【TOYOTA】カローラスポーツ Part60【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-22hN)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:20:42.01ID:lYRzHR7C0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

※前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part59【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599641214/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-P8Fv)
垢版 |
2020/10/07(水) 02:22:21.24ID:bmdtXpEyp
たておつ

残クレの問題は、元本の減り方が極端に遅いから金利負担が大きいことだろ。
金利の率だけみてると見えてこないが、元本がなかなか減らないから金利の額が大きい。
そういうことが分からない人を煙に巻いてファイナンスで稼ごうっていう話だ。
リボと同質の悪魔の発明だよ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-bKFQ)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:29:34.64ID:cTEm5Zoo0
カローラスポ乙
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-P8Fv)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:17:16.23ID:bmdtXpEyp
200万で3年完済のローンと3年残価のローンだと、3年経過後の元本がゼロに対して残価ローンだと100万。元本の減り方が2倍遅い。
その百万に対する金利は3年間毎月かかってる。

ローンは早めに元本を減らすのが鉄則なのに、支払い能力を超えて良い車を選ぼうとするやつが高い金利を負担して利用するもの。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b34-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:14.42ID:9tww81YN0
自分は残クレ使ったよ
コロナの12万円あるからな 頭金たくさん入れて
1年で解約すると金利はマイナスになるww
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-hajh)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:38:55.00ID:ep9Fs9zZ0
俺カロスポ最近購入したが、今になって後悔しているわ
俺には使いにくいクルマだった
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:14:22.89ID:5AC32+nip
最近のマツダの自己満足オナニーが酷すぎてカローラスポーツに買い換えたいのだが、2.0lハイブリッドって日本で出たりしないのかな。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-UFuM)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:28:45.05ID:pkneAdRLp
いうて1.8と2.0ってそこまで変わるもんなの?
レースに出るわけでもないのに
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:35:05.57ID:5AC32+nip
>>19
1.8HV 120PS
2.0HV 180PS
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:07:44.24ID:5AC32+nip
>>21
wltpだと1.8が概ね30で2.0が概ね22でしょ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:08:48.90ID:5AC32+nip
すまん、1.8が26で2.0が21かな?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de03-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:25:09.73ID:KSl6B0yt0
2.0HVって重くなってプラマイゼロどころか燃費は悪化するからなぁ
今までミニバンクラスまで1.8HV使ってきたから2.0HVはそのクラスに採用するんだろう
カロスポだとエンジンルームに収まらずトランクに鉛バッテリーが移動してユーティリティも悪くなるしパッケージング的にもミニバン向き
1.8HVのノアHVとかガソリン車に対してカタログ燃費+9kmしかないリッター19
7人乗りに使うにはいくらなんでもな感じ
むしろ1.2Tを2LNAに置き換えるべきなんじゃないかね
俺は1.2T乗りだけどダイナミックフォース2LNAが出たら乗り換えるくらいカロスポ自体を気に入ってるぜ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-jCZK)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:26:20.10ID:Vye38hjY0
>>18
UX
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c602-UFuM)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:27:02.52ID:kze0ZtXh0
2Lだと微妙に税金上がるしねぇ‥
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de03-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:53:35.38ID:KSl6B0yt0
THSはカタログスペック見て期待しても実際走るというほどじゃないなって感じない?
システム合計出力は公表してるけどシステム合計トルクは公表してないし
1.2Tは116馬力18.9kgf/mしかないカタログスペック以上にパワー感を感じると思うんだ

