X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-6poI)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:44:38.03ID:c1VUegOyd
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/

■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/

■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/

■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/

■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/

■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624202750/l50?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-63FV)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:37:08.90ID:PZAnikWQ0
>>674
ちゃっちゃと買えるやつを買う。

俺も1年半ほど「ジャスパーのシートで7人乗り」を待ってたけど、諦めて昨年夏にP7買ったクチです。
正直大満足!
もっと早く買ってたら良かったと思ってる位。

7人乗りのシャモニーがホントに出たら出たで、ホントにそれが欲しくなったら多少足が出ても買い替えても良いと思ってます。

1度きりの人生を指くわえて長い間無いものねだりで待つよりも、早く買って楽しんだもの勝ち。
下手すりゃ、将来急に病気や事故で乗りたくても乗れなくなる可能性もゼロではないし、もしそうなった時に「乗れなかった後悔」だけはしたくない。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:35:40.28ID:ShGuKhkkd
>>674

今後、新車の値段はどんどん上がると予想される。
中古車も足元見て値上げされてゆく。
安いのが欲しいなら早く買って使い倒すとか。
拘り強めなら、シャモニーを待つのも良いし、
その装備内容が好みに合うかもわからないし、
予定通り出るか不明の次期型PHEVを待ってる内に、
貴重な二年少々が過ぎ去る。
出ても価格がヤバそう。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbbf-EPzR)
垢版 |
2023/08/05(土) 06:29:04.16ID:aZwg5XoT0
674ですが、皆さん優しい回答ありがとうございます。
やはり早めに買おうかと思います。FMCしたら、また5から7年後に考えれば良い話ですね。
現在ファミリーですが、色々な車種見たけど、やっぱりデリカが良いなーと最近結論付きました。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:16:59.41ID:BX9yUJSv0
買ってきた!
納車楽しみ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:25:28.89ID:vWr+9TP8H
あれ、いま一部改良前でオーダーストップかかってるんじゃないのか
ジャスパーだけ先行して終了なのかな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:52:01.41ID:BX9yUJSv0
中古です‥
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/05(土) 23:02:53.44ID:BX9yUJSv0
>>686
三菱の車初めてだからクソ楽しみ。
ホイールとタイヤだけ変えたいけどおすすめ教えて。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:49:23.81ID:O8C2VKMLH
やっとコーナーセンサー復活か
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:01:32.71ID:SRCFMfsL0
金ないからホイール買えないんだけど、タイヤだけでもAT履きたい。
純正ホイールにAT履けないですか?
タイヤの事全然分からなくて‥
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd03-OYDy)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:08:44.14ID:Li7It5CUd0808
>>693
くそ上から目線でワロタ
おじいちゃんは何履いてるの?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 77b2-6RnU)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:20:20.18ID:NCx0rDYz00808
>>698
そんなDで買ってはいけません
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMc9-+6Ka)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:15:43.21ID:3MMULYrLM0808
レクサスGXとデリカd5シャモニーを比較検討してるの?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 0f7b-Kz0m)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:42.67ID:fTt7IOy100808
>>701
投稿チェックされたかw
本命のランクル250が2年とか長期戦になりそうだから、
比較的早めに入手できそうなGXを繋ぎに考えてるんだけど、
ハイオク3.5V6で1000万超えはちょっと厳しいのでハイブリッドが当初発売されないなら、
前から気になってたD:5を購入しようと思ってるところ。
高騰してたタイミングでプラド手放してしまって、
スキーとか山に行ける車がなくて不便なので。ジャスパーの内装が気に入ってるので、
ジャスパーをPに近づけるか、Pに革シートつけるか悩んでるところに
シャモニー情報が噂されてたので気になってます。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMc9-+6Ka)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:43:30.19ID:3MMULYrLM0808
スキー場だとスライドドアは便利。
ヒンジドアだと支度片付けしてるときに、隣の車とどちらがドア開けるか取り合いになる。

