X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:44:46.10ID:mV42UnDi0
>>51
最近ルビコンバンパーや中華版が前より値段もこなれて売られてきててさ、
そんな中でルビコニック、ようはルビコン風のナンチャッテなパーツに5kってどんな罰ゲームだとかおもわん?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:57:41.45ID:mV42UnDi0
間違えた50K
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr41-Dpoh [126.166.133.74])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:58:20.00ID:F0l3lX0zr
>>102
けどバンパーごと変えると嫁にバレるからこのくらいならこっそり帰れそうなところは良い
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-Zp8o [126.166.45.114])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:46:54.82ID:wWYnCnbAp
そんなに引いてもらえるの!?
ウチのサージグリーンのルビコンは25だった。
カモられたんか。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:51:40.42ID:mV42UnDi0
>>108
大丈夫、あんなナンチャッテでお金を溝に捨てるより
ルビコンバンパーにしたほうがカッコよいし嫁さんきっと惚れ直す
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Dpoh [126.33.218.45])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:52:22.29ID:hDBeuwK8p
>>89
操作性もいいし特に不満はないよ
よほどこだわりがなければ純正でいいかと
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-5+d4 [60.142.101.22])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:44.15ID:ov8TVbX/0
>>107
取付は余裕
カメラの分岐はカメラの相性というか同じメーカー同士とかで出力入力端子があれば大丈夫だとは思うけどオススメしない
理由は同じ4ピンとかだったとしても受信方法とかはドラレコ準拠ではなくメーカーそれぞれに任せてあるので
事前の互換性とかをしっかり調べてからやるのならリスクは減ると思うけど

>>116
背面レスだよ
構造変更なんて受けてないよ
ディーラーにやってもらったし
https://i.imgur.com/mJOx83o.jpg
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031f-Zp8o [133.155.251.14])
垢版 |
2021/01/26(火) 20:57:34.86ID:fLqkaNHf0
Amazonのジェプセンのグラブハンドル20Kて正気?しかも助手席だけ?馬鹿にすんのも大概にしろよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-Dpoh [126.33.218.45])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:23:34.23ID:hDBeuwK8p
>>118
信者にとってはお布施だから
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-5+d4 [60.142.101.22])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:44:31.17ID:ov8TVbX/0
>>124
確かに低い気もするし
言いたいこともわかる
次の車検時に通らない事があれば汎用品をリアガラスに付けようかorナンバーベースを加工してハイマウントを移設という話もプランBとしてある

ただ新規で通した後にスペアレスにした訳ではなく
スペアレスにしてから車検→封印という事実があるのは確か
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-oso9 [218.47.22.165])
垢版 |
2021/01/26(火) 23:03:40.08ID:pVS80cPn0
ルビコン黄色を購入しようと思ってたんだが
こう見ると白もいいな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-tIHd [103.208.221.60 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/26(火) 23:23:15.28ID:iS0hzG4fH
>>125
車検で通らなかったらこうするわーって考えはちょっとなぁ

まじで位置がわからんけど、アウトなら公道を走らせてはいけない整備不良車(違法改造車)を乗ってる犯罪者だしそれを施工したディーラーは更に悪い

ハミタイもそうだが、暴走族と全く一緒って事にいい加減気付くべき
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp41-5+d4 [126.35.201.220])
垢版 |
2021/01/26(火) 23:43:47.62ID:8EY1Nq6wp
>>128
自分に都合の良い部分だけを抜き取るのは止めてくれるかな
そもそもアウトなら新規だろうがなんだろうが通らない訳だし
好きで違反車に乗ろうとする酔狂でもないし
事実としてこうやって正規にナンバーを交付されて乗っているんだからさ

