X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 17:04:26.34ID:Rq+o5cc90
100スレ目記念
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には…特になし!w

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース100
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575457195/ 1573859206/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 20:17:20.45ID:LPcQQugC0
>>838
趣味で使ってる俺みたいな一般人から見ると、配送の仕事をやってる奴がゴミに見えてるんだけど
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 20:25:40.37ID:/qUuo0Ol0
>>848
焼けなんぞ酸洗いして簡単に磨けばよろし
質の低いSUSは結構簡単に錆びるからメッキするのはその誤魔化しもあるんでしょ
つか、ステンレスは錆びないとか腐食しないとか?
そんなことはないから
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:05.48ID:ZVktP7Az0
職業に貴賎なし
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:25.78ID:hLZBDGvQ0
俺のハイエース早くこないかなあ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:04:00.00ID:NV5stbI60
>855
オートでドア開錠と、スライドドアオープンする、フットセンサーのキットあるで。コムエンタープライズのやつ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:00.88ID:GAo8WyPC0
安心してずっとオートハイビームにしてても大丈夫なの?
対向車に「まぶしいよ!」とクラクション鳴らされたり、勝手に一瞬ハイになって
前走ってる車に「煽ってる?」とかなったりとか
正常に作動しなかったって言う事案ある人おる?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:30.06ID:hLZBDGvQ0
凍って開かないじゃなくて
閉まらない状況もあるのか
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:18.42ID:19utFcjr0
>>845
内装、インパネパネルとか後付けの張り付け物あるなら確認した方がいいかもす。耐熱性だかなんかのメーカーの証明書ないとムリでした
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:28:04.09ID:19utFcjr0
>>845
後Aピラーに巻いてたスエードもNG言われて、結局外して鉄板剥き出しのまま車検出してるよ。前はそのまま通せてたんだけど厳しくなったみたい
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:46.16ID:ibx8Di3w0
>>861
大丈夫だと思うが、結構街灯とかを誤検出してロービームになるよ
ほんの短い間でもパカパカ切り替わるので、鬱陶しいからいつも手動w
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:47.86ID:rhFeWDEe0
>>861
対向車や歩行者目線で結構クソうっとーしいから手動が無難
下手したら無用なトラブル引き起こすで
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:28.82ID:eIbB5ZIW0
>>864
マジ?貼りモノだけかな?
うちは布貼ったりはしてないけど、棚とかセンターコンソールとか木材だしそのへんの難燃性とかまで求められたら詰むな…。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:12:24.89ID:Ujx2iRkp0
>>861
ずっとおーとにしてる
つかかなり治安悪いところに住んでるのかww
警察のハイビーム運動で勘違いしてずっとハイビームのやつとかいるけど
みんな無視してるよな
対向してきてもパッシングする車もいないし後ろから迫ってきてもみんな知らんぷりだよな
今はそんな時代
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:18:02.76ID:hmbMXvq10
田舎はそれで大丈夫だろうけど都会はそうはいかない
人口多いとトラブルの原因はいたるところにある
今はそんな時代
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:38:06.99ID:8YBw5UQO0
ディーゼルとメリットは無い
今はそんな時代
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:42.83ID:aWe1ghsx0
>>867
マジっす。メーター横のめくら蓋に貼ってたカーボンシールまで突っ込まれたんで疑わしいのは取っ払ってノーマル純正状態にしてますよ。
木材もNGぽいですよね耐熱性じゃなくて難燃性でしたw
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:01:38.67ID:dTgic5CR0
>>856
え?
SUS曲げでピッカピカの製品があるんだぜ!
知らねえのか?なんて言ってないよ
SUSへの鍍金加工は焼け云々ではなく腐食を防ぐ目的が主じゃないのかってことを言いたかったんだけど。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 00:02:09.24ID:3JBNmjPV0
燃料に貴賎あり
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 06:41:37.85ID:oKy6nydr0
シールまでダメはさすがにひどいな
まあ普通は見積の時にいろいろ言われる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 09:40:37.22ID:vLNf06hU0
ディーラー車検の話なの?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 10:40:33.79ID:VznueiLv0
不良ユーザー=ディーラーが楽に脳死作業出来ないユーザー

