X



【MAZDA】NDロードスター Vol.287【幌・RF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-0g+Z)
垢版 |
2023/04/27(木) 14:13:16.40ID:cdsndrUN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.286【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1679889557/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea44-hhxV)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:36:01.24ID:u9iGSTPZ0
>>4
クラッチ踏んで
キー回してセルスタートね
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-BsxG)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:48:40.17ID:CNYXiMR1a
レスバでスレが荒れるのは反応する奴が悪い
反論したい事ほどスルーすべき
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea44-hhxV)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:13:46.04ID:u9iGSTPZ0
>>8
ぶつかると
すぐ転ぶよね
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd2e-khh6)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:46:14.15ID:9+irDtA1d
ロードスターのフロントが軽くなったらより運転が楽しくなる可能性はある。一方車重が増えるのはデミリットしかない。それらを天秤にかけて、例えばフロントが重いが車重は軽いNDとフロントが軽いが車重は重いNEがどちらが楽しいかなんて実際に乗り比べないとわからない。言い換えればNEがより楽しくなる可能性はあるかもしれない。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a1-cnZr)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:41:12.52ID:EKEIlRxH0
荒らしがレスバに見せかけて一人自作自演で荒らしてるんだと思ってたんだけど違うん?
いい歳こいてみっともないレスバとかマジでやってるアホがおるの?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a97-ZhEl)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:46:18.75ID:nPmPUs0f0
4、50代オーバーがメイン層っぽいこのスレで、いい年した初老がレスバ(激寒)なんてするわけないだろいい加減にしろ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-OF6S)
垢版 |
2023/04/27(木) 19:55:20.11ID:pcS4wGdw0
前スレでカバーすると塗装が云々てあったけど、それは買ってから数ヶ月から1年ほどはアウトガスが豊富でそれが飛んでいかないからってことだと思うぞ。
だから買ってしばらく経ってからとか頻繁に乗るなら問題ない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-kw9h)
垢版 |
2023/04/28(金) 05:59:56.84ID:O4KCg7ldd
むしろ1度くらいレスバ笑させてくれよ
前スレにもいたが、書いてあることも読めない馬鹿とか、バトル笑にならないだろ

本来は、一定以上の知能指数がないと、文字文化は与えてはいけない
誰もが自由に文字を使える場所は、馬鹿の巣窟になってしまう
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-WwWl)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:24:59.31ID:BNkUE6T/d
NR-Aの純正シルバーホイールってもう買えない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea44-hhxV)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:36:17.90ID:7FENTGsL0
ディーラーで数ヶ月前新品買った
でも急いだ方がいい
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3abd-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 10:15:38.10ID:5ApWUnH20
>>21
現状に問題が無ければ銘柄を変える必要はないわな
サーキットはよく行くからそっち系のショップにも行くけどそこでは純正を進められるね
この壊れやすいミッションで色々あった上での選択らしい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-DFxR)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:19:48.89ID:qKuhK9OYM
普通レクチャーしてくれるよ
自分はマツダ車乗り継いでるから大丈夫って断ったけど
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-p1y2)
垢版 |
2023/04/28(金) 13:59:24.47ID:BHBmROLqa
教えてもらう程のものでもないからな。
i-DMのステージ4・5解放は教えてもらわんと存在も気が付かなかったけど。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-WkS+)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:44:04.73ID:MRx3Gl9ka
マツコネの使い方は分かんないことが出てきたら聞くわって言って説明は省いてもらったけど…分からんことは今まで一度も無かったわ。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-QJLv)
垢版 |
2023/04/28(金) 17:50:34.38ID:NHdh4ISzd
>26
いいな〜。
