X



【レクサス】LEXUS LX ★★★ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 21:53:20.68ID:OdinYEhH0
2022年1月12日発売予定のレクサスLX600のスレです
日本でのグレードは「標準仕様」に加え「EXECTIVE」と「OFFLOAD]を設定
F-sportやLX500d(ディーゼル仕様)は海外のみの設定
先行予約は11月25日から
発売日は2022年1月12日
ランドクルーザー300と同様に注文殺到の予想
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 21:43:54.60ID:5xVbYwiz0
エグゼクティブも自分で運転しないだろ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 22:50:31.56ID:CwhtDYL40
おいおい、ランクルとアルファードを一緒にしないでくれないか。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 22:59:32.53ID:A0kII77t0
エグゼクティブの後ろに乗りたいと思わないよな
狭すぎるしモニター近すぎるしw
リクライニング時に運転手に足が近すぎて気になるし
あれ気にならないのは中国人かパワハラ社長ぐらいだろ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:01.36ID:B7aJMNIo0
え?あんなに快適仕様になってんのに?
身長2メートル以上あんのか?笑
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 15:13:41.27ID:CV6FyvzT0
LM買いなよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 20:52:35.31ID:LXnTcRwz0
LMいらねーな アルのロイヤルラウンジでいい 
私がもし選ぶならエグゼクティブSでSC用ホイールに変更する程度で十分
ランクル300とLXは来週から生産戻るかそれ以上増産するみたいだ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 23:41:27.02ID:B7aJMNIo0
レクサスLシリーズ以外で興味あるのゲレンデくらいだわ
あとはどれも一緒で興味無い
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:11:38.47ID:KmjtrrcH0
オフロードの実車を見た方
印象はどうでしたか?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:42:32.39ID:ECEf7nuu0
>>760
外観フロント周りとかエンブレムがいいぐらいそんなの
他のグレードでもどうとでもなる変更程度だし
ホイールが微妙な感じがした 
機能面とかこれ必須じゃなければベースグレード
またはいずれ国内販売されるかもしれないFスポかな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:43:48.95ID:gQIztEo20
>>760
テカテカのグリルメッキが苦手ならありだと思いました。
ただホイールはランクルGRと違って、大きいままで良かったのでは...という印象です。