どこのどなたか存じない人に大義を振りかざされてもね
大方、過去に書き込みしようとしたら規制に引っかかってしまい
それでも書き込みたい一心で課金してまでronin付けるような短絡的な上級国民様
抜いた刀を仕舞うこともできず
自分の書き込みでさらにヒートアップされる方とは会話にならないのでご遠慮させていただきます
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-v8eu [1.75.246.221])
垢版 |
2021/01/27(水) 00:54:16.11ID:YbONXKeid
>>133
ビジュアルだけでラングラー乗ってるやつらだから話のネタが尽きてるんだよ。カスタムもドレスアップばかりでチューンアップの話はほとんどない。だから車検とディーラーの話ばかり。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Ueka [27.91.115.250])
垢版 |
2021/01/27(水) 00:56:56.52ID:RRhXLxZC0
>>135
調子こいて1000万超えて来そう
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Dpoh [133.201.80.192])
垢版 |
2021/01/27(水) 06:48:57.78ID:spJ/s8Fq0
みんなバンパーって変えてる?
実際街でても純正の人しかみない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031f-Zp8o [133.155.251.14])
垢版 |
2021/01/27(水) 07:18:27.45ID:S54WoPIk0
>>136
JL乗りだけどそれは言えてるな。インスタなんか見ても大きくするためだけにタイヤホイールルーフラック等変えてる人ばかり。初ラングラーなんだけどチューンナップ等自分で弄りたいんだけどどこから始めればいいものなん?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-3xZe [14.13.161.192])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:08:53.69ID:yeIxDZut0
>>140
見た目重視ならインスタや雑誌を参考にすればいいし
実用重視ならオフロードへ行ってそこで遊んでいる人に教えてもらえばいいよ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b47-9STq [153.187.132.151])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:22:38.56ID:Mx7URIf50
血祭りの人によると、断然3.6より2.0Tに軍配が上がるっぽい。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-v8eu [1.75.246.221])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:37:01.67ID:YbONXKeid
>>140
ノーマルでオフロード走れば何が必要かわかる。大体は足回りからだよ。腹下すらないように車高上げるとバランスが崩れるからドラッグリンクやラテラルの位置やアーム類変えたりがほとんどじゃない?車高上げても片輪浮いてたらトラクションかからないからバネレートやショックの伸びしろ考えたり。中にはギヤ比まで変える人もいる。ほとんどが調整と強化だよ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp41-Zp8o [126.156.68.121])
垢版 |
2021/01/27(水) 09:21:47.24ID:W19yUPK9p
>>142
グラチェロ乗ってJLとの違いにすぐ気付かないって有り得ない。
かなり鈍感な部類だと思う。
俺はグラチェロからJLに乗り換えたけど、乗り心地も室内の静かさもまるで違う。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Zp8o [111.239.183.83])
垢版 |
2021/01/27(水) 09:29:51.52ID:tNJ0+mOCa
>>143
なるほど深いですね。専門書なんかあったりするんかな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/27(水) 09:44:09.49ID:L6WggXnC0
>>119
シー!! ジェプセン信者に告げ口されるw
ジェプセンはホイールは悪くないんだけどね、他のパーツは値段と実態が合わない
今作ってるフロントバンパーはアニメのガンダムみたいだし、
リアバンパーもUSAバンパーの模造品の改悪でフォグランプがナンバープレートにくっついているようで見た目が悪い、
しかもナンバープレートがアメリカ本国仕様と逆についているんで違和感を感じる、そしてUSAバンパーよりずっと高い
半年ぐらい前だけど、昭島市でナンバー12のJLがクラクション鳴らして煽り運転してたよ
あれ社長でしょ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d62-6l6c [122.135.197.43])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:00:00.64ID:3np0e1Mu0
>>149
劣化どころか付いてない方がマシなレベル
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:07:02.22ID:L6WggXnC0
>>149
150、151と同様、ないほうが安全なレベル
最初は誤作動が多くて、普通に街中を走ってていきなり急ブレーキがかかってビックリしたこと2回
そのうち寺でコンピュータの更新をやってもらったら急ブレーキは出なくなったけど、流石に今も不安です
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b47-dfwU [153.187.132.151])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:24:26.29ID:Mx7URIf50
急ブレーキはかからなくなったけど、逆に本当に必要なときにかかってくれるのか?という不安がセットでついてきたw
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-rvE3 [59.136.30.176])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:26:04.40ID:L6WggXnC0
>>153
154と同じで、今度はまともに効くのかとか、またいきなりぶり返すんじゃないかと、不安にならないかい?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-RnR9 [116.65.103.211])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:27:18.33ID:xebjAdY70
アップデート後、全く何もないとこでブレーキ警告出たぞ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-gQdv [49.98.12.62])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:53:55.08ID:gu3ElKzKd
>>129
新車登録するときは、陸事には持ち込まない
でしょ。型式指定されてるんだから。
ナンバーと封印受け取って、デラで着けて
ると思うけど?
まぁ、持ち込んで検査受けてるかもしれ
ないけど。
なんで、型式指定と違う状態で、持ち込み
もせず、デラの判断でナンバー着けたとし
たら、お上のお墨付きをもらった訳でもない。
まぁ、デラの問題であってユーザーには
責任ないけどね。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-v8eu [1.75.246.221])
垢版 |
2021/01/27(水) 11:41:12.23ID:YbONXKeid
>>147
専門書はわからないけど手っ取り早いのはオフロード攻めてる人と走って色々聞く事かな。普通のSUVじゃ行けない所なんかを走るとラングラーの走破性の高さに感動すると思うよ。どんな状況でも乗り越えられる。そんな男でありたいね。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f554-NoAX [126.21.160.25])
垢版 |
2021/01/27(水) 13:50:33.58ID:VG3uVmMs0
>>145
輸入車クロカン車乗ってる人でオフロード走る人もいるんだね。
大切に大切に傷が付かない様に乗ってる俺からしたらまじで尊敬するよw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-gQdv [153.145.39.152])
垢版 |
2021/01/27(水) 20:24:35.56ID:B4SC6d780
>>169
構変したその日が起点になる。
継続検査じゃないからね。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8501-6qO9 [150.249.5.79])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:01:34.07ID:8+fC6rsY0
>>171
マウントまででしょうね。
リアバンパーの方が長ければリアバンパーまでが全長
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-XGbA [27.91.115.250])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:19:28.36ID:RRhXLxZC0
USルビコンバンパーって構造変更する程
寸法変わりますか?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7a-Dpoh [223.27.75.8])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:40:40.89ID:g8KA/E960
最近サイドブレーキ引くときにカコンって変な感触の時が増えてきた
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-XGbA [27.91.115.250])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:31:35.62ID:RRhXLxZC0
>>175
車検時に寸法なんて測らないもんね
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Dpoh [133.201.80.192])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:14:34.86ID:spJ/s8Fq0
ルビコニックフォグベゼルってどう思う?
今悩みに悩んでる
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-XGbA [27.91.115.250])
垢版 |
2021/01/27(水) 23:44:53.05ID:RRhXLxZC0
>>179
絶対やめた方がいいと思う。
取付が意外と面倒だったり
価格もボリすぎだと思うし
付けても全然ルビコン風じゃ無いしw
そんなの買うならMOPARのプラスチックバンパーの方が良くない?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Dpoh [133.201.80.192])
垢版 |
2021/01/28(木) 00:10:26.50ID:1ZbKTGxm0
>>181
値段だけがネックなんだよな〜
もう少し安かったらいんだけど
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7a-Dpoh [223.27.75.8])
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:40.15ID:zOERJeIV0
>>178
購入して7ヶ月経ちました。

