>>801
え?
SS乗ってるので一応スポーツ用です。指の関節の部分の保護まで全部付いてるので指なんか凄く曲げにくいですよ
基本バイクの装備ってスポーツ度を高めれば高めるほど身体が動かなくなりますよ

ぶっちゃけ時速100近くでも転んでしばらく路面にザーってスライドしたり転がっても大丈夫なような装備が
バイクの装備です。多分これ安いグローブだと路面に擦り付けてる間に穴が空いて自分の皮や肉を削る羽目に
なりますよ。プロテクターがついてても私、肘や肩は擦れて火傷になったりしてます
なのでバイク用装備は体の動きが制限されちゃいます

車のスポーツドライビングでは車用のグローブしたほうが良いですよ
当然ですが身体が路面に当たった時の保護なんて無いので、まったく普通に指も動きますし文庫本も読めると思う
昔は車用のグローブもってました(無いとサーキット走れなかったので、グローブはちゃんとしてても筑波のスポーツライセンス取って整備用の
布つなぎでのってましたがw)

今タンスの中とか探しても無いんですね、捨てちゃったのかもw