X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 64■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-NPTE)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:50:41.96ID:EB96c+iod
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。立てられない場合は、立てられない事を宣言をして、他の方が立ててください

公式サイト
https://lexus.jp/models/is/index.html

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう

・価格表 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/pricelist.pdf

・主要装備一覧 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/equipment_list.pdf

・主要諸元 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/specifications.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
https://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 63■■■
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1615082659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-gxKB)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:57:24.74ID:Y3yRi/IVp
勝手に妄想しすぎではw
それ結論付けるには情報足りないだろw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-GQkc)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:00:11.81ID:ny60k6kp0
いや?
ディーラーと付き合いがあれば普通にわかるぞ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ivGY)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:19:34.30ID:zSpSvJ2wd
営業担当者から事前に点検の予約案内の電話があって、点検前日にはメールか電話で明日お待ちしてます、の確認はあるよ。
そういう事を言いたかったんじゃないかな。

豆球より、ドアガラスの昇降が気になる。
サブで乗ってるプリウスみたいで嫌。

寒冷地仕様だと、バックランプの右がフォグランプに変わる。なんか損した気分
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:21:25.24ID:tb0ju/yN0
>>554
電話 ねぇ・・・
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb8-MKYW)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:51:58.46ID:ny60k6kp0
相変わらずIS500の情報は公式にはサッパリ。
そんな中、IS500は日本では売らないが2022モデルではIS F復活なんて話が出ているらしい。
エンジンはV8の5L。そうなると間違いなく1,000万円オーバーだろう。
こういう話が出てくることそのものが楽しくはあるけど。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba1-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:52:32.71ID:5fXGHtrt0
>>545
だからそれが、ひがみ妄想。

