X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part113【STEPWGN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-/eZr [116.65.20.187])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:25:49.95ID:+ub98Zqu0
『5代目ステップワゴン』のスレです。

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー

2015年4月24日発売、
2017年9月28日 MC、ハイブリッド追加
2020年1月9日マイナーチェンジ発表
https://www.honda.co.jp/news/2020/4200109-stepwgn.html
https://ennori.jp/amp/6810/honda-step-wgn-2020-models?__twitter_impression=true
https://i.imgur.com/hgZLjb7.jpg

・2モーターハイブリッドシステムの名称を「e:HEV(イー エイチイーブイ)」に変更
・e:HEV SPADAのシート表皮に撥水撥油加工をほどこした「FABTECT(ファブテクト)」を採用(油汚れがついたり飲み物をこぼしたりしても、拭き取りやすく、シミになりにくいシートとのこと)
・「わくわくゲート」を装備しない仕様も設定(してもしなくても価格は同じ)


★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part112【STEPWGN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589938051/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.92.184])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:43:04.06ID:kt3f1eRZM
691 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/02(月) 04:45:08.69 ID:uBY9GhjG0
ライト消灯自体は違法じゃない
点け忘れて走行する奴が多いのと、交差点で消したクルマに突っ込む奴がいるから

716 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/04(水) 18:43:43.80 ID:8FJbGLK60
オレの周りで、ライト消灯されて迷惑してる奴なんていないけどね
消す理由がわかってるから
迷惑とか言ってる奴ってさ、アフィリエイターの記事とかツイッタラーの意識高い発言に釣られてるだけでしょ?
実際に、ライト消したのを見てイラっとした時点で事故予備軍だよね

719 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/04(水) 19:57:03.91 ID:m78BHTf50
>>717
めんどくせーな
お前がキエロ

https://autoc-one.jp/special/5004698/
ヘッドライト消灯はNG?
道交法ではさらに『車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、
灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。』とあります。

728 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/05(木) 00:52:07.59 ID:jpXjNmgC0
他の交通を妨げる恐れがあると運転者が判断すれば消したっていいんだろ?

>>719の文にある
「他の交通と行き違う場合」
これは交差点も含まれる

交差点での消灯は直ちに違法ではない
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.5.123])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:43:32.52ID:wEHw7rvuM
日本一正直なオデッセイHV試乗速報  
https://kunisawa.net/car/car_report/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E6%AD%A3%E7%9B%B4%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4hv%E8%A9%A6%E4%B9%97%E9%80%9F%E5%A0%B1/

ハイブリッドシステムは、巡航状態からフル加速した時のレスポンスが極めて悪い。50km/hで巡航すると、エンジン止まっている時間長い。

その状態でアクセル全開にしたら、フル加速始まるまで3秒近く掛かってしまう。おそらく、アクセル全開にしてからフル加速までのタイムラグは世界イチ長いかもしれません。

試乗したら50km/h巡航からアクセル全開してみて欲しい。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaa-x5RY [103.84.127.36])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:43:52.56ID:S8OhEcZgM
ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台     
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/11/15/316208.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbnmn-qB4vnTN7ABIA%253D%253D

ホンダは、『ステップワゴン』など4車種について、テールゲートに不具合があり、突然降下するおそれがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

対象となるのは『ステップワゴン』『ステップワゴン スパーダ』『N-BOX+』『N-BOX+カスタム』の4車種で、2009年9月21日〜2018年9月20日に製造された59万3815台。

不具合は193件発生、人身事故が2件起きている。市場からの情報により届け出た。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.102.151])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:44:13.05ID:VXrgYdpKM
ホンダステップワゴンの実燃費を公開!高速では悪いのか?
https://8971.info/STEPWGN/nenpi

市街地での信号は間隔が短く、100mから200mに1つある感じでした。

交通量が多く、渋滞も発生していて発進と停止を繰り返しながら走行。

そんな燃費が伸びない環境だったので、平均速度は20km/hを示していました。

目的地に到着して燃費計をチェックすると、

『6.3km/L』

を記録。かなり悪い数字が出てしまった・・・と思いましたが、ガソリン車は発進と停止を繰り返すと燃費が悪くなりやすいので、こんなものでしょう。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.89.140])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:44:28.61ID:m2JhqSDlM
フィット3リコール履歴

