X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 99【IP有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:44:52.10ID:ZSMkHcj/0
日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

ZE0型のスレです。現行の2代目は2代目スレへ

別カテゴリの車種であるPHV(プラグイン含む)はハイブリッド(ガソリン)車
なのでBEV(ピュアEV)とは似てる様でも全く違います。
燃費比較や効率議論は不毛で荒れる原因になるのでご遠慮下さい。
NG推奨ワードは>>2以降で。

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産電気自動 (EV) 総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)
https://www.nissan.co.jp/EV/CHARGE_SUPPORT/ZESP3/

ZESP3新規導入について
https://ev.nissan.co.jp/BLOG/563/

※関連スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 31【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592866618/

nissan 電気自動車(EV)総合スレ 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594044557/l50

※前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 98【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598133670/l50
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:32.57ID:B4U/M+e20
またちょっと走らせてきたら1日7回とか充電させられる日々が続くと思うと泣けてくるなwww
よっしゃー冬が来るぞwww
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 23:22:31.85ID:B4U/M+e20
ところでキムタク竿一本しか持ってないとか釣り人失格だろwww
竿なんか5、6本車に乗っけぱなしだわwww
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 00:49:54.31ID:9u1pThJG0
>>65
わかってないのはお前だよw
デフロスター付けるとエアコンまで動作してしまうからこその>>64だろうがw
初期型はお湯沸かすから電力食いなんだよ
しかも草のは寒冷地Gで普通のより20%強化ヒーターで
合わせて使う電力も20%マシマシw
そんなエアコン常用できんのだよw
ガラスが曇ったら1分だけデフロスタとか
窓開けると寒いから助手席と運転席の後部座席の対角線を
サンバイザーに隠れる少しだけ開けて走行するとかするんだよw
全部言わせんな恥ずかしいwwwwww
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 08:08:00.15ID:TXXNQ2hz0
>ガラスが曇ったら1分だけデフロスタ
1分で曇りが取れて10分に1回だとしても
30分乗るならたった2回だし普通の車も同じ頻度
運送屋じゃねーし、そんな長時間乗るか?
実態と屁理屈ばかり並べるプリカスはID3つ必死に自己擁護でバカなんか?

あ、孤独な乞食の頑固爺さんだったwww
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:15.01ID:e1NxheDE0
>>62
実際はセグ欠けが発生しているのに表示しないインチキだろw
そうしないと保証対応コストが半端ない事になる
ジリジリと満充電の電力量が減る、ジリジリとその充電時間が長くなる
5年以上使ってるとバッテリーの交換が頭をよぎる、、だが貧乏人には無理

ま、BEPなんてそんなもんだ
ホントの所はどんだけ維持コストがかかってるかということ
いまではZESP2の充電乞食もままならない
自宅充電では30円/kWhを越える家庭では、クロスあたりの燃費性能が高いモデル
のガソリン代より、km走行あたりのコストでも負ける

www
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 19:25:42.18ID:0W+fgZJ+0
ガソリン車なんて臭いし時代遅れ
パチモンEVなんてノロマで興味無い
そもそもバカやDQNしか乗らないプリカスで
乞食自慢ってバカかと(笑)
爺さん必死だなwww
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:53.67ID:6poy9ItZ0
コストとかこだわる貧乏人は数人もいねえよ
維持費だ燃費だ言うならプリカス貧民達が
軽自動車、原付、自転車に乗れば良いだけ。
頭が逝ってるのか、本当に貧乏人なのか?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:17.72ID:uA+qcsZJ0
偶然の話でもないが、隣町の道の駅にLeaf to Homeにつながれた初代リーフがエコカーを
華々しくアピールするかように置いてあったが、ここ最近しばらく見なくなって久しかった。
先日、秋のガーデンフェアで様々な草花がきれいに植えられた道の駅敷地内の遊歩道を歩いていくと
道の駅建屋の裏手に出た。そこにふと見覚えのあるクルマが放置されていた。
在りし日の栄光むなしく放置され、風雨で汚れたボディ、視界の効かないほど汚れたフロントガラス
枯れ葉に覆われた屋根という痛々しく変わり果てた姿のあの白いリーフであった。
そのボディ側面には、痛々しく「地球・環境にやさしい電気自動車」と大きく書かれたステッカーが
これほど皮肉に見えることはなかった。合唱。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 00:23:23.70ID:YTtbzAna0
>>71
おいおい普通はエアコンつけっぱなしだろ?w
デフロスタ+足元モードで通常使わんのか?
ポンコツリーフは使いっぱが電気食いすぎるから出来ねーwって話てんのに

