X



【NISSAN】日産GT-R part220【R35】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 12:27:24.51ID:9WCmAdCm0
MY20のイメージカラーの湾岸ブルー見へんな!
黒か白か
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 15:38:51.02ID:MlCH67/D0
GTRのCarbon brakeは、トラックのみでOPで180万プラス。後付でシャーシナンバーで400万
ポルシェの方が安いな。 Carbon roofで55万
トラックのみ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 15:52:37.93ID:BYqv+LhJ0
買う時にポルシェと比較して悩んでる人が多いね
俺はエキシージと比較してR35にした。
エキシージの乗降が大変で、さすがに無理だったわ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:13:11.33ID:yZUPnRdz0
同級生の車屋と下取りの話

不動産としてこの車は数十年後なら価値あるんじゃね
日本ではナンバー切ると制約がデカすぎて
転売の時保険加入+税金+メンテは必須だから利益出んなあ
フェラーリ買って翌日転売のが凄いメリットありそう何年待ちなんや
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 22:19:48.08ID:7AwSKcH90
>>184
動産だな。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 22:41:26.33ID:icYwVdbC0
車中泊でも挫折するのに住むのは腰痛いし普通に無理

国産屈指の高精度かつ高性能やけど売る時安いのは普通に泣ける
新型NSX乗り換えたかったけど下取り安いなーって考えてたらいつの間にか終わっとるし
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 01:41:24.60ID:cKWwMFhl0
増車でGT3RS買ったけど
つまらなくて1ヶ月で売りましたよ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 02:19:48.89ID:lzNaHCx40
この炸裂音気に入ってたけどノーマル維持
四季に各1度ショートサーキットぐらいしか行ける環境にない7年で8万キロ維持費約700万ガソリンに保険
見てないけどたっけー

ローンチコントロールは10回も使ってないのにデフミッション逝くし
ハズレ個体なんかな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 04:33:29.18ID:2btUpUVV0
だからDCTは6速のまま、海外がじゃ1000〜2000馬力仕様なんてのがあって、多段化するとギアが薄くなり強度が落ちるからだと!
ちなみに自分は6速で十分。MY21以降だから余計変速のショックは感じないけどな。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:04.60ID:qcDwbEHE0
20年モデルが最強だから欲しい奴は早めに契約しろよ。
色々聞いたがこれ以上は言えない。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 19:29:57.64ID:qcDwbEHE0
おわんない
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:14:28.37ID:kx5wCU+Q0
いい悪いは個人の価値観や判断だからなんとも言えないけど
夢の中の話をすると22年問題をクリアするための22年車が出るとしたらどう思う?
例えばデチューンして出るとかって話。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:49:52.67ID:qcDwbEHE0
昔の2stバイクみたいに規制前、規制後みたいな感じだよね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:49.66ID:yJNWkeW60
日本の規制だけの為に世界生産をやめる訳ない。
輸出車のスーパーかーにしては、黒字。昔の二輪のリッターバイクみたいに、輸出手続きしてフェリーに乗せて一度外洋に出て、寄港入管手続きして逆輸入車扱いにしてたって都市伝説がある。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:38:00.94ID:9fkVeGTJ0
例えばBMWとかM3M4、ハイスペックで出たばかりなのに来年規制入るの?
日産もEVとかハイブリッドそれなりに売れてるしBMWとかの外車勢もディーゼルとか売れてたからcafe規制逃れられると違うの?
スバルとかは無理そうだけど
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:46:32.46ID:E3tm7Jed0
タイヤの騒音?
普通タイヤが標準なら、
当然馬数規制か?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 08:32:54.28ID:Va4EE8BF0
こっちのニスモは180キロリミッターですわ。
ホウジョウはん。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 08:58:48.93ID:rFpOpz6d0
ここにニスモ検討してる人いる?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 09:10:08.29ID:rFpOpz6d0
中古狙いなら関係ないけど20ニスモはオーダー終了かも。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 09:20:12.95ID:UGpMAg/u0
スズキのジムニー/ジムニーシエラですら、排ガス規制で販売終了の噂が出てる。
メインが日本市場になる様な形でしか売れないなら、流石に残せないかもな。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 09:33:44.26ID:rFpOpz6d0
標準車はMCで継続。
ニスモは色々対策しないと出せないくさい。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 09:47:49.79ID:UGpMAg/u0
>>219 NISMO対策すると言っても、出力絞る?どうするんだろ。
>>216
コスパが良いから、サーキットでどんどん玉消費されるだけで、相場は下がらない。
中古600、700万でこの速さは、他の車じゃ手に入らないからね。
標準車が値下がりしないから、NISMOも値下がりしない。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 11:53:47.78ID:Xs5NaofV0
以前から2021年になったらアンテナ高くして
情報収集しろと言われてたじゃん
生産中止までに作れる台数も限られてるだろうし
価格帯が違いすぎるからS660みたいに
速攻売り切れはないだろうけど欲しい奴は準備しとけ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 12:21:55.83ID:Va4EE8BF0
先月の後半、Dに点検の話で行ったけど来年まではこのままだと。再来年は、❓
だったけどな、ニスモも標準車も3ヶ月待位だっけどな。第一にそんなに売れて無いって
都内23区です。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 12:39:32.54ID:rFpOpz6d0
そのDは情報遅い。22モデルは社内で確定してるから
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:16:20.47ID:JOSmddqx0
2020仕様が最強とか何をもっていってるんか分からん
ECU触れば違う演出が出来るし
タイヤだって1970年のF1タイヤと2000年のエコタイヤが同じグリップだとか
物事は常に好転してる
ハイブリッド、EVになるのだとしたらピックアップがかなり良くなるしそれによって電子制御が完璧に近くなる横滑りしながらステアリングアクセル操作で行きたいラインにみたいな今のNSXとか
ブレーキにミッションが最適化されるのもこれまでのマイナーチェンジと一緒だし
馬鹿の一つ覚えで2020モデル買わせたいディーラーに洗脳されたんやろなあ

