X



飯塚裁判でプリウスの重大な欠陥が正式に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 18:10:45.09ID:qrf+Ik++0
正式に認められることになるのだろうか

裁判で飯塚氏は「何もしてないのに突然異常が発生し車が暴走した」と証言している
法律的にも正式にプリウスには異常があると判断されるのかどうか、
今後の展開に注目したい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 10:04:27.46ID:C+fCd7ZH0
【霊柩車】雲助視点からのJPN-TAXI2【DQN-TAXI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1519653079/822

822 名前:国道774号線[] 投稿日:2021/03/27(土) 08:12:13.86 ID:rmZKeK1o
>>819
そらそうよ
肝心のトヨタが原因特定できてないらしく対症療法はしても根本的解決ができてない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 10:21:35.66ID:4ejiUL0t0
このスレ朝鮮人がファビョってんの?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 12:20:50.34ID:vGhK+RCl0
2018年1月に、広島でトヨタ ヴィッツのNHP130 1NZ-1LM とやらが急に暴走したらしい。
carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=8DBECD1A&selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=2017%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84&txtMdlNm=NHP130&txtEgmNm&chkDevCd
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 22:48:11.71ID:aLlEORUX0
事故は、飯塚氏本人の責任だけではないよ。岐阜県や広島県の事故も同じようだ。
今後、新車HV車の3年以上経過したECUは、購入者が自費で交換だろ。
メンテナンスはトヨタ販売店以外はダメにして、他社が整備したら保証無効にし
カーナビは純正指定で、社外品に交換したら、安全保証しないくらいで売らないと。急加速事故原因の一端は、概ね解ってるのだから早急にやらせないと。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 08:12:20.23ID:TowhJYSS0
高齢者の踏み間違え>>>>>プリウスの欠陥
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 19:51:04.65ID:CoGxn7iT0
どこかで見たんだけどアップルの偉い人でソフトウェアの神様と呼ばれる人が、
トヨタにソフトウェアがおかしくて暴走するとメールしたがトヨタは無視
ちなみにこの人の車は暴走したそうだ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 21:48:26.03ID:vWgWU0he0
>>212
トヨタのHV車はプリウスに限らずアクセル制御がおかしくて勝手にアクセル開度上がる症状なんかはある
ヴィッツでもあった
止まっててもエンジンかかるとクリープ強くなって進もうとするし
いろいろシステム面は不安だ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 21:58:31.82ID:CoGxn7iT0
>>213
特定の車種で出る症状と違うのか?
アメリカの暴走900件ぐらいはレクサスが多かったと言うが
トヨタのHV車全部危ないなら、道路は知るの怖くなる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 22:29:56.08ID:hsvPLmLg0
>>213
80年代のカマロは信号待ちでブレーキを踏んでいてもクリープが強くてブレーキをかなり強く踏まないと前に進み出そうとしていた
そして走り出すとブレーキがプアでコーナーでのツッコミが怖かった青き春のおもひで
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:01:25.80ID:7yBSjLz50
今からでも
急発進、暴走化した場合の対策手順の指導と口添えし売るべき。
現社長が悪い、セコいんだよ。
今、三井グループ総裁だから。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 11:32:16.77ID:5qzbcCHo0
>>213
それエンジンかからないとタカをくくってほぼブレーキ踏んでないからだろ?今自分がどういうエンジンの車乗ってるか自覚した方がいい。
>>214
それどこ情報よ?900件のうちトヨタでしかもレクサスが多めって足元マットかよ、結局プリウス関係ないやん、
>>217
大昔から教習所でやってるけど、AT車暴走したらNレンジ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 16:16:45.36ID:dBCDcULp0
普通のAT車だってエアコンのコンプレッサが回ればアイドリングが
勝手に上がるとか普通にあるだろ。
ドライブに入ってれば当然クリープが強く出る。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:56:34.99ID:4PgLwyOK0
アイドリングストップの車の凶悪さ
エンジンが止まるからクリープが起こらずブレーキを実際に効果あるだけ踏んでいないのに停止しちゃっているが
何らかの事でかエンジンが動くとクリープで前進しちゃう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 07:11:23.33ID:pHVL/3Jg0
プリウスの後ろに付くと、ほぼ加速しない、とろとろ加速してなかなか制限速度までいかない。
そして経験上トヨタ車のアクセルレスポンスは放物線。
踏み始めの反応が弱くある程度踏み込まないと加速を始めない。
この2つのことから、急いでると焦って踏み込み過ぎて急加速になり、年寄りはパニクって踏み間違いやらかす。
だと思う。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 07:14:43.63ID:pHVL/3Jg0
トヨタ車はアクセルもふやふや柔らかいから簡単に踏み込めちゃうしな。
お年寄りには優しい軽さかも。
ホンダ車は重いしちょい踏んだだけでリニアに加速する。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 04:42:16.80ID:/e7yf2sB0
長く所有しているうちに
制御ソフトに問題が孕む可能性があるなら
現象を見抜けず抜かった自動車製造会社社長の責任でもある。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 00:04:04.92ID:AqAGpzsM0
>>204 足元カメラが無くてもEDRデータからアクセルpのベタ踏みは間違いない。T車はレクサスも含めて
暴走を捕えたドラレコ映像に¥1億円の懸賞金を賭けて、アクセルpを踏んでない状態で暴走しているドラレコ
映像をP/Lユーザに募集すれば良い。勿論 賞金目当てのAp改造を禁止するためにディーラ整備車 限定で!
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 07:54:46.34ID:72ZW4/gf0
スロットルの不具合でベタ踏み状態になってるんじゃね?ハイブリッドってスロットル踏んでなくても充電の為に回転上げる制御入れてるだろ?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 23:36:26.43ID:KGYjst2Q0
福岡運輸支局で8日、車検を受けている最中のトヨタのハイブリッド車「プリウス」から火が出て、車体の一部が燃えました。燃えた車はこれまでに4度、リコールの対象となっていました。

