X



【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:31:13.02ID:0Ijo1AOo0
>>161
ワイも205乗りやけど、やっぱりGLBへの乗り換えを検討してる人いるんやね。
気になるのは乗り心地やけど、某ジャーナリストによるとGLCと変わらないくらいいいっていう話だが、GLC乗った事ないのでわからん。
早く試乗してみたい。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 18:39:16.97ID:MMojIpLu0
自粛解除宣言の前倒しとなれば、週末の試乗解放があるか!?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 18:57:27.75ID:udBEaDOB0
今必死で各店舗に指示と車をまわす準備をしてるはずだ。
この週末から試乗できるようにしてくれー!
そしたら2週間後位に行くから。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:40:32.20ID:sqmeunHi0
ハリアーに3列無いから完全にGLB一択になったわ
ベンツで3列有りでエクステリア妥協無しで480万くらいから買えるってマジで凄い車種しゃない?これ

バカ売れしたらなんか嫌だけど、これマジで売れに売れちゃうだろ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:40:44.45ID:w94dP0DR0
GLKって単独ではかっこいいけど、他の車と並べると薄っぺらいSUVって感じがするんだけど、GLBもそうなのかな?
意味わからなかったらごめんなさい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 21:31:16.33ID:+Az8t5yO0
コロナ不況で売れなさそう
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:17:39.82ID:Lz/kRmFf0
直接のライバルになるVWのT-Rocが2.0Lターボの4WDで350万らしいぞ。
ちなGLBは600万弱。 一番下のカテゴリとしてはいくらなんでも高いと思うよ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 08:44:33.02ID:RQqUrLrk0
Trocじゃなくてティグアンだろうなと言うだけで実際比較する人はそんな居ないだろうとは思う
ベンツブランドとデザインと3列アリで購入するだろうから

俺は3列要らないけど。
ランクルクラスの大きさじゃないと狭くなる。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 11:18:55.42ID:o5bIXmkx0
>>186
ポンコツ感満載のシエンタには乗った事がないからどうでもいいが、
それにランクルとサイズ比較して物足りないって言う層はこれ買わんだろ。
むしろランクルだとデカいのでらこっちにって考えてる人なら分かる。
Rav4で構わんって層はその程度の収入しかないだけだわな。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 13:18:08.55ID:izi7nhTQ0
発表から気になってる車ではあるけど後席シートヒーターないみたいだし2列目も狭そうだから試乗してみないと魅力的かは分からないなぁ。

車1台しか持たないならこっち買うけど、自分なんかはSUVで東京走らないから国産車も比較対象になるのではと思う。

ちなみにランクルは200の3列目は何回か乗ったことあるけどものすごく狭いよ。膝が辛い。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 13:45:57.52ID:iGwcZ25B0
都内で使う用途でほしい。他の3列シートSUVのような5m級の全長は都内ではデカすぎる。
普段は2列で十分だけど、稀に友人を乗せて郊外に行くことがあるから、エマージェンシー用途で3列欲しい。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 14:51:41.26ID:izi7nhTQ0
都内はだいたいGSFかもっと小さい車乗ってるからサイズが丁度いいってのはすごくわかる。

ただアウトドア用で考えるとシートヒーターは欲しい。35だけでも付けてくれないかねぇ。

なにはともあれ試乗出来る様になるのが楽しみ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 16:08:48.33ID:iGwcZ25B0
>>196
次期GLCのニュースは見たけど、日本導入は2023年頃になりそうだから、タイミング的にGLBを買う予定。
その次の乗り換えで次期GLCを検討しようかなと。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 16:22:35.77ID:o5bIXmkx0
ジジババと子供乗せてでかけるのかな、3列目3列目とうるさいのは。
てか3列目なんて成人男性が乗ると窮屈このうえなく、GLEやレクサスの1番でかいのでなんとか座れる程度だろ。
そしてで田舎も道は狭い所が多く当然田舎旅行でしんどい思いすることがある。
ギリギリのサイズが俺の中でGLBだった。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 17:21:33.12ID:izi7nhTQ0
三列目いらなくて小さいのがいいなら国産でいいじゃん。
値段もたいして変わらんし

