X



SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち32【LEVORG】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af55-dvE3)
垢版 |
2021/03/08(月) 06:02:06.98ID:xrXMRvKi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※IPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。
※前スレ
SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち30【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607226406/
SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち31【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610483548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a79-vkXu)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:27:21.70ID:ZqruztYq0
同じ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-S5o7)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:09:21.63ID:pzE+X63Dd
リアカメラの録画はバックカメラを使ってるからナンバーも読み取れない程の低画質ではっきり言って使い物にならない…スマートリアビューミラーのカメラは相手の表情も分かるくらいの高画質だからスマートリアビューミラーを標準装備にして録画用のカメラはそっちを使ってくれたら良かったのにな。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a368-g855)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:33:36.06ID:EmLQQ58M0
>>839
C型で採用します
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e21-e3Lj)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:29.49ID:YBj1IG500
>>842
逃げる様な輩を追い込んだところで精神的だったり金銭的だったりの損が増えるだけだぞ
そういう輩は盗難車に盗難ナンバー偽造ナンバーもザラだしさ
例えば当て逃げされたならその時の映像があれば保険請求が捗る、それがドラレコ装着の目的
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:27:28.97ID:6qM5W0DK0
>>837
それって カメラECUのこと?
4月にレヴォーグを買ったときには
すでに注文そのものを停止していた
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-HNTQ)
垢版 |
2021/05/22(土) 05:52:16.44ID:Y98FN9t70
>> 839
それぞれのカメラってどこについてんの?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc3-S5o7)
垢版 |
2021/05/22(土) 06:22:06.21ID:P82hVsD50
フロントカメラはグリルのエンブレムの下
サイドカメラは助手席ドアミラーの下
バックカメラはナンバープレート上部のリアゲートオープンスイッチのちょい左
スマートリアビューミラーのカメラはリアゲートガラスの内側(室内)のハイマウントストップランプの下
0850837 (ワッチョイ 7f14-nRUw)
垢版 |
2021/05/22(土) 08:48:33.93ID:k8+wqYsE0
リアビューカメラのRECオプションって
最近の購入者は皆さん未装着なんですね。
いつ再開するのかな。
気になったのは画質がイマイチという情報。
後方録画したいなら社外品買う方が良いのでしょうか。
オーナースレで聞いてみます。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0398-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:10:11.14ID:QRrxx9VC0
来週納車予定ですがリアのドラレコの未装着の件についてはまだ聞かされていませんね。
リアのドラレコについては、
契約のときに少し画質が下がるぐらい程度にしか言われなかったので、
ナンバーも読み取れないぐらいなら、ちゃんと教えてくれるべきですね。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc3-S5o7)
垢版 |
2021/05/22(土) 09:11:52.94ID:P82hVsD50
自分は3月上旬の納車でしたが、その時は既に半導体不足の影響でカメラECU在庫切れでした。1ヶ月後の点検の時に取付けてもらいましたが、お世辞にも画質がいいとは言えませんね。フロントカメラも設定で高画質に変更しましたが画質はあまり良くないです。もっと高画質、高機能な社外品のドラレコが純正品の半額以下で買えるので純正ドラレコは付けなくても良かったかな…
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-yCRY)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:24:40.34ID:yf2sB7jUd
>>858
ドラレコの映像は古い物から上書きされるから撮影時間が長いと1度に消える時間が長くなる
またWiFi接続タイプはエンコードと転送に時間がかかるからファイルサイズは小さくしたい
純正のは知らんが普通トラブルがあれはイベント録画や対象ファイルにチェックが付くから短時間のファイルの方が後で問題箇所を探すのが楽
資料としての提出時も動画が長いと必要箇所がわからないし関係ない自己の失敗を晒してしまう可能性もある
ファイルエラーのリスクが分散できる

ドラレコとして求められる機能を最適化すれば必然的にそうなる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ZsUr)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:00:57.43ID:OAZW+WwS0
>>860
あくまでドライブレコーダーであって、GOPROじゃないからね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e21-e3Lj)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:44:16.66ID:8MBmZHMT0
>>845
証拠ってなんの為のだよ
そんな役にたたんものをスバルは売ってる?
事故の状況説明にドラレコ映像があれば事故証明や保険請求で捗る、それがドラレコの装着目的
警察の検挙や保険屋の取り立てに協力して何の得があるんだよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-AyaX)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:28:44.83ID:et0WJK6AM
純正ドラレコのバックカメラ併用について