HV車のシステム最高出力、実はあまり参考にならない? その意味とは?
http://cardriving.site/2020/03/05/hv%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%80%81%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA/
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:25:17.45ID:5AC32+nip
>>30
ターボ車、ディーゼル車は最大トルクが低回転から発生するから体感以上にパワーを感じる。
1.2Tに関しちゃトルコンATと組み合わせだ方が良いと感じたが。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:27:43.36ID:5AC32+nip
>>24
システム出力で60馬力以上も差があるし、パワー感とか全然違うと思うぞ。本来なら2.5HVとかマツダ2.2Dみたいな低燃費・ハイパワーのハッチバックが欲しいけどな笑
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f8a-3d4R)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:35:39.05ID:uneZp/qN0
カローラという大衆車には、余裕あるパワーや車格はいらないのよ
ほどほどにバランスのとれた走りができて、この価格で買えることが大衆車の誇りなのよ
2リッターハイブリッドにして価格上がって燃費も落ちるなんて、そんなの求める人は大衆車なんて選ばないから
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:43:24.29ID:5AC32+nip
>>37
選択肢の追加で良いじゃん。ゴルフやフォーカスも大衆車だけどバリエーション多いじゃん。
トヨタのハイブリッドってだけで売れるんだし、1.8HVの他に2.0HVもあっても良いと思うんだけどね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:53:08.12ID:5AC32+nip
>>41
価格は同じだけどクラスは同じじゃね?
要はカローラスポーツのレクサス版SUVみたいなもんでしょ。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa90-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:09:41.26ID:lfqez5Fc0
>>40
もう終わってるそのキャンペーン
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a55-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:09:42.59ID:quIoVz5v0
>>19
オレもそう思う。サーキットコースでプロトタイプを走らせて、評論家がもう少しパワーがあればなんていう動画を見かけるけど、街乗りでパワー不足なんか感じないし、高速でも合流するのに十分な加速がある。120キロくらいで走っている車を華麗に抜き去るなんて芸当はできないけど、そんなことしてたらいつか覆面の餌食になるな。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de47-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:19:53.48ID:NDUlaUIK0
この車購入検討してるんだけど
どのタイミングで購入するのがベスト?
フルモデルチェンジ前の特別仕様車か次回のマイナーチェンジ直後か
2.0Lのモデル出たタイミングかどれが一番良いかな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd4-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:42:42.07ID:mrWBQ5K+0
この車に限らず、パソコンでもスマホでも案でも言えることだけど
買いたいと思ったときに買うのが一番ベスト
それが出来ないヤツは、結局なんだかんだ言っていつまで経っても買わない
予定もまだないフルモデルチェンジやMCを待つとか言われても
お、おう・・・としか言いようがないし
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd4-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:34:55.35ID:mrWBQ5K+0
買う気ないだろ、最初から
「今はまだ待ったほうが良い」とか
買い留まる誰かの理由を募ってんだよ
そもそもMCやらなんやら車の仕様を
「お得」と言う時点で色々ツッコミどころあるが
そんなにお得が目的なら、次の消費税上がるまで待って
その時に買えば?としか言いようがない
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e58-jqju)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:50:05.59ID:w8iYWWXH0
最終モデルってそんないいのかな?
オーリスの最終モデルよりカロスポの初期モデルのが良くね?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-jCZK)
垢版 |
2020/10/08(木) 05:27:51.64ID:9m5V6gF60
>>35
同じだよ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-jCZK)
垢版 |
2020/10/08(木) 05:29:09.49ID:9m5V6gF60
>>41
セグメントは一緒だろ馬鹿。2.0lが欲しいなら金出せってことだ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-qJKx)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:13:28.27ID:g6N6f3OGp
>>67
ならマツダで良いやw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa90-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:20:49.97ID:COOzOUlC0
>>69
1年くらいはやらないと鬼畜扱いされるぞ
自分の場合頭金165万入れて3年払いで
金利がゼロになる計算だった

営業が教えてくれたよ

「せめて1年は続けてください」とも
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa90-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:32.28ID:COOzOUlC0
なお総額310万
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-Bzbo)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:31:47.80ID:/HO/JjppM
違約金はない
ただディーラーの取り分のパーセンテージが5%から10%取られるだけ
通常のローン
100万ローン利息5万で即一括返済なら100万支払いで完済だけど
トヨタディーラーローンは
100万ローン利息5万で即一括返済なら101万返済で完済になる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c602-UFuM)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:42.87ID:VGrdC/KW0
特別仕様車ってシートヒーターつけられない?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-phxV)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:01.64ID:HFDdHqrW0
GとGZの違いはどこ?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp03-UFuM)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:12:55.09ID:J7nt47Yip
ブラキッシュアゲハって濃紺みたいな色ですかね?
グレーメタリックとブラックマイカとで迷ってます
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd4-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:39.40ID:jy4GHIl20
アゲハはカッコイイ
車そんなに興味ないオッサンとかからも
「あれ何色?」と好意的に聞かれたりする
ただデメリットとしては、水垢・汚れがすぐ目立つのと
カラスやムクドリあたりの糞の標的にされやすい
(日光あたるとガラスフレークがキラキラ光るから)

まあ本当に好きな人が選ぶ色
愛着も沸きやすい
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637b-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:38.58ID:M4BXLe5M0
カラス色なの?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd4-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:14:17.51ID:D7YbMfZV0
マジで聞いてるのか茶化しなのか知らんけど
カラスや鳥全般は、キラキラ光るものを好みやすい
(トリガ識別できる色の認識も関係してるらしい)
なのでそういうカラーの車見つけると「ワイのモンや!」とマーキングする説
あとはボンネットやルーフを水面と勘違い説
映り込んだ自分の姿を雌と勘違いし、求愛行動でフンを落とすとか
色んな説あるけど、まあ糞被害は多い
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-phxV)
垢版 |
2020/10/09(金) 04:03:06.67ID:9xZPQv1n0
どこに糞しようが
カラスのかってでしょかーかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況