訳なく思う
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 09:46:08.56ID:3Nr3NX9v0
>>450
いいや、ディーラーではC型未納客へのあしらい方のマニュアルまで配布されていた
新装備、ブレンボ付きを望むならC型を直ぐにキャンセルしてD型に並ぶしかないよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:40.43ID:gGBseuFa0
>>457
よく知らないんだけど長期の注文だと無リスクで勝手にキャンセルできるの?
心証が悪いとかは置いといて。
契約書だから違約金みたいなのがいると勝手に思っていた。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 10:50:56.70ID:3Nr3NX9v0
>>456
C型待っている客からのクレーム対策のトークスクリプトだったな
バッと見た感じでは
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:13.00ID:GcWnL/cM0
>>458
注文書兼契約書みたいな感じになってて、
以下の条件満たすと契約に変わるんじゃなかったかな
①自動車の登録日,②注文により販売店が車両の改造・架装・修理に着手した日,③自動車の引渡しがなされた日のいずれか早い日
間違ってたらスマン
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:05:57.08ID:gGBseuFa0
C型終わってからD型生産なら筋としておかしくないとは思う
受注ストップしてたからすぐに納車になってもおかしくない
気になるならキャンセルできるならキャンセルして少し遅れて(半年とかの可能性もある?)
D型ってのもいいんじゃないの。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:06:58.30ID:6iQCpkdl0
キャンセルで違約金とられたなんて話はトヨタ系ディーラーでは聞いたことないけどな
どうしてもD型でブレンボOP頼みたいのなら早くしないと納期はどんどん遅れて自分自身も困るぞ、トヨタのD型ブレンボの受注枠は1000台にも満たないってウワサだし
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:42.48ID:6iQCpkdl0
トヨタなら1万円の申込み金も帰ってくるよ、製造ラインに乗る前の話だよね?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:44:59.47ID:3Nr3NX9v0
いずれにせよ、今ならCもDも納期大して変わらんだろうから、ブレンボ欲しいやつは今直ぐにディーラーでCキャンセル、D注文をすべきだよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:44.13ID:R5kMLjVn0
あしらい以前に担当から連絡来たことないぞ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:37.13ID:XdJ2415b0
>>458
そもそも納期が約束されてない契約なんだがらキャンセル出来ないとおかしい
キャンセル不可や違約金発生させるなら納期の月日は確定させないと
0475 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:14.13ID:o0jWdPzW0
どの時点で契約成立ってのは注文書に書いてあるだろうに
車両登録したか、オーダーに応じて改造に着手したかのいずれか早い方だ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:49.94ID:3Nr3NX9v0
>>474
キャンセル出来ないなんて一言も言っとらん
違約金らは1円も取られずに普通にキャンセル出来る
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 20:11:04.73ID:3Nr3NX9v0
>>478
抹茶色の特別仕様車か…
いらんな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 21:40:26.61ID:gGBseuFa0
>>479
初代でもその色の設定があったから一定の需要があるんだろうね

来年あたり2代目のボディに1.6Lターボを積んできたら笑うけどありそうで怖いね。
600万以上でGRMNってことになるだろうけど
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 22:22:19.57ID:CGLFJBBS0
ん?抹茶色は売れない空色outの替りに追加で、標準車でも普通に選択可でしたが
GRガレージ専売で200台限定のGRMNが9月発表抽選ってことだったよ
5/24に契約してきたときの営業第一声が「特別仕様車ですか?標準車ですか?」でその後抽選等の説明があった
7月に標準車の冊子が届く頃には色々情報出てるかもしれないってことだったけど、販社で勘違いしてるのかな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:23.49ID:t5HRqVK50
>>483
こんな記事があったが