当初VN5レヴォーグは現オーディオレス車用の9インチナビを主力グレードに装着前提で開発されていた

マルチビューカメラ(当初の)も9インチナビを前提として開発されており、こちらのカメラECUはバックカメラの映像をドラレコの後方映像用として出力可能な設計になっている為、別売ケーブル(3000円)を追加するだけで録画可能

EXグレードに標準装着のカメラECUは11.6インチCID用に設計変更されたもので後方映像の出力機能はなく、DOPとして設定されているマルチビューカメラのECUをおまけ的な機能のために追加購入しなければならない
そしてEXグレード標準装着のカメラECUとダブルで装着されることに

これらからも11.6インチCID採用が後出しだったことがわかる
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-S5o7)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:31:27.16ID:Abzn4rPhd
ドラレコ映像だけじゃ動画として記録できても、ナンバーが不鮮明だと逃げられた時に証拠として使えないよ。画像解析を専門業者に頼むと数十万かかるから、ドラレコはナンバープレートが読み取れるくらいの画質の物を付けておくのが重要。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-Z20A)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:47:01.72ID:8brgsFAq0
純正ナビなんてこんなもんでしょ
車の開発と並行してどっかのタイミングで仕様が決められちゃうから
最新の社外品と比べるとスペックは劣ってくる
これから自動運転なんかもあって純正がデフォルトになると思うとちょっと嫌だけど
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yg5w)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:59:22.07ID:Iot2iuKed
そんなとこ気にしたことも無かった
合流で踏み込んだ時のCVT丸出し感だけなんとかしてくれれば
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e21-e3Lj)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:06:24.84ID:8MBmZHMT0
>>864
だから自分の保険使って直すのに逃げた車のナンバーはいらないんだってば
車両保険が車対車なら加害者本人特定が必要だけどさ、まさか新型レヴォーグ買って車対車はないよな?
当て逃げしたヤツを死にものぐるいで追いかけてまんまと引きずり下ろせたとしても一文無しだったり刃物でサクッとやられたらどうするん?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 331c-ASGw)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:27:12.88ID:6SNRIXuk0
車両保険?入ってないよ?

だって
5ドア、ほとんどの軽自動車と同じ
FFベースAWD、ほとんどの軽自動車と同じ
CVT、ほとんどの軽自動車と同

レギュラー指定、ほとんどの軽自動車と同じ

どこを取ってもみすぼらしい安物の極みの車だから使い捨てだょ
ゴミみたいな安物車を修理してまで乗る貧困層?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc3-S5o7)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:38:27.06ID:P82hVsD50
え?当て逃げされて自分の保険使って直すとか無いわw 3等級下がって保険料高くなるし、買取価格も下がるし、車両保険に入っててもエコノミー型に入ってる場合は相手が分からないと保険が降りないしいい事1つもないやんw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ZsUr)
垢版 |
2021/05/22(土) 19:39:16.20ID:OAZW+WwS0
レス乞食相手すんなよお前ら
レスしたら負けwww
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b94-7S+s)
垢版 |
2021/05/22(土) 20:32:24.99ID:wJzFEgD+0
ウアウア ガイジ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-5BAZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:51:12.62ID:5TH+QL8K0
>>357

>>331さん お勧めの
ユピテルSN-R11でいいんじゃないの リア専用だし

自分も純正カメラECUを注文できなかったので
>>343さんの忠告どおり
リアは社外品にしておこうと思う
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-5BAZ)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:54:25.99ID:5TH+QL8K0
↑すみません
オーナースレと間違えました
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-F8x6)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:43:17.53ID:9D4iPLf0a
>>850
自分はフロント純正、リアはSN-R11にしようと思っていましたが、知っている電装屋さんに聞いたら、SN-R11取付が工賃込みで32000円ほど、前後タイプのSN-TW81dが工賃込み48000円くらいって言われたので前後とも社外品を取り付けることにしました。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3355-5tMe)
垢版 |
2021/05/23(日) 17:42:06.11ID:tt20HZIT0
GARMINもリア専用のちっさいのだしてるよね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 977a-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:02:00.69ID:Cy7Dh37Y0
ドラレコのバックカメラの画質なんて悪くても問題ない
車は基本的に自車と逆方向に向いて逃げるなんてことはなく必ず前方に現れるため

