X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.23■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:02:40.52ID:z+ob9NBX0
語れ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 08:52:27.83ID:uwnr796q0
>>775
アナログ時計が目の魚(助手席のエアコン吹き出し口が尾鰭)みたいなダッシュボードデザイン、
週末レクサスボート(中身はヤマハ)の待つヨットハーバーが似合いそうw
BGMはロッド・スチュアートのセーリングが良いねw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 13:59:54.78ID:+n3KSaFq0
LCA視点ではEVの方がCO2排出多いって説もあるけど欧米は今「新しい社会交通システム}
構築を視野にしているんだよ。CASE立脚の自動運転、情報活用による渋滞や事故低減etc
その為にはEV化必須、そして自動運転にはやはり100キロ程度が限界とみてる。
更に車自体減らしてLRTや鉄道、自転車、さらにドローンバイク拡大し新交通システム構築。

昔は自動車が基幹産業だったから政府もこれ守ったけどその政府が自動車なんて減らして
新交通システム構築の為のデジタル産業など育成したほうが国の経済にプラスと考えて方針転換してるんだよね。
車好きとしては寂しいけど新ベンツSですら120キロしか見てないってのも納得。
その方が国民(人類)の健康にも自国経済にもいいってことなんだろうな。日本どうする?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 02:09:24.76ID:OLtey5JP0
まぁ煽り運転、酔っ払い運転、公道タイムアタックとかのおバカ人間運転がなくなるし
事故も渋滞も減りますよ、自動運転だとって話だろうね。結果CO2も削減、健康にもいいしと。
革とかの素材も反感強いし若い層は車に興味ないしまじにこの路線一気の可能性あるかも
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 09:45:44.18ID:tJBQ3wRA0
>>775 レクサス(高級ヤマハ)ボート欲しいな…加山雄三みたいに
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 13:12:16.38ID:3lXon7S60
海水に溶けているCo2の総量は大気中のそれの約50倍
海水温が上昇 ⇒ 大気中に放出され大気中のCo2濃度が高まる
キンキンに冷えた炭酸水と、常温の炭酸水をグラスに注げば良く分かる

大気中へのCo2放出量削減の努力が意味が無いとは言わぬが
総量が50倍の海水に注目すべき
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 20:47:16.61ID:u/9aOot70
二酸化炭素が地球温暖化の原因と言うのがそもそも嘘
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 00:58:04.02ID:eUeeLLj30
でもYOUTUBEドラレコ映像見ているとほんと煽り運転とか暴走しているおバカ
が多い。老人の逆走とかも。それがEVでCASEレベル上げ自動運転になって
無くなるんならそれはそれでいい気がするけど。高速なんて100きろでいいし
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 21:04:33.57ID:ggCEgSZR0
センチュリーやLCがV8エンジン搭載モデルを普通に販売しているのに、
LSだけV6エンジンしか選べないのは納得できない

内装や機能が豪華で値段の高い上位グレードもV6モデルしか選べないようでは他社のV8エンジン搭載車やV12エンジン搭載車に客が流れるのも仕方ない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/26(火) 21:27:58.50ID:4G66510H0
LS乗ってた人、
Sクラスに流れたやろうな。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 01:00:17.18ID:IzCFr0vq0
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6db0376565eed313442de5b54cd3a0cab46014e7/

騒音規制が欧州ではフェーズ3に。国内でもそれに準じるかもだって。そうなると
廃止を呼び無くされる車も多数出るとか。理由は健康被害のため。
下手するとクラウンや軽でさえみたい。とりあえず欧州の動向見るみたいだけど
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 15:35:06.55ID:Lje1HGYU0
ライダー搭載して実際の運転で何か変わった?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 15:50:44.34ID:TOzZGqK00
ショートボディもやらんかな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 13:52:26.10ID:4WLJTqZU0
V8とかやらないでしょ 燃費わるっくうてCAFEで企業罰金課せられるし
もうスピードの時代じゃないからっていやというほど痛感したから快適性と静粛性に
舵きったからね。V8がそこに貢献できるかって言うとねぇ。ハイブリッドの方がいいと考えるんじゃない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 08:01:27.95ID:PIsZRi1l0
田舎、、ペっ
勝とうちゃん、、ペっ