わいは300馬力程度は欲しいから候補にしてるけど。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 18:06:48.02ID:o5bIXmkx0
199さん、ヒュンダイに300馬力位のいいのがあるよ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 18:57:04.95ID:D0o72nc00
成人男性を7人乗せる機会なんてほぼないでしょ。
大人数で乗るなら子供か女性がいる場合がほとんどなんだからそこまで大きいのはいらない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 20:04:21.50ID:SA3xw+Tt0
2列目のシートを後ろにスライドさせて大きいスペースが取れる作りなら3列シートもアリかなと思う。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 21:08:01.02ID:ehAJLmo00
普通の大人なら子供3人くらいいるんだから3列必要に決まってるじゃん
セカンドカーとしてじゃなく2列シート買う人とかかなり悲惨な人生だなぁっていつも思う
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 21:27:06.16ID:ZiAmNqGJ0
204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/05/27(水) 21:08:01.02 ID:ehAJLmo00
普通の大人なら子供3人くらいいるんだから3列必要に決まってるじゃん
セカンドカーとしてじゃなく2列シート買う人とかかなり悲惨な人生だなぁっていつも思う
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 22:12:15.94ID:Euv0W7sE0
>>206
え!?後ろトーションビームなんですか??
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 08:30:15.83ID:l9X9dSh50
>>204
子供3人が普通なら日本の人口は上昇に転じてるはずなんだがおかしいな。
そして普通(平均年収)から大きく収入が落ちる家は子供の数が増える傾向にある。
逆に収入が上がれば上がる程子供の数は減る。
メルセデスを買う人間は後者の比率が高い。
これがあなたの言う普通であり数字に基づいた答え。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 09:08:36.94ID:iPzMpmyA0
>>204
子供3人乗せるなら素直にミニバンにするし、それくらいの家庭なら2台3台持ちが普通だから3列目体育座りSUVに固執する必要もない
うちは家族用にミニバンあるから、通勤用に検討してるGLBは2列目すら年に数回しか使わないと思うので3列目は無駄でしかない
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 10:41:10.38ID:rrTsguXd0
>>204
出生率は未婚も含まれるから、1.2とかになるけど、既婚の女性が生んだ子供の数でみると、
0人21%
1人28%
2人37%
3人11%
4人以上2%
だから、2人以下86%
さすがに3人はマイノリティだな

ちなみに、少子化で子供生めって言われるけど、結婚した女性が生む子供の割合は昔からあまりにも変わっていない
なのに子供が少なくなるのは、結婚しない女性が増えたから
少子化ではなく少母化

まあ、関係ない話にだけど
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:25:23.89ID:zx2aWHdr0
いざという時需要で3列は絶対必要だな
ハリアー、RAV4はほんと馬鹿
2列なのに無駄すぎるボディとか滑稽すぎ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:59:47.42ID:JRoWMY4m0
>>198ミニバンなんてダサくてむり
たまに後部に親乗せて、3列目に子供乗せる
普段は後部に子供

そんなのレンタカー借りろよって話だけど、レンタカーを借りるって発想はないし汚すだのなんだの考えたら無理

って人のGLB
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 15:35:29.84ID:l9X9dSh50
子供3人の人ってちょっと激し目の追突で即死コースの可能性が高い3列目には誰を乗せるのでしょうか?
2列目3人は駄目なのか?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 18:35:03.95ID:CEOSjCHB0
都会だと両親と同居でも1台でやりくりするのか?
親世帯と子世帯で一台ずつあれば、分乗して行けば良くね?
うちは田舎で両親と自分と嫁で4台あるから、2列しか興味ない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 18:53:49.10ID:/xB6Ykg20
>>216
自分の周りは年収3千万以上が多いけど、子供3人以上いる人が多いよ。
最低でも2人。1人っ子は少ない。
年収億越えで5人育ててる知り合いもいる。
収入が他よりある分、子供を多く育てる義務があると思ってる。
育児にはお金がかかるからね。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 18:56:56.72ID:l9X9dSh50
2列目は追突安全基準がある。3列目の基準はない。
つまり、3列目を対象とした設計基準が設けられていないので、3列目付近は衝撃吸収として計算されている可能性が高い。
加えて、吸収スペースがないので当然死に繋がり安い。

