X

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/18(木) 07:00:26.14ID:rkKSI8xl0
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)
・航続可能距離 850km(650km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

◆2022年1-12月の販売台数
国内:848台 海外:3076台 合計:3924台(2022年5918台)

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part51【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659777470/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part52【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664811380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part53【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675073923/
2023/06/27(火) 20:56:51.29ID:7exMRGCb0
Why Hydrogen-Powered Planes Will Beat Electric Planes

https://youtu.be/IMb5Frr-520
2023/06/27(火) 21:40:50.33ID:7exMRGCb0
「ねぇ、今どんな気持ち?」トヨタのEVが世界初の全固体電池を実装!→(結果)まるで相手にならない欧米さん💦《【海外の反応】by ゆきのん日和 🐍》《 with 妹のなつみ🍊》

https://youtu.be/m0mJn9ROgAw
2023/06/27(火) 21:58:08.23ID:7exMRGCb0
エア・リキード、「水素空港」建設へ。35年までに水素航空機運航目指す。中国では初の長期PPA締結

https://hedge.guide/news/airliquide-esg-stock-information-202306.html

仏産業ガス大手エア・リキードとパリ空港公団(ADP)は6月15日、空港での水素インフラの開発促進に特化した初の合弁事業として「水素空港」を建設する計画を発表した。
2035年までに水素航空機の運航を目指す。
2023/06/27(火) 22:04:20.72ID:fNYfDjdM0
充電は消費者の利便性を考えるとテスラ方式一択

でも国産車は利権があるからチャデモ(チャオジ)。
推進団体の役員に金払わないといけないし、関連企業に発注しないといけないから、専用カード作ったり色々
2023/06/27(火) 23:35:15.21ID:Jnp51EcX0
>>940
タンクコストだけで3000万円超か、税金チューチュー!
2023/06/27(火) 23:36:17.00ID:zWG3ikiP0
ここは、IP強制表示スレやめたん?
2023/06/28(水) 01:41:14.25ID:E6Dbeo+n0
>>957
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)
・航続可能距離 850km(650km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

◆2022年1-12月の販売台数
国内:848台 海外:3076台 合計:3924台(2022年5918台)

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684360826/

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part53【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675073923/
2023/06/28(水) 03:59:13.13ID:AwkqlC+N0
燃料電池車に光 英国のインフラ整備で水素復権へ スタートアップに期待集まる

https://www.autocar.jp/post/912216

ノースヨークシャーのスキップトンを拠点とする同社は、2019年から事業計画を立てており、今後数か月で国内5か所がオープンして運用開始し、その後、年末までにさらに30か所が「運用中または建設中」となる予定だ。

Element 2の最高技術責任者であるブレンダン・ビルトン氏は、「そうなれば物流会社に対して、約160km間隔の全国ネットワークがあるため、航続距離480~640kmの車両であれば物流的に問題ないと言えるようになるはずです」と述べた。

Element 2が焦点を当てているのはトラックとバスだ。
英国では毎日60万台のトラックが走っており、道路交通全体の排出量の18%を占めている。
トラックは1日に50kg、バスは20kgの水素を消費するのに対し、自家用車はわずか1kgしか消費しないため、ビジネス上合理的な判断だ。
2023/06/28(水) 05:20:31.73ID:E6Dbeo+n0
 
EVバス世界で快走、中国製席巻 日本は水素重視で出遅れ
 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24DAL0U1A221C2000000/


公共交通機関での電気バス採用が世界で拡大している。

日本でも路線バスを電気自動車(EV)化する動きはあるが、国産の選択肢すらない。

日本は水素バスの開発に重点を置き、EV対応が遅れた。
2023/06/28(水) 05:36:59.70ID:AwkqlC+N0
【中国EV完全終了】売上No1のEVに乗ったら阿鼻叫喚「日本では絶対に乗れない車」

https://youtu.be/pqTLvvfeoZ4
2023/06/28(水) 05:45:34.15ID:E6Dbeo+n0
 
【水素エンジン車の夢、早くも完全終了?】日本自動車産業のゲームチェンジャー「水素エンジン車」、ホンダは10年も前に普及しないことを見抜いていた件&絶対に普及しないこれだけの理由とは
https://m.youtube.com/watch?v=cGOEVUf11V4&pp
2023/06/28(水) 05:50:01.11ID:E6Dbeo+n0
 
EVの代わりになれない致命的欠点..水素エンジンの仕組み・特徴・歴史【ゆっくり解説】

https://m.youtube.com/watch?v=ls54DHgX1PE&pp
2023/06/28(水) 05:50:48.91ID:E6Dbeo+n0
 
【ひろゆき】※トヨタの将来は?水素自動車が流行らない理由とは
https://m.youtube.com/watch?v=uE2dUCAfDFA&pp
2023/06/28(水) 05:52:56.39ID:E6Dbeo+n0
 
