X



【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part27【WRC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5127-6v7E)
垢版 |
2020/12/18(金) 20:37:17.77ID:JLct6IFt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
総合スレ
【TOYOTA】トヨタGR総合 1【GAZOO Racing】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605759324/
納車待ちスレ
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607515309/

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part26【WRC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604699697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-cvLO)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:52:15.56ID:455kjA/gd
俺は適当に組付けしてるなんて一言も言っとらん

RCの組付けの精度に関するスレ良く見ずに>>529のスレだけ見て動画を上げたのは申し訳ない。
俺はRCがどうなのかは元々あまり気にしてないしソースは?なんて言われても調べろよとしか言えない
不快にさせたのなら申し訳ない
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a299-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:15:03.67ID:A9eDk9+Z0
>>588 RCはRZと工程が違ってると書いたのは>>534だからワッチョイが違うね
それにしても
>俺はRCがどうなのかは元々あまり気にしてないしソースは?なんて言われても・・・
ってww人には調べろって言っておいて自分は裏も取らずに他人をバカ呼ばわりしてたんか( ゚д゚)ポカーン
まぁ、掃き溜めSNS5ちゃん内の話だから気にスンナ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a299-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:32:58.31ID:A9eDk9+Z0
>>587
知り合いのRC乗りは別の市住まいで近くにはいない、購入店舗は同じ
俺はRCには乗ってないけど、D店長によれば走行音などの騒音が大きく、
足廻りパーツの違いもあって運転してる感覚が随分異なると言ってたから
その他の違いが大き過ぎて「組付け精度の違い」なんて絶対に感じられんと思うぞ
ちなみに今そのRCにはLSDが入っててサスはノーマルだったはず
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a299-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:06.26ID:A9eDk9+Z0
>>591
オマエは乗れば分る方の人なんだw
俺は同じ工場で作られた車の足廻りの組付け精度の違いなんて絶対に分らんなぁ
ダンパー&スプリングセットが違っていたり、15インチ仕様で旋回半径が
違っていたり、タイヤ&ホイールが違ってたりするのは分るけどね
RCとRZは違うと固執してたのはオマエラであって俺ではない訳でねwwww
俺は終始RCとRZはパーツの違いはあれ組付けは同じだろうと言ってる
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e79-kT4q)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:42:49.43ID:52y/dg/m0
>>592
俺は最初から組み付け精度が違うかどうかなんて知らんて言ってるだろRCの脚が交換前提なんて当たり前だからどうでもいいって言っただけなのにお前が噛み付いてきたんだぞ
お前ほんとに持ってんのか?ID付きでうpしてみろよできねぇなら二度とレスしてくんな
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-cvLO)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:54:10.72ID:/Wlo13Y6d
>>589
真上のスレの
<RCの組み立ては適当にやってるってソースマダー
の語尾に合わせの為にバカーにしてしまった……すまん……

俺はGRヤリスの組み方について言っただけで俺から見ると突然RCがどうかのソースが云々…って聞かれても知りたいなら自分で調べろとしか言いようがなかったんだよね…
どっちみち前スレ確認せず、趣旨理解しないでスレした俺が悪いんだけど
次から気をつけます
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a299-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:03:18.19ID:A9eDk9+Z0
>>593
まぁオマエが始めたネタではないからしゃーないが
元はと言えば「RCとRZの組付けが違うかどうか」って所から
始まってる話なのよ。
そこに自分から入ってきて、俺と反対の立場で書き込んでるから
組付け違う派だと考えたんだけどそーじゃないんだ
あとね、ここは本スレだから持ち主かどうかは関係ないのww
証明upなんてせんけどRZHP乗ってるよ〜ノシ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e47-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:00.60ID:yzYRyPsn0
組付け精度云々ってさ、以前どっかの記事であった奴の話?
ダンパーとか工業製品だからどうしても公差内のバラツキが出るけど
GRヤリスはその公差内のバラツキの中でも均等になる部品を選んで組み付けるって奴
ライン組み立てじゃこういう事はできませんよって例として記事になってたような気はする

