X



【NISSAN】日産(C28)セレナ part 5【SERENA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-QEjc [60.67.73.46])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:53:40.03ID:dEiJQq+90
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2022年11月28日発表、2022年12月15日発売(一部グレードのみ)および2023年4月20日(e-power各種)発売の日産6代目セレナのスレッドです

公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

※前スレ
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 4【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677369730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-exnk [1.75.234.179])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:39.73ID:M8CdYsY6d
いちおつ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:56:42.09ID:uBTmhoQh0
とりあえず欲しい人は契約済み
後は納車待ち
話題が無いね
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-Alw1 [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:18:23.19ID:j98gvbju0
27後期e-POWERHSVから28e-POWERHSVへの乗り換え完了。

プロパ1.0はだいぶ良くなった。
一般道の交差点ではほぼ切れてたけど、そうそう切れなくなった。
ただハンドル握ってるよ感知範囲がよくわからん。
ハンドル外周を10cm2くらい接してないといかんのか?指3本くらいじゃ切れるな。
まあそれでも静電式の方が良くなったのは間違いない。

高速も少し乗ったが、安定感、加速、燃費、静寂性はざっくり1-2割増しって感じ。
まだ夜走ってないからアダプティブは試せてない。

エクステリアは27後期より落ち着いたから人によっては地味かもしれん。
内装はかなり良くなった。
8人乗りのセンターコンソールは場合によってはちょっと邪魔かもしれんが、二列目真ん中も意外と座れる。
大人3人は流石に厳しいが、間に子供乗せるとかだと良い。チャイルドシートありなら子・親・子でもいける。

ボタンシフトはやっぱ慣れはいるけど、押し間違いとかはない。
むしろこれで押し間違えるようなやつは、シフトレバーでも入れ間違って事故るやつだろ免許返上しろとしか。

総評としては商品力かなり高い「買い」だな。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zuoa [49.98.239.218])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:59.02ID:XfAWII34d
usbポート、5V3A PD非対応ってなってるけど、これって急速充電できないってことかな?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63fa-M1Au [131.147.127.43])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:49.99ID:Zkpp+NHQ0
一月予約で6月にナンバー取れそうとの連絡がありました。
e-POWER、AC電源付
果たして納車はどれくらいなのか。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-Alw1 [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:56.52ID:j98gvbju0
ナンバーさえ取れればその翌週とかでしょうね。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:33:14.44ID:uBTmhoQh0
試乗して来たが予想よりトロいなと思ったらエコノミーmodeだった
スポーツmodeのスイッチ探してる間にディーラーに着いてしまった
次回はスタート前にスポーツにしておこう
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zuoa [49.98.236.236])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:21:34.24ID:X/udK04Bd
>>13
PD非対応でもUSB Type-C Current 5V3Aで速度出るんですね。少し調べたら出てきました。Ampere測定で2000mA以上あれば十分だったので。失礼しました。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:45:53.81ID:zMjyWBW60
>>17
それは無い 捏造です!
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7b-WRzZ [106.73.66.65])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:05.88ID:QaWwHlX90
>>17
遅くともじゃなくて早くてなんだから六ヶ月後、十二ヶ月後になる可能性もあるってことじゃん
それにキャンセルやディーラーでの見込み発注もあるだろうから色やオプション次第では早まることもあるだろ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.79.46])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:27:16.44ID:O3Qwt6mqM
e-POWER納車待ちだが
ガソリン買うならXVに社外ナビ300ちょいで上がるようにしたかな
ガソリンはビッグマイナーチェンジだと思うけど
XVのコスパはかなり良いよね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-ZyxT [106.130.136.118])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:51:04.01ID:A3C0qaWla
>>26
XVだとそんなに安くあがるかな?
ハイウェイスターで社外ナビで380万強だったよ
結局メーカーナビにしたけど