>>30分乗るならたった2回だし普通の車も同じ頻度
>>運送屋じゃねーし、そんな長時間乗るか?
>>実態と屁理屈ばかり並べるプリカスはID3つ必死に自己擁護でバカなんか?
>>あ、孤独な乞食の頑固爺さんだったwww

とか何とか反論しようと無理やりファビョってやがるの意味不明で笑えるwwwwww
出直せハゲボケッwwwwww
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 00:29:03.09ID:nBPJ0+MC0
第三者から見るとほざいてる阿保が2人見分け付かない

どっちもどっちだよ。
プリウス乗ってる奴もリーフしか乗って無い奴も一緒

まずは2、3台所有しようや
当然1台はプリウスに乗ってる車音痴なんざ足元にも及ばない趣味か高性能か高級な非エコロジーな悪害なガソリン車とリーフを乗る奴の勝ちだな
ユーノスコスモなんか最高にイカすよ。それのセカンドカーがリーフ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 02:35:15.34ID:TvM/Im9k0
当時は大きくて平たくて20Bのは羨望の眼差しで見てたなー
13Bしか乗れなかったけど。
でも今見ると3ナンバーの車ばっかりになって
なんか小さくて威圧感や迫力が無い車にしか見えない
思い出は思い出のままでいるのが良いね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 10:52:34.73ID:/q+fJQtR0
まぁリーフなんか所詮は電池切れたら使いもんにならんから2台持ちが前提としか言えないわなwww
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:18:43.21ID:3CAq592O0
逆に言うと、2台目として所有するにはEVは良いものだけどね、経験上
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:31:59.14ID:z5HiC+Pz0
まあ普通、一般家庭は2台持ちだからな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 16:34:39.60ID:nBPJ0+MC0
>>81
R33も豚の餌とまで言われたのに
33セダンよりV系クーペの方がでかいんだよね

あの当時全幅がデカイと不評だった4代目プレリュードよりリーフの方が全幅でかいし
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 17:03:10.04ID:WeSaJmO70
またプリカスが顔真っ赤で荒らしてんなwww

プリカスがバカとDQNしか乗らない理由
週末の、バス停へ突っ込んで8人怪我人出した
挟み込み煽り運転に今朝のニュースで
バイクへの煽り運転と連日事件ばかり
次は??

プリカス乗りのバカが顔真っ赤で掲示板荒らすのは
キチガイで貧乏人がプリカスを好む証明www
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:47:37.01ID:4SjdR8wO0
ここ見てたら思うがリーフ乗りって精神的にどこか異常があるのか?
人の悪口以外でないのか?そういう奴らがリーフに乗るのかリーフに乗るからそうなるのかどっちなんだ?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 19:52:50.51ID:wchxGdf10
気温低いとリーフの数値上ではあるけど電池の劣化が止まるってあったよね?

普段80%充電してるんだけどそろそろ100%充電解放して良いかな?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 21:58:40.08ID:/q+fJQtR0
>>93
そいつは第三者じゃなくてどう見ても日信ですわwww
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 22:54:59.12ID:/q+fJQtR0
クソ寒くて充電遅いから100%からスタートでもさせとけよwww
プリウス最高ー!www
さぁ冬も近いしリーフ充電地獄の始まりよwww
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 09:46:58.94ID:Cn9RrYSq0
>>99
暖房用に無駄にガソリン燃やしまくっても、それでも燃費性能は他ガソリンモデルを軽く上回っちまうんだがw
厳寒期以外は、単に上回るどころじゃ済まない半端ない燃費性能なのは周知の事実だがね