世界はEV、水素エンジンは成立しない、エンジン部品メーカはいらなくなる

https://m.youtube.com/watch?v=8eUm8VUMMoU&pp
2023/06/28(水) 05:55:26.00ID:E6Dbeo+n0
 
トヨタ自動車独自の水素自動車は終わりを告げる
ホリエモン
https://m.youtube.com/shorts/U88S1pbACxU
2023/06/28(水) 05:59:35.23ID:E6Dbeo+n0
 
FCVはなぜ普及しない?売れていない4つの理由を燃料電池自動車MIRAIオーナーの立場から話します!
https://m.youtube.com/watch?v=ZIGs4WjZDC0&pp
2023/06/28(水) 06:00:17.42ID:E6Dbeo+n0
 
日本車はオワコン!?上海モーターショーでわかった自動車業界の現実!!トヨタはどうする!?
https://m.youtube.com/watch?v=H27FTcCKC58&pp
2023/06/28(水) 06:01:09.16ID:E6Dbeo+n0
 
水素時代は来ません!水素燃料のリスクを知ってますか?
竹田恒泰ch公式
https://m.youtube.com/watch?v=f2ytCHiIIeo&pp
2023/06/28(水) 06:02:49.80ID:E6Dbeo+n0
【ひろゆき】トヨタVSテスラどちらが勝ちますか?○○○ですwww
https://m.youtube.com/watch?v=sTrPGTqbIeU&pp
2023/06/28(水) 06:04:46.88ID:E6Dbeo+n0
 
【貧乏人は高級車を買い、金持ちは安い車を買っている現実】
https://m.youtube.com/watch?v=DajPYPlZOIs&pp
2023/06/28(水) 06:06:52.14ID:E6Dbeo+n0
 
【英誌が加速する「日本車離れ」を危惧】「まるで鎖国」…トヨタや日産の「EV出遅れ」が日本経済に大打撃を与える
https://m.youtube.com/watch?v=-iAGEs1aeoc&pp
2023/06/28(水) 06:07:58.99ID:AwkqlC+N0
中国の大型水素トラック、3000台突破 クリーンエネルギーが潮流

https://36kr.jp/231585/

一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。
大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。

中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。
2023/06/28(水) 06:15:21.51ID:E6Dbeo+n0
 
トヨタは今後確実に潰れます。ホリエモンがトヨタの課題を語る

https://m.youtube.com/watch?v=SZ7G8UII7X8&pp
2023/06/28(水) 07:11:36.36ID:AwkqlC+N0
鉄鋼の脱炭素、電炉転換には限界
CO2排出、国内産業の4割 「水素製鉄」開発急ぐ

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72282010Y3A620C2EA1000/
2023/06/28(水) 07:12:48.35ID:kBs3Tsrt0
あぼーんだらけだ
https://i.imgur.com/E63B8VV.png
2023/06/28(水) 07:37:15.62ID:E6Dbeo+n0
 
トヨタが「世界一」から転落し、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…!

https://gendai.media/articles/-/104970


世界の「EV化」の流れは決した。だがトヨタをはじめ日本勢は、現実を見つめ、遅れを取り戻そうとすらしていない。勢いに乗った新興中国企業に、日本の「屋台骨」が一気に叩き壊されてしまう。

「半導体不足」だけではない「日本車の販売不振」
2023/06/28(水) 07:38:57.92ID:95G9Pi9e0
 
トヨタ自動車のEV敗退「トヨタ崩壊の足音」

https://www.data-max.co.jp/article/61928

「完全自動運転車の実用化に時間がかかっているように、電気自動車(EV)もメディアが言っているほどすぐには主流にはならないだろう」。トヨタ自動車の豊田章男社長は22年9月末、ラスベガスで開いたディーラー大会で、全米のディーラーの代表者にこう語りかけたと報じられた。

 この発言が物議を醸した。EVシフトに真正面から盾突いたことから米メディアは「あまりにタイミングが悪い」と批判した。米国では、「脱ガソリン車」を推進する政策が協力に進められつつあるからだ。

 あまりにノー天気な発言に、情報誌『選択』(22年11月号)は『トヨタ章男が「反EV」でご乱心、世界を敵に回す異様な言動』と報じた。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 09:23:37.52ID:yoUgDBta0
レグノに変えたんだが、15万も払った割にはep133と比べて走りが重たい感じがする
路面が良ければ静かだけど荒れた路面ではep133となんも変わらん
乗り心地もタイヤが重いのか?ドタドタしてちっとも良くないぜ
ガッカリだよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:30.51ID:yoUgDBta0
クルマの話すると誰もついてこないのが寂しい
オーナー俺だけ説が強まっている
2023/06/28(水) 12:54:36.20ID:5Y5Yb6fC0
オーナーのふりしてるやついるよな
どうしてもオーナー評価を下げたいようだ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 13:03:51.33ID:yoUgDBta0
てか、明確な水素アンチが何しに来てんだレベルでいるよな
2023/06/28(水) 15:06:31.22ID:6YZPNQ9p0
 