1月中に契約したのに私のRFの納車予定は6月上旬です。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-L9eM)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:30:46.29ID:ffWDX2Wla
今日、東京の奥多摩周遊を含む一筆書きルートでドライブしてきたんだけどNDとたくさんすれ違ったよ。20台くらいかな?NANBは2台くらい…。暑いくらい良い天気だったからみんなオープンだった。
俺はセカンドカーのボロNBだったんだけど、何人か手を振ってくれて嬉しかったな。(恥ずかしくて自発は出来ない)
あのお手振りも型式問わずやる人と、型式違うとやらない人とかいて面白いね。明日は990Sの方でどっか走りに行こうかと考えていたんだが荒天らしいので諦めかなぁ。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-DFxR)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:35:38.12ID:cM4B5tkxM
NC乗ってた時はスレ違うことなんてなかったけど、NDはほんとよく見る
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-GWu2)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:09:08.32ID:BtecBpi1a
バイクや自転車はパンクしやすくする為に逆ハン切るけど、走行ラインは外側に振れる訳じゃないからなぁ…
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-gdPo)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:33:48.81ID:QBBQxxu10
>>43
パンクwww
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977b-W6lV)
垢版 |
2023/04/29(土) 10:36:46.34ID:NZukPxc50
>>37
基本的に人と出かける時は誰の車だろうと運転は俺
ブレーキの踏み方とか荷重移動とか人に任せると気持ち悪くてイライラする
例外は地区戦以上のJAFメダルいっぱい持ってる人
こういう人の運転は勉強になるから何人居ようと助手席キープ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-9hX/)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:24:12.04ID:sLO/6yEHMNIKU
>>42
今の方が多いよ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp8b-cDIE)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:24:58.14ID:sTBS7XOVpNIKU
>>43
むしろ曲がりたい方向にハンドルを切ると全然曲がらない。危険だから絶対やるなよ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa1b-GWu2)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:21:13.39ID:VwQ4bwl1aNIKU
>>44
すまねぇ。誤字っちまったぜ。
0052sage (ニククエW 9771-5LEV)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:31:07.55ID:wgjSI9Gf0NIKU
“誤字”る奴は‥‥”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ‥‥
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa1b-U9Oe)
垢版 |
2023/04/29(土) 17:29:29.07ID:de4p5z7MaNIKU
曲がりたいのと逆方向にハンドル切るのはスピード出してインにつきたいからだろ
そんな事すりゃ歩道歩いてる歩行者引っ掛けるリスクになるし下手くそなら曲がった反対車線の右折レーンに膨らむしいい事なし
まぁそんなことする連中には近づきたく無いわなコリャ(´・ω・`)
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa1b-gujf)
垢版 |
2023/04/29(土) 19:59:46.13ID:po1Fg2a8aNIKU
ツーリングしてるんだが、マスクしてない奴が増えてるのは別にいいんだが
屋外はともかく施設内でマスクしてない奴の風体がマジでイカれてそうな奴か
いかにも社会の底辺ですって奴しかいなくて怖いわ
本気でホームレスかと思うようなのいるし
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d788-p1lK)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:20:27.72ID:zmZ+1iA60NIKU
NDのいろいろなグレードに試乗した事ある人がいたらお聞きしたいのですが…
今日990Sに試乗してきましたが、意外に乗り心地やシートの収まりも良く、ブレーキの効き味もしっかりしていてかなり気に入ってしまいました。
でも装備がプアなのでSスペシャルパッケージにも試乗したいのでディーラーに探してもらったら近くには試乗車がありませんでしたとの事…
990Sはサスが硬い感じはなかったですが他のグレードってどんな感じなんでしょうか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f97-xoW7)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:33:21.33ID:Yb1pl+dQ0NIKU
前車のFKタイプRの足回りのデキが良過ぎて、SSPは無駄に硬いし突き上げ強いしあんまり動かない脚だなぁって思ったわそういや
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5754-L2NO)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:36:10.40ID:VdH/X1g20NIKU
金払ってるのに馴れ馴れしい年上の人のお店で作業お願いするのしんどいと思ってしまった
毎度冗談も小学生レベルなのが残念🥺
親しき仲にもなんとやら…不快に思うのがすごい😅
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5755-0IIR)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:36:26.49ID:n4R4d+dL0NIKU
>>68
先日6ヶ月点検でディーラー行ったのだが
