CO2対策は世界でもどんどん広がっていくだろう
各国が新しいルール作って国富の綱引きをする。
発電比率の脱炭素化は急務で、怠ればもう国内では物造りは出来なくなるかもしれない。

でもよぉく考えてみよう。EVを日本で推進する事が何の役に立つのか?CO2を減らせる?競争力の向上に寄与する?いや何一つメリットはない。

太陽光に風力、地熱、いずれも日本では気休め程度の発電量しか期待出来ない。原発を容認するか海外からのグリーン燃料に頼るのか、グリーン燃料なら供給先をどこにするのか。
日本は原発25台の再稼働だけでなく、さらに政治判断で根拠のない上積みをした46%減という目標を世界に発信してしまった事を忘れてはならない。