僕はエグゼクティブ注文しているのですが、グリルが気に入らないので塗装するか、Fスポーツが国内導入されたら乗り換え予定ですね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 17:04:39.30ID:zHa1ZeS+0
>>760
黒みたけどシルバーパーツ皆無だからまとまりはある
ホイル許容ならいいと思う
社外のホイルがいやなのでほんと悩む
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 21:27:04.37ID:Egt61WKh0
>>760
ホイールがのっぺりして安っぽくしょぼい
グリルは艶消し黒だけど艶があった方がいい
艶消しは安っぽく見える
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 22:04:53.46ID:KCOM6TUc0
22インチと比べると、ホント18インチはショボい
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 04:45:36.67ID:Qdsjcwig0
>>760
実車見たけどあまりに安っちさが目立って美しさがなかったな〜って感じ
ランクルのGRの完成されたあの粗さと比べると個人的には微妙だった
担当に聞いたらほとんどの方が同じこと言われるそうで、買われる方もいらっしゃいますが極一部ですとのことでした
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 05:20:48.87ID:hAdjtBq10
皆様ありがとうございます。
オフロード注文していますが
ベースグレードが無難な気がしてきました。
他県まで行く必要がありますが、実車確認して場合によっては変更しようと思います。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 09:07:28.19ID:0A0+PiFR0
私の担当曰く受注状況は無印7割オフロード2割エグゼ1割
エグゼクティブがこんなに売れるとは予想されてなかったようで納車まで恐らく一番時間かかるとの事
あとここで言われてるような納期確約時期は今のところ全く目処つかないらしい
そもそもトヨタも全く見通しがついていない状況で、販売店レベルで納車いつ頃とか言う営業が信じられないと言ってた
私は11/25注文組だけど最長1年くらいの覚悟で気長に待つつもり
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 11:51:38.85ID:42+O0P+d0
うちの地域だと
標準50オフ25エグ25くらい
いずれも黒が一番人気でソリッド黒も多いみたいね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 12:51:32.86ID:WPpChG0T0
黒なら漆黒202だろ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 13:41:02.16ID:76OFaUUo0
メンテ楽だから黒メタ買う人多いですよ。僕はディーラー内で唯一202ですけど
黒メタだと明るいところだとグレイに見えちゃうから
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 14:16:27.76ID:DUk+OYxH0
LX570のスターライトブラックガラスフレークで良いのに、なんでグラファイトブラックとか
濃グレーにするかねえ?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 15:42:52.32ID:QU8uJOb/0
>>771
エグゼクティブは202多いね
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 18:24:06.03ID:jVaYMoJp0
>>770
ホントのクロは202か212です 他は
名前にクロがはいるだけでクロに見えない
好きなの買えばいいです
僕もクロなら絶対202か212ですけどね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 18:32:50.87ID:haTChtGS0
洗車キズが気になりそうなので
グラファイトブラックにしましました。
ディーラーで見たらほとんど黒でしたし
キラキラしてるのもカッコよかったです。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう(終末幻想都市ギギギ)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:48:24.75ID:Afn3yhyo0
>>774
締まった黒色が良いんだよな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 07:44:15.81ID:SyLTK4Dq0
漆黒はホントカッコイイですが、綺麗に維持するのは大変、LCでちょっと後悔しました。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 08:48:08.85ID:DCEJAPj50
223クロメタは飛び石傷がついたりしてタッチアップしても目立つ
綺麗に洗っても202みたいに透明度がないので比べるとグレー系ほこりがのってるような
メタだから綺麗に見えない
202クロはタッチアップしたらほぼわからない位までの仕上がりになる 洗車回数沢山
必要 補修パール系より安い コーティンぐグ必須
パールホワイト1年以上あたりから年数による色焼け劣化が凄く早い タッチアップ色合わない
パネル補修塗装シルバー系と似ていてまず色調合あわない料金高い
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 08:52:53.68ID:O/FsQw9M0
洗車なんて自分でしないから、とにかく磨き傷付けない業者に頼めばいいだろ
白選ぶって野ざらし洗車ケチる貧乏人か?
俺は常に黒ビカビカだが
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:00:40.41ID:M/naHGcu0
202の洗車の基本は絶対に拭かない事
磨き傷が付く
押し拭きが常識
俺がお願いしてる業者は風圧で水滴飛ばした後、残った水滴は押し拭き
これでピッカピカだな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 09:22:03.42ID:n+xBvVxJ0
>>781
拭いてるやん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:05.05ID:hM/3hXZ60
そんな大変な思いして綺麗な黒維持するなら、プロテクションフィルム貼って、傷ついたら定期的に張り替えた方が(飛び石傷もあるわけだし)精神的にも楽じゃね?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 13:44:51.30ID:n+xBvVxJ0
>>786
ダジャレは許セーヌ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 17:02:26.31ID:hM/3hXZ60
>>787
失礼、そうだった

ちなみにその洗車、LXサイズだといくらなの?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:53:35.60ID:dYEGd5/c0
昨日試乗して来ました。現在ドイツスポーツカー乗りですが、十分満足でした。
試乗車はオフロード。加速時のエンジン音は結構入ってくるけど巡行時は凄く静か。
乗り心地は18インチなのか、頗る良い。タイヤ走行音も良く抑えている。
剛性感(ボディーやハンドル他)も文句なく高い。久しぶりの国産車だったが、
ここまで来たかと。GLSとか要らないかと思えるほど(前所有車はW222 S550)。
コンフォートだと滑るように走る。ちょっと飛ばすならスポーツ+モードが良いかも。
腰高感もなく、ゆらゆらすることも無い。
LX570で言われるような加速の怠さも無い。2.5tの割に十分走る。トルクも十分。
但しV8みたいなシュンシュン回るような滑らかさは無いかな。
ブレーキの初期制動がドイツ車と全く違うので慣れるまでちょっと怖かった。
22インチでオーダーしてるので乗り心地悪化が心配(18インチはデザイン上はイマイチに思えた)

