内燃機関はSKY-G、Dに集約し、モジュラー化した共通ボアピッチのシリンダーブロックを開発し、設計コスト、製造コストを抑える。
つまりG、Dに関わらず直4 2.0lと直3 1.5l以外のエンジンを全廃。
不足分の出力はPHEV化とターボ48Vmhvで対応。

BEVはトヨタと共通設計に集約。つまりMX-30は不要。ロータリーエンジンの開発中止。
アイシンAWから8速ATをを調達。

素人ながらこんな所か?