子ども達は車に興味ないからC26白からC28白に変えたら「え?何処が違うの?」って言ってたw
私もそこまでじゃないけどフルモデルチェンジしてたの試乗するまで気付かなかった
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.239])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:22:21.56ID:jZi0ATOkM
>>27
ゴメン300ちょいは無理だね
今ちょっと見積もりしてみたけどアラビューのセットとホットプラスで350
今回のXVならこれで十分
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-WlIe [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:16:50.91ID:GzPyYaDl0
俺は2代目e-POWERとメーカーナビに惚れてセレナにした
メーカーナビが登場してから数台買ったけどメーカーナビにしたのは初めて
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-7X9T [123.218.105.140])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:27:02.85ID:jmW7iltM0
明日e-power ハイウェイスターV納車
9年振りの買い替え楽しみ!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:42:34.76ID:zHJS3I6/d
ガソリン車って長い時間かけて進化したけど目指すところは
ギクシャクせず滑らかに谷が無くリニアに回転が上がる
ミッションは静かに滑らかに変速ショック無く ってところ
各社複雑で精密な作りでこれを実現しようとしてる
シンプルな作りでこれを実現したe-POWERってガソリン車の究極じゃないかと思うね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:05:25.00ID:zHJS3I6/d
エンジン直結機構に減速ギアとクラッチが必要
するとどーしても振動や音が出る
余計なフリクションも増える
高速でも効率の良いモーターが既にあるので次期型で採用されれば良いですね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:32:41.89ID:r4+Md4EvM
富山のサティオのYouTube面白いねメッチャ技術的な話が多い
今回の1400ccも残念ながら熱効率40%だそうだ
これじゃ燃費が他社と変わらんわけだ
45%は達成してて50%を開発中とか言ってたから期待してたのに
1200ccのときも40%言ってたくせにちょっとふかしてたんだな

富山のYouTubeでも言ってるけどe-POWERは理想的な回転数を維持できる時間が長いから熱効率を上げやすいはずなのになぁ
せっかく専用開発したはずなのにこれは残念
エクストレイルも燃費に関しては大したこと無かった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DWzc [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:29:43.78ID:9dZBLm7Cd
おめ色は、昔からある決まり文句みたいなものだよ。
車だけでなくバイクでも使われる。
とマジレスしておく。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DWzc [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:35:25.99ID:9dZBLm7Cd
>>42
Dオプの汎用品で、それじゃない感が強いからかと。
シートに格納出来ないから未使用時に場所取るし。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-6WVY [49.98.167.95])
垢版 |
2023/05/07(日) 11:16:29.34ID:egzLuvdQd
>>41
上級国民なのに知らないやつもいるんだな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-ubSh [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:15:44.74ID:8cGgE8Km0
バイク板のくっさいノリやめれ
ってだけなんだけどな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-AGke [1.75.236.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:05:06.10ID:xa1aAZPOd
5ch利用してる時点で同じ穴の狢なのに小便臭い言い草はおじいちゃんで草
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:47:40.66ID:HWfxkibs0
>>26
e-POWERはどのグレードにしましたか?
私もXVがコスパ良いと思い注文したのですが、やはりハイウェイスターにすれば良かったかなと後悔中です。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IpEs [106.132.76.215])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:54:08.00ID:Q0iXPpeGa
XVの利休購入XVのあのフロントが気に入った
オラオラ系はあまり好きじゃないので
見た目の好み的にはシエンタや、シトロエンのバルランゴなんだかなー
後部もc25くらいの時のようにもう少し丸みをだしてくれたらいいのにと個人的に思う
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:56:27.91ID:HWfxkibs0
>>9
羨ましい!C27の下取り、負い金はいくら位でしたか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:05:40.77ID:HWfxkibs0
>>55
ありがとうございます。
私もC25のデザインは好きです。あの時点で完成型だと思います。
トヨタのようなデカいグリルが嫌で、VWのような面のデザインのカッコ良さを期待してXVにしましたが、シルバーにしたら、ちょっとのっぺり感が強くなってしまったかなと…。
利休色には、ハマってると思います。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:20:59.14ID:r4+Md4EvM
>>54
e-POWERは無難なハイウェイスターにしました
ガソリン買った方に失礼ながら前述のとおりガソリンはマイナーチェンジ相当と思ってるのと
リセール良くないのでイニシャルを抑えたいのと
コスパも考えるとXVで正解だと思いますよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-6WVY [1.79.88.194])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:27:12.55ID:9WaPjZK1d
>>52
スルーできてないしこの程度でムカつくとか終わってるなw
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:36:13.27ID:HWfxkibs0
>>59
ありがとうございます。
やはりハイウェイスターですか…。
正解だと思いますが、XV派の方がいらしたら、書き込みお願い致します。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 229d-LL84 [61.211.5.254])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:43:25.27ID:NgiJOcN90
>>59
リセール考えたらハイウェイスターだろ
更に言うならAUTECH
ルキシオンは初めてのモデルだからわからんが