あわせて200台限定車として「GR86リッジグリーンリミテッド」が設定され、ブロンズカラーのホイールやタンカラーの内装、ブレンボ製ブレーキ、ザックス製ダンパーを採用することで質感が高められます。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:08.30ID:ij7Zr3zY0
>>482
一億パー同意
このボディラインに抹茶はあわん
合わなさ過ぎる
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:58.02ID:zcHhmReV0
担当にC型キャンセルの連絡したら急に納期連絡してきたの笑える
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 05:05:44.96ID:cK0XfRgj0
この車の累計販売台数を知ってる人おる?
GR86>BRZなの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 17:36:53.12ID:hmSISypS0
C型まじでいらないんだけど
納車待ちのタイミングでリークさせてんじゃねえよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 20:00:22.73ID:nyg7pQ4N0
国内軽視して生産を怠った結果がC型の納期にバッチリ反映されてますありがとうございます✌😂✌
…思ったんですけどこれ本当に国内のメーカーなんですか?🤔もはや敵で草www😂
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 21:14:44.73ID:uP+xZnnp0
gr86C型 AT ブレンボ、ザックス9月末注文 当初2月末納車予定→3月末にどうにか→4月になりそう→5月には→6月末で大丈夫そう←今ココ。
0511 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:49:17.11ID:4qjKBN8x0
来月中旬納車予定なんだけどまだ何も連絡ないわ
俺も2回目の納期遅延くらいそう
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:03:01.59ID:vebW/RRG0
ビッグマイナーだろうが関係ないんだよ
散々待たされてD型の先行注文と納期が大差ないんじゃC型いらねえだろって単純な話なんだわ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:17:21.44ID:EF+RYGla0
次がビッグマイナーチェンジならD型で待たされるのが最悪なパターンかもしれない
例のごとく正式発表前に契約しないと長納期化して
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 00:37:38.65ID:5vAfygkU0
参考に教えてください
ナンバープレートのフレームつけてます?
ボディ白で似合うやつないことない?つけないとフロントについては下の方が曲がりそう。
0518 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:24:47.52ID:lGBgJIrx0
ナンバーフレームはGRの付けた
洗車でエッジに手が当たって切れそうになるからw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 06:04:14.86ID:sPl7dlYT0
フレームは付けない派
ナンバーの脇が黒ずんで汚れ落とすの大変
どうしても付けるなら位置を下げてから付ける
目線が下がって車高低く見えるから
同じ理由でミラーも同色にしてる
職場の若い子達が言うにはトレンドとしては
ナンバーフレームは付けないのが主流らしい
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 06:15:45.74ID:BxBjWcYR0
どうでもいい
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:15:08.59ID:1CU8dGWX0
>>518
あれ安価でかっこいいアクセサリーだよね
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:32:48.76ID:y2KsiHuS0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:40:02.64ID:1CU8dGWX0
>>513
車って昔ならマイナーチェンジする度にパワーアップしたけれど今は排ガス規制が強化されるため逆にパワーダウンもありうるから初期型のほうが良かったりもする
買い時は欲しい時だと言うのは正しいと思うよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:14.79ID:yN4QMNQs0
2025後半にビッグマイナーっぽいな
Z34がRZ34になったみたいに
フレームはそのままでエンジン、外装を変更するみたい
実質、フルチェンだけど型式は継続らしい
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 08:38:49.16ID:nHnN7asP0
>>524
どこからの情報なん?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 12:16:01.36ID:O6AJwfPu0
ぽい、みたい
ソースは無い
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 17:02:55.61ID:VSaq+RDt0
ディスプレイオーディオ ETC 前後ドラレコ レーダー探知機 バックモニター付けたけどGR86の標準バッテリーは容量足りるかな?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 19:23:53.52ID:C/R9jRJ+0
納期について、半導体が〜とか労災で〜とか言い訳してるけど、結局は国内軽視して供給を怠ってきたのが一番大きな原因でしょう😂
D型の先行受注が開始され、「早ければ8月納車!」とか嬉々として抜かす輩に対し、未だに一度も納期の連絡すらもない私😂
気分悪すぎて🤮🤮🤮
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/29(水) 22:49:28.98ID:5vAfygkU0
>>534
今は円安なので円換算の値段にすると凄く高く感じるはず

