X



VOLVO ボルボ XC40 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 12:21:40.16ID:4sE6XZMV0
金額の面含めて家族に相談してみたら?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 14:37:28.95ID:jkvkb23M0
あぁ〜ん、みなさんありがとうございます。
ちょっと今夜家族会議をして説得してみます。

年間維持費は、

燃料費(ハイオク10km/l)
自動車税約40,000
メンテナンス100,000
車検200,000(2年で400,000/回)

合計340,000
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 20:01:22.66ID:iLdXn1gY0
後、Google搭載の2023モデルから地デジがなくなるのでテレビ見たい場合も2022年モデルまでから選択した方がいい。

XC40自体はとても良い車なので、ディーラーの試乗車とか走行距離が少ないやつを選んで楽しんで。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 21:15:29.03ID:JU3XCoRk0
同じくGoogle前からGoogle搭載に乗り換えたけど、ナビは酷い。目的地検索が楽なだけでめっちゃ見づらい。拡大表記してもすぐ元に戻ってしまったり、高速の分岐でも案内がわかりづらい。スマホのGoogle MAPのナビのほうがよっぽど優秀。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 21:16:53.33ID:eIuGocd/0
>>797
いけるいける
俺も年収700いかない位だけどBMW X2認定中古車400で買ったよ
幸い貯金で一括だったけどコンビニとかで自分の車見るたびニヤニヤして満足感高いよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 06:40:36.15ID:5cxXXUST0
>>806
一括ですか、羨ましいです。
ニヤニヤするのはなんか想像つきます。
まちがいなくニヤニヤしますね。

ありがとうございます。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 07:56:53.57ID:pPxPSwNw0
500出せば高年式で低走行の個体も多くなるし
XC60も含めて自分に合ったのを選んだらいいよ
我慢すると後々尾を引くし可能な範囲の無理は背中を押してやる(笑)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 08:12:32.33ID:XVXIVVhx0
いうてGoogle搭載前だと施設名検索ほとんど機能してないし
マップの施設が複数になると数字になるし
スマホミラーリングできないしYouTube見れないし不便すぎるでしょ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 13:12:33.51ID:YcW3Bwv00
>>809
入力はGoogleの方が100億倍楽
でも地図は100億倍クソ

Youtubeは以前も今も見れないし、Carlinkitも使えなくなったよ。

>>810
マジでスマホ感覚なのは本当に勘弁して欲しいよね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 14:51:00.96ID:YcW3Bwv00
>>813
そう思うだろ?

でも中身がSnapdoragonで古いandroidスマホ位のスペックしかないからCarplayでナビタイムとか使うと処理が重くなって固まるか落ちるんだよ。

おまけに運転席のダッシュには地図が表示されなくなるので結局搭載されらGoogle先生しか使いようがない。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 18:28:52.39ID:YcW3Bwv00
>>816
メインの処理はiPhoneだと思うけど、操作系や画面のコントロールで干渉するのかな?

CarPlayが落ちる時はバックグラウンドのGoogleも全部一緒に使いものにならなくなるので、ホームボタンを長押ししてリセットしないと回復しないよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 22:15:37.00ID:QHvHJDM50
>>814
XC40じゃなくてV60乗りだけど、結構Carplay多用してるけどそんな現象になったことないなぁ。メーターパネルにマップ表示されなくなるのは確かに残念だけど。
SENSUSからGoogleに乗り換えたけど、私は圧倒的にGoogleのほうがいいなぁ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 23:12:05.88ID:blMvZlqd0
低年収か無理して買ってどうするの?リセールとかボルボはクソだぞ。
悪いことは言わん。ハリアーにしとけw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 01:01:59.79ID:VRVdOkDe0
Googleモデルもsensusモデルも両方とも2-3週間ほど乗っているが
検索はgoogle
道案内はsensusが良い。
sesusの検索はや音声コマンドは癖をつかむまでが一苦労だが癖をつかめば検索もそこそこ使える。
特にルート沿いのガススタ、コンビニ、レストランは店名さえ言わなきゃ結構楽。
俺の場合はドライブモード頻繁に変えるからsesusモデルが気に入った、
カメラはGoogleが、使いやすいね。
caplayは、sensusでもsidarだっけ?入れれば全画面でGoogleアシスタントも使えるようになる。
ま、用途次第かなー。
わたしゃドライモードのがコロコロがとにかく気に入ってますす。
xc90。だけど。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 06:59:20.85ID:eko4C1RT0
長く乗るなら今度は故障リスクが高まるぞ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 08:40:53.56ID:VRVdOkDe0
>>824

> ボルボって故障多いの?
c70 10年以上ただし6万キロ未満、乗ったけど
電装系、エンジン系ノントラブル、ただし最後に屋根の内張が落ちました。
流石に15年経つモデルだからかな。
でも、壊れにくさとスピード出したいと思わせない安定感、壊れにくさと乗り心地に惚れてまたボルボにしてしまいました。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 10:52:31.50ID:WVltYFog0
XC40の2020モデルだったけど、ちょいちょいディーラー修理したよ。

リコール、エンジントラブル、謎の警告その他。

ただ、代車すぐ出してくれて、それもV60やXC60の新車だったんであんまり不満はない。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 13:29:24.90ID:z5k4hoI/0
保証期間中にささいなことも見てもらって膿を出し切ればいい
ハズレじゃなければ長く乗れるぞ
再起動で直る多少の不具合には目を瞑りましょう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 08:40:18.55ID:66sjElYA0
目を瞑るってなんだよw