デリカ買って、ランクル250も予約すれば解決。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW FF2f-OYDy)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:13:21.19ID:Xj7rSECoF0808
>>697
トーヨータイヤだと4本で8万位で買えるんだけどどうかね?
ホイールとセットで16インチ買うと15万位するし。
純正ホイールに付けたらカッコ悪いかな?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:50:23.47ID:ZZyoshDb00808
>>706
225 60 18 ですかね?
普通に加工無しでも入りますか?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW dd28-OYDy)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:51:46.16ID:ZZyoshDb00808
>>709
なるほど。
中古車とかでサスがヘタってきたりしてたら干渉するとかありそうですね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-gypu)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:56:07.98ID:vK3F5coEa
>>705

トーヨーRT履いてるけど、二度と履かないと決めてる。
めちゃくちゃ煩いし、燃費は1〜2割落ちた。
雪上性能は試せてないけど、ウエットはちょっと怖い。
豪雨での排水性や対ハイドロ性能は、良くは無い。
高速ではふらつく。
意外と高速で超安定というデリカの良さが消え、怖い。

乗り心地、走安性、高速性能、燃費、ウェット、
雪、静粛性など、デリカにはHT系がベスト。
HT系でも林道程度の未舗装路は余裕。
ATや偽MTは見た目重視のファッションタイヤ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-gypu)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:10:53.91ID:vK3F5coEa
この記事は素晴らしい。

https://kuruma-news.jp/post/676263
https://kuruma-news.jp/post/676263/2

聞き手はss4IIやAYCの種類や、日産との関係や、
スペースギアのボディ構造も知ってるし、
パジェロスポーツの存在も聞きだしてるし、
デリカ乗りが聞いてほしい事を聞いてくれてるし、
長岡副社長もしっかり答えてくれてる。

で、「新燃焼システム」と「別のやり方」の内容は???
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:53:03.43ID:s4ujo/0kH
>>715
>>666
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3355-9BRo)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:36:29.17ID:2o61Wt6v0
>>713
そもそも普通に考えたら分かると思うけどね。
ミーハー?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-4/Zx)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:10:46.04ID:MB2aSXja0
>>713
なんだお前は?
人が気持ち良く買おうとしてるのに。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-4/Zx)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:12:35.80ID:MB2aSXja0
>>713
そもそもサイズ位書けよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-4/Zx)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:19:11.30ID:P7qUxvtGd
>>714
有益な情報ありがとうございます
参考になります
713さんのいう通り
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-4/Zx)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:20:11.14ID:P7qUxvtGd
713さんの言う通り高速でふらついたりしますか?
18インチだと割りと大丈夫ですかね?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-70Ey)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:35:26.44ID:CPTrn2Bha
>>706です
新車装着のイーグルLS2との比較であくまで個人的な感想だけど、
若干フワフワする感覚は否めない(サイズ違いによるものかもしれない)
各種性能については超安全運転を自負する自分の走行レンジ内では全く不安になる事は無い
限界性能は試す機会も無いから知らん

走行音はブロックパターンが大きい分当然大きな音がするけど、イーグルに比べて低い音なので個人的にはこちらの方がストレス度合いは低いかなって感じ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-4/Zx)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:06:28.33ID:P7qUxvtGd
>>723
めちゃめちゃ参考になりました!
あんまりビビり過ぎないで買ってみようと思います!
ありがとうございます
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:14.07ID:ayuSaayKH
オフロード遊びいくときだけ履き替える前提の製品だろ。ずっと履きっぱなしにする意味がわからない
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:00:23.44ID:ayuSaayKH
いつも水着着て街中歩くようなもんだけどなw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd28-4/Zx)
垢版 |
2023/08/11(金) 16:18:54.51ID:OlJdAGpW0
誰も高速性能とか乗り心地の静寂性が良いなんて一言も言ってねーのに煽るアホがいるとは
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-+6Ka)
垢版 |
2023/08/11(金) 16:28:30.65ID:/7KHNI4tH
え?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:24:58.60ID:I/f5KeaVd
つまらん煽り合いは不要。
事実だけ書けば良い。

トーヨーRTの235-70-16を二年以上履いてるけど、
HTタイヤから履き替えると、驚くほどの煩さ。
燃費は高速エコランで2割前後くらい落ちる。
高速域のドッシリ感が無くなり接地感が希薄。
ハンドルが軽くて怖いから、
あまりスピードを出したくなくなった。
水溜まりに突っ込むとハンドルを取られやすい。
前に履いてたジオランダーSUVは平気だったのに。

とは言え、オンロード性能は高くなく、
ウエットにも強くなく、静粛性と燃費は最悪だけど
悪天候で無ければ普通に走れるマッテレ風で、
オフロード車を演出出来るのはメリットかな?

