X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part43【ラブホ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 02:39:55.33ID:gywvmCSF0
心機一転、ワッチョイ無しにしちゃいました♪
みんなが気に入ってくれるといいな☆
次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。 
 (出来て無い場合促して下さい)

【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4/

前スレ

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600337383/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:38.55ID:GRxqg6gn0
>>465
ハイラックスとTNGAの乗り味を気にしないのはお前くらいだよ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:51:16.33ID:GRxqg6gn0
>>467
ってことはハイラックス試乗したんだね?
ありゃランクルってよりラングラーに近い乗り味だけど、世間のトヨタ乗りはハイラックスとTNGA車と区別がつかないレベルの鈍感ばかりなのか。

何様か知らんが馬鹿にしすぎじゃね。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:57:02.70ID:3OAX7RA20
>>459
そのアンケートに手を出す女子には偏りがあるんじゃないの?って私は考えちゃうけど
普通の女子はその車種知らないと思うけどなー
そのアンケート結果は車好きな女子限定の結果かもね?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:24.66ID:1UrLtnJO0
新型rav4は知らない子が多いけどみたら結構かっこいいって言われるよ
ハリアーが人気なのは先先代からの功績
日本でミニバンよりもSUVって流れ作ったのもハリアーだろ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:17.35ID:y+WV+NAo0
>>473
怒られるからやめとけ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:10:55.22ID:hYczB5NU0
アドベは差別化が上手くいってる
gやxではトヨタヒエラルキーに嫌でも入ってしまうからな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:05:43.16ID:LTv1Ww5X0
ライズ、ヤリスクロス、CHR、カローラクロス、RAV4、ハリアー、LBX、UX、NX、RX、LQ
ほんとSUV祭りだな
まあ、殆ど共通設計だから車種増やしてもたいした事ないのだろうけど
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:06:02.10ID:75x+nWJc0
来年発売のMAZDAとの共同開発のMAZDA商品名はCX10にほぼ決まりらしいが、トヨタの車名は
決まってるのかな

86とBRZみたく
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:51.45ID:75x+nWJc0
>>473
内装は高級感あるけど、ガソリン車は静粛性高いがディーゼルはガラガラ音と振動で高級感薄れる
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:45.73ID:zFtPkOHd0
シンプル故に信頼性も高いからね

日本自動車耐久品質調査
ランキング メーカー スコア
1 トヨタ 59
2 レクサス63
3 ホンダ 74
4 ベンツ 75
5 スズキ 79
6 三菱 80
6 日産 80
8 ダイハツ82
8 スバル 82
10 MINI 88
11 マツダ 93
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:20.39ID:8AGJyJXe0
https://www.youtube.com/watch?v=5UW3pjzlnmI

絵に描いたかのようなサンキュー事故。
自動車教習所の教材にしてもいいほど。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:22.25ID:AISHcopu0
>>502
まあ、上位グレードの内装が高く見えて
使用感も高級っぽくなってるのは確かだわな
木目パネルかと思わせて本物の木材使ってたりするし
中身が伴ってるかは別にして内装は高い車っぽくはなってる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:06.77ID:Nqq85jX10
300万でヤリスクロスの新車買うか、rav4の中古買うかで、迷うんだが、ココで聞いたらやっぱりrav4の方がお勧めなんだろうな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:51:52.09ID:zFtPkOHd0
燃費や小回りを重視するならヤリスクロスの方が良さそう