ただま、最新のコンシューマ向けモデルのヤリスクロスのTHSシステムが最上である事は確か
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 18:59:13.08ID:nbsqqetW0
燃費スペシャルのプリカスは燃費しか自慢要素が無い
燃費が良くて速いヤリスの方が人気出るのは当たり前
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 20:17:01.34ID:eR8lNgit0
ヤリス売れまくりでリーフとか空気www
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 07:57:31.08ID:4W6yUALR0
アリア(ARIYA)
ラインナップは様々な顧客ニーズに合わせて2種類のバッテリーサイズと
2種類の駆動方式を設定。
最新の四輪制御技術「e-4ORCE」は、前後に搭載した2基の電気モーターを
個別にコントロールし、加速時のトラクション性能はもとより、減速時でも
前後のモーターそれぞれで回生量を調整し、ブレーキ時のクルマの
沈み込みを減少させるなど、車体の揺れを制御。コーナリング時は、
前後のトルク配分を適切に調整するとともに、四輪のブレーキを個別に制御
することで、ドライバーのステアリング操作に忠実で、
滑らかで心地よいハンドリングを実現する。
またリーフ同様、e-ペダルを搭載し、アクセルペダルの踏み加減を調整するだけで
発進、加速はもとより、減速をコントロールできる。
e-4ORCE 65kWhバッテリー搭載モデルは、最新の四輪制御技術により、
プレミアムスポーツカーに匹敵する、もしくはそれを凌ぐ運転性能をもたらす。
最高出力250kW/最大トルク560Nm、最大航続距離は430km。
0-100km加速は5.4秒、最高速度は200km/hに達する。
e-4ORCE 90kWhバッテリー搭載モデルは、高容量バッテリーや最新四輪制御技術に加え
、ハンズオフを可能とするプロパイロット2.0を標準搭載するアリアの最高峰モデル。
最高出力290kW/最大トルク600Nm、最大航続距離は580km。
0-100km加速は5.1秒、最高速度は200km/hと、トップグレードにふさわしい
動力性能を誇る。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 14:29:58.92ID:yKZt5JP10
韓国製電池(サムスン、LG)の発火・・・

■韓国製バッテリーで、米国・フォードでも火災発生!― 独国・アウディでもリコール
― 現代自動車コナEVの販売が激減、駐車・充電拒否も...
https://www.youtube.com/watch?v=ItpFtMaUn4k


中華製電池も・・・

■中国で充電中の電気自動車が爆発 破片がステーションの屋根を突き破る  2020年9月
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a07598c6a46f07dd0a4418ccff4bb1e2f3ad2c6
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:25.93ID:X4AiOchN0
>>106
まさかのプロペラシャフトとデフ使って4wdとかなら出力が変わらないのは理屈が通る
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 08:26:36.02ID:ZozPy5kp0
インバーターとかの制限じゃね?
まあスタートダッシュは出力よりトルクがものを言うしモーターはトルク充分だから4WDの方が速いかもね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 13:05:46.45ID:oilcfuAt0
>>110
つ モーターの動力特性

その数字は発進時だけ
回転数が上がるとどんどんトルクも細って効率もダウン
強いアクセルレスポンスを感じられるのはせいぜい60km/hくらいまで

それがモーター駆動の車
つーかスポーツモデルやeレース車は、だからトランスミッションを付加して
るのが常識
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 15:37:14.26ID:emgl4CBd0
>>110
そうだよな、ジムニーだって小排気量なのに凄い走破性あるんだからSUVに馬鹿力不要だね。
ランボルギーニやポルシェのSUVなんか1600cc NAエンジンで十分動くだろ?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:15:05.70ID:X4AiOchN0
>>109
アリアも1年後。中古に試乗車が半額でならぶんかいな、
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:34:46.41ID:zuEdP7q80
ジムニーは走破性は高く無いよ。軽いから簡単に押したり起こしたり出来る。安いから転がしたり傷ついても笑って済ませれる。勘違いして攻めるとすぐエンストするし、雪の国道なんかだったらハスラーの方が安定して走るよ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 22:04:51.74ID:0BaDeivj0
半額というかコミコミ240万で買った人がいたよねwww
もちろん下取りなんか抜きねwww
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 22:55:24.82ID:DQqMUhOK0
>>120
>>121
ガソリン臭が凄いなw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 06:45:22.61ID:5dmw/0950
240マンでも売る頃には査定付かんレベルかwww
まんま俺リーフwww
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 06:50:41.45ID:5dmw/0950
俺リーフ最近バッテリー劣化さらに進んじゃって今や8割充電しても80-90キロしか表示されんよwww
酷いと70キロwww
車として使えないし萎えちゃって物置状態www
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 08:04:58.83ID:xLyOsVeN0
>>123
>>124
ガソリン臭が凄いなw
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:07:31.59ID:wN4Eo7FU0
>>124
俺のリーフは不思議なことに最近バッテリーが回復傾向なんだよ
去年まではバッテリー残量22%でバッテリー残量警告表示が出ていたのに、
今年の夏ごろからは残量20%になるまで傾向が出なくなった