 検査の途中に火が出たのは、2010年に登録された3代目のプリウスです。8日午前11時前、福岡市東区にある福岡運輸支局の職員が、いわゆる「ユーザー車検」の車を検査していたところ、ボンネット付近から白煙が上がりました。火は職員によって、まもなく消し止められたものの、車の前方が焼けました。

 内蔵しているリチウムイオン電池が熱などで爆発を起こす可能性があったため、複数の消防車が駆け付ける騒ぎとなりました。福岡運輸支局によりますと、検査中にライトがつかなくなり、原因を調べていた際に煙が出たということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4287223.html
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 08:48:59.80ID:lX2gEy3p0
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&;q=%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e9%81%8b%e8%bc%b8%e6%94%af%e5%b1%80%e3%81%a7%ef%bc%98%e6%97%a5%e3%80%81%e8%bb%8a%e6%a4%9c%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%9c%80%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e8%bb%8a%e3%80%8c%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e7%81%ab%e3%81%8c%e5%87%ba
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 22:55:24.95ID:gkEc7Idl0
えげつなw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 23:10:35.44ID:66XPoTHE0
トヨタもえらい迷惑だな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 01:52:12.58ID:uOxrjvrD0
所得税を納めてない者、未就学児
家柄が悪い一族関係者、犯罪者
反社会的組織の構成員、害国人
カルト信者など
殺したところで、思ったほど大した罪にならない。