ちなみにその店では現在70人位並んでいるとの事。。。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 23:19:27.21ID:Lzwx8O0x0
ネタか知らんがインスタに納車されてるやついるな
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 19:02:59.04ID:ojVZW+290
>>785
プロテクション全面にはると100マンだよ笑
GT-Rニスもではったことある。あと、フェラーリのフロントで30マン程度

正直貼らずに傷ついたら塗装が安い
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 13:43:57.79ID:4voMNKYh0
570の買取価格がジワジワ上がっとるなぁ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 15:21:46.10ID:CNv/EKM90
やったー!w
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 12:44:42.27ID:qMKo70LX0
>>796
輸出関税年式登録月
最後のV8エンジンだとおもう
27年は相場変わらずですよね?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 21:42:53.18ID:Cfm8prlH0
オーダーの連絡入らないからつまらん
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:16:38.22ID:n1h6MCMM0
3月末納車の人以降は2月末か3月頭までメーカーから連絡ないみたいね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:46:59.64ID:NhygqzBO0
>>799
LX試乗と別に注文してる車の納期聞きに
この前ディーラー行ったら同じようなこと言ってたな
帰りの外で言い出したから聞き取れず
はい、あーはい、なるほど、やっぱ皆待ってるんですね、と相槌しかできなかったけど
そういうことだったんだな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 23:37:50.34ID:DRpoGMlp0
俺も片手番手だけど2月末までは分からん、と聞いた
今は大人しく待ちや
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 07:49:14.54ID:d9MwOZ920
15人待ちの者ですが、納期未定すぎて、欲しい熱量が下がってしまいました。現在所有しているRXの車検が今年の秋なのですが、車検を通して、おそらく型落ちとなっているRXを乗り続けてLXの納車を待つか、他メーカーに鞍替えするか悩んでます。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 15:09:09.50ID:V/dhL/cs0
ハイブリッドは無いよ。ランクルやLXは中東ロシア等の非先進国向けだから簡単に直せないとNG。
従って北米のセコイア、タンドラにはハイブリッドがある
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 16:15:34.94ID:pQp8fuGf0
ハイブリッドは今の所予定は無いらしいです。
マイナーも中々しないでしょうね。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 17:44:26.15ID:wT+PFWUB0
Fスポのグリルだけ出してくんないかなー
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 18:28:42.98ID:d9MwOZ920
新型レンジローバーのテールランプは好きになれません。昨今の納車事情を考えると
気長にLX待つのが正解ですかね。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 19:05:52.96ID:tp4fEMO90
>>811
欧州の先端デザインに着いていけないんでしょうね
美的センス無い日本人にはガンダムデザインのようなお子ちゃまデザインがわかりやすいんでしょう
デザイン後進国民には
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 19:10:48.23ID:wT+PFWUB0
>>812
ニーサン・チョンさんこんばんは
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 20:14:28.71ID:wT+PFWUB0
>>814
センスフルでダンディな大人の違いがわかるアナタがまさかスレ違いな事もわからないなんて…
ちょっと幻滅!
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 20:21:29.75ID:+Df3YaN80
>>812
レンジローバー イヴォークの初代、気に入ってるなら胸張って乗れよw
買取価格あがると良いなw

ご自身もイヴォークの現行より初代の方が好きっていってる時点で、現在のデザインセンスにおいつけていないのでは?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 20:36:01.25ID:nUK7hyJh0
レンジは高いだけでリセール激オチだからいらんな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 20:45:51.98ID:d9MwOZ920
先輩が乗っていたレンジローバーに憧れて、いつかはレンジローバーと思って、25年頑張って来ましたが、今回のテールランプは、どうしてもかっこいいとは思えず、僕のお買い物リストからは外れてしまいました。感じ方はそれぞれと思いますが。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 21:29:30.23ID:V/dhL/cs0
レンジも良さそうだけど、壊れまくりそうだからねえ
信頼性どうなん?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 22:25:26.23ID:3TynQnsW0
納車報告続々だな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 23:35:43.11ID:GzDl7x650
デパートの外商経由だと融通効くね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 00:22:07.14ID:DNdV7Z5G0
ハイブリッド笑笑
出るわけ無いだろ(^^)
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 08:36:39.93ID:PsNIw8f60
出る読者