まあ、ファッションタイヤはデリカ乗りが
一度は通る道かもしれないので、経験してみては?
好きなの買えば良い。

俺は二度と偽マッテレ的なのは買わないし、
早く履き替えたくて仕方ない。
本当にウンザリしてるし、全くオススメしない。
デリカには、溝が深いHTタイヤで、
レインフォースド規格のサイズがベストだと思う。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-G7r6)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:25:55.04ID:OYarAe1xa
エクスフォースが発表されたけど、
1.5LのFFのみのトーションビームかよ。
エクスパンダーと一緒だけど、東南アジアの三菱ファンは
こんなんで満足すんのかよ。
トライトンやパジェロスポーツも売ってる地域なのに。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 03:20:13.43ID:eaFKYzvP0
>>734
それってタイヤが悪いんじゃなく、インチダウンによる弊害の方が多い気がする。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 07:16:00.09ID:eaFKYzvP0
>>734
ジオランダーsuvは純正18に付いてたのだよね?
18インチと16インチで比較して、接地がどうこうとか‥
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:19:49.77ID:4ih9ESCJd
>>736

へーwww
インチダウンの弊害って何www
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:13:21.89ID:4ih9ESCJd
同じ銘柄で16インチと18インチを履き較べてから言えって話。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:30:28.36ID:DuWNBu5SH
タイヤもホイールもおなじ銘柄で比較してみて
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:58:28.11ID:eaFKYzvP0
16インチの方がタイヤ厚くなるし、燃費も悪くなって高速性能も落ちるのって普通の意見じゃない?
なんでみんな16インチにしてるのかが良く分からん。
見た目もカッコ悪いし
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:11:12.47ID:DuWNBu5SH
16インチの方がホイール小さくて軽量化されるから相殺されてあまり変わらないというのが普通の意見だな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:14:18.68ID:DuWNBu5SH
まぁ、オフロード走らなければ18インチのままでよいのでは?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:24:46.76ID:4ih9ESCJd
>>744

間違った妄想で経験者の実体験を否定する
アホ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 14:55:54.95ID:eaFKYzvP0
>>747
ごめん。
否定はしてないよ。
どうなんだろ?と疑問に思っただけ。
昔ハマーH3に乗ってた時16から20に変えたことあるんだけど、両方ともMTだったけど、20の方が安定した。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:25:43.04ID:DuWNBu5SH
16インチの方が見た目もカッコ悪いとか決めつけてるような人がデリカユーザーにいたことが驚きだな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:31:04.19ID:1dhRzeuOd
>>746
みんなオフロードそんなに走るの?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:35:49.68ID:DuWNBu5SH
オフロード走らないから普段は18インチのままだよ
スタッドレスは16インチ
16インチのホワイトレターはカッコイイと思ってる
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-mBH8)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:01:59.94ID:1dhRzeuOd
結局全員主観だね。
本人が良ければどうでも良いか。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:29:45.80ID:2dwLz+Ctd
次はX-CVの255-55-18にしようかな。
235-70-16と外径は同程度で、幅は表裏1センチずつ大きいだけ。
ショルダーは角張ってないから入ると思うけどな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:09:48.22ID:2dwLz+Ctd
エアコン使用時の燃費や音やらが気になってたので
ユーチューブを見ながらDIYでエアコン添加剤を入れてみた。
入れた直後から、音や冷えは効果絶大と感じた。
炎天下の効きや燃費はまだ不明。
入れたのはW社のやつ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/12(土) 23:57:58.59ID:DuWNBu5SH
なんで?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-sYMB)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:18:43.07ID:bm2dhxK70
>>758
デリカって特殊な車でね、トヨタ車のように新型予約したーみたいな買い方する人少ないのよ。今更三菱車しかも長くフルモデルチェンジしてない車種で完成度高いからね、むしろフルモデルチェンジで劣化かもしれない