被害者全員の家柄が気になるところ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 07:19:33.28ID:g9CoDQKc0
2世代も古いプリウスに乗ってて安全装備云々はないだろ
その時点で最新の装備のプリウスに乗っていれば殺さなくて済んだ可能性はある
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 16:09:23.31ID:jJ6rO5Ii0
トヨタの販売店は、点検整備記録を
データで残してる はず。
隣県、別系列店に移らない限りは
店側に点検整備記録の履歴があるのは!?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 01:32:19.03ID:1EmIWqGx0
何時までやってんだよ!!
飯塚爺さんの件。
損害賠償金の支払い済んでんなら
許してやれっつうの。
亡くなった嫁と子供の画像を見たけど
歯列がビーバー。半島混血の疑い。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 19:27:59.92ID:ab/XWltm0
ほぼ同じ程度の同一年式車両(整備状態、距離数、同じECUのバージョン、エンジンルーム内の汚れ具合、同一のカーナビ)を使い、事故当日の天候と気温、昼間、後部座席のシーベルトを使用状態にし、カーナビ電源オン、携帯電話の電源オン、事故当日の速度からのハンドル操作と加速なら
100〜1000に1度は、制御ソフトに異変、バグるかもな。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 07:19:15.95ID:PYPBxufv0
飯塚爺さんが、プリウス使って悪意で事故って殺したわけなかろう。
松永おっさんは、メディアに出過ぎ。
違反や車でぶつけたことがないゴールド免許なんだろうね。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 23:58:43.70ID:UTOshV3g0
長期化してるのは
松永側の弁護士の作戦だろ。
名前も鳴り響くし安泰だな。
他の被害者は、プリウスの暴走初期だから避けよがなかっただろうが
母子はどのような感じで横断歩道を横断してたのだろうか。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 22:19:32.84ID:zjooHMYn0
わざと接触事故を起こし、人を跳ねたり
轢き殺したわけじゃないのだから。
賠償金も受け取ったなら
被害者、遺族の勝ちだよ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 09:12:14.32ID:zNp9c3Wy0
>>250
賠償金は確実にもらえるよ
民事でそういう判決出ることはほぼ確定してる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 04:55:48.15ID:Okx4i14n0
プリウスはブレーキとアクセルが近すぎる 上手くいってるときは快適な操作性に感じるが いつか誰かが必ず踏み間違える設計になっている
短時間の試乗では高評価がつきやすい楽だから

トヨタは数多く売れやすい車としてこんな車をわざと作っている

アクセルとブレーキが側に並んでたらそりゃ楽だよね でも踏み間違い起きやすいよね 馬鹿でもわかる理屈だがあえてそんな車を設計販売している理由はなんだろう?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 17:19:22.35ID:AmxyxMXK0
>>24
ブレーキ踏めよ。w
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:39:16.30ID:Ew1WUcN30
通常運転中にアクセルとブレーキを踏み間違えるなんてあり得ないわな。少なくとも俺は1度もない。だって運転中はアクセル踏み続けてるんだから、間違いようがないだろ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 10:16:25.40ID:53DvzrvN0
きちんと働いて所得税をしっかり納税している方や
国立の大学生の生命は、国の宝、財産。

義務教育就学前児童と専業主婦と在日と
カルト信者と無職と老人と身障者と
違法滞在外国人の命は安い。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:35:49.13ID:A9SqWsBv0
池袋 飯塚被告人に禁固7年求刑とプリウス回生ブレーキの不具合疑惑について
https://www.youtube.com/watch?v=eEhSGpePY5w
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:48:05.81ID:yy1EUhAd0
トヨタは隠してるけど、
プリウスやレクサス等暴走事件を繰り返してる
アクセルバイワイヤ・ブレーキバイワイヤのトヨタ車のEDRには、
アクセルペダルを踏んでいたかどうかは記録に残らない構造。

記録に残るのはスロットル開度であり、
アクセルバイワイヤのプリウスは、
スロットルとアクセルペダルは繋がってない。
スロットルが開いたまま張り付いたり、
電磁ノイズや静電気でフリーズしてしまったら
アクセルペダルを踏まなくても加速する。

トヨタのネット工作員が飯塚を死刑にしろと言ってるのは
プリウスの欠陥を隠そうとしていると言うこと。
歴代検事総長はトヨタに天下るのが慣例化しているが、
トヨタが裁判で勝てるようにするための裏工作でしかない。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 14:32:00.12ID:LonVwWJp0
>>3
記録が絶対に正しいことを証明するのもそう簡単ではないんじゃね?
ブレーキランプは機械的な仕組みで点灯するので,ブレーキランプが点灯していない動画(あるんだっけ?)があればブレーキペダルを踏んでいなかった可能性は極めて高いと思うけど
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 18:27:59.66ID:f5iO7SGI0
裁判官がどう判決を下すかですね
しかしプリウスを作ったトヨタに協力してもらったらしいけど、いんペーとかの可能性はないと言い切れないと思うんだけど
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 20:37:07.89ID:7579OMjF0
飯塚爺さんは国の功労者。
その業界では名の知れた方。
勲章の剥奪など、とんでもない。
「人殺しだとか、死刑にしろ」なんて吐いてた奴ら、活動家紛いな連中は
侮蔑罪で書類送検でいいよ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 12:08:18.03ID:Kiaz0deE0
>>270
裁判官だって、トヨタの言い分を鵜呑みにはせんやろ。