リコール一回目 2013年10月24日
サービスキャンペーン一回目 2013年11月01日
リコール二回目 2013年12月20日
サービスキャンペーン二回目 2013年12月21日
リコール三回目 2014年02月10日
サービスキャンペーン三回目 2014年02月10日
リコール四回目 2014年07月10日 サービスキャンペーン四回目 2014年07月11日
リコール五回目 2014年10月23日
リコール六回目 2015年09月02日(米国)
サービスキャンペーン五回目 2015年10月23日
リコール七回目 2015年11月07日(米国)
サービスキャンペーン六回目 2015年11月20日
リコール八回目 2015年11月26日
リコール九回目※1 2016年04月04日
リコール十回目※1 2016年04月04日
※1 同日不具合箇所発生リコール。
※2 サービスキャンペーン(自主回収)も入れればこの倍である。

今回は2回に分けてホンダと三代目フィットを合わせて批評していこうと思う。

色々なサイトで皆が書いているコメントを参照し共感を持てたモノを書きながら私の意見を加筆して気持ちを伝えていこうと思う。

まず初めに言いたいのは、もうさ、得意のR付けて売り出せよ!【fit type recall】とかfit type rubbish】とかに変えろ!

単一車種でここまでリコールを重ねてる車はこの会社だけだろうしこの車だけだろ。

世界記録更新中だわな。リコールのギネス記録だ(笑)おめでとう!

https://search.yahoo...x_6m8M2wEw%253D%253D
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.97.15])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:44:44.78ID:41zxXI8OM
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1257002.html
>本田技研工業は6月4日、後部シートベルトの巻取装置に不具合があるとして「ステップ ワゴン」「フィット」「ヴェゼル」「シビック」の計8390台のリコールを国土交通省に届け出た。

>対象車両の製作期間は2019年8月22日〜2019年9月13日。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bf-dWmE [221.12.207.227])
垢版 |
2020/06/21(日) 22:03:08.05ID:WYQQ64ux0
ステップワゴン、ノアヴォクはとっくに新しいシャシーになってる。ボディ剛性や挙動、低重心化され、出来る限りコストも掛けて

ステップもノアヴォクも、より良い物を作ろうとメーカーが一生懸命に開発してきたのが良く分かる。そりゃもちろん、その車の好き嫌いは人によってあるだろうけどね。

かたやセレナ。もはや前々世代といってもいいほどの旧型高重心シャーシーから刷新せず、まるで昭和のワンボックスみたいな大きなロール。

旧世代のボディ剛性。古めかしい内装。
コストをかけてより良い車を作ろうと、ユーザーや、販売代理店のために、その車を進化させようと本気で日産が思って作っていると思えるか??

そして、e-power。

ハイブリッド開発も諦め、戦前戦後あたりからあるレンジエクステンダーを、[次世代の電気自動車] (笑)、[技術の日産]といい、おっさん受けする有名ミュージシャンを使ってバンバンCMうつ。

そのネーミングはe-power(ネーミングはとても上手い!日産の思惑通り、こりゃ消費者を勘違いさせられるわ!)

ところが、e燃費見てみろよ。当たり前だが高速燃費が壊滅的に効率が悪く、実燃費ではトヨタホンダのハイブリッドからは大きく引き離されてる。

めちゃくちゃテレビのCMイメージ戦略、キャッチコピーが上手いけど実際の車自体は??

そういや、かつて、セレナハイブリッド(笑)が出た時も、こんなんハイブリッドって名乗るか?これがハイブリッドっ名乗るのが、許されるのか?って思うようなシステムだった。

意識高い系(笑)をこじらせたような上層部ばかりで、イメージ戦略ばかり特化して。やり方が、本当に汚いわ。そりゃ投資格付けランクもガタ落ちするわ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bf-dWmE [221.12.207.227])
垢版 |
2020/06/21(日) 22:03:48.78ID:WYQQ64ux0
部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。

 ──
 なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。

逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけだ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236f-fwJM [59.133.12.31])
垢版 |
2020/06/28(日) 15:20:36.64ID:mREfGXfW0
>>25
無印ステップワゴンのいちばん安いグレードにエアロ付けてみました感が凄い。
なんか恥ずかしい。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-RTvp [49.104.5.12])
垢版 |
2020/06/29(月) 09:51:24.29ID:y2Va20W7d
2列目のロングスライドと横スライドは弱点よね
まあ、ないから困るっていうほどでもない