出てくんな!
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 08:45:29.67ID:gWzVDAuK0
>>819
レンジ乗り方は壊れるとかリセールとか
どうでもいいくらい金持ってる層が買う車だから
2年程度乗ってリセール0でも構わないと思ってるから
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 09:07:56.67ID:DNdV7Z5G0
>>826
俺も出さないと思います。燃費よりも耐久性の車ですから。
Fスポは可能性あると思いますが…
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 09:35:10.14ID:PqzcWyeQ0
予言しよう。
LX750hというハイブリッドモデルがでる。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 10:21:33.09ID:DNdV7Z5G0
出るなら一発目に出すだろ!
ないない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 10:55:16.18ID:+ZiOzeFn0
ちょっと待て
まさかブレーキホールド機能付いてないのか?
アルファードにすらあるのに?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:07:26.51ID:DNdV7Z5G0
今時ハイブリッド?考えが古。
出るわけないっしょww
LXだそ。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:11:25.52ID:+ZiOzeFn0
>>836
まあハイブリッドというか
Fスポとして3.5V6ツインターボ+ハイブリッドシステムのパワートレインを出す可能性はあるかもよ
V8なんてそれこそ今更だし
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:25:21.99ID:DNdV7Z5G0
>>837
LXの金額は今がMAX。これ以上価格が上がるようならLXの選択肢はほぼ無し。北米と日本のシェアしかメリットがないのでハイブリッドの選択は無いでしょう。好き嫌い別にしてLXは中東向けの車なんだよ。他の人が言ってるように生きて帰れるがコンセプト。態々機能を複雑にはしないだろう。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:45:47.81ID:axc2jd/E0
天然資源頼りの後進国にウケる車が有難いのか〜
ダサいな
本当に日本人は貧困になったよな
俺は故障なんて気にせず高貴な欧州車しか乗らないが
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 13:52:42.04ID:GH9TLWdl0
高貴w
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 13:54:37.38ID:DNdV7Z5G0
>>839
欧州車(^^)
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 14:15:53.52ID:BPiQYaiX0
LXは生きて帰ってこれなきゃだめなんだよ。そんな環境で使われる車にHV出すか? 
環境問題なんか一切関係なく、天然資源有りまくりの中東やロシアがメインの車にHV出すか?
小さい脳みそでも付いていれば分かるだろ? LXにとってくっそ小さな日本市場向けだけに
わざわざHVはありえない

>>827
そういう人はレンジなんか買うかよw カリナンかウルスしか眼中にね〜〜よ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:29.64ID:LFvuAC9n0
日本専売なら出すかもな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 15:34:25.50ID:fvV50u5O0
>>843
日本と北米のみならハイブリッドは全然ある
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 15:44:43.15ID:PqzcWyeQ0
LX750h、メモよろ。ランクル300にも乗る。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 17:02:01.84ID:Ae5JtVTE0
570はなんでしばらく国内販売されなかったんかな?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 20:01:10.56ID:DNdV7Z5G0
>>845
LX750なんて意味なし。北米日本向けにはLZ出すでしょ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 10:17:24.32ID:GP9WIHfJ0
松山英樹が広告塔で少なからず影響あるし 
OFパケどうでもいいからFスポ国内販売年内希望
15番目早いですね7月完成8月頭納車では?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 12:46:49.46ID:2fnUdqEW0
抱えるオーダーが多くなれば多くなるほど、国内割り当て増やさざるを得ないし、工場稼働時間も増える
ランクルみたいにギャンギャン言う客で現場は辟易してる事実もあり、LXといえど一定数の輩はいるだろう
てことで少なくても先行組は年内には完了する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況