ドアヒンジの異音
車体下の異音
CarPlayの不具合
車内灯の不具合
サイドブレーキの不具合 new!

ディーラーには車体下異音の時だけ見てもらいました。
他はその内見てもらいます。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8501-6qO9 [150.249.5.79])
垢版 |
2021/01/28(木) 06:54:53.71ID:DX8ni+Zl0
>>187
ウチのは朝一の下り坂信号で停止直前にシフトダウンでガクンてなるな。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-RnR9 [116.65.103.211])
垢版 |
2021/01/28(木) 07:33:30.68ID:P06RF4O70
>>186
案内中に音量ボタンで変えられるけど、次の案内時に元に戻る仕様
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7a-Dpoh [223.27.75.8])
垢版 |
2021/01/28(木) 07:53:16.21ID:zOERJeIV0
昨年の11月からメンテナンスフォーユー三年間無償になってたんですね、、、
10万損した気分です。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-0Fbm [182.251.241.1])
垢版 |
2021/01/28(木) 08:37:55.15ID:kRjjhz/za
>>181
こればかりは好みの問題だからね、でも俺はあれを付けて3か月で飽きてルビコンバンパーにしたよ、確かにルビコニックという割にはルビコンバンパー見ちゃうとかなり見劣りするよね、ルビコンバンパーは世話になってる寺で買ったもので車検問題ないってさ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ff-Dpoh [61.206.238.64])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:43:39.07ID:67gH2m0L0
>>186
音声案内中に変えられるけど、右のスピーカーが死ぬ問題解消されてないからいつも音声無しで使ってるわ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5b0-ayze [124.103.7.105])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:43:50.77ID:3ZRFolld0
>>191
今1年8ヶ月 jl ラングラー 乗ってますが、一年点検やオイル交換はディーラーでしてないです。
サービス業してるので、ほかの車屋ともお付き合いがあるというのを担当やカスタマーサポートに伝えてたら、別に保証外になる事はないて言われましたよ。車検はディーラーでする予定ですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況