24リーフのもうすぐ8年だが、バッテリーはまだ11セグ残ってる
80%充電で表示は110km〜120km
しかし実走行だと今の時期は暖房入れて90kmぐらいかな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:31:17.21ID:5dmw/0950
>>126
110キロ?スゲェー走るやんwww
100キロなんか10セグを最後に見ることもなくなったわwww
バッテリーガチャの勝者と敗者で違うんだからやっとれんよwww
暖房なんか入れようものなら50キロも走らんやろwww
限りなく8セグに近い9セグやろうなぁwww
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 10:32:22.73ID:5dmw/0950
>>125
ヤリス最高ー!www
ヤリス売れまくりー!www
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 13:26:47.86ID:vDcW+z6B0
乞食のプリカスは自演で忙しいな
あっ!老後で暇人かwww
どう頑張ってもパチモンEVのプリカスは偽物だ
富士山5合目なんてガソリン使わないと
絶対に行けないwww
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:15.91ID:5dmw/0950
皆全て12セグから始まってガチャに失敗した奴らは6セグになってるよwww
9セグなら平均点だろwww
11セグなんかそうそうおらんわなwww
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 07:14:30.20ID:vp6pXnky0
草3つが数年間リーフサゲを実行した結果がこちら↓

2011年モデル 初期リーフが乗り出し驚異の40万〜

もう10年目を迎えリチウムバッテリーの寿命来てんじゃね?ってリーフが3年間価格が変わらず推移w

5セグ6セグだろうが40万〜www
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 08:37:10.20ID:IIB03m+k0
>>132
プリカスPHVがEVモードで都心(銀座)から乗って首都高の流れにのり
東京料金所から東名高速で流れに乗ったら時速100kmでも
せいぜい青葉ICだが港北で有料の急速充電は絶対にしない(笑)
充電料金が500円も払えない乞食が東名高速料金も払える訳が無いwww
出来るなら証拠になる、充電中も含めたメーターと実証写真うpな

所詮パチモンで悔しくて自演しか出来ないよな?www
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 10:44:42.82ID:3ITk7jFJ0
>>135
プリウスPHVだと月額無料の充電カードでも急速は300円程度だよ
まあ高速で充電する必要ないからしてる人は稀だろうけど
ただ高速を走ってる率が高いのはリーフよりPHVだと思うぞw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 11:24:57.83ID:IIB03m+k0
>>137
嘘だな。
東名高速を使って無いだろ?
リーフは街中で見るのと同じ様に何台も見るが
プリウスPHVなど高速で充電してるのは皆無だ
アウトランダーや、BMWにテスラなら見る
首都高速から東名高速ではアウトランダーの方が
見る位に全然、走ってないんだが?
それとも遅すぎてトラックの後ろに張り付いてんのか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 13:10:55.85ID:XfWccPY20
>>138
誰も充電してるなんて書いてないだろw
走ってる台数言ってんだよ
絶対に左車線しか走らないリーフだと目に入らないんだろw
てか充電料金の間違いを早く認めろよ無知くん
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 13:53:03.49ID:IIB03m+k0
新東名をプリカスがEVモードで流れに乗ると20kmしか走れない(笑)
さすがパチモンEVwww
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 14:02:02.69ID:XfWccPY20
>>142
EVモードで走る意味がない
どうせロードノイズ入るんだからその為のHVモード
どんだけバカなん?
ただ高速でも40km以上走れるけどな、まあ相当充電予定が直後にない限りHVモードで走るけど
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 14:46:52.47ID:qLWZ9j1P0
>>132
5,6セグなんて誰が買うんだよwww
罰ゲームだろそれwww
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 14:52:30.07ID:qLWZ9j1P0
それよりも寒すぎて充電入らんわwww
もう乗れない季節到来してて泣きたくなるなwww
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 15:06:13.71ID:edcv0Srw0
プリカスが顔真っ赤で必死に自演www
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 15:10:11.22ID:qLWZ9j1P0
ディーラーの充電器で8kwhしか入らんだわwww
2kwhも減らしてるwww
ただでさえ充電入らん車に2kwhも減らすとか致命的でワロタwww
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 15:25:53.06ID:XfWccPY20
>>146
ID変えてまで頑張るねーw
それよりもZESP3になったら高速で充電する奴いなくなるんじゃね?
ただでさえ電費もPHVに負けてるし家充電で街乗り以外の使い道が完全になくなる感じやな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 15:32:25.65ID:Mn+m3Thg0
アリアで運用するZESP3のガソリン換算燃費
ガソリンはリッター130円で計算