GR86発売当時のニュースで北米で約27,700ドルで販売、日本円にして約315万円でとある。
その時のレートを算出すると1ドル113円だろう。
本日のレートである1ドル157円になったとたんに国内記事としては約435万円だよ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:32.09ID:fbfr/er40
この車に空気圧センサーとか愚の骨頂じゃない?
カスタムしてなんぼみたいな車だからタイヤだって変える人たくさんいる(自分も変えたけど)だろうし、
サーキット走る人だって空気圧とか色々試行錯誤するだろうし、その都度警告音なっても・・・。
本当にヤバいレベルじゃないと警告音が鳴らないような、そこまでシビアではないのかな?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:31.37ID:BYrJp4Qa0
今時のTPMSを知らないですってそんな叫ばなくてもエエんやで
0541 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:27.34ID:p/I26sYY0
ポルシェは911.981って走りの方含めて全車、2015年からTPMS着いてる。
Mはモニタリング(空気圧がいくらかを表示)の方な。
まさに空気圧の試行錯誤できていいよ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/30(木) 23:59:29.97ID:QsShgNgg0
今さらデイライトとかw
デイライト化のハーネスなんか腐る程あるだろ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 04:49:26.40ID:rBQYYzhZ0
>>543
最初から付けてくれるならいいやん。後からやるのは面倒な人も多いんだから。
サラダ買ってドレッシング別売りだとなんかがっかりするだろ?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 05:36:29.89ID:wdGZzj8h0
デイライトもTPMSも海外のモデルだと販売当初から標準でついてるから
メーカーからすると作り分けなくてよいメリットもあるんじゃないかな
しかも新機能として値上げもできるし、後付けしようと思うと実際お金もかかるし
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 05:46:01.24ID:wdGZzj8h0
D型まで待ったんだからどうせならE型まで待つってのもいいんじゃないかな
実際のところこの車って今後どうなっていくんだろうね
2026年ぐらいにエンジン変わるかFMCなら来年が現行の最終モデルになるのかな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:54.02ID:uDuLm85h0
現行のヘッドはデイライトには光量が足りないことを
知らない非オーナーがおるなw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:44.65ID:RLd4mEWB0
どこの国の話なんやろ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:43:07.20ID:rLePGmjK0
デイライトって意味あるの?昼間は相手の車体そのもの認識出来るからそれでいいじゃんって思うんだけど・・・。
夜はもう既に強制でライトが点灯するようになってるからデイライトは関係ないだろうし
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 12:50:50.33ID:RLd4mEWB0
そういう話ならバイクの常時点灯も義務化されてなかったろうよ
視え方は人それぞれでルールはお前の視え方で決まるわけじゃない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/05/31(金) 13:01:55.81ID:1qypqboD0
あるかないかで言えばほとんどないよ
結局はかっこいい、今のトレンドってだけだと思うよ
昼間で点灯してないと視認出来ないならもう免許そのものを返納した方がいいレベルだし
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 13:48:16.25ID:cRKeF5an0
>>556
それお前の涙w
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 18:03:54.10ID:QFqY1Xfo0
         ____
       /      \      6月からの保険請求の宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:09:19.54ID:DpAl37vc0
今日ディーラーにC型納期の確認とったけどいまだに未定とか抜かすんだが…
2月オーダー組はそんなものなのか?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:14:10.09ID:uDuLm85h0
>>555
視野も考えも狭い人間だなw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:27.53ID:kH9dedJ10
>>553
デイライトは、歩行者や自転車乗りや他車の
ドライバーからこっちの車の存在を気付いてもらうための手段よ。前にも書いたけど、車体色白+オートライト+デイライトで、こちらに気づかないでいきなり道を横切る歩行者自転車や、追越車線でいきなり前を塞ぐ車は激減した。前に乗っていた車体色紺+オートライトなし+デイライトなしの車とは
大違い。
D型からデイライト標準装備、いいことでないの。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:40.46ID:kH9dedJ10
あ、オートライトも1日中点灯してくれる訳ではない(あたりまえか)。ヘッドライト点いてないときにデイライトは頼もしい
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:44.35ID:+o5gFUG90
自分が見えてるから灯火は要らなくね?なんて言うやつに何言っても無駄じゃね?
てか他の車もそうだが自車を認識させなきゃいけない相手は車だけじゃないということも解らないのに免許は取れるし更新も出来るんだな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 21:55:14.44ID:wdGZzj8h0
デイライトはRZのみらしいね
こういう装備は一律になる傾向が強いのに珍しいというか
ドレスアップ感覚で採用されるのが微妙なところ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 23:59:53.94ID:rLePGmjK0
>>566
ああ。なるほど。自分の周りでデイライトの付いた車ってほとんどない。
そういう効果があるならあった方が良いってことね。
別に要らなくないって言ったのはほぼ経験がないからで否定したわけではないんだけどね・・・