でも車なんてリセール考えてじゃなく好きな形好きな色買えばいい
自分が気に入れば正解だし、逆にリセール気にして好きでもないグレードやカラー選ぶのは正解とは言い難い
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:49.51ID:HWfxkibs0
>>63
おっしゃるとおり!
リセールではなく、好きな形、色のつもりなんですが、XVとハイウェイスターが並ぶと、ハイウェイスターの派手さが目立つってしまい、そっが良いように思えてしまい…
グダクダです…
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:29:38.08ID:HWfxkibs0
>>66
ベージュも魅力的ですねー。でも、長く乗ると白系は汚れが目立ってきます(兄の)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:35:06.59ID:HWfxkibs0
途中で上げてしまいました。つづき…
(兄のエスティマ)。XVブラックのブラック内装もシートの柄はいい感じですよ。ただ、フロントとドアの上部のパネル(ハイウェイスターは合皮貼付け)は安っぽい⤵。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:49:57.84ID:HWfxkibs0
>>62
新型XVのデザインは良いでよね!それを頑張ってイケイケにしたのがハイウェイスター
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.133.103.42])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:05:58.06ID:nY6eqy3Ta
>>70
デザインはハイウェイスターありきで、それを5ナンバー枠の全長4.7m未満に抑えようとして寸詰まりになってるのがXVだよ
横から見た際のグリル部分の造形がハイウェイスターはゆるやかな曲面1枚だけどXVは途中でぶった斬られてほぼ垂直に落ちてるでしょ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:19:13.49ID:Z7711aNx0
好きなの乗ればええやん
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ubSh [49.98.138.204])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:21:46.79ID:Bat41bVcd
正直違いがよくわからん
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ubSh [49.98.138.204])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:24:57.67ID:Bat41bVcd
あら、書き込めたな
C27の時だとHSとノーマルは一目で分かるくらいだったけど
C28は違いがよくわからんなぁ


>>66
白系内装はかなり汚れ目立つと思う
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:24:59.73ID:HWfxkibs0
>>71
やはりハイウェイスターありきなんですかね、XV組としては残念です⤵
デザイン案のスケッチとか出回ってないですかね?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c3-DWK6 [118.105.7.59])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:38:51.01ID:JyBV33+L0
>>74
ぼくも「違いがわからんなー」です。
その僅かな見た目の格好良さの違いに20万近く余分に使いたくなかったです。
もちろんハイウェイスターのほうが格好良いとは思ってます。
白内装はダッシュボードの辺が白になるのを最近知って、格好良いじゃんと感じました。
妻の「白は汚れるから黒!」が正解だったと思うことにしよう。
あとそういえばホイールキャップが絶妙にダサい気はしますけどね。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-WlIe [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:14:08.36ID:AJJZfo6z0
>>64
それガソリン?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 229d-LL84 [61.211.5.254])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:47:53.79ID:NgiJOcN90
>>75
他人の意見なんか気にせんでええよ
自分はAUTECHがいいと思って選んだけど、人によってはギラギラ感が嫌だとかいうだろう
俺は現行ヴォクシーはちょっとなぁと思うけど、あれを買った人はあのデザインが気に入って買った人がほとんど