>>266
不具合でスロットルが開きすぎても、同時にCVTが不具合を起こして動力をタイヤに伝えない限り、急加速は起きない。
2カ所同時に不具合が起こる確率は低い。

>>268
アクセルを自動で動かす装置はついてないだろ。昔のクルコンじゃあるまいし。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 22:23:10.76ID:Kn2hwv5A0
飯塚爺さんは
プリウスを暴かれなければならない。
松永さん他被害者遺族は仕方がないとしても、
弁護士調子こいてんじゃねーぞ。
天国の後には、地獄が待ってます。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 07:52:31.42ID:0jbsdwq80
>>274
電子スロットルだからユーザー操作に関係なくスロットル開け閉めしてるけど。それにストロングハイブリッドは充電の為にユーザー操作に関係なくスロットル開ける操作入ってる筈
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 10:42:45.89ID:RUuACM3l0
>>276
その通りだけど。何かそれに反すること書いてる?
充電時にスロットルを開けるところでおかしくなっても、CVTが正常ならタイヤに伝わらないよね、という話。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 12:00:41.87ID:86+3vky30
今回の件がプリウスの不具合かどうかは知らんが
車の不具合の調査をトヨタにさせるのは意味がわからんよな

東電に原発は安全ですか?って聞くようなものだよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 12:58:22.11ID:gDZxXz7d0
2代目プリは、交差点などの停止時に
Nニュートラル状態でアクセル踏んでしまうと、踏んだことがメモリーに残り
Dレンジにしたとき、変に加速する恐れがあるらしいな。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/27(火) 11:12:17.15ID:sJX29FX80
社長が、脆弱性を知らされていない
わけがない。
お近くのトヨタディーラー店で新車時から毎回オイル交換、12ヵ月点検、車検してたなら問題ないはず。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 14:45:05.40ID:uPjJAF7r0
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1624108048/652

652 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 23:36:37.41 ID:Bgr32uhz
>>638
>>639
クレイバーって、「クレバー」と言いたいのかな?
クレバーって言いたいとしても意味が違うと思うぞ。
IDが違うけどひょっとして自演したかったの?
まあクレイバーのせいでバレてんだけどねw
0287幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2021/09/02(木) 14:08:41.12ID:fdp3MPyB0
東京地裁 禁固五年

ひでーな。プリウスの欠陥事故は多発してんのに、ロクに調査しないで全部ブレーキとアクセルの踏み間違え。

トヨタ様の欠陥は国家総動員で隠蔽かよ。まともな国じゃないわ。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 18:56:03.14ID:qbJEN2jV0
ソフトの鑑定を要求しなかった代言が無能すぎる。
ハードだけじゃ何も出てくるわけがない。これじゃ勝ち目はない。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 16:04:55.52ID:del+17gL0
原因究明のため、今後ブレーキやアクセルを写す専用ドラレコをつけるしか方法がないね。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 20:25:16.26ID:8rC6owQm0
運転席が欠陥レベルの代物である事実は変わらんけどな
あんなんに乗るジジババのクルマ音痴ぶりもまた問題
日本市場じゃ買う側がバカなの見越してるのがヨタさんだから
0298幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2021/09/22(水) 19:29:11.81ID:T+e+DDRY0
トヨタ11万台リコール ハイブリッドなど不具合
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb59c6bd902eae8ff54342dd6ec2820b77f0b80

 トヨタ自動車は22日、走行不能になる恐れがあるなどとして、「プリウス」など39車種計11万1842台(2021年4〜8月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 
 国交省によると、ハイブリッドシステムの制御プログラムに不具合があり、異常を誤検出してシステムが停止し、走行不能となる可能性がある。

 また、同社の高級ブランド「レクサス」の同4〜7月に製造された一部車種では、事故時などに作動する緊急通報装置で音声通話ができない恐れがある。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況