デリカはデリカが好きな人が買うオタ車なんだよ。だからほしいと思ったときが買い時。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-sYMB)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:42:12.70ID:bm2dhxK70
>>762
カタログの比較だけではわからないことも多いから試乗したほうが良いよ。安全支援機能だとか快適機能は所詮三菱だから、しかも基本設計は古いから最新のSUVやミニバンには劣る。デリカ好きは装備というより駆動系、ボディ構造や四駆システムに拘るから一般的なSUV、ミニバンユーザーとは視点が違うのよね

そのあたりドンピシャなら買って後悔しないと思う
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:23:47.29ID:vK7COLnL0
>>761
こういうやたら上から目線だったり、特別感出そうとする奴なんなん?
ただの車だし、お前が開発した訳でもねーのにw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-sYMB)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:36:27.38ID:bm2dhxK70
>>765
上からでも特別感もね~よ?
一般的に三菱車は、えータイヤ飛んでいくよ?wとか言われるメーカーで、その中でも設計古いデリカを新車で買うなんて変人扱いだよ?w

快適性能だけならアルベルのがダンチ。それでもデリカ買うってのはほぼヲタクレベル。好きな人には同価格帯で唯一無二ってだけ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:40:51.72ID:CT1PBvAjd
>>766

オマエの好きなトヨタ車だってタイヤが飛んで人を殺してるし、
いまだに三菱の10倍規模のリコール隠し続行中。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-SQn2)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:43:29.04ID:JD083ZDwH
>>763
アルヴェルは親戚が乗り継いでるが、運転手は快適じゃないよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d791-rzXV)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:16:54.13ID:osi7GmN60
つまらんことで言い争うなよ
デリカが普通のミニバンやSUVと客層違うのはわかりきってるんだし
それだけに普通のミニバンやSUVほしい人から見ればどっちつかずの中途半端な車だけど
合う人には唯一無二のニッチな車種なんだし
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:02:59.88ID:OVPs7qEwd
デリカに乗ると、普通のSUVは狭くて無理。
大型の遊び道具が載らないし、
車中泊もタイト過ぎて無理。
普通のミニバンでは雪道や林道が無理。
オフロードも行けますよと言う雰囲気だけでも欲しい。

デリカと競合しそうなのはハイエースの四駆。
オフロードバイクなど大型のオモチャを積めたり、
より快適に車中泊出来たり。
キャラバンの四駆はセンターデフやビスカス等が無いので
舗装路を四駆走行出来ない時代遅れなもの。
なんでオールモード4WDを積まなかった?
三菱のエンジンを積むならSS4IIも積めば良いのに。

2.1m規制の駐車場を諦めるなら、
本格的なキャンピングカーも有り。
デリカからキャンピングカーに乗り換えた
年配の人はけっこう多い。
でも大型のオモチャを積むには、
大きな開口部とスペースが必要なので、
ハイエース系も捨てがたい。

でも普通の乗用車として使う事を考えると、
やはりデリカがベストチョイスかなーとなる。
不満が無いわけではないけど。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 17:11:09.18ID:OVPs7qEwd
キャラバンにMIVEC付4N16とSS4IIが採用されて、
リアサスがマルチリンクの独立懸架となり、
ワイドボディでWB2.8m、全長4.99〜5.2mで、
ポップアップルーフを閉じたら2.1m以下の
自作キャンピングカー用のドンガラなら買ってやっても良いぜ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-SQn2)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:07:13.16ID:5RQgkhyQM
運転席のできが非常に悪い。
とは?具体的に書いてください
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b28-mBH8)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:07:27.25ID:v5DSJfjx0
>>775
ユーザーの質が悪い
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-SQn2)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:09:55.90ID:5RQgkhyQM
アルヴェル、プリウスとかよりマナー良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況