レクサスユーザーじゃないし(笑)
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8562-stLV)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:48:21.20ID:bvg8CC370
車内のG linkから点検案内やそれこそバースデーおめでとう通知まで来るやん
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 05:39:05.54ID:fj+L9Trw0
>>557
(笑)
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-+9UO)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:41:37.11ID:plWV2nAod
IS500も豆球でしょうか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-TUYo)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:46:41.95ID:L9pYLcQ60
>>567
一文字を目立たせるためだから当然豆だろう
むしろLEDにしたら豆ユーザーから叩かれる
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6544-zZgQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:51:52.95ID:hdVsuKNw0
>>569
豆のほうが優しい光でいいね!!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-dcFd)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:53:50.60ID:uNrZvjbo0
>>569
この値段でやってくれるなら自分でやるより頼みたいな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:02:24.41ID:ja7sCeYP0
ディーラーオプションでもないのに、自己流でLED電球に改造とか
クルマ好きの小僧みたいだな・・・
まあ、爆光とか、配光不良とか、他人に迷惑かけるのだけはやめてくれよな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f8-stLV)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:03:22.32ID:N4tgeO810
こんなん改造して補償大丈夫なん?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:09:36.38ID:ja7sCeYP0
https://m.youtube.com/watch?v=264LXR_4-ag
周囲に「バカでーすw」って宣伝してるようなものだと思います
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:19.44ID:ja7sCeYP0
>>576
多分だけど、マイナーチェンジでLEDから豆電球に格下げ(コストカット)された事に苛立ってる様子です
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-9VCK)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:18:35.92ID:3eJjYUl6F
>>419
今の倍って事!?
ある意味すんげぇ頑張ってるやん
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:20:01.10ID:3QZqrrf00
本当にコストダウンになるの?
電球だと交換を想定するからそういう構造に作らなきゃいけなくなるし、説明書にも交換方法を記載しなきゃならない。そういったコストはどうなってんの?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:36:18.80ID:ja7sCeYP0
>>579
もしLEDの方が安くできるなら、今出てる新車は全てLEDになると思いませんか?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65fe-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:03.53ID:8JtoPH/e0
電球なんてどうでもよくね?
変えたきゃさっさと変えりゃいいし俺みたいに気にならないならそのままでいいし
だけど街に溢れるライト系改造はお察しだよな?
なんかトラック運転手や軽自動車乗りな低層の人はライトに執着がすごいんだなw
青っぽくしたり黄色にしたり他人に迷惑な光量で明るくしたりバックライトのトラックもそう
純正品を変えるのは300万ぐらいまでのクルマの感覚と俺は思う
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65fe-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:49:17.35ID:8JtoPH/e0
あと霧も出ていないのに常時フォグ照射してるクルマもバカだね
明るいのがエライ!って感覚なんだと思う
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-TUYo)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:50:40.63ID:L9pYLcQ60
トラックのほうがISより高いんだけど
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:51:56.53ID:3QZqrrf00
>>581
なんで他の車を引き合いに?
いちどはLEDになったものをわざわざ手間ひまかけて交換構造の電球にすることがコストダウンになるのかって話なのに
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6544-zZgQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:54:10.29ID:hdVsuKNw0
マツダのディミングターンシグナルはいいね。
だけど、そんな事するんだったら豆にしとけよと思うし、そんな事するからマツダは
儲からないんだと思う。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:10.47ID:3QZqrrf00
なんかね、ハイオクリッター5キロしか走らない車からリッター30キロのHVに乗り換えた人を見て、燃料代を浮かせたからあいつはケチだとか言う話をしてるようにしか見えないんだけど
変更にかかるコストガン無視ってのがね
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6544-zZgQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:06:22.90ID:hdVsuKNw0
>>582
光り物に弱いのは低能の証。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:12:11.02ID:5juqPkmxd
>>583
フォグランプなんてほぼ絶滅してるんだが
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:12:35.08ID:5juqPkmxd
>>585
あたま
かなり
わるい
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:13:17.70ID:5juqPkmxd
>>587
おまえ
すこし
やすめ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0362-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:17:54.31ID:ZHUwsTm90
>>583
あれは迷惑
教養のないアホというのが分かる一つの目安になる
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:32:06.92ID:3QZqrrf00
>>591
なんだもう電池切れかよ
ちゃんと充電してこいよ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:47:22.75ID:ja7sCeYP0
>>592
今のフォグランプなんて、点灯してるかどうかもわからんほど弱いだろう・・・
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:57:08.32ID:3QZqrrf00
フォグなんて装備する意味ないだろ
ISにも装備されてないし
コストがかかる上に装備された以上は機能しないと車検にもパスできない
かといってなければ困るものでもない
なければ困るものだったら黄色のはずだし
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:58:44.36ID:ja7sCeYP0
>>596
今のクルマは廃止されていく方向だが、デザイン的な意味合いがあるのでSUVでは残るだろうね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:08:49.65ID:ja7sCeYP0
>>598
コイトがLEDフォグに移行したので、下位車種はやむなく中国Valeoの電球フォグを採用してたな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-3Nom)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:11:14.75ID:38Fzoa9+p
>>596
SUVやミニバンは背が高いので、フォグは生き残ると思うぞ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:13:32.57ID:ja7sCeYP0
>>600
いや、デザイン性の意味合いだと思うよ
実際白色LEDのフォグランプなんて役に立たなくなですか?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-3Nom)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:15:03.02ID:38Fzoa9+p
俺はフォグあった方のがいいわ
山奥なので…
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:16:25.22ID:ja7sCeYP0
>>602
それ、君の都合じゃね?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:22:55.56ID:ja7sCeYP0
豆電球(笑)
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-gxKB)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:24:37.10ID:kXLSeBz2p
普通にFMCして一新しとけば文句でなかったのに
トヨタもアホだな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp01-3Nom)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:31:33.52ID:38Fzoa9+p
豆球だけは擁護できん

レクサスやぞ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-TUYo)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:59:56.83ID:L9pYLcQ60
「新型IS買ったったwwwwww」
「豆電球です」
「・・・え・・・!?」
「リアウインカー豆電球です。」
「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
「どうかしましたか?」
「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。マイナーチェンジですから^^」
「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
「ちなみコストダウンです。」
「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e554-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:18:54.51ID:pB8ugPfU0
>>610さん
社会で才能を活かせたらいいのにね・・・
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6544-zZgQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:27:17.77ID:hdVsuKNw0
どうでも良い事をいつまでやるの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-2S6M)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:39:48.68ID:L/PNvb8Hr
おでぶちゃんセダンの350Fスポとやらに試乗してきたけど、つまらん!車だったw

S+でずっと走ったけど、加速も減速もまったりでつまらんかったw
おれの3リッターツインターボのエフィシェントがISのS+な感じw

スタイリングも別に…な感じだったw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b29-3Nom)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:31:00.60ID:Kkej+k0s0
豆球だけはうんこ過ぎる
レクサスwwwwwww
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:34:50.04ID:5juqPkmxd
豆電球もだけど、変に腰高でアンバランスなボディに感じるんだけど、良くこんなの買うなお前ら
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Saf1-jIYQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:38:06.84ID:e1YWyRY+a
どうしても下に電池を積むモデルがある車両は腰高感は出てしまうな
セダンのスポーツモデルはこれは避けられないコンセプトだろう
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:40:48.18ID:5juqPkmxd
>>622