天どう? 、 良し  見ぃ〜
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:09.24ID:2a4MD7VJ0
ランフラットに敗北→標準装備の19インチタイヤを乗り心地と静粛性の向上に寄与するため、新開発のノーマルタイヤへ変更し、ランフラットタイヤをメーカーオプション設定に切り替え
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 21:02:00.61ID:IjnuZMye0
高速も引き下げみたいだよ。EUの流れ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 12:34:01.76ID:cX5X3Dbs0
>>838
まぁ開幕したCOPのニュース見たらしょうがないでしょ
しかもCO2だけでなく呼吸器疾患の健康問題もあるし
高速事故も各国深刻とニュース流れてるし
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 14:18:01.82ID:i5/1FzGl0
レクサスにはランフラットは相性悪い
UXのランフラットもひどかった
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/04(木) 02:56:21.78ID:dWZen8/80
LSオーナーミーティング等、神奈川県周辺でオーナーさん達とお会いできる機会はございませんでしょうか??
LS460の時代は大黒ふ頭によく集合されたと聞いておりました。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 20:42:28.43ID:gzKOHmYQ0
グリルを先代の後期モデルぐらいで留めといてほしい
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 20:43:46.99ID:gzKOHmYQ0
アンビエントライト無いやろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 22:04:12.19ID:WBSBgz610
下品。知性や教養感じない。猪苗代湖のボート殺人事件の犯人に近いもの感じる。
金だけは持ってるけど何か?系。見る人が見れば・・
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:22.42ID:A1LfWftZ0
もしかして全て888?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:54:50.46ID:SV+QI7fz0
>>851
レクサス山下公園もしくは港南台で購入した人の写真じゃねーの?
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 01:58:32.19ID:SV+QI7fz0
>>847
この1つ前のベンツのイカつい人は違う間違えた🙏
このモデルみたいな人はレクサス山下公園か港南台のプレゼンルームのような感じ。。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 07:43:35.54ID:IyDzY0sM0
50LSは
前期はスポーティなのにフェイスはラグジュアリー
後期はラグジュアリーなのにフェイスはスポーティ
まじでチグハグ
まぁあの変なクーペルックのせいでフェイスとかどうでもいいけど
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 09:58:15.56ID:li1xOewc0
現行のLSは不人気かも知れないけど
いきなり乗って会社行ったら絶対驚かれるし羨望の眼差しで見られると思う
新型のBMW乗って行くよりレクサスの方が絶対羨ましがられるよな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 11:43:43.47ID:VSOA7ktW0
>>859
何も見ないでモデルって書いてしまったわ
悪かったなぁ
貴様のような視野が狭いLSを一生買えない貧困者の妬み野郎に迷惑かけた訳じゃねえだろカス
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 13:35:52.83ID:bzEYPKFx0
>>353
>3回変えましたよ。

 エアサスは一度に4か所も壊れるの?それとも、一か所が壊れて、対側も同時に替えるので、100万円で、
3か所変えると6組変えるので、300万円と言うことなの?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 02:03:04.14ID:/uOoYfyf0
>>353どうせ無償交換かハッタリだろ?笑笑笑
わざわざ自分でお金あるなんて書いてる時点で胡散くせーわ、LSオーナー全般に失礼だわ、痛々しい奴だなお前、お前の車写真アップしてみろよ、嘘つきは泥棒の始まりです。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 17:06:24.62ID:SYNFMbL40
>>871
自分で金があるって?ここで書く奴は日頃の劣等感による不満が高まってることから現れるものじゃねのか
?笑笑、エアオーナーだろ⁉笑笑笑
テメェのようなカスが7月に起こしたことをなんて知らねーわ、レスを見たのは最近だわ、こんなところで虚勢張って哀れな野郎だぜー笑、貧困者は痛々しいね👎
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 10:31:24.58ID:Zy8aBfLp0
すみません。
LSオーナーミーティング等、神奈川県周辺でオーナーさん達とお会いできる機会はございませんでしょうか??
LS460の時代は大黒ふ頭によく集合されたと聞いておりました。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:08.77ID:wVcqVzpY0
トヨタのV8乗りたかったら、
センチュリー買うしかなさそう。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 00:33:26.12ID:J8No9ib80
LSの一番恰好良いところって何
おいら、さっぱり分からない
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 09:23:41.85ID:gddKB43H0
チリ、塗装、信頼性、耐久性、リセール
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 11:00:41.36ID:oHh9ffQG0
オフィス街で、
先代のLSは見るけど、
現行は全然走ってないな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 11:52:14.31ID:x3djiWzR0
知り合いの現行乗り会社代表はSクラスに乗り換えてたわ
おれは俺40後期のままだけど、現行前期は乗らせてもらったことあるけど、気持ちはわかるわ
マイナーしても次が出ないと検討もされないと思う
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 12:19:40.12ID:oHh9ffQG0
販売目標未達やしな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 22:21:40.23ID:ZoDobgax0
結局「恰好良いところ」は誰も説明できない
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 22:34:20.21ID:S5ILf8uj0
セダンのデザインとしてはトップレベルにカッコいいだろ
これよりカッコいいセダンを教えてくれ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 00:19:20.00ID:GWUYuT1A0
ls460かls600hlの2006〜2013あたりのやつトヨタ認定中古車かレクサスcpoとかのメーカー系列の販売店で買おうと思うけど、維持費は毎年どれくらい最低用意しておいたら問題ないですか?また、メーカー系列の販売店なら基本は車高やマフラーとかはいじってないフルノーマル車ですかね?(トヨタ認定中古車やレクサスcpoは特に)
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 01:47:00.06ID:dubZYabN0
>>896
まずガソリンとハイブリッドで全然違うし、年式によって車両保険も違うからなんとも
都内の割とストップアンドゴー多いとこに住んでた時に両方乗った時の維持費ね
ガソリン
リッター5〜7月500km走行で1.3万
保険月2万(レクサスオーナーズ保険車両保険付)
税金年8.8万(10年落ち?とかだと1割増しなんだっけ?)
ハイブリッド
リッター7〜10月
後は同じく
ただ車両価格で微妙に保険代変わるけど概ねこんなもん
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/21(日) 02:13:27.04ID:LOgJlXlr0
ハイブリッドの補機バッテリーは4年ごとに50000円弱
レクサスで車検通すなら最低20〜30万ぐらいあれば良いんじゃない
新車から乗ってるけど全く壊れないし手間もかからん良い子よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況