ハリアーはそんなくだらんこともないって話。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 11:08:38.41ID:GYpSaAxS0
俺もハリアーのリア嫌い。っていうかトヨタ車殆どリアがカッコ悪い。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 18:06:44.01ID:8lyA3AW60
逆にハリアーはリアしかいいとこないと思うけどな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 21:26:18.72ID:cMn7yeSe0
ハリアーはでかいカローラにしか見えない
0835
垢版 |
2023/05/20(土) 22:58:32.74ID:CCdaGamO0
2.8
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 11:39:06.53ID:J2WxsEqH0
どのグレードがおすすめ?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 17:20:27.07ID:Ca576XhT0
>>837
どのSUVがおすすめ?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 20:05:09.97ID:jyUMYCGJ0
>>831
リアだけ?全部でしょ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 08:54:59.07ID:fy0XtErV0
EX30はXC40の後継モデルなのかな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 09:26:42.37ID:bBkpjNv50
なぜVOLVOの車種名はマツダに似せてくるのたろう
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 09:41:09.92ID:rIw40ctp0
>>840
もっと小さいってよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 12:42:42.43ID:Xlew97jx0
>>841
たしかに今のデザインをハッチバックにすれば、ポルスター風でカッコイイかも。でもそんなに売れないから作らないんだろうね。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 13:06:21.41ID:AGIC+Y3s0
>>844
なんでみんなSUVばかり作るようになっちゃったんだろうね。海外も国内も、今後出そうなモデルもほとんどSUVばかり。まだ飽きないのかね。
人類はもう死ぬまでSUVに乗るしかないのかと絶望しかけている。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 21:31:16.80ID:jhO2C9WF0
本革を使わない内装は残念すぎる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 02:36:22.93ID:zyUPLH8u0
レザーフリーでエコです!とか言って安っぽくしておきながらえげつない値上げするのほんと草
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 07:47:50.15ID:d/fjUMII0
ex30の発表されるの楽しみやな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 14:01:10.10ID:otpsZUzw0
このクルマはリヤウィンドゥは全開になりますか?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 14:29:25.98ID:hfmXKgbS0
>>852
ありがとうございます
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 18:41:01.81ID:qBtl+iby0
Googleモデルのナビは高速の分岐がわかりにくいな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 20:52:53.10ID:6S6KGfAL0
買おうと思うけど、NXとほぼ同じ値段って、、、
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 20:55:10.71ID:6S6KGfAL0
中国の親会社に相当貢いでるんだな、昔のボルボはそんなに高いと思わないが。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 20:58:58.30ID:IfQCDHqZ0
>>858
NXと価格一緒なら断然NXだな
全てにおいてNXの方が上だわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 21:18:11.22ID:6S6KGfAL0
NX、運転席に座ってみ。
インパネの高さの違和感強すぎて1分も座ってられんぞ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 21:18:23.04ID:6S6KGfAL0
現行のな
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 21:25:18.14ID:Cl1kXt1M0
>>861
だからここで叫んでなくて
買ってこればええやんNX
買えればねw
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 06:42:39.88ID:CIAuC4tU0
月額で2万も違う金利ってすごくないか
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 08:08:03.32ID:GDX7pU2d0
>>863
俺はやっぱ日本車やなあっていう雰囲気がダメだったわ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 05:19:43.75ID:Fd8jbaRv0
>>870
いや普通に銀行の低金利ローン使えよw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:30.35ID:KOpTvmTC0
>>873
自分ので確認しようと思ったらリリースノートだけ最新でソフトはまだ古いままだった。

でもリリースノートを見る限りApple Mapだけみたいだね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 09:07:26.37ID:lmIliDKi0
ボルボ総合スレも落ちっぱなしだしな
やっぱV40切り捨てたのは悪手だったな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 09:27:30.38ID:x2BrQOs00
単価上げて台数減っても利益は取れるって構造目指してるからそんなこと言ってるのは君らだけでボルボは困ってないんじゃないか
自分が売る側なら手間が減って尚且つ利益は出る、の方がいいだろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 11:47:37.43ID:4N6dKGq20
xc40リチャージのオーナーさんに質問なんだけど。
ボルボ の電気自動車はおすすめですか?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 13:02:22.16ID:SQ/UBJPm0
>>881
しかもパッケージとプレゼンテーションを上手くやって、コストダウン見せない手法だよね。

内装なんか全然高級感が無いのに、先進性や安全性にイメージを全振りして値段設定も強気なのは商売上手。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 14:24:19.14ID:kWj5HYys0
うちの営業ベンツ、BMW、アウディとうちの
合わせて4大メーカーと・・・・www

因みに電気自動車は関東とかあまり雪
降らない所の街乗りだったら売れるだろうね

フロントがダサいから買わないけどw
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 14:30:26.68ID:yRjHq4I+0
おれは既に見慣れてきた
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 22:01:31.71ID:7q2scS4u0
EX30後席がかなり狭そうだね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 05:05:40.03ID:+CQUXRD40
発表されたレクサスlbxとほぼ同じですね、
全長4190mm×全幅1825mm×全高1560mm

ヤリスベースのものと同等と思うと後席は少し小さく、用途を選ぶことになりそうですね。今後、小型プレミアムみたいなマーケットが活性化していきそうな予感。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 07:51:24.90ID:Wzt9jlDD0
自宅にEV車用コンセントを増設する費用は幾ら必要なん?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:15.20ID:QM5Q58hJ0
リーフから乗り換えでEX30目を付けてるけどリアがカッコ悪いなあ
全長を短くした代償だろうか?長さじゃなくて幅をもう少し詰めて欲しいんだけどな1800以内にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況