中古300万でrav4のハイブリッド買おうとすると装備がショボいか状態がかなり悪くなるはず
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:36.46ID:meDfz2e60
>>512
ハイブリッドじゃなくていいんだけど、雪国だから四駆で。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:02.55ID:LTv1Ww5X0
それならGZかアドベがいいのでは
オンロードで快適に走りたいなら断然HVだけど
でも良く考えたらHVじゃなくていいならフォレスターでいいような
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:04.43ID:meDfz2e60
唐突なフォレスターでワロタ
おすすめなんだろうね調べてみます
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:48:34.56ID:y+WV+NAo0
>>511
色々と装備が新しそうだからヤリクロ新車も良いと思う
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:06.72ID:meDfz2e60
>>522
だよねっ
実は心はヤリスクロスに傾いてたんだ。
新車でrav4買えるなら無論そっちの方がいいけど、そんなに予算はないし。
ヤリスクロスzの四駆にしようかなぁ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:16.85ID:y+WV+NAo0
>>523
ただ納期長そう
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:20.04ID:ad1eJHvA0
このスレ見てるとやたらアドベ推しが多いんだけどやっぱり売れ筋グレードなのか
なんか安っぽくみえるだよなぁ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:05:36.26ID:jIp1V4iD0
安っぽい?
ちがうよ
実際に見た目も装備も性能も安いんだよ
高いのは価格だけ
でもこのチープさが俺の心を引き付ける
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:34.32ID:hYczB5NU0
高級感で買う人はあんまりいないんじゃね?
自分はコンセプトに惹かれて買った
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:11:38.91ID:2lktkZrr0
内装安っぽいよね、でも上品にしたらコンセプト破綻するしな…けど、内装ダークサドルタンみたいなのが理想だった
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:14:08.58ID:y+WV+NAo0
>>526
実際良く見かけるのはパールホワイトの
RAV4が多いと思うけどね
0531名無し募集中。。。
垢版 |
2020/10/10(土) 21:20:24.47ID:K68PBjpm0
オフパケのバックドアエンブレムもう買えるんだね。
欲しいわ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:57.90ID:AISHcopu0
高級車ってのはドアダッシュボードコンソール周り等の内装まで皮張りで
ゴチャゴチャしない操作スイッチと専用設計のナビ

安っぽい内装ってのはプラスチッキーでゴチャゴチャして
ナビも馬鹿っぽくデカいだけのオーディオはめ込み式タッチディスプレー

というのがトヨタ含め自動車メーカーの作り分けだねえ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:20:41.07ID:AISHcopu0
ボルボ最近のはXC60しか乗った事はないけど
ナビ回りは高級感ないね
というかそれ以上にナビが使い勝手悪い印象が強すぎたなあ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:39:05.80ID:IfWMBZKA0
なんか凄い知ったかのバカが前スレあたりから一匹いるな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:43:22.24ID:jIp1V4iD0
>>542
マウント取りたいけど何も言えないダメな子コメントおつ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 22:48:33.37ID:n9Llyxu+0
アドベのアティチュードブラックマイカをコーティングしたから、紺のキラキラが見えにくくなった気がする 
単純に光の当たり方だろうか
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 01:39:17.28ID:wGbxZfHZ0
>>531
オフパケを買うんだろ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 07:39:37.08ID:myN4Cyee0
>>543
自演バレちゃったねw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 07:46:02.44ID:tPvFOmC60
普段からディーゼルトラック乗ってるような人なら問題ないけど
DPDの構造とかまったく知らないガソリン車しか乗った事ない人がディーゼル乗ると
整備不足での不具合連発して不良品だって騒ぐから
安価なRAV4クラスの車には積まない方が良いんだけどね
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:09:30.20ID:myN4Cyee0
HVも踏み込めば早いけど、CX-5のディーゼルのような少ない回転でグイグイ引っ張ってくようなトルク感はないからガソリンとHVの中間グレードならアリかも。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:29:34.69ID:tPvFOmC60
DPD働くとエンジンオイルに軽油混ざって希釈されるからオイル交換頻度高いとか
短距離走行繰り返してると煤が貯まりやすいとか
ガソリン車との違いを理解して買う人が多ければいいんだけどね
国産ならノーメンテで10万kmが当たり前
走らないのは不良品みたいになってるお客さん多いでしょ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:32:46.71ID:g+qxTdqg0
>>473
だからやめとけって…
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:03.34ID:F7zcoeTl0
短距離走行=シビアコンディション

買い物車なんてほぼシビアコンディションなのに
シビアコンディション?なにそれ美味しいの?
みたいなの多いから
メーカーはディーゼル売りにくいだろうな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:05.49ID:tPvFOmC60
>>472
男はニワカに詳しいからメーカー差別するけど
まったく知らない女の子相手だったら見た目が全てだから
ハリアーやCX-5の方がいいってなるのは
まあ、当たり前な気もするけどね
ブランドまで知ってる女なら顔はダサくてもレクサスNX選ぶだろうし
男の子ならブランド関係なくRAV4やフォレスターがカッコイイと思うのは普通の感性でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況