オートハイビーム使いにくいからキャセルしてくれってマツコネの無いグレードなので整備の人に頼んだのだが出来ないの一言で終わり…
取り説にも販売店で切り替え可能なのだが…
販売手法も変えて高級店気取りは良いけどサービス全般が残念過ぎてBEVとかハイブリッド主体で在ろう代替えの時はトヨタにします。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-3J3Y)
垢版 |
2023/04/30(日) 01:32:51.51ID:D9uRP8hd0
>>70
マツコネのマニュアルによると、マツコネでユーザー
自身または販売店で解除出来ると書いてあるから、
マツコネが無い車種じゃあ解除出来ないんじゃないの?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-GWu2)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:45.42ID:u/Ybq3qma
>>71
距離より時間だわ。
溝が残っていても、ゴムの硬化でグリップガタ落ちする。
ロードスターのパワーで5000km位でそれだけ減らすような走りをするんなら、トレッドウェアの大きいタイヤにしたら別の不満が出ると思うよ。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2c-9hX/)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:20:20.10ID:d1W5Uybx0
>>75
2022NR-Aだけど、寺でオートハイビームは殺してもらったよ。都市部だとオートハイビームはゴミだから超快適
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd3f-0IIR)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:58:08.69ID:BAByviMLd
強制オートライトなので基本的にオート入れっぱなしなのだが
オートライトの時オートハイビームも作動してて
低速時や交差点とかで遠くを照らしたくてもパッシングにするか
スモールがライトオンの位置にしてハイビームに切り替えないとダメで使えないのよ
オートワイパーは納車の時に切ってもらったから快適なのだが
ディーラーの質が低いとストレスがたまる…
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-gdPo)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:10:36.75ID:scTu4yA/0
オートワイパーもオートライトも感度最低にしてるのにそれでも体感では感度高すぎるんだよな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-cDIE)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:27:37.37ID:ci1vwL0Bp
>>53
バイク乗った事ある?もしそうなら曲がる方向にハンドル切ってみなよ。危ないから責任取れないけどな。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-GWu2)
垢版 |
2023/04/30(日) 09:23:06.66ID:AkxL8s4na
表面は結構綺麗だけど内側がなぁ…
外して洗いたいけど直ぐに汚れるしなぁ…
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171e-vqfb)
垢版 |
2023/04/30(日) 09:42:15.15ID:GYOs/Jl40
>>85
4,000キロくらいの距離でホイールの塗装がヘタるわけない
てか塗装の厚みとかそういう話じゃないけどなw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-OwN9)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:18:55.10ID:vgFglHx20
>>82
物事を理屈で考える知能がないと、なかなか大変そうだな
解説してあるURLを貼るのは簡単だけど、もう少し遊ばせてくれよ
まずは、ジムカーナなどの低速でのバンクでハンドルがどちらに切れているか、それを確認したらまたレスしてくれ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-GWu2)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:33:26.23ID:B0JR0pQla
セルフステアで勝手に舵角はつくけど、手で曲がりたい方向にハンドルを切るって極低速以外あんまなくね?
ロードスターもハンドル持つ手に力を入れずに脱力を意識した方がスムーズに旋回出来るね。
トルクステアの強いFFではこうはいかなかった。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-GWu2)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:49:35.43ID:LlWSbDtRd
コインパークに一晩置いたら幌切り裂かれてた
昨夜大雨だったから室内びしょびしょでダメっぽい
警察行っても「犯人はほぼ捕まりませんよ」ってめんどくさそうに処理れた
辛い
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-AWh3)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:56:23.28ID:4bSx3maN0
オンだと高速時に逆ハン当てて積極的にバンクさせる時がある
直進力が強く素早くバンク出来ないから

オフは反対にバンク浅くしアクセルオンでケツ流す
逆ハンなど無縁で基本は正方向に切る
高速時でもバンクは浅い

オンはグリップ
オフはスライド
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-AWh3)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:01:37.58ID:4bSx3maN0
どちらも意識してハンドル操作するのは
コーナリング開始時だけ
どちらもコーナリング中は正方向に切れてる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8b-x96g)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:18:22.97ID:NZ8AnJBop
やっと部品揃ったからリアスピーカー移設できた
工作してるのは結構楽しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況