 RCはそこの選別まではやって無いって事なのかな?…何千万円とかの高級スポーツカーでやる所があるってだけで
普通はやらない事だし(公差内のプラスより、0近辺、マイナスよりってそんなに差が出る訳でも無いし)
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0649-RIDs)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:54:15.15ID:J31J1Ri/0
>>577
高いのか?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-1esz)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:54:05.25ID:xFFJryvN0
バカばっかだね
ヤリスオーナーww
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42bd-pQVo)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:24:38.35ID:l7uU0Cwn0
10月契約なのにまだ連絡がこない…
0612830 (スッップ Sd22-6UqI)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:22:04.08ID:shcAjshvd
>>610
初心者が乗っちゃいけないクルマだと思う。
歯止め利かずに暴走しそうw
初心者はノーマルのMTでしょう。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8227-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:51:34.76ID:3vJ4/cp/0
アルミリペア特殊だし、他部分はペラッペラで戻しにくいしで、若者向きではないかも
しかし金さえある初心者なら、確実に運転うまくなる車。タイヤの働きがこんなに伝わる車も珍しい
あと、曲がりくねった道ならFF的に引っ張る走り方、サーキットなら四駆的、タイム気にしなきゃFR的に走らせることもできるのが好き
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:08.82ID:hwXT4WWHr
>>610
クラッチの耐久性なんて何でわかるの?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-4mLs)
垢版 |
2021/01/17(日) 15:15:36.64ID:iK/JuKg3d
>>620
oh...世界でトップ5には入りそう
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a247-9K2R)
垢版 |
2021/01/17(日) 15:29:15.37ID:YXMMrj4w0
こんなに優しいMTで文句言ったらバチあたるぞw
比較的最近のエボ、WRXとかと比べてもすごく優しい
自分で無意識にブリップングできる人にはiMT邪魔だけど
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0649-RIDs)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:33:11.07ID:sKQJWffe0
C1これで走り始めたけど結構面白いよ
今のところノーマルだけど、スウィフトは余裕w
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:43:27.96ID:RWrg/j2g0
>>624
いやいや、それはスイフトな。
他社比較以前にC1とか言ってる時点でお察しw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd41-YGUz)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:29.78ID:04HM8xJld
フルブレーキでのブリッピングなら邪魔してこないけど、流し速度でこっちの操作にプラスされたり逆に遅れたりマチマチなのがね
あとは2速3速へのダウンと同じ感覚で(速さで)4速へ落とすと追従してくれないiMT
別スレだと速く操作する派には合うって書かれてたけども…うーん逆では…

有り無し関わらず、道具に合わせ操縦はするものだね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-nbTn)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:35:23.45ID:1jB5S0ND0
GRカローラが商標登録されたからな
それに欧州Cセグホットハッチに対抗するグレードを持ってないからG16搭載でちょうどいいし
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-nbTn)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:36:04.93ID:1jB5S0ND0
失礼、カロスポじゃなくてツーリングの話か
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0649-RIDs)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:44.83ID:elByuROf0
>>648
走ったあとブレーキが凍って走らなくなる
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e6-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 04:39:38.89ID:ielmOZDx0
アイドリングストップキャンセラー施工した人居ます?
ブリッツも汎用も線をつなげないといけないので面倒なんですが、アルファードとかのキャンセラーならカプラーオンなんですよね
ただ、そのカプラーが同じなのかどうなのかが分からなくて注文できない・・
VOXY・ノア用はアルファードとカプラーが違う💦
納車したらバラして確認してから頼むかな?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0649-RIDs)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:25:46.03ID:CjUhQ1Pj0
>>662
2週間位、買うとこ選ばなければ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-4mLs)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:45:32.24ID:hh1jDM8jd
神奈川トヨタはレクサスも買えるね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-4mLs)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:10:18.02ID:z5PbV2y3d
しっかし20年以上前オレが乗ってたエボXよりもガンダムもどきwなエスクテリを発売するセンスないトヨタ&もうすぐ納車のオレ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-r6wN)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:43:45.26ID:Na5ZjlP1d
>>680
ちなみにそれWRCドライバー勝田貴元の愛車
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0649-RIDs)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:19:55.25ID:CjUhQ1Pj0
>>684
ちょっとお尻がおおきいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況