他人に嫌がられても自分がそれでいいと思ったんならそれでええやん

HSと並ぶと気になるというけど次買い替えるまでに駐車場でC28HSやルキシオンと並ぶ機会そうそうないだろう
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:00:18.17ID:YUD++IA00
ハイウェイスターとXVどちらも実車庫見て金の問題じゃなくデザインでXVにしたぞ
XVの方が断然可愛いし、ポップな感じだった
オプションのアルミとあわせるとさらにおしゃれだな
オラオラ系かつキラキラステンレス系が好みの人にはダサく見えるかもだが好みの問題だからなー
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/08(月) 05:45:24.45ID:yBfpE5lp0
>>79
おー、心強い意見が。
私はデザイン半分、金半分ぐらいでXVを選びました。悩みましたがオプションのアルミもつけました(アルミつけると、HSとの差額が12万位に縮まってしまった…)。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b56-IpEs [122.18.250.9])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:54:40.51ID:rtOvndpM0
リセールバリューなんてきにしてたら、白か黒のハイウェイスターvのe-powerくらいになってしまうから、気にせずに好きな色やグレードを選ぶのが一番だろ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:18:32.58ID:HrNjylj2d
>>82
俺のハイウェイスターe-POWERは11月納車予定が変わらないよ
AC無し白なので早くなると期待してるがな
今から契約で6月とは信じられない
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-ubSh [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:56:14.18ID:9ZonNBra0
誰かのキャンセルとかじゃね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2383-aa4w [210.197.158.59])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:14:42.87ID:bJllP1l10
>>85-87
本当だよ
表を見ながら話してたんだが、単色は軒並み6月下旬だった
AC電源付けると12月って言われたけど付けなかった
最初だけ予約が多かったけど、その後はそんな売れてないか生産力か上がったかだね
ノアは4月に14ヶ月待ちっていわれたが、工場の稼働が上がってるんで納期は縮まるって言われた
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-PWVc [49.105.103.72])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:11:09.77ID:F48m58wLd
>>85
GWに商談行ったが、今なら7月末までに納車できるって言われた。
100V付けたらは未定だって
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 229d-LL84 [61.211.5.254])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:47:18.49ID:L+4zXNOD0
AC付けたら12月、ツートーンなら半年になるってことはモノトーンAC無しは見込み発注に当たるってことだろ
元々AC付けたら納期ヤバいって話は出てたし

日産ディーラーなんか今売るものノートとセレナくらいしかないんだし、客の注文待ってたらいつ受注停止になるかわからん時期に発表されたし、そらセレナに全力出すわな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02dc-aa4w [147.192.24.66])
垢版 |
2023/05/08(月) 23:16:24.28ID:sutmrDaR0
ノートe-POWERを仕事で使ってるんだが、エンジンかけたらエコモードで回生ブレーキが全力で効く状態なんだよね

先日セレナe-POWERを試乗したんだが、というか買ったんだがノートと違う
エンジンかけたらエコモードだが、回生ブレーキがあんま効かない状態なんだよ
ハザードの左のボタン押したら回生ブレーキがよく効く状態になるみたい
ノートでe-POWER初めて乗る人が今までと違いすぎて違和感ありすぎるから、セレナでは変えたらしい
回生ブレーキを効かさないと燃費伸びないはずだが、普通は乗る度にそのボタンは押さないはず、初めてだと確実に違和感あるからね
俺の予想では、早々にセレナe-POWER燃費悪すぎだろ!ってなると思われる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-1ey+ [120.137.209.16])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:13:51.03ID:r0soVWI10
パンフみてわかりづらくて、教えてください。

Xは、オプションで付ける電動スライドドア(助手席側)っていうのは、運転席側にはデフォルトでついてるの?  それともデフォルトではついてなくて、運転席側はオプションで付けることもできなくて自力で開けるしかないんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況