↓BRZ女子のりーちゃんの動画でシコシコしてろっ!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 02:15:53.25ID:Rvdd19Da0
クソどうでもいい議論してんじゃねえよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 03:02:34.82ID:3tes6GD80
>>569
今まで公道で見かけたGR86って、ほとんどがRZだったような気がする。シルバー部分が光るSZホイールはあまり見かけない
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 11:10:29.04ID:H4/euWsr0
切削タイプって一つのホイールデザインでバリエ-ション色々作れるからいいんだけどね
ただこの車にはあんま合わないね だからこそ採用されてないんだろうけど

確かにSZって見たことないな
大抵の人はホイール交換前提で選んでるグレードって事なんだろうな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 16:13:03.39ID:WhbUfSLq0
RZは純正BOSEぐらい採用しろよ
クソみたいな音しか出ねえ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 00:51:27.90ID:9G///FBW0
>>583
クラッチを踏むだけでも大丈夫。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 04:38:17.70ID:vBd00bwQ0
BRZ、6月3日からオプションの値段が軒並み3千~1万程度値上げだそうな。

今日用事でディーラー行った時聞いた。6月末納車予定で、ドロースティフナーとフレキシブルVバーは1000km点検時で良いかと思ってたが駆け込みで追加注文しといたわ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 08:52:53.24ID:T36S447o0
サイドブレーキ引けよ
オートパーキングの普及で頭馬鹿になったのか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 11:18:47.87ID:YO7y5g1u0
なんでD型の生産開始予定日が出てんのにうちのC型はいまだに未定なんだよ😡
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 12:02:18.72ID:zB+enA2K0
>>586
MTでサイド解除してからエンジンかけるの?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 13:09:35.93ID:YO7y5g1u0
>>591
連絡来たらキャンセルできるか相談しますわ‼
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 13:13:55.74ID:HsScTXE00
>>587
3/31契約のBRZ マグネタイトのSで
工場6/12ロールアウト (車番確定)で
その後諸々で6/30納車予定。


オプションが
サイバーナビパック(前後ドラレコ+ETC+スイッチ)
オート格納ミラー
リアアンダーデフューザー
エアアウトレットガーニッシュ
ナンバーフレーム(前のみ)
STIショートシフトレバー
STIコンプリートキット(フレキVバー&リアドロ)
で62万ちょい分、車両350万、
延長保証、5年点検パック+諸費用で40万
下取りなしで値引き8万位で トータル445万弱。

大分高くついた
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 14:09:12.31ID:ijQukzV+0
>>590
サイドはリヤのみに作動するからブレーキとして弱いんじゃないかな

>>593
ナンバーフレーム前のみとは珍しいような。確かにリヤは無い方がかっこいい気がしています。
前の色は何色ですか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:02:43.94ID:HsScTXE00
>>596
スポーツカー自体世間では無駄なんだから毒を食らえば皿まで楽しまんと