待った方がいいよ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:31:16.89ID:TnbxYqVA0
>>228
でもハイブリッド化またはマイルドハイブリッド化されて価格がNSXまではいかないとしても庶民には手が出せないような値段になるくらいなら20モデルは買いな気がするけど。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 15:24:37.64ID:Xs5NaofV0
HVとか言ってるけどノートじゃないんだから
簡単にはできないだろ
未だにACCさえ付けられてない状況で
R35にテコ入れするとは思えん
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:48.57ID:OOsHVXVT0
買おうと思ってるんだけど、タイミング難しいな
貧乏だからホイホイ買い換えられんし
小変更有るなら待つし、 マイチェンでマイルドハイブリッドに成るなら現行即買いだし
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:47.06ID:A1VWzBuk0
ノートの点検でディーラーへ行きましたが、2,022年もGT-Rは特に変わらず販売すると言ってましたよ。
ハイブリッドは出るだろうけど、別物だという認識でしたね。

NSXみたいに2,400万円になったら買えないわ・・・
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 19:09:42.14ID:NUJHqtcC0
西暦に(、)つける人初めてみた
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:57:37.88ID:Va4EE8BF0
結局本当の事は本当は分からない。
今、欲しい車買えば良いと思うよ。
ここで書かれてる事は、ARさんとか知ったかぶりさん達ばかり、言ってる事に責任なんかない。
現実にブチあたったら知らん顔、それが5ちゃんネル。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:45:58.85ID:NJ/lzCHm0
ピュア カツカツで注文するとき
マット頼まなかった人いますか?
その場合 どうしますか?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 00:54:44.24ID:PB/fJ7fJ0
楽天でR35マットで、でてきますよ。確か、19800からあると思ったけど。自分は29800のにしたけど全然OK 勿論トランクマットも付いてますよ。カラーも選べるし、汚れたりカラーが飽きたら安いから買いなおせばいい事。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 05:56:01.36ID:9wwq8Hor0
>>242
マットは毎年変えてる
GTRマガジンのがオススメ
カロもありです
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 06:35:29.21ID:/5Mp9FWq0
今朝10万キロ超えてしまった
無理して買ってじわじわ貯金が増えてきた今
ディーラーから毎年新しいR35のパンフ

