X



【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 13:10:14.21ID:5H5Lhi2h0
前期CW(走行距離4万弱)に乗ってるんですが、最近段差の衝撃を受けるとメーター周りから「カタタンッ」って異音が聞こえるようになりました
ググってみたらカウルグリルのビビりとあったので干渉しそうな部分に片っ端から緩衝材を挟んでみたけど解消されず
どなたか同様の事象を経験されたり解決された方いませんか?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 14:13:01.57ID:Kd+KZm2y0
>>852
プレは乗りつぶしの車だよ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 19:00:04.00ID:soAOCUTT0
>>857
スタビブッシュは替えてません
プラスチックや樹脂パーツのような軽い部品が当たるような音っぽかったのでスタビブッシュは考えてませんでした
距離は少ないとはいえ年数も重なってきてるので、予防も兼ねてスタビブッシュの交換も計画してみます
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 20:57:19.18ID:EzoeqagH0
>>859
異音の判断が貴方には出来ると!
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 18:37:34.18ID:GTJ9bBxn0
最近納車されたものだが
パッシングすると50%程度の確率でハイビームのままになってしまう

自分でフォグランプ取り付けた時にライトスイッチも変えたからその時何かおかしくしてしまったのだろうか
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 20:27:34.67ID:VEYDaLeP0
パッシングするために、レバーを勢いよく手前に弾いて
そのまま勢いでレバーが戻るのを放っておくと
勢いのままレバーが奥へ行ってハイビームポジションになる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 21:06:23.06ID:flxd7j6M0
買い替える余裕のある奴はええのお
ワイん所は3人の息子の大学進学費用を捻出するんに精一杯で、あと4年は買い替えられんわ
大学高杉やねん
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 11:06:47.80ID:vcEa/drS0
うちは1番上から私立、県立、国立だわ
嫁は専業主婦だけど、まあ何とかなるもんだ
ラフェも今年で10年目、まだまだ乗らないとだけどw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 15:26:09.85ID:/JggvZBK0
うちは今6才2才だけど10年後のこと考えると震えるわ
家のローンでいっぱいいっぱいや
最悪親が金援助してくれる言うからなんとかなりそうだけど
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 02:51:29.75ID:C13CnPhq0
私立理系大学行った友人の親は、お前が大学行ってなければベンツ乗ってるとか冗談で言ってた。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 06:59:29.24ID:rtAqHp9e0
確かにハイウェイスターって
なんか恥ずかしいよな
ダサってなる
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/11(木) 07:00:36.00ID:rtAqHp9e0
>>899
四角いのが有名だったからそっちと思われるかも
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 11:20:23.63ID:5GL6UIqg0
もうソリオより安いのか
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 18:06:31.07ID:lKiR7Z5J0
今のプレは潰れるまで乗ろうと思ってたが、いざ本当にいきなり潰れたら、新車買うとしても4~5ヶ月待ち、かといって中古じゃ碌なタマがない状態になるの考えたら、あまり粘らずに買い替えるべきかねえ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/15(月) 00:57:27.27ID:LsihkpLV0
割と旅好きなので、レンタカーだけど今どきの車は色々乗ってるぜ?
勿論色々良いところはあると思うけど、でもやっぱりプレでいいやって結論になる
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/15(月) 05:14:24.68ID:L3vlbfPG0
>>922
車検通してもっと長く乗ろうと思っていても、部品交換が発生して何十万もかかった場合、今はそこから新車買うとしても何ヶ月も待つハメになる
中古はせいぜい1ヶ月程度で納車できるだろうが、まともなタマがどんどん無くなってきてる
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:23.58ID:Z60SKTYg0
CRの4WD、10年13万キロのときコンビニから飛び出してきた車にぶつけられて全損。一応こっちも動いていたので過失割合9:1で相手の保険屋から36万払われたわ。
悲しかったけど下取りよりは高かったな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 10:09:36.95ID:EnTy8T8Y0
CW6年目 急にスパナマークが出てアイストップがオレンジ色点滅した
走行は特にかわらない
バッテリーかな 新車から交換してない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況