○オーナーさんによるU-connectの正直な評価

「シリーズ4標準装備のU-connect。
最初はこれで良いかなと思っていたんですけど、これだけのスペースを取っているのに表示するのは再生中の情報のみ、音もショボいしUSB接続もほぼ認識しないので、デッキ交換することにしました 」

ナビとしての実用性は、アプリの出来次第です。
ナビアプリを一通り使いましたが、どれもクセがあるので、どれか1つのアプリが飛びぬけて優れている感じはありません。
目的地入力は実質スマホでしかできないので停車場所を探す必要があったり、道案内で「何か無駄に遠回りしてない?」みたいなこともあるし、電波の届かない長いトンネルとか地下では道案内が途切れます。

Uconnectのラジオや音楽再生機能は、可も無く不可も無くです。
音に関しては、我慢出来ずにスピーカーを変える人もいるみたいですが、スイフトスポーツよりは良い音で鳴っているように感じるレベルです。


○Uconnectの要改善ポイントだってよw
・宇宙一出来の悪い音声認識
 →ちゃんとテストしたんか…って出来。
・Apple Carplayは有線接続のみ
 →音楽再生だけならBluetoothでできる、ナビも対応して欲しい。
・対応アプリが少ない
 →これはCarplayの普及もあるやも。
・画面が小さい
 →最近5インチから7インチになったけど、表示されるのは実質5インチなのでもうちょっと大きくして欲しい


遂にオーディオ「Uconnect(ユーコネクト)」が液晶モニターになり、あなたも「おっ。ついにナビが付いたか」と思ったのではないでしょうか。
しかしこの「Uconnect(ユーコネクト)」は実はナビは非搭載...。
ただの液晶付き(しかも今時5インチ)bluetoothオーディオでした。
正直がっかりしたのを覚えています。
しかも「Uconnect(ユーコネクト)」が今更ですよ、この時代にbluetoothをウリにしていたのには寒気がしました。

CDの代わりに音の悪いbluetoothが売りってちょっと笑っちゃうよねw