なお、ボルボには独自の安全技術があり、XC90のみ50キロで追突された場合、2,3列目は同じらしい。
マツダのCX-8もそこらへんは公開していて安全性が高いらしい。
追突試験がオフセットというちゃっちい追突だからなんとも言えないが。

もう1つ突っ込めば、事故時の脱出ゾーンが後ろにはない。
前2列は扉の明けられる可能性、窓を割って、あるいは割れた窓からの脱出。
それは救出のされやすさにも繋がる。3列目は全てが困難。
だから子供は多少窮屈な思いをさせてでも2列目にすべき。
ジジババいたら当然後ろな。

>>222さん が優良ドライバーでも後ろに脇見ドライバーがいたら子供が先ってなるから検討したほうがいいと思いますよ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:01:30.88ID:iTXFowrF0
>>228
東京都心部だとそもそも車を持ってない世帯が多い。
また持っていても、駐車場代が高いから一台所有がほとんど。
そのため、両親以外にも、車を持ってない友人を乗せる機会とかがままある。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:12:29.97ID:iTXFowrF0
>>230
GLBも3列目の安全性を計算されてるみたいよ。そのため、身長168cm以下に制限されてる。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:15:18.10ID:iTXFowrF0
>>232
だからこそ、あくまでエマージェンシー用で十分。
頻繁に必要ならミニバン買ってる。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:27:29.42ID:iTXFowrF0
>>235
まあ二列目よりは落ちるだろうね。ただそれはコンパクト車も一緒だよね。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:21:03.30ID:JRoWMY4m0
>>228両親が運転できないとか
あと1人ってときに3列目あるといいなってだけ
常に使うわけじゃないから
昔乗ってたEワゴンは折り畳みサードシート(後ろ向きw)がついてて2回しか使わなかったけど
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:23:43.28ID:JRoWMY4m0
>>229収入云々より奥さんが子供産みたいかどうかじゃないか?
うち、小一と幼稚園年少の女二人で男の子欲しいけど
また子育て(夜泣きや3時間おきの授乳)させるきか!と
okがでない
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:24:10.40ID:CyEsHKIk0
3列無いと、街で5人組ナンパして成功した時に乗せられないじゃん
そういうの無関係なブサ男はそもそもメルセ乗るなって話

品が落ちるわ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:26:04.54ID:CyEsHKIk0
>>239
女二人とか哀れですねw
後継ゼロw
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:51:39.86ID:pCAEecCS0
メルセ笑
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 22:40:33.13ID:a7iKsbr50
>>241
横からなんだが後継てどこの田舎のおっさんだ?
時代錯誤で哀れだな。
女二人いいねぇ。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:45.46ID:CyEsHKIk0
>>247
中目黒の27歳だけど?
てめーは?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 07:14:29.45ID:ERSxhu090
同時期発表予定だったQ3が延期になったんだが
こりゃGLBも発表が延びるだろうな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 10:44:47.29ID:uzW7kiGw0
世界的に見ても子供の数は年収が低い程増えるのはわりと常識なんだけどな。
なお、俺も妻の実家も自営。俺の親族も自営や上場企業役員がいたりで、
いずれの親族にも億プレイヤーが1〜2人いてみな子供2人なんだよな。
私は1500弱で2人。年収が増えても子供はもういらないなぁ。
好きなことしたいわ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 13:40:31.29ID:D5TME+m10
GLB200d 502万円 8月から配車予定
GLB250 スポーツ 696万円 7月から配車予定
GLB35 AMG 730万円 2021年初旬予定
だって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況