ワクワクゲートは無いと困る体になってしまった
クロネコのウォークスルーバンも便利なんだろうなと思う

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/Citroen_hy_sst.jpg
デザインはこういう感じに進化して欲しい
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMc9-fwJM [210.138.177.21])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:38.31ID:alUVEadBMNIKU
確かにセカンドシートの肘掛けは絶妙に短いよな。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe8-270f [1.33.41.148])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:00:24.58ID:eK3visr80
ステップのバックミラーだと後方が遠すぎるので
ドラレコ、スマートミラーのリアカメラ用の
ステーをシリコン印象材で作ったわ
カッターでサクサク削れる成形しやすい素材だし
強度も充分、熱の安定性も良い。
硬くないので頭をぶつけても安全。
非常にオススメ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-DzcC [49.98.160.123])
垢版 |
2020/07/01(水) 01:12:13.17ID:S1gWcWdad
コロナの影響で少しばかり暇なもんで・・・
強度があって軽い即重やトレーレジンも考えたけれども。
ツヤツヤ真っ直ぐな成型に、ちと手間がかかるんす。
お昼の駐車場でリアカメラ側のネジ穴径修正ポンは難しいのかなと。
なので使わなくて腐りそうなエグザファインの
パテを各2玉分練り練りして、バーセット蓋の内側で
かためてサクサクサクっと、お好みの形にしました。
塗料弾くから水色のみなのが欠点です。
高さ4cm室内用ステー、ネジつきで500円位なら、
ドラレコと一緒に買いたいと思える位です。
通販しようかしら(しません)。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7535-ISKm [122.22.64.199])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:30:36.24ID:Zv+dsjj60
モデューロX前期、モデューロX後期ガソリンモデルのホイールは
フチに段差があるのでタイヤ交換の際は注意して下さい。
自分のは凄いキズ(黒い部分にまで深いキズ)のまま何も聞かずに受け取って家で気付きクレーム入れました。
ホイールは新品交換の方向で話は進んでいますがショックです。
ディーラーだと大丈夫だと思いますがショップに出される時は
事前に注意勧告した方が良いと思います。
ちなみにタイヤは再度付け替えても問題ないでしょうか?                                         
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-GCTJ [49.104.4.247])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:31:31.39ID:6u3SQ1YRd
>>78
発注は「一度組み付けて外しての再組み付けタイヤ」なのかい?

友達価格で頼んでたとか特段の理由が無いのなら
「凄いキズ」を付けたまま報告無しで納品するのは誠実さが感じられません

もはや信用が無いので、できれば目の前で新品組み付けを確認して
発注通りのモノを納品してもらいましょう
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7535-ISKm [122.22.64.199])
垢版 |
2020/07/01(水) 10:58:02.30ID:Zv+dsjj60
>>79
傷ついた(傷つけた)ホイールに組んだタイヤを外し
店が取り寄せ中の新品ホイールに組み替え予定です。
こちらに落ち度はないのでタイヤも新品にして欲しい気持ちはありますが
組み替えでも問題ないとタイヤ屋さんが言うので…

今回持ち込みでタイヤ交換するリスクを感じました。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-dSQ+ [106.133.85.126])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:59.76ID:Mm/RR/uAa
ごめん
今は残クレ1.9は1車種だけだが、7月中にステップワゴンも入り込んできたらいいなぁと期待している

金無しドケチなんで、残クレで買って5年後子供が大きくなったら手放す。オプション付けても残価は変わらないのでオプションはなにも付けない。ナビは自分で取り付けて引き渡すときに外して返却する
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7535-ISKm [122.22.64.199])
垢版 |
2020/07/02(木) 06:45:31.24ID:f/c9Zc8m0
>>82
本音はタイヤも新品にしてもらいたいけど相手が最低限の対応はしているので
タイヤの履き替えに応じようと思います。
こちらはタイヤ作業前にスマホでチェック済みでしたので相手がしらを切ったら
とことん応戦しようと考えてましたが!(相手はスマホ画像の保存は知らない)
今回の件で今後は少々高くてもディーラーや大手車用品店でのタイヤ交換も
視野に入れていこうと思います。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-qzen [182.251.196.133])
垢版 |
2020/07/02(木) 12:19:54.80ID:xpgxytm9a
ステップに限らず最近の純正アルミはデザイン的にリムが薄くてすぐ化粧面だから
設備が古い昔ながらのタイヤ屋さんはバールでこじったりしちゃうからすぐキズがついちゃうよ
昔からやってる=上手じゃないから気を付けないとね、身を持って経験したよ
ディーラーに持ち込みか、最新の機材揃えてるタイヤ屋さんやドレスアップカー扱う所から大丈夫だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況