このスレはモデルチェンジマイナーチェンジの話増えてきたし都合いい情報は簡単に見つかるけど都合悪い情報の方が大体正しいの辛い
走行会行ったら速くて当たり前で評価されないでお金の話ばっかり
人だかり減ったらマルチっぽい奴話しかけてくるし
GTRミーティング?は夏繁忙期で行けないし

負のスパイラル
この車のメリットがデメリットに感じる
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:02:06.79ID:aMm3Fszx0
とある情報が出たのは本当だよ
まだオープンじゃないみたいだけど

聞けなかった人もいるんだね
そのうちオープンになるだろうから待ってればいいんじゃないかな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:42:38.51ID:VOAQK+XY0
今度点検に行くから話を聞いてみるか
世話になってるNHPCは口が軽いから
何かあるなら教えてくれる
そもそもここで隠すような内容なのかよ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 08:18:03.73ID:kZuJcbLP0
確定情報はそのうち出るでしょう
それで間に合わなければ縁が無かったと思えばいい
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 09:01:30.65ID:Hc99yerm0
今年のがファイナルなんでしょうか?
ファイナルなら購入したいのですが。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 09:20:42.46ID:9C3GHeHf0
ファイナルにこだわる人はプレミア狙い?
はっきり言ってニスモがある以上、基準車のファイナルにプレミアなんかつかんよ
プレミア狙いなら中古でスペックVかニスモ買った方がまだまし
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 09:45:19.46ID:YZxWXHWZ0
プレミアなんか気にしないが、小変更有るなら待ちたいし
ハイブリッドに成るなら高くて手が出ないから現行買うし
リセールは元々悪くは無いので大損しなけりゃ良いな位に思ってる
EV云々言い始めてからこのての車欲しくなった
M3と悩んでる最中
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 11:55:01.38ID:VuBU3lQt0
>>253
残念な方の小変更だから即買いだと思うよ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 12:06:07.83ID:KnchMgPV0
悩むなら新型M3買った方が良いよ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:17.13ID:76bctt6T0
幸せにならないと思う
軟弱になった
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 13:33:39.82ID:9wwq8Hor0
>>259
今はサーキットも20のが速い
rh9の鈴鹿最速は後期
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 13:58:08.79ID:VOAQK+XY0
俺が世話になってるNHPCは
購入希望者用に試乗車があって
俺は比較して納得した上で乗り換えたぞ
前期から後期で全く不満がない
本気なら試乗車がないか聞いてみればいい
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:36.01ID:+w51j5OM0
また水野信者か! 内装みただけで、後期にしたくなる。 ルーフが重ければトラのメーカーオプションでカーボンルーフあるし、ボディーの生産精度も大分高くなってるから、もちろん後期買いだと思うよ。
迷わず買い。BM メルセデスは一度登録すると、リセール半額、欲しけりゃ中古車狙いが一番お得
だと思うよ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:19:01.13ID:kZuJcbLP0
以前も書き込んだが今MY08のブーストアップ仕様に乗ってて新車に乗り換えるか08を乗って行くか迷ってる
主観で良いので意見聞きたい
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 18:03:55.02ID:Tw5J6llC0
>>265
09モデル最新プログラムミッションブーストアップ仕様
キャタ、マフラー交換
足回りは13キット。あとエアロも少々。
17モデルにもだいぶ試乗したけど、今の仕様の方が好みなので乗り続けてる。
まあメインカーでないからあまり乗ってないし、ハードな仕様の方がたまに乗るには良いね。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 19:15:17.67ID:CmAoXbC50
新車から約10年08乗って20にした
快適で乗りやすくて20にしてよかった
重さとかわからんが、剛性感も気に入ってる
街乗り、長距離にも使って1年半で2万キロ乗った
感覚的には08のライトチューンよりパワー感があって速い気がする
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:38.17ID:TGMUsqsQ0
>>242
マットはサービスで付けてくれた。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:49.80ID:kgOaJB7g0
>>265
08と現行の2台持ちで頑張ろう。
08はフルチューン目指して、
現行はノーマルで使うw


これ最高の贅沢だな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:01.34ID:/k78ePt80
個人的には後期内装はラグジュアリーカーすぎて、スポーツカーっぽく無骨な前期の方が好き
GT-RはあくまでもスポーツカーではなくGTだからラグジュアリーな方が受けがいいのは分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況