融通が効かないマニュアル人間の鏡やな
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 11:00:29.54ID:WU+fZxef0
10年以上デラ車検だけども荷室の荷物もベッドキットもそのままで良いよ言われる
流石に必要な脚立とか腰道具とかは代車に載せ替えるけどさ
2型の時は玄武の1インチダウンでヘッドライトはキャズのHIDだがフォグは中華の付けるのも躊躇する程の眩しさの目眩しイエローHIDフォグだったな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 11:32:49.93ID:wyltKo8v0
トヨタディーラーで買ってないけど、オイル交換ついでに見てもらって全然OKだったわ
国道から店(工場)に入るのに歩道の段差があるんだけど、物理的に入らない車はNGと言ってた(笑)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:05:26.92ID:KUTOVMI60
調べたら木材は3mm圧以上は難燃性ってことでいいらしいね。布とかウレタンは言われるみたい。
うちは木材そのままだからOKだな。
あとはGFパイプフレームの端とかなんかで保護しといたほうがいいかな?これも難燃性問われるとキツいが。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:15.32ID:T9acJzqZ0
>>883
お前がどこかのトヨタディーラーの店長クラスならその意見もいいがな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:33:17.37ID:4liMmURQ0
ディーラーと言えどその程度で断ってたらさすがに商売にならなそう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:34:58.90ID:uBHjgWzg0
職人系ハイエースなんぞ棚やらキャリアやらごっそり付いたままの車なんていくらでもあるだろうにな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:47:35.94ID:hllr6IfQ0
俺はしてないけどいちいち個人の所有物に物申すのは無粋だね。人は人ウチはウチ母ちゃんに言われたろ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:48:48.78ID:6NCxwsHh0
車両用社外部品のSUSなんて430が殆どだろ、304なんか加工しにくく高く付くから使わん
それに溶接、曲げ加工のほとんどは中国だし430ばっかですぐ錆びるからメッキがしてあるんだよ
大体素材を気にする奴なんて殆ど居ないし後付け喜ぶようなのは見た目重視だろ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:53:16.55ID:RYS4TiCM0
スキー場行くとハイエース多くてちょっとテンション上がる説
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 13:29:39.71ID:VUxQ0UAZ0
>>890
旧トヨタマーク好きやで
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:36.61ID:vW5+9rti0
買ったらマツダマーク付いてた。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 13:47:17.08ID:uBHjgWzg0
>>897
フロントはともかく、リアが窪みとマークが全くあってなくて可哀想なんだよな
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:44:21.91ID:VUxQ0UAZ0
今後レクサスエンブレム見たら築地くしやと呼んでしまうじゃないか
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:49:02.08ID:btVdMcGX0
レクサスってエンブレムなんでカタカナにしたんだろな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:54:08.16ID:VUxQ0UAZ0
ハイエース レクサスエンブレム で画像検索したら赤面してしまった…
いっぱい居るのな…エンブレムチューンとか書いちゃってる人も居るし
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 14:58:21.02ID:kSmufaLj0
>>904
レじゃなくて、Lでもなくて、勃起不全だし。
トヨタは包茎
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 15:25:46.09ID:XTrIp+aR0
軽トラにベンツマークくらいまでいくと
ネタと思って笑えるけどなあ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:00:36.99ID:e2y9ODV+0
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\エンブレムの話題終わっててくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    まだ続いてる
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:17:38.43ID:rIxF5SL70
ヴァレンティのREVOにType3が登場!
んー純正テールが1番かなやっぱ
テールランプも出尽くした感あるね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:41.72ID:XTrIp+aR0
(┣ョタ)
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 17:50:42.63ID:t3zVi7gd0
この車乗心地やばない??
納車から帰ってきただけだ嫌になったわ???
返品するわ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:31.27ID:r/RGkwcm0
必ず貨物だからどうのこうのってレスつくけど少なくとも4WDはそんなんじゃ説明つかないくらい乗り心地悪いよな。
ドカン!ぼよーんぼよーんみたいな感じで長時間乗ると運転してるのによう。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:16:33.63ID:hllr6IfQ0
足回りが全然違くてリバンプまでがめっちゃ近いからね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:21:42.80ID:3Ymg9Vmo0
寒冷地仕様ってやっぱダサいかな?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:26:25.74ID:mPC8Ih3h0
タイヤ硬いし仕方ないよね。

オーレンカウンターの18インチで空気圧2.5kまで下げたら純正15インチとは比べ物にならんくらい柔らかくなって乗り心地よくなったよ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:29:50.04ID:VUxQ0UAZ0
荷物積むからそれは無理だわ
2.5ってかなり低くない?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:50:18.21ID:XTrIp+aR0
4型以降だいぶ改善されたって言うけど
以前はそんなにすごかったんか??
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:53:36.27ID:MrMjwV2h0
返品するって言ってるんだから、返品すりゃ良いんじゃないかな?ハイエース以外にも車種は豊富にあるんだし
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 19:39:58.44ID:vLNf06hU0
>>927
ワゴンリーフ
>>939
4型はバネ定数変わった
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 19:51:56.23ID:VUxQ0UAZ0
減衰力調整付きのショックアブソーバーで好みの乗り心地にしてる
ダイヤル回すだけだから普段は弱め調整で高速道路を長距離走る日は硬めにしてる
リヤは面倒だからフロントだけね
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:12:12.58ID:3Ymg9Vmo0
ここの奴らに聞いたのが間違いやった。
新車買えんやつらばっかりか
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:16:33.50ID:t3zVi7gd0
貧乏人の巣窟やでほんま相手しんとき
あーまじでベルファイア買えばよかった
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:19:38.55ID:XTrIp+aR0
そしてヴェルファイアもすぐ売り飛ばしてグランエースに買い換えよう
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:20:56.50ID:8RaL3v6n0
>>943
寒冷地仕様に関しては散々レスされてるから、少しくらい過去スレ読んでこい
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:21:58.38ID:ZI6G5Cni0
>>943
50h4wd寒冷地乗ってるけど自分で決められないなら定額制の軽自動車でも乗ってなよ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:22:47.25ID:8RaL3v6n0
>>944
ざまー
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:25:19.44ID:AYn6wWK60
>>947
軽でも贅沢だろ、



歩け
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:27:28.18ID:XTrIp+aR0
そもそも寒冷地仕様にダサいとかカッコいいとか聞かれましても
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。