後、重要なのが、止まってるときに追突されたかどうかの確認
その場合も画質なんて関係ない
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-F8x6)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:06:22.07ID:ODxaE+QW0
先週TVで放送してたのは、追突した車がそのまま方向転換して逃げたケースかあったけど、結構なスピードで追突して逃げるのも素早くてナンバーあまり綺麗に写ってなかったな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ZsUr)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:16:45.52ID:9noHuk3H0
営業(あっやべ、ドラレコ着けるの忘れた。知らんぷりしとこ)
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc3-S5o7)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:31:15.21ID:ClA6Jao90
純正のメモリーカードは8GBしかないから初期設定の標準画質だと2時間くらいしか録画出来ない。だからイベント録画も容量が少なすぎて上書きされて大事な場面を確認出来なくなる可能性がある。設定を高画質モードに変更すると更に録画時間が短くなる。オプションの16GBのメモリーカードはアホみたいに高いし容量が倍になったところで結局それでも少なすぎるから自分は市販の128GBに替えて高画質モードで使ってる。標準のメモリーカード以外だとエラー音がするけど一応使えてるし今の所問題ないかな。エラー音の原因は標準のメモリーカードは高耐久のpSLC方式のメモリーカードを使ってるらしいからその辺が原因なのかな?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FoL7)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:48:57.65ID:2i5RE624d
事故や当て逃げされた時にその場で警察官にドラレコの映像を見せると思うけど
スマホで見ようにもWi-Fiの速度が遅すぎて大変
スマホにSDスロットがあったらファイルを開いて簡単に見られるのかな?

純正ナビ装着車はナビ画面で再生出来るようにして欲しい
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-DQGl)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:28:50.10ID:Ru4mqHkZa
純正ドラレコのリヤ側パーツがやっと届いて装着、映像見て画質も微妙だけどそれより魚眼レンズのような球体で下半分が自車ナンバーってどういう事??カタログの写真見てもそんなでは無かったのに・・・使えないかも
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-vkXu)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:07:30.08ID:EQnsr7mGa
純正ドラレコだとモニターで録画確認できると思ってた
騙された気分だぜ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-vkXu)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:50:36.29ID:EQnsr7mGa
スマホで確認シークできんしダウンロードは時間掛かるし最悪やんか
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-S5o7)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:31:46.58ID:eOHUTx99d
新型レヴォーグの安全性は堂々の1位を獲得!アイサイトXはやっぱり買いだった!

自動車事故対策機構が実施しいてる性能評価試験の結果が発表された。これは昨今普及が進む衝突被害軽減ブレーキをはじめとした予防安全技術に対する評価を行う試験で、2020年度に発売をした新型車の中でスバル レヴォーグが堂々の1位を獲得したのだ。
 
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-5010509/
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-DG6h)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:13:03.22ID:M7fTSryyM
>>901
アイサイトカバーからの異音でドラレコの配線が原因ではないかという記事は私も拝見しましたが、少なくともあの配線の取り回し方は取り付け説明書通りではありません。
説明書ではアイサイト本体の上側の隙間に配線を通す事になって いますのでアイサイトカバーに触れる事はあり得ません。
純正オプションの電装品の取り付けで特に配線の振動による異音対策は非常に神経質に配慮されています。
説明書通りに施工してあればまず異音は発生しません。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hba-jmvf)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:17:58.91ID:Mdnty0YPH
>>917
B型は年明けてからだよん
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ad2-5BAZ)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:28:30.50ID:jUSg/SHA0
高出力エンジン追加するのはイメージアップが一番の目的
先代も2.0がなければレヴォーグという新車種にそこまでスポーツイメージが無かっただろうし
モータースポーツを続けるのもスバルの企業イメージを世界で高めるため
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ZsUr)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:33:15.39ID:k/GjztUf0
921読めよw
それでも発売するスバルに感謝だ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:28:52.07ID:vAWx6Llh0
>>912
これは本当にすごい
安全ブレーキって独自路線を諦めてモバイルアイに流れちゃうメーカーも多いが、モバイルアイはソフトもハードもブラックボックス。誤動作しても自動車メーカーだけでは調査する事も出来ない。

FPGAで独自回路起こして、常勝トヨタを上回る成績を叩き出したスバルの技術陣万歳🙌
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e3e-e3Lj)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:40:03.66ID:Zg3skfFy0
2.4NAだったら買い替えマジで検討してしまうがターボはいらん
ボンネットに穴が無いレヴォーグも個性があってよさげなんだが
実用性重視ターボならいざしらず、ハイパワー路線ならシャーシとアンバランスになるの明白
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2127-v2mP)
垢版 |
2021/05/28(金) 16:12:16.41ID:Z5yHuYdM0
>>934
その聞き方だと全然違うとしか言えないと思う
モードセレクトのS+はパワーユニット以外も変化する
SIDRIVEはパワーユニットのみ
パワーユニットだけ変化させるならI、S、S#の選択があるからSTIのS#と他のSが同じなのかっかて聞き方が正しいんだろうけど
知らない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況