プレミアム10: 59.1km/ℓ
プレミアム20: 65.7km/ℓ
プレミアム40: 69.5km/ℓ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 15:37:32.41ID:07WxPcrL0
まさに乞食専用車!!
乞食と言われようが貧乏人はこの車を買わないと生活出来ない

低所得者は軽自動車かプリウスPHVか!(笑)

化石燃料車対決
フィットハイブリッドの方が遥かに早い
【予想外に速い】0-100km 8秒!フィットハイブリッドの加速と馬力を徹底評価!
https://barikaso.net/581/

【絶対買うな】0-100km 9.7秒!プリウスPHVの加速と馬力を徹底評価!
https://barikaso.net/3993/

イメージはEVでも実は・・・パチモンEVで加速は別物!亀の乞食専用車!
加速のライバルは軽自動車 ※軽がブースト上げると簡単にぶっちぎられる
車内の広さのライバルは軽自動車 NBOXやスペーシアに全然負けてる足元も負け
燃費のライバルは軽自動車 ミライース 同じ燃費スペシャルのライバル車コスパ負け
最高速のライバルも軽自動車 ※軽がリミッター外すと軽く160km超えで負けちゃう
イメージライバルも軽自動車  ヤンキーDQN対人兵器で連日の事件で有名だけど同じ貧乏人向け!
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 18:34:54.68ID:LBOHWUGu0
>>154
本当かい?
ここは化石リーフ板だとわかってる?
そんなモン乗ってる奴らがZESP3でSAの急速なんて使うかね?すぐに出力制限かかるのによくやるわw
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 19:49:48.26ID:yZxIifgz0
>>155
じゃ、旧リーフ乗りでZESP3加入者はどこで充電するんよ?
わざわざコンビニを選ぶと思えんし、ディーラかSAなんじゃね?
あとはイオンとかで普通充電使い放題をしゃぶり尽くすしか
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:17.32ID:qLWZ9j1P0
俺のポンコツリーフでzesp3で冬場を運用すると昔のガソリン車よりも高つくからzesp3なんてゴミが出た頃には多くのリーフが廃車になるなwww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 20:00:16.80ID:XfWccPY20
>>156
だから誰も買わないって話だろ
家充電出来る奴以外誰も買わんだろこんな車
ZESP3で間違って買った奴も凄く割高と気付いて数年で売り飛ばすレベル
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:20:00.26ID:07WxPcrL0
>>148、152、158
でもプリカスはエンジン積んでてガソリン臭くてノロマで
DQNとバカと乞食しか乗らないし、軽の思いっきりライバル

EVが買えないからってストーカーしなくていいよ
パチモンEVしか買えない乞食爺さんw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:45:41.79ID:iwiwjX1l0
126だが、計算を間違えていたわ
うちのリーフは8年と書いたが、7年の間違いだった
24リーフ、7年、11セグだった

>>127
バッテリーガチャではなくて、保管方法と運用の問題が大きのでは?
車庫保管で80%充電を心がけて運用すればこのぐらいは普通かと
ちなみに急速充電:家充電の割合は7:3ぐらいで急速のほうが多い
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:47:43.79ID:iwiwjX1l0
>>147
劣化が進んでるねえ
うちの24リーフはまだ10kwh程度入るわ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:49:18.28ID:qLWZ9j1P0
>>161
ガチャだよwww
特に初期型なんてガチャの典型で保管だ利用方法なんかでどうにかなる問題じゃないwww
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:51:41.40ID:qLWZ9j1P0
>>162
温度次第で10kWh入るけどもうバッテリー温度メモリ5、外気温12度とかだと8kwhがせいぜいだわwww
冬になると3-5kwhだしクソ過ぎるwww
zesp3なんかありえんわwww
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:53:35.60ID:qLWZ9j1P0
俺80%しかそもそもしないしwww
100パーなんか数える程度よwww
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 21:59:48.33ID:qLWZ9j1P0
>>149
アリアで運用なんて言ってる時点で負けてんだよwww
その他リーフで計算できないって言ってるようなもんwww
そもそもアリアなんて車体価格高すぎて燃費を争う車じゃねーwww
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 22:23:23.00ID:07WxPcrL0
でもプリカスはエンジン積んでてガソリン臭くてノロマで
DQNとバカと乞食しか乗らないし、軽の思いっきりライバル

EVが買えないからってストーカーしなくていいよ
パチモンEVしか買えない乞食爺さんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況