バカ息子は官邸で忘年会、都合悪けりゃ「解散」で脅す。無神経にも程がある岸田文雄の厚顔無恥
2023年6月23日
https://www.mag2.com/p/news/578793

堕落した政治権力の象徴。解散権を脅しの道具に使う岸田の卑劣
2023/06/28(水) 16:41:24.57ID:GMC22dI70
 
トヨタの大本営発表信じてる奴草
戦中の大本営発表を庶民は信じたとか教科書に書いてあってそんなバカなと当時は思ったけど今なら信じられる
この国の愚民は追い詰められると真実をとことん捻じ曲げる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 17:29:31.80ID:yoUgDBta0
頭のいいあなたは政治家にでもなって世の中を変えてくれたらいい
俺は難しいことは抜きにして水素燃料電池のクルマを税金ガブガブ飲みながら楽しむだけよ
2023/06/28(水) 18:48:49.29ID:6fgJOo1g0
巨額財政赤字なので、税金とは言えないよ
昭和期で稼いだ富をドブに捨て続けてるだけさ

いずれ現実に直面する。今はまだ夢の中
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 20:25:13.84ID:yoUgDBta0
エアコンの音がうるさく感じるな
静かすぎて
2023/06/28(水) 21:17:46.87ID:AwkqlC+N0
ルノー日産の商用バンは燃料電池とBEVで勝負!?『マスター/NV400』次期型を鮮明にスクープ

https://s.response.jp/article/2023/06/28/372636.html?utm_source=https://news.google.com/&utm_medium=referral
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 21:43:27.56ID:wGjrxEUY0
>>987
エアコンも快適。
シートも冷気が通って快適。
2023/06/28(水) 22:23:00.77ID:AwkqlC+N0
レクサス UX300e 【試乗&レビュー】電池容量アップで航続距離40%延長!! 一部改良モデルを試乗 E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/cAf7oqST5Lg

忖度せずにトヨタ車を批評する五味やすたか
2023/06/28(水) 22:59:08.74ID:F6xKlwTB0
 
EVバス世界で快走、中国製席巻 日本は水素重視で出遅れ
 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24DAL0U1A221C2000000/

  
公共交通機関での電気バス採用が世界で拡大している。
    
日本でも路線バスを電気自動車(EV)化する動きはあるが、国産の選択肢すらない。

日本は水素バスの開発に重点を置き、EV対応が遅れた。
2023/06/28(水) 23:13:42.30ID:AwkqlC+N0
電気、水素、軽油……バスが「腹いっぱい」になるまで何分かかる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/feb53f9dbe4f359f88424114f4d053fec3fa605a
2023/06/28(水) 23:23:54.74ID:AwkqlC+N0
MIRAIを作れど普及しなかった燃料電池車! トヨタの「トラックへの搭載計画」で一気に加速する可能性が出てきた

https://www.google.com/amp/s/www.webcartop.jp/2023/06/1139868/amp/
2023/06/28(水) 23:35:30.00ID:AwkqlC+N0
資源エネ庁、次世代エネルギー「水素・アンモニア課」を新設

https://s.response.jp/article/2023/06/28/372624.html

資源エネルギー庁は、エネルギーの安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に向けて組織体制を改正する。

次世代エネルギーとして有望視されている水素とアンモニアに関する政策を一体的に推進するため、組織体制を整備する。
具体的には「省エネルギー・新エネルギー部」に、水素及びアンモニアに特化して需要と供給の両面での政策を担う「水素・アンモニア課」を新設する。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 04:22:51.58ID:gNLzPOCx0
>>989
新型いいっすね!
2023/06/29(木) 05:42:31.12ID:tqQ+4zzW0
WBSで調理場に水素コンロを導入した旅館が出てた
ランニングコストはガスコンロの3倍だって

燃焼時に水蒸気が出るから瑞々しく焼けるっていってたけど、どういうことなんだろう
2023/06/29(木) 06:01:36.55ID:+p6CM7190
>>996
文学的表現で特に意味はない
渡された台本読んでるだけだろ
2023/06/29(木) 07:32:49.67ID:vfU8V5C40
こういう報道するから、ますます科学リテラシーが低くなる
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 08:07:26.66ID:RcSVFgvq0
>>995
然も、それが全部フルオートで作動する。
一度好みの温度に設定しておけば殆ど触る必要がない。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 08:17:03.31ID:jEz6uPNm0
レクサス並みですね、羨ましい
まだ新型は中古でも高いし、旧型の実験車みたいなデザインに惚れているので買い替えはないかもです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 16分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況