更に無駄はこんなもんじゃなくて通販で車用アクセだの洗車用品一新したりで+15万位掛かってる

俺には必要なので
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 15:24:45.47ID:K+oeFXrO0
>>594
おもろいな、ちなみにクラッチ切ってるわけだからエンジンはタイヤと繋がらないわけだが
何に対して弱いの?凄い勾配での駐車時の話してんの?サイドで弱いなら輪止めくらいしてなきゃ駄目だろ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 20:05:01.23ID:ijQukzV+0
>>599
サイドブレーキだけでは意図せず急に動力が繋がった場合の安全性に問題があると思う。
599はサイドブレーキだけでも問題ない見解なんだろうけど、自分の見解としてはリアしか作動しないサイドブレーキでは
安全面に問題があると感じる。ブレーキとクラッチ踏んでエンジンかけて、動き出す前にサイドを降ろす感じがよろしいのでは。
大丈夫だよって言うなら別にそれでもいいと思うけど俺はこわいな。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 20:54:27.95ID:NxIsUHqV0
マイナーごとにスロットルや他の制御見直してるけどそれ以前のモデルにアップデートとか案内無いわけ?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:10:05.22ID:5OfGGlD80
エンストした時にエンジンかける時にはサイドブレーキ引かないのじゃないかな
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:14:42.49ID:ijQukzV+0
ブレーキペダルを踏んでいれば前後にブレーキがかかっているから大丈夫なんじゃないのかな
個人の感想なのでどうでもいいことかもしれません
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:27:41.56ID:IihoWeOZ0
理屈がよくわからん
>>599はクラッチ切ってる状態で動力が発生する事は無いと言っていて、
動く訳ないんだからブレーキは不要、だから急勾配の話してんのかと聞いている
サイドだけで問題ないって話じゃなくて、ブレーキを踏む意味が全くないって話なんだが
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:30:00.56ID:zB+enA2K0
前にオートマ乗っててそのクセか考えが抜けてないだけな気がするぞ
車の運転は状況に応じた対応が大事やで
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:46:56.92ID:ijQukzV+0
>>609
理屈はわかるよ。ただ、クラッチが何かの原因で切れてない場合は動いてしまう。

バイクも右足でブレーキ踏んで左手でクラッチ握って右手でセルを回してエンジンかけるようになってるから
車でも慣れか不安でブレーキを踏んでしまうだけかもしれない。でも右足のブレーキはリアだけだからサイド引いてたらいいんだけど
サイド引くよりブレーキ踏む方が楽だし、バイクも踏んで始動するから感覚的に車でも踏むのかもしれないな。
まあ個人の好みの話なのでどうでもいいのかもしれないけど。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 22:48:59.46ID:zB+enA2K0
まあクラッチスタートの車でブレーキも踏むのは誰にも迷惑かけないから良いけど
指摘されてもその意味のない無駄なことに拘る姿勢は危険だと思う
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 00:57:30.54ID:FgGtmieJ0
クラッチが切れなくてもギアがNならどのみち駆動しないじゃない
1速に入れてエンジンかけるのか?
ならブレーキ踏むよりそれをやめろって話だ

何にせよ意味ないと言われても思い込みで話を聞かない人に言っても無駄だな
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 02:04:41.71ID:vQdiPbDI0
>>614
その理屈でいくとメーカーが採用しているクラッチ踏まないとエンジンかからない仕様自体が無駄ってことになるよ
クラッチ踏まないとエンジンかからないのは意図せずギアが入っていることがあるからでしょう

なお、ここまで細かくいってくる人がいて驚き。教習所ではクラッチ切ってブレーキ踏んでエンジンかけるで習ってるはず。
個人の好みだからどうでもいいって書いているのに思い込みといわれるのも何だろうなと

Q:自動車教習所ではMT車は始動の際、ブレーキを踏んでクラッチを切ってからキーを回すように教えられました。
https://www.webcg.net/articles/-/19299
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/03(月) 05:38:06.10ID:Mp7Lq43r0
もういい加減やめれ
エンジン始動時とか、好きに運転すれば良いよ
そんなことよりトヨタ、マツダ、スバルが新エンジン開発を高らかに宣言したしたぞ
トヨタは排気量1.5、2.0の新エンジン開発だとさ
これで次のGR86に載せるエンジンはトヨタ製とほぼ決まったな
要するにスバルとの共同開発が無くなる可能性が上がった
そしてBRZ単体だけでは製造継続は出来んだろうから撤退かな
って事は現行のBRZはプレミアつく可能性が少し上がったかもしんない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ
垢版 |
2024/06/03(月) 08:19:15.46ID:KmFyA9Nx0
次期BRZはOEMやろ
ガソリンエンジン開発発表の中でスバルは
水平対向とハイブリッド~みたいなコトぬかしてた
燃費の為トルク増やしたいのに、どうしてもショートストロークになりがちなエンジンに拘るは愚作
勝手に好きにすればいいと思う。
とは言え、主要取り引きの一社だからソコソコ売れて欲しいとも思う(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況