LSやESはまとまったデザインだと思うけどね

ISは変に折れ曲がった一文字テールライトのラインでおかしくなってる、真一文字の方が良かった
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65fe-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:52:22.53ID:8JtoPH/e0
BMW3もデザインいいけどISもかなりいいNEW Cクラスもいいけど
俺は350だがBMWだとM340ベンツだとC43で1000越え
それで350だとOP込で850で買えて満足。NEW C43はいつになるかわからないし
ナビ性能やディーラー対応を考えるとISで上等
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:02:05.33ID:ja7sCeYP0
レクサスと
メルセデスやBMWを
同列で考えちゃうところがアレだよね・・・
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:03:56.83ID:ja7sCeYP0
https://i.imgur.com/k2KMCW5.jpg
これ、本当にかっこいいか?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:05:05.87ID:ja7sCeYP0
>>626
トヨタに何期待してんのさ?
世代的にはマークXと同じクルマだぞこれ・・・
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-+9UO)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:23:43.03ID:EkzjEPWYd
>>583
フォグで眩しいとか思ったことないけどな、社外HID組み込んで光軸ズレまくったアホとかJAPANタクシーのLEDはのぞくけどw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:05:10.09ID:ja7sCeYP0
>>629
それな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8555-s+Uo)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:09:43.80ID:1P4Krrb00
バルブ交換のことを「改造」と書いている人がいるが
そんな大袈裟な話かなあ
たかがバルブの交換でしょ?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-TUYo)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:12:53.57ID:L9pYLcQ60
一般に市販で販売されている状態から、何らかの手を加え、市販状態とは違う状態にした自動車のことを改造自動車と言います。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:20:31.94ID:3QZqrrf00
OEと同銘柄の市販タイヤに交換することも改造ですか
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:21:53.23ID:ja7sCeYP0
>>631
・切れた電球を同一規格の電球に交換する

・電球から電球型LED(市販品、性能保証無し、配光法規適合不明)に改造する

全然違うと思いますが
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:23:22.40ID:ja7sCeYP0
>>633
市販タイヤは一定の性能を保証するし、法規適合も取れているのではないか?
改造とは全然意味が違うと思うけど
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:59.71ID:ja7sCeYP0
>>636
ひとつだけ教えてくれないか
「配光性能が法規適合していることを誰が証明しているの?」
お前が暗室で測ってるの?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:38.96ID:3QZqrrf00
>>633
おいお前の言う事は全然的外れでとんちんかんだと言われてるぞ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:33:24.17ID:ja7sCeYP0
>>636
まさかとは思うけど、車検基準=保安基準が「法規適合」だと勘違いしていないよね?
ライトに付いている「欧州法規認可番号」は何のためにあるのか知ってる?

バカだから知らないかなw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:35:08.43ID:ja7sCeYP0
https://i.imgur.com/S4C0VO5.jpg
市販品がこの規格を満足していることを、誰が保証してくれるの?
と聞いています
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:37:22.36ID:ja7sCeYP0
まあ、なんにせよ、まともな社会人なら自動車の改造なんかやめとけ
DQNなガキと同じに見られたくないだろ?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:38:51.95ID:5juqPkmxd
なんで豆電球にしちゃったんだろうな
700万円のクルマなのに、あと数百円のコストアップが耐えられなかったのか?
1000円で純正LEDになるならほとんどの人は金出したと思うぞ?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bb8-dbJn)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:42:30.26ID:3QZqrrf00
700万円の車とか言ってるわりにはオプション代1000円とか言う出すあたりに金銭感覚が透けて見える
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:43:32.03ID:ja7sCeYP0
>>643
なんか急にオプション代とか言い出しててワロタw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-hKR3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:44:09.81ID:ja7sCeYP0
>>644
興奮して間違えてんじゃないの?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:08:08.41ID:6Ps6O03l0
>>617
S型エンジン搭載のM4を試乗した事があるがターボでもNAっぽい感じで(←ターボ感をあまり感じさせない)中々良かったです…LEXUSにも3Lでこんな感じのエンジン搭載されないかな〜って思う程でした。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:15.81ID:6Ps6O03l0
室内のLEDはオプションであるのに、リアテールはナシだしねw
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-TUYo)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:49:35.96ID:L9